-
社会 2018年06月26日 22時30分
衝撃のブロガー殺害事件にネット騒然 8年前にも類似したライター刺殺事件があった
6月24日夜、福岡でITセミナーで講師を務めていた男性が殺害される事件が起きた。被害男性はhagexのハンドルネームで、ネット炎上をウォッチするブロガーとして活躍していた。容疑者として逮捕されたのは、ネットで荒らし行為を行っていた42歳の無職男性で、hagexさんの書き込みを逆恨みしての犯行と見られる。 事件を受けネット上では、2010年7月に起こった村崎百郎さん刺殺事件を思い出す人間が多いようだ。 「村崎百郎さんは、編集者を経て1995年ごろから鬼畜系、電波系を標榜するライターとして活躍していました。ダストハンティング(ゴミ漁り)を行い、その成果を記事にするといった特殊なスタイルで活躍し、一部の熱狂的なファンを獲得しました。2010年に読者を名乗る男性が家を訪れ、その場で全身を刺されて亡くなっています。のちに犯人は『著作の内容に騙された』と犯行動機を語り、統合失調症と診断され不起訴処分を受けています」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) 福岡の事件と村崎さん事件の共通項は、加害者と被害者に直接の面識がなかった点であろう。村崎さんとhagexさんは「煽る」文章を得意とした。これは物書きとしてのサービス精神のあらわれだが、誤解も招きやすい。 「もう一つの共通項としては、犯人が居場所を把握し犯行現場に向かっている点ですね。村崎さん事件では、犯人は村崎さんと親交のあった特殊漫画家の根本敬さんの家へ向かったものの、すでに引っ越していたため村崎さん宅へ向かったようです。当然ながら両方の住所は公開されていませんが、ネット上の書き込みなどを細かく見て行けば特定はできないこともありません。今回の福岡の事件でも、hagexさんが来るセミナーの会場を犯人が把握しており、そこへ現れました。さらに、犯行現場はトイレであり計画的な様子がうかがえます」(前出・同) 生前の村崎さんは、ゴミから個人情報が筒抜けである事実をコラムで指摘するなど、ある種のセキュリティ評論家の側面も持っていた。今回の事件も、ネット上のトラブルからリアルな被害が生じており、ITセキュリティ管理の重要さが浮き彫りになったといえるだろう。hagexさんのご冥福をお祈りしたい。
-
芸能 2018年06月26日 22時00分
将来への不安も吐露…?上原多香子、質素な生活で女優業休業状態
17年5月に交際が発覚した演出家のコウカズヤ氏と同棲中であることが報じられているSPEEDの上原多香子だが、2人の近況について発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。取材を進めると、上原の不安の声が聞こえてきた。 上原といえば、コウ氏との交際発覚後の17年8月、14年9月に夫でET−KINGのTENNさんが自殺した原因が、上原と俳優の阿部力とのW不倫が原因であったことが報じられていた。 その後、上原は表舞台から姿を消し、コウ氏とはいったん同棲を解消していたが、タワーマンションから引っ越し、再び同棲をスタートさせたことが報じられていた。 「家賃十数万円のマンションに引っ越したとはいえ、上原は無収入になってしまい、コウ氏は収入が安定しないことから、コウ氏は周囲に対して結婚について不安を抱えていることを漏らしていたようだ。とはいえ、別れたという話は聞こえて来ていない」(芸能記者) 同誌は6月の昼下がり、上原とコウ氏の2ショットをキャッチ。上原の左手薬指には飾り気のないゴールドの指輪が光っていたという。 2人が向かったのはランチセットが800円の近所のインド料理店。同店の行列に並ぶなど庶民的なデートを楽しんだというが、同誌は食事を終えた2人を直撃。 結婚について聞くと上原は、「いいえ、してないです、まだ…」と否定。女優復帰の予定については「全然ないんです」と回答。 終始、コウ氏は上原をかばっていたという。 「結婚したとしても、批判の声が殺到するのは上原本人が一番よくわかっているはずで、そう簡単に報告することはできないだろう。このまま女優業を引退する可能性も浮上しているようだ」(芸能記者) 上原は仕事は失っても、プライベートは充実しているようだ。
-
芸能 2018年06月26日 21時30分
ママタレへのバッシングが激化? 小原正子、子どもをベビーカーに乗せて炎上
お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子がブログに公開した長男の写真が物議を醸している。 小原は25日にブログを更新し、「不合格」というタイトルのエントリーを投稿。3歳になる長男がスイミングスクールの進級テストに落ちてしまったといい、落ち込んで帰ってきたことなどを報告した。小原は「人生で初めての不合格!3才にして この試練!」とつづり、落ち込む長男の姿に胸を痛めつつも、長男の出来るようになっていたことを褒めたところ、すぐに立ち直ったことなども明かした。 その後、ブログの最後で小原はベビーカーに座ってアイスを食べる長男の写真をアップ。ご褒美としてスイミングスクールに設置されている自動販売機のアイスを買ったと言い、「よくがんばりました」とつづっていた。 しかし、このエントリーに対してネットからは、「3歳にもなってベビーカーって…」「スイミングスクールって運動神経鍛えるためにやらせてるんじゃないの?だったらベビーカーに乗せるのやめたほうがいい」「正直、3歳の子をベビーカーに乗せてるのを見るとちょっと引いちゃう。母親が楽したいんだろうな、と思ってしまう」といった声が寄せられる事態となってしまった。 赤ちゃんが使うものというイメージの強いベビーカーだが、一般的には早ければ2歳までに卒業し、4歳まで乗っているというケースもあると言われている。ベビーカーの強度も3歳〜4歳まで対応していることも多く、3歳の子どもが乗っていて不自然というものではない。実際、小原に寄せられた批判に対し、「批判してる人はただ批判したいだけですか?3歳以上でもベビーカーに乗ってる子はいっぱいいます」「一日中ベビーカーに乗ってるわけじゃないでしょ。運動神経にはなにも関係ない」「母が楽しようとしてるって、楽になる手段あったとしても母親は絶対に苦労しなくちゃいけないのか?」という声も多く見受けられた。 過剰に叩かれることの多いママタレ。こじつけなども多く、推測や誤解で炎上することもしばしば。もはや、ママタレ炎上の風潮自体が見直されるタイミングも近づいてきているのかも知れない。記事内の引用について小原正子公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha
-
-
芸能 2018年06月26日 21時00分
木下優樹菜、『あな家』最終回でとばっちり? “濡れ衣”でインスタに非難殺到
タレントの木下優樹菜が、先日最終回を迎えたばかりのドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系)に関するネタバレをしていたという疑惑が持ち上がっている。 中谷美紀主演の本ドラマ。不倫を巡る泥沼離婚劇に巻き込まれた2家族を通じて、夫婦のあり方や家族のあり方などが描かれ、そのリアルさが話題に。最終話は平均視聴率9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録していた。 そんな中、22日の最終回を目前に木下が同日インスタグラムを更新。夫のFUJIWARA・藤本敏史が、玉木宏演じる夫・秀明の会社の上司を演じていたこともあり、台本らしき写真をアップしつつ、「今夜最終回だそう どうなるのかな」とコメントしていた。しかし、今回問題になっているのは、そのあとにつけられていたハッシュタグ。木下は「原西さん登場」と、藤本の相方であるFUJIWARA・原西孝幸の出演を示唆していたのだ。 しかし、実は今回の原西の出演はシークレットゲストではなく、20日付けでアップされた番組HPの「お知らせ」であらかじめ予告されていたもの。「FUJIWARAのTBS連続ドラマ初共演シーン」という触れ込みで告知されており、番組としては話題作りを狙っていたと思われる。 しかし、HPをチェックしていなかったドラマファンは木下の予告をネタバレだと勘違い。木下のインスタグラムには「原西出るって言わないでほしかった…」「原西出るって言わない方が面白かったのに」「原西出るとか言っちゃだめでしょ」と木下を批判する声が多数寄せられる事態となってしまった。 木下としては宣伝のつもりが、まさかのネタバレ疑惑に繋がってしまった今回の一件。濡れ衣であわや炎上寸前だったが、まだ木下に非がないことに気付いていないネットユーザーも多いようだ。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/
-
芸能 2018年06月26日 20時30分
カカロニ・菅谷、帰国後ブレイク必至? “ピッチにいる気持ち”で渾身のヘディング!
24日深夜に行われた、サッカーW杯ロシア大会の日本−セネガル戦を現地で観戦していたお笑いコンビ・カカロニの菅谷直弘が、たちまち世界から注目を集めたことについて、25日に自身のブログで言及した。 菅谷は同試合をゴール裏で観戦。ゴールを外れ飛んできたセネガル選手のシュートに身を乗り出し、見事にヘディングしたが、この映像が世界中に拡散されて大きな反響を呼んでいる。 菅谷はブログで、「わー!!! 僕のWi−Fi環境がない間にどんどん話題になってる!!」と驚き。 当日について、「僕も気持ちは選手とともに闘ってました。身体はスタンドでも気持ちはピッチにあったんです。その結果、こっちに飛んで来た、セネガルのエンディアイエ選手のシュートを、咄嗟(とっさ)にヘディングで跳ね返してしまいました」とその場面を振り返った。 さらに、「テレビ越しではわからないと思いますが、闘う気持ちですぎて『オッケェ!!!』て叫んでからヘディングしてます」と明かした。 東京出身の菅谷は、小学生の頃からサッカーを始め、獨協大学でもプレー。現在は、お笑いコンビ・サンドウィッチマンと同じ芸能事務所に所属している。 26日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」は菅谷にインタビューした様子を放送。 いまだに現地にとどまっているというが、本人は、このままロシアに残って観戦を続けるか、帰国して「キングオブコント」の予選に出るかで悩んでいるという。 「現地に残って観戦すればさらに話題になりそうだし、W杯イヤーの今年はサッカーネタで年末まで引っ張れそう。本格的にプレーした“サッカー芸人”だけに、普通にサッカー番組の仕事なども入りそうだ」(芸能記者) ヘディングが芸人としての道を開いたようだ。記事内の引用についてカカロニ・菅谷直弘の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/waratta-mon-gachi/カカロニ・菅谷直弘の公式twitterよりhttps://twitter.com/sugayazinho
-
-
芸能 2018年06月26日 20時00分
意外に深い交流あり! じゅんいちダビッドソン、本田圭佑の活躍でW杯特需
日本中を沸かせているW杯。セネガル戦では本田圭佑選手がゴールを決め盛り上がりを見せたが、改めて、じゅんいちダビッドソンにも注目が集まっているようだ。 多くの国民が本田選手に感謝を示したことは言うまでもないが、なぜか、じゅんいちにも感謝する人が多数。ゴールの瞬間は「これがおれ、、、あ、間違えた本田圭佑だ!」とツイートしていたじゅんいちだが、「あなたのおかげで負けずにすみました」「次もお願いします」といったコメントがじゅんいちのもとにも届けられた。 じゅんいちといえば、本田選手のモノマネで一躍脚光を浴びることとなったが、実は本田選手本人との親交も深いのだ。2015年に番組の企画で初対面を果たしてからは、プライベートでも食事に出かけるほどの仲だという。 「じゅんいちさんは、本田選手と同じ美容師さんに普段からカットをお願いしているのですが、その縁があって、ミラノで初対面が果たされました。本田選手はかなり気さくに対応してくれたそうで、『(じゅんいちの)冠番組ができたら出演を考える』とまで言ってもらえたそうです。本田選手は普段はとてもフレンドリーな人で、二人はすぐに打ち解けたようですね」(スポーツライター) 本田選手が日本に帰国した際には、食事に出かけることもあるそうだが、同じ日本代表の槙野智章選手が企画した食事会では意外な一幕が見られたそう。 「タレントのJOYさんも駆けつけたこの会では、本田選手がじゅんいちさんのモノマネをしたり、じゅんいちさんに本田選手がツッコミを入れて盛り上がったそうですよ。じゅんいちさんは本田選手に自身のモノマネを公認にしてくれるかどうかまだ聞けていないようですが、本田選手もじゅんいちさんの活躍を喜んでいるそうです」(前出・同) じゅんいちの月給は、ブレイク前は8万円ほどだったそうだが、今では普通以上の生活ができるほどだという。じゅんいち曰く、「本田選手の車で携帯を充電させてもらったこともある」ほどの仲のようだが、本田選手の活躍を誰よりも喜び、感謝しているに違いない。記事内の引用ツイートについてじゅんいちダビッドソンの公式Twitterよりhttps://twitter.com/junich_davidson
-
芸能 2018年06月26日 19時00分
新たな芸人ビジネスの予感…ヒロシの動画はなぜバズっている?
2000年代前半、お笑いブームの波に乗ってブレークした芸人・ヒロシ。イタリア人歌手・ペッピーノ・ガッリャールディの楽曲「ガラスの部屋」にのせて自虐をつぶやく“一言ネタ”で有名になった彼は、現在YouTuberとして人気を獲得している。 動画の主なテーマは「キャンプ」だ。当初は、自身の活動や他の芸人との絡みのある動画が数本アップされていたものの、最近ではキャンプ1本に絞っている。視聴数のアベレージも10万回と上々。YouTubeに続々とお笑い芸人が参戦している中でも成功していると言って良いだろう。 ちなみに、半年ほど前、カンニング竹山もYouTubeチャンネルを開設した。テロップを挿入してテレビ番組のような体裁で動画をアップしているが、それでも視聴回数は数万回程度だ。しかし、彼もキャンプ動画で53万回の視聴回数を獲得しバズっている。なぜそのような現象が起きるのだろうか? 「ここ数年でキャンプ人口が増加していると言われています。となると、ビギナーも増えますよね。キャンプで分からないことをググるといっても、写真や文章だけでは限界があります。そこで観て学べるYouTubeが重宝されているのです。YouTubeで“キャンプ”と検索すれば、ヒロシや竹山の動画が上位にありますし、それがきっかけで視聴する人が増えているのではないでしょうか」(アウトドア専門ライター) ヒロシの動画は、笑いを取ろうとしたり、ハプニングがあったりするわけではない。強いて言うなら“高画質である”ということくらいだ。 「キャンプでの“あるある”的な行動や“今度やってみよう”と思う調理法を公開するなど、視聴者が“キャンプへ行きたい”と駆り立てられる内容がほとんどです。キャンパーはヒロシの動画を“笑おう”と思って観ていません。そうした不必要な要素を取り除いたものだからこそ安心して視聴できるのです」(同上) バイきんぐの西村瑞樹やうしろシティの阿諏訪泰義なども、テレビやラジオでキャンプ好きであることを公言している。このままヒロシが成功し続けていけば、キャンプ芸人の「新たなビジネス」として確立される日も近いだろう。
-
スポーツ 2018年06月26日 18時01分
W杯ロシア代表に浮上した「疑惑」圧倒的走行距離の謎
連日盛り上がりを見せているワールドカップロシア大会(W杯)だが、ロシア代表に対して世界中から疑惑の視線が向けられている。 ロシア代表はこのW杯に開催国枠で出場しているが、FIFAランキングは出場国中最下位の70位。しかし、グループリーグA組でサウジアラビア代表とエジプト代表を下して見事に決勝トーナメントに進出を決めている。 今大会の開幕戦だったサウジアラビア代表戦と2戦目のエジプト代表戦。この2試合でロシア代表が記録した“あるデータ”が常軌を逸していると話題になった。 「今回のW杯では、『トラッキングデータ』が公式ホームページ上で公開されています。このトラッキングデータというのは、出場選手それぞれの動きを分析したもので、1試合のうちにどれだけ走ったか、その選手の最高時速は何キロだったか、ダッシュをした回数は何回だったかなど、多岐にわたっています。これらのデータで、ロシア代表がサウジアラビア戦とエジプト戦で記録した数値がとんでもないんです。例えば、チーム全員11選手の総走行距離が1戦目は118キロメートル、2戦目は115キロメートルでした。これは驚異的な数値です」(サッカージャーナリスト) 出場国32カ国がグループリーグ2戦目までを終えた段階で、総走行距離110キロメートル以上を記録したのは10回。64分の10にあたる110キロ以上という数値のうち、2回をロシア代表が記録している。ほかにオーストラリア代表も111キロと114キロの2回を記録しているが、ロシア代表は全体の1位と3位に入っており、チーム全体の走行距離がずば抜けて高いことがわかる。 「総走行距離だけではありません。試合中にダッシュをした回数、『スプリント回数』と言われる数値も群を抜いています。そのため、世界中のサッカー戦術アナリストから、ドーピング疑惑が出始めているのです」(同・ジャーナリスト) ロシアは数年前に国家ぐるみのドーピング問題を起こしている。2014年にロシアで開催されたソチ五輪で出場選手の大半がドーピングをしていたと告発されたのだ。この問題はモスクワにあるロシアのアンチドーピング研究所も加担しており、国際アンチドーピング機構から認可を取り消された。今回のW杯のドーピング検査はロシアで行えないため、スイスで分析されることになっている。 「ソチ五輪のドーピング問題はドキュメンタリー映画にもなり、ロシアスポーツ庁の関係者が謎の死を遂げたり、アンチドーピング研究所の所長だった人物はアメリカへ亡命して証言するといった事態になっています」(同・ジャーナリスト) ドーピングに関するドキュメンタリー映画では、ロシアのプーチン大統領による指示が示唆されていた。今回のW杯もプーチン大統領が選挙で再任されたばかり。スポーツイベントの政治利用が疑われている。
-
芸能 2018年06月26日 18時00分
日本テレビが苛立ちを隠せない『NEWS』の懲りない未成年スキャンダル
アイドルグループ『NEWS』に、またしてもスキャンダルが発覚した。小山慶一郎(34)、加藤シゲアキ(30)に続いて、今度は手越祐也(30)にも未成年女性との飲酒疑惑が飛び出したのだ。6月14日発売の『週刊文春』が報じたもの。 「正直、またかという感じ。いい加減にしろ、というのが日テレの本音ですよ」(テレビ局事情通) 同誌によると、手越が未成年女性と同席していたのは昨年12月。タレントの17歳と19歳の未成年女性を同席させ、都内の会員制ダーツバーで行われたパーティーに興じていたという。 「驚くのはパーティーの様子が動画に収められていたこと。しかも、飲み会は1度や2度ではなく、頻繁に行われており、4月にも19歳の女性と合コンを催している。さらに、その席には飲み友達である『NEWS ZERO』に出演している、日テレのラルフ鈴木アナもいたというからシャレにならない」(編成幹部) こうした中、日テレ幹部連が気を揉んでいるのがNEWSの今後。新たなスキャンダルが飛び出すのではと、疑心暗鬼に駆られている。7月以降、NEWSメンバーを起用した特番やイベントが目白押しだからだ。 「疑惑の手越は、日テレのサッカーW杯キャスターに抜擢されているが、飲酒はこのまま逃げ切る予定。だが、さらなるスキャンダル、しかも刑事事件がらみの案件ならば即、降板になるでしょう。レギュラーを務める『イッテQ』も同様です」(芸能プロ関係者) さらに、7月末に放送が決まっていたNEWS初のMC番組『奥様は神様』の放送が無期延期になる可能性も浮上している。 「『奥様は神様』は昨年10月31日に放送され、深夜帯にも関わらず高視聴率を取った番組で、ゆくゆくは『鉄腕DASH』に取って代わると、期待を集めていた」(日テレ編成関係者) 加えて看板番組である『24時間テレビ』も大打撃を受ける。 「'16年にはNEWS、'17年には小山がピンで、メインパーソナリティーを務めていたんです。その関係で、今年の司会に抜擢された『Sexy Zone』を支えるべく企画がいくつも用意されていたが、すべて吹っ飛んだ」(芸能関係者) すでに日テレはNEWSの飲酒スキャンダルで1億円近い損害額が計上されているという。 「PRを再編集する金額です。このPRはネット局にも配信され、各局毎に違うんです。さらに、『嵐』櫻井翔が司会を務める『THE MUSIC DAY』は、いまだ出演が決まらないためにポスターが刷れずに大騒ぎになっている。訂正代も莫大な金額に跳ね上がる」(宣伝プロデューサー) NEWSという爆弾を抱え込んだ日テレの未来は限りなく暗い。
-
-
スポーツ 2018年06月26日 17時40分
オールスター地元開催のオリックス、監督推薦候補で“オリの神童”は選出されるか?
NPBは25日、『マイナビオールスターゲーム2018』ファン投票の結果を発表した。今年は7月13日にオリックスの本拠地、京セラドーム大阪で、翌14日に熊本の藤崎台県営野球場でそれぞれ行われる。 中日の松坂大輔や巨人の上原浩治が久々に選出されるなど、今年は“レジェンドオールスター”の色が濃い中、本拠地開催となるオリックスからは、抑え投手部門で増井浩俊、外野手部門で吉田正尚の2選手が選出された。増井は途中経過でもぶっち切りの1位だったが、吉田正は途中経過で3位の日本ハムの大田泰示を最後に猛追し、逆転してもぎ取ったオールスター初出場となった。 選出会見で、日本ハム時代も含めて3度目の出場となる増井は「オールスターに出られること自体が名誉なことなのですが、ファン投票での選出ということでさらに嬉しく思います。移籍してすぐに選んでいただけたことも嬉しいですし、本拠地大阪のファンにいいところを見せられればいいですね。また、こうしてファン投票で選んでいただけたのも、北海道の方の票もあると思いますので、投票していただいた皆さんにいいプレーを見せられればと思います。結果を気にせず、全力でストレートを投げ込んで、勝負したいと思います」と全球ストレート勝負宣言。嬉しい初出場の吉田正は「僕自身初めてのオールスターゲームで、さらに京セラドーム大阪であるということで、ファン投票で選んでいただきすごく光栄です。選んでいただいた以上、いいパフォーマンスができるよう頑張りたいと思います」とベストパフォーマンスを約束した。 今年はファン投票、選手間投票、監督推薦に加えて、各選出方法で選ばれていない選手の中から、セ・パ両リーグ1選手ずつ、合計2選手を再びファン投票で選ぶ「プラスワン投票」を実施することが発表されている。本拠地開催のオリックスから2選手しか出場しないというのは寂しい話で、監督推薦、プラスワン投票で何選手か選ばれて欲しいところ。 現時点で選出が有力なのは25日現在、8勝1敗とチームの勝ち頭として圧倒的な安定感を見せている新外国人左腕のアルバースと、高卒2年目で“8回の男”として増井とともに鉄壁のリリーバーとして活躍している“オリの神童”山本由伸の2選手だ。特に山本は防御率1.00(25日現在)と高卒2年目としては驚異的な数字を記録しており、ホールドとHPでもリーグトップ。東京五輪出場を目標に掲げているだけに、地上波全国生中継されるオールスターは、世間的に名前を売り侍ジャパンの稲葉篤紀監督にアピールできる絶好の舞台と言える。吉田正以外の野手に選出されそうな選手が見当たらないのは残念だが、オリックスファンは東京五輪出場の可能性を秘めている吉田正と山本に夢を感じながら、オールスターを観戦するのも悪くないだろう。ソフトバンクの工藤公康監督には山本を監督推薦で選出してもらいたい。 監督推薦は7月2日、プラスワン投票は7月10日にそれぞれ結果が発表される。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
スポーツ
大乱闘! スターダム開幕戦
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
コラム【ドラマの見どころ!】加山雄三、モックン、岡田将生。実写版ブラック・ジャック美の系譜。『ヤング ブラック・ジャック』
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
人生の第二幕をいかに生きるか、夫婦の出発(旅立ち)物語。『出発の詩集〜モスクワからの退却〜』加藤健一事務所
2011年04月25日 11時45分
-
トレンド
目の錯覚を自覚せよ
2011年04月25日 11時45分
-
レジャー
皐月賞、オルフェーヴル圧勝! 2着に3馬身差
2011年04月24日 17時40分
-
芸能
AKB前田敦子のソロデビューが決定!
2011年04月23日 17時59分
-
芸能
スーちゃん死去で「全キャン連」はどうなるか?
2011年04月23日 17時59分
-
芸能
バナナを××して欲しい芸能人
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
皐月賞(GI、東京芝2000メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4月24日アンタレスS)
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/24) 皐月賞、他5鞍
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「4・24 皐月賞」
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜4・24 皐月賞〜
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/24) 皐月賞
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
フローラS、バウンシーチューンが鬼脚爆発させ快勝
2011年04月23日 17時59分
-
レジャー
四位騎手1300勝達成
2011年04月23日 17時59分
-
社会
東京電力の年収2割削減案浮上も、この危機的状況でボーナスが出る怪
2011年04月23日 17時59分
-
トレンド
『義風堂々 前田慶次酒語り』第1巻、『花の慶次』を大胆に再構成
2011年04月23日 17時59分
-
社会
俳優・森永健司がひったくりで逮捕! 父は元プロ野球首位打者で広島監督、妻は元美人プロレスラー
2011年04月23日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分