-
芸能 2018年06月05日 20時00分
「AYABE NEWYORK師匠」、キンコン西野ブログに登場 綾部は今ニューヨークで何をしている?
3日、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣がブログを更新。現在ニューヨークで開催している自身の個展に、お笑いコンビ・ピースの綾部祐二が訪れたことを報告した。 ブログでは、西野が綾部を「AYABE NEWYORK師匠」と紹介。「全てを捨てて、ノリと勢いだけでニューヨークに飛び込むという強烈なボケを炸裂させた面白芸人さん」と綾部のことを取り上げた。 個展に現れた綾部は、巨大な黒サングラスをかけて来訪したようで、西野は「やっぱ、ニューヨークにいるんですね。最高です。」と思いを綴っている。また、西野のInstagramでも綾部が登場しており、二人が談笑している写真がアップされている。 突如登場した綾部に、コメント欄では「ほんとに楽しそう」「素敵な再会ですね」「いきいきした感じが伝わってくる!」といったメッセージが寄せられ、ファン達を和ませた。その一方、「綾部さん生きてたんだ」「NY感のなさ」「結局綾部はあっちで何をやってるんだろう」といった声もあがっている。「綾部のInstagramでは、ニューヨークの風景や有名人とのツーショットが不定期でアップされており、現地にいることはわかります。しかし、ニューヨークで何をしているのかは今なお見えません。動機が明かされないまま渡米したことや、発表後日本にいる姿を目撃されていたこともあり、ニューヨークに滞在しているのかも疑問視する声は残っているようです。」(芸能ライター) 西野のブログに綾部が登場したことをきっかけに、今後綾部のニューヨークでの活動に何か変化があるのだろうか。「二人で何らかのコラボ企画を実施することも視野に入れているかもしれません。キングコングとピースは同期ということもあり、西野はそのことにも触れています。好奇心が強い西野は面白がってやりそうですし、綾部も現地での活動をアピールできるきっかけになるので、双方プラスになることは確かだと思います。」(同・ライター) ブログのコメント欄にも、二人のコラボを望む声が寄せられている。異国の地で活動する二人だが、今回の接触が何かのきっかけに繋がることに期待したい。記事内容引用についてキングコング 西野亮廣公式ブログよりhttps://ameblo.jp/nishino-akihiroキングコング 西野亮廣公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/otogimachi/
-
芸能 2018年06月05日 19時00分
おのののか、“知らない奴が口出すな!的な考え”の人に反論「ワイワイ観戦できるのがスポーツの良さ」
タレントのおのののかがスポーツ観戦における自身の見解を示し、話題になっている。 小学校3年生の頃にバスケットボールを始め、高校3年生まで続けていたというおの。昨年にはバスケットボール部時代の友人の結婚式で行う余興のため、当時の仲間と集まって撮影したという写真も公開するなどしていた。現在は熱心なNBAファンとしても知られ、SNSでもNBAについてたびたび呟いている。 そんな中、おのは3日に自身のツイッターを更新。ツイッターユーザーから寄せられた「NBA好きなの? あんまり分かってない感じする」という意見を取り上げ、「どこまでが分かっててどこまでが分かってないになるんだろ」と疑問を呈す一幕があった。また、おのは「たまにスポーツ観戦する上で、詳しく知らない奴が口出すな!的な考えの人いるけどそーゆー人のせいでスポーツ観戦のハードル上がって観る人増えないのよね」とぼやき、「NBAファイナルほんと面白いからバスケ普段観ない人にも観てほしいんだけどな〜」と、知識がなくても多くの人がバスケの試合を見ることで、NBAが日本でも浸透していくという自身の考えを示した。 さらに、おのは「NBAに口を出さずに黙って観ていればいい」といったユーザーのリプライに対し、再びツイッターを更新し、「黙ってみればいいって言う人がひとりで観ればいいと思う」と反論。「知ってる人も知らない人もみんなでワイワイ観戦できるのがスポーツの良さだと私は思うんだけどな」とスポーツ観戦に対する持論をつづっていた。 これらのおのの意見に、ネットユーザーからは「正論でしかない」「『にわかは見るな』ってなったらオリンピックも盛り上がらないしね」「評論家か解説者しか観戦できなくなっちゃうもんね」と同意の声が殺到。また、中には「なんでもいいからやっかみたいんだろうね」とおのに同情を寄せる声も見受けられた。記事内の引用についておのののか公式ツイッターより https://twitter.com/nyonyo_ka
-
スポーツ 2018年06月05日 17時40分
「何でインドなん?」オリックス、唐突なインド・デー開催に選手も謎だらけ?
オリックス・バファローズは、17日の横浜DeNAベイスターズ戦にて、新イベント「Bs TRAVEL〜ナマステ!インド・デー カレーなる勝利をめざせ!〜」を開催する。 旅好きスタッフのつぶやきに端を発した今回のイベントは“プロ野球×旅行”をコンセプトにした斬新な企画なのだが、なぜインドが選ばれたのかは謎に包まれている。広報担当者に聞いても「何でインドなん?って思ったでしょ?」と笑うだけで、それ以上のことは答えてくれない。SNSなどで発信されている「ナマステ」動画を撮影した選手にも話を聞いてみたが、「何でインドなんでしょうね」と企画を理解していない様子。 インドが選ばれた理由は謎だが、「京セラドーム大阪をまるごとインドに染めて、野球観戦と一緒に旅行気分も味わえる1日になりますよ」と当日のイベント内容については教えてくれた。担当者は続けて「インドに決めてからわかったことですが、インドという国は我々関西人が思わずツッコミたくなる国なんですよね(笑)。一度は行ってみたくなる憧れのワンダーランドみたいな国なんです。街中を牛が闊歩する時点で、バファローズと縁があるなと。すごく親近感を抱きました。この日、ご来場される皆さんには、『人生が変わるかも?!』ぐらいの衝撃を受けるような、プロ野球観戦とインド旅行を楽しんでいただきたいですね」。担当者の口ぶりを見る限り、関西ならではの遊び心を究めたイベントになりそうだ。 今回のイベント開催に際して、インドのT.アムストロング・チャングサン総領事は、「インドのクリケット、日本の野球、どちらの国民もバットとボールを使う球技に親しんでいます。けれど、お互いのスポーツについてはあまり知られていません。今回のイベントを通して、互いの愛するスポーツに対しての理解が深まり、人気が出ることを期待しています。それによって距離がさらに近づくでしょう」とコメント。今回の交流をキッカケに日本とインドがスポーツ交流を深め、両国の距離が縮まることに期待を寄せている。 また、神戸在住で、ラジオやテレビ、イベントのMCで活躍中のインド人タレント、サニー・フランシスが来場し、試合前に場外ステージBsStageで行われるトークショーを盛り上げる他、京セラドーム内で試合前に流されるBsラジオでは、ヒンディー語講座を披露、マスコット始球式にも参加する。当日はBsGirlsもサリーを着用し、インド映画さながらにパフォーマンスを披露する他、バファローブル・ベル兄妹もインドの民族衣装で登場。当日、「ナマステ!」と元気よく2人(2匹)に挨拶すると、インドのあのポーズでお返しをしてくれるそうだ。さらに、インスタ映えを意識したスポットを設置し、来場者にインド民族衣装クルタとサリーを貸出しを行う徹底ぶり。 もちろん、京セラグルメも「Bs TRAVEL」限定仕様。インド人シェフが来場し、おいしいナンとカレーを特設ブースで販売したり、球場内各店舗でも、イベント限定オリジナルのカレーや、カレー以外のインド料理もラインナップされるという。いてまえドッグなど定番メニューもインドバージョンになる可能性は十分にあり得るだろう。この辺の詳細はまもなく発表される見込みで、追加企画も検討されているようなので、遊び心からスタートするという、いかにもオリックスらしいミステリアスな業界初のコラボレーションイベントに期待したい。取材・文 / どら増田写真提供 / (C)オリックス・バファローズ
-
-
社会 2018年06月05日 17時36分
今後続々と明らかになりそうな怪死した“紀州のドン・ファン”の著名人交際リスト
先月、和歌山・田辺市の酒類販売会社社長で資産家として知られる“紀州のドン・ファン”こと野崎幸助さん(77)が自宅で死亡しているのが見つかり、体内から覚醒剤の成分が検出されていた事件が連日大々的に報じられている。 もともと、野崎さんは「クスリには手を出さない」と公言。そのため、第一発見者で死亡時に在宅していたとされる妻(22)、家政婦に疑いの目が向けれ、2人は連日、警察から聴取され、尿や毛髪の検査が行われた。 「50億円近い遺産があると言われている野崎さん。警察は、遺産目当てで妻と家政婦が共謀したという線で取り調べをすすめているようだ。さらには、薬物絡みの事件だけに、暴力団関係者が絡んでいる可能性も追っているようだ」(全国紙社会部記者) これまで、野崎さんは4000人近い女性に30億円を貢ぎ、いまだに精力絶倫であることをカミングアウト。それゆえ、“紀州のドン・ファン”と呼ばれるようになったが、過去には著名人との交際を自ら暴露していたのだ。 「一部週刊誌で、その美貌から“モデルボクサー”と呼ばれてもてはやされた高野人母美と登録していたデートクラブを通じて知り合い、資金援助していたことを明かした。おそらく、男女の関係にあったことは間違いないはず。その他、3ケタにのぼるとみられる著名人と関係を持ったようで、懇意にしている大手出版社の編集者にはすべて打ち明けていたようだ。今後、続々と名前が出てくるのでは」(芸能記者) 野崎さん死去のニュースを聞き、戦々恐々の女性著名人が多そうだ。
-
スポーツ 2018年06月05日 17時30分
W杯へ“期待薄”のサッカー日本代表 その影響はこんなところにも…
前監督ヴァイド・ハリルホジッチの突然の解任、西野朗新監督の初陣となったガーナ戦での敗北、そして、サプライズ無しに終わったW杯最終メンバー発表――。ここ1、2か月の間に起こった、サッカー日本代表を巡るいくつかの出来事。不安材料が噴出する現状を受け、6月14日に開幕するロシアW杯に向けたファンの期待値は下落を続けているが、その影響はこんなところにも及んでいるようだ。 6月3日から全国のくじ売り場、コンビニ、インターネットで発売が始まった「ワールドカップtoto」。初回は各グループステージから選出された13試合を対象に予想が受け付けられており、各チームに対する投票状況もリアルタイムで公開されている。 この13試合には、日本のグループステージ初戦である対コロンビア戦も含まれている。当然投票状況も公開されているのだが、確認時点で「日本勝利」を予想している人の割合は僅か11.33%(10251票)で、「両国引き分け」の予想も13.68%(12382票)にとどまっている。その一方で「日本敗北」、つまり「コロンビア勝利」には74.99%(67848票)もの支持が集中している。 くじを購入した4人の内3人が、日本の敗北を予想しているという寂しい現状。しかし悲しいことに、試合結果のみならず試合内容においても、ファンはチームにそっぽを向けている。「ワールドカップtoto」では、通常の「toto」と同じように、1試合における両チームの得点数も予想することができる。しかし、日本に対する予想で一番人気なのは「0点」で、その割合は全体の過半数に迫る45.95%(3758票)。反対にコロンビアの一番人気は32.36%(2647票)の「2点」で、「3点以上」にも30.72%(2512票)の票が投じられている。 今回取り上げたサッカーくじに関しては、ネット上に「日本は負け濃厚だから予想がやりやすい」、「これで弱い日本代表の試合も楽しめる」といった“無情”な声もいくつか見受けられる。日本代表に対するファンの期待値は、もはや“ストップ安”のようだ。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2018年06月05日 15時51分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/6)「第64回東京ダービー(SI)」(大井)
まだまだ強くなりそう!先週浦和競馬場でおこなわれた「第22回さきたま杯(JpnII)」。本命に推した伸び盛りの4歳馬サクセスエナジーは、まずまずのスタートを切ると、出して行って4番手の位置を取る。4コーナー手前からじわじわと先頭との差を詰めて行ったものの、後方から来たキタサンミカヅキに交わされる。それでも直線に入るとグッと加速し、キタサンミカヅキを一馬身ほど離すと、後は粘りに粘ってハナ差凌いで優勝。まだまだ粗削りながらもこれだけの競馬ができるのだから、今後がますます楽しみな馬ですね! さて、今週はクラシック第二弾「東京ダービー(SI)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命には、伊勢谷友介のような肉体美を持つハセノパイロを推します。昨年のNAR2歳最優秀牡馬がようやくここに来て復調してきました。3走前のニューイヤーCでは、月一で使われてきたことや、ハイレベルな相手との戦いで消耗が激しく、9頭中6着と惨敗しました。前々走もまだ本来の状態ではなく5着。ようやく復調の兆しを見せたのが前走の羽田盃。レースでは3,4コーナーで手応えが怪しくなり、後ろから来たモジアナフレイバーに交わされ、直線では一旦前を行く3頭に引き離されたものの、そこから再び脚を伸ばして3着。大一番の東京ダービーへ向け、しっかりと状態を上げてきています。前走ゴール前で先頭との差を詰めているように、距離延長は望むところ。昨年のNAR2歳最優秀牡馬がここで完全復活を遂げます。 相手本線は羽田盃の覇者・ヤマノファイト。羽田盃ではハナを切り、マークされる厳しい展開でしたが、最速の上がりでまとめる完璧な競馬。道営から南関東へ移籍してこれで3連勝。それもすべて上がりは最速と文句なしの内容。今回はさらにマークが厳しくなりますが、ポテンシャルの高さから崩れることは考えづらいでしょう。 ▲には万全のデキで一発を狙うリコーワルサー。 以下、トーセンブル、プロミストリープまで。◎(14)ハセノパイロ○(5)ヤマノファイト▲(6)リコーワルサー△(3)トーセンブル△(2)プロミストリープ買い目【馬単】4点(14)⇔(5)(6)【3連複2頭軸流し】3点(5)(14)−(2)(3)(6)【3連単フォーメーション】12点(14)→(5)(6)→(2)(3)(5)(6)(5)(6)→(14)→(2)(3)(5)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2018年06月05日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 最終局面迎えた安倍・財務省戦争
佐川前長官不起訴へ――。5月18日の読売新聞がそう伝えた。 虚偽公文書作成罪の成立には、決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要があり、大阪地検特捜部は、今回の改ざんがそこまでの変更には該当しないと判断したという。 また、佐川氏は、森友学園との交渉記録を「廃棄した」と国会で答弁し、公用文書等毀棄容疑でも告発されていたが、これも不起訴とする方針だ。さらに、国有地を8億円引きで売却し、国に損害を与えたとして告発された近畿財務局幹部も不起訴。 国民の財産を二束三文で売り飛ばし、決裁文書を改ざんして国会と国民をだまし続けた財務省の職員たちは、刑事責任という面では、無罪放免となったのだ。 検察は、捜査のために容疑者の銀行口座や税務申告のデータが不可欠だから、結局のところ財務省を敵に回すことができない。今回の不起訴処分は、まさに検察の財務省への忖度だと言えるだろう。 このまま行ったら、財務省は一切傷つかず、財務省の宿敵である安倍総理だけが政治的に追い詰められるという形で、森友学園問題は、財務省の完全勝利に終わってしまう。 ただ、安倍総理には反撃のカードが残されている。もちろん、それは消費税率5%への引き下げだ。カードを切るのは、準備期間を考えると、来年3月までなら可能だが、私はタイミングはもっと早いのではないかと考えている。 一つの理由は、自民党の若手国会議員でつくる『日本の未来を考える勉強会』が5月11日に会見を開き、デフレからの完全脱却に向け、消費税の凍結・減税や基礎的財政収支の黒字化目標撤廃を主張する提言を発表したことだ。 これには自民党内の国会議員34人が賛同しているという。安倍チルドレンが中心の提言ではあるが、党内に消費税引き下げの意見が存在することが、アピールされたのだ。 第二の理由は、GDP統計だ。5月11日に発表された今年1〜3月期の実質GDPは、前期比▲0.2%(年率▲0.6%)のマイナス成長となったのだ。四半期別のGDPがマイナス成長になるのは、2年3カ月ぶりだ。しかも、GDPデフレーター(GDP全体の物価水準)は、前期と比べて▲0.2%と、デフレに戻っている。 安倍総理は、昨年の総選挙の際に、「消費税は、'19年10月から予定通り引き上げる」としていたが、同時に「リーマンショック並みの経済危機が来た場合は話が別だ」とも言っていた。つまり、今回のGDP統計が示したマイナス成長は、消費税率凍結や引き下げに向けての絶好の口実になるのだ。 ただ、3カ月後には、新しいGDP統計の速報が発表される。次回の統計でマイナス成長が続く保証はない。しかも、9月に自民党総裁選挙があることを考えると、安倍総理がカードを切るタイミングは、8月までということになるのではないだろうか。 ポスト安倍は、全員消費税率の引き上げに賛成していることを考えると、消費税率が上がるのか、そうでないのかは、3カ月以内に決まる可能性が高い。そしてそれは、日本経済がデフレに舞い戻るかどうかも、決めてしまうのだ。
-
芸能 2018年06月05日 12時40分
広瀬香美が反論 独立騒動、収束に向かいそう?
独立騒動の渦中にいるシンガー・ソングライターの広瀬香美の代理人が4日、報道各社にファクスを送り、騒動についての広瀬側の見解を発表したことを、各スポーツ紙などが報じた。 騒動の発端は、広瀬が5月28日にSNS上で所属事務所「オフィスサーティー」との契約を終了したと発表。 それに対し、同社の平野ヨーイチ氏社長が6月1日に会見。会社の代表交代を要求する広瀬と、今年2月から4回に渡って話し合いをしてきたが平行線をたどり、5月21日付で突然、マネジメント契約の終了を突きつけられたことを説明していた。 各紙によると、ファクスで広瀬サイドは「双方の感情のすれ違い等により、話し合いが困難な状況となり、アーティスト活動にも支障が生じるようになったことから、やむを得ず、アーティスト活動に関する一切の契約を解除する旨の通知を送付した上で、独立するに至った次第」と説明。 そのうえで、「オフィスサーティーの述べているような、『事前の相談もなく、一方的な「独立宣言」を発表』したとの事実はございません」と反論した。 また、今後については、「広瀬香美としては、引き続き話し合いを通じた本件の解決に向け、誠実に対応して参りたいと考えております」と、「オフィスサーティー」と歩み寄るスタンスであることを明かした。「平野氏は会見で、広瀬のマネジャーが8年で28人交代したり、ヒット曲が出ないのを事務所のせいにしたりする、広瀬の“暴君ぶり”を暴露。このままでは広瀬のイメージダウンは必至なこともあり、広瀬サイドは一日でも早く騒動を収束させる方針を固めたのでは」(音楽業界関係者) この分だと、そう遠くないうちに、和解の報告が聞けそうだ。
-
芸能 2018年06月05日 12時30分
寺島進、独立の可能性が浮上 『オフィス北野』の新体制移行が原因か
ビートたけしの独立が発端となり“お家騒動”が勃発した「オフィス北野」。今後について、「たけし軍団」のつまみ枝豆が、自身のブログで同社の新社長に将来的に就任する意向を明かしていたが、所属俳優の寺島進が新体制に不満を募らせていることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、騒動を受け、大多数のスタッフは退社したが、寺島のマネジャーは同社に残留。そのため、寺島も残留を決めたという。 しかし、「たけし軍団」のメンバーの森昌行社長に対する度重なる批判的な言動に、寺島は不快感を募らせているのだとか。 そのため、寺島は「つまみ枝豆が社長になるのなら、事務所を移籍する」と周囲に宣言しているというのだ。 同誌の取材に応じた森社長によると、マネジャーが大量に退社したため、寺島が1人で現場に向かうケースも増えているという。 森社長は「彼が俳優としての仕事をまっとうできないような状態になってしまった場合は」と前置きしつつ、「そういった決断をしても、私は驚きません」と移籍の可能性を示唆している。 「寺島はもともと売れない俳優だったのが、『その男、凶暴につき』をはじめとした北野武作品への出演で知名度をあげた。そのため、たけしと長年たけしをバックアップし続けて来た森社長には恩義を感じている。いつの間にか、『オフィス北野』では、たけし以外では稼ぎ頭になっていたが、大した稼ぎもないのに騒動に乗じて森社長を批判し続ける軍団の面々に怒り心頭なのも仕方ない」(映画業界関係者) 事務所を移籍することになった場合、事務所を出るのは1人ではなさそうだ。 「枝豆が社長になれば森社長は事務所を追われる。その場合、森社長が新事務所を設立して寺島をマネジメントすることになりそうだ」(同前) 枝豆体制に移行により、大きな動きがありそうだ。
-
-
芸能 2018年06月05日 12時20分
インスタフォロワー71万人超! キムタク次女の芸名がKoki,になった理由
元SMAPの木村拓哉と歌手の工藤静香の次女で、モデルデビューを飾ったKoki,の芸名の由来について、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 Koki,は5月28日発売の女性ファッション誌「エル・ジャポン」(ハースト婦人画報社)の表紙に登場し、鮮烈なデビューを飾った。 5月24日にインスタグラムのアカウントを開設したばかりだが、6月5日昼の時点でフォロワーはすでに71万人を突破する人気ぶりだ。 ジャニーズ事務所では木村の先輩にあたる、少年隊の東山紀之は3日、MCを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」に出演した際、Koki,についてコメント。 東山は同番組で「大きくなるの、早いねー」と感慨深げ。「3歳ぐらいの時に2、3回会ったことがあるんですけど、まあ、その時から目クリクリでかわいくてね」と懐かしそうに振り返った。 同誌によると、木村は、両親が同じ畑で比べられたり引き合いに出されたりする可能性があるため、Koki,の芸能界進出には難色を示したという。また、日本の芸能界に身を置くより、得意の語学を生かして、世界を股にかけて活躍できるような人になることを切望しているのだとか。 次女の本名は「光希」。英語圏を含む諸外国では、Koki,の本名に含まれる「つ」という音が発音しにくいという。そのため、海外でも名前を覚えてもらえるよう、本名の漢字の読みを変えて活動に臨むことになったそうで、それには両親のアドバイスがあったというのだ。 「活動については、両親と相談して決めることになるようだ。しばらくはモデルとしての活動をこなしつつ、CMがあればもしかしたら受けるかも、という感じらしい。両親との共演はまだまだ先になりそうだ」(広告代理店関係者) Koki,はまだまだしばらく注目の的になりそうだ。
-
芸能
ビヨンセ・ノウルズ、父と離反!!
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
シャナイア・トゥエイン、狂人ストーカー逮捕!
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
ダイアン フォン ファステンバーグ、日本支援!
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
ビーディ・アイ、畏敬される日本のために一肌脱ぐ!
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
ロビー・ウィリアムズ、テイク・ザット残留!?
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
ジェラルド・バトラー、『特捜班CI☆5』のリメイク主演!?
2011年03月30日 18時00分
-
芸能
ペネロペ・クルス、遂に殿堂入り!!
2011年03月30日 18時00分
-
スポーツ
地下日本女子王者決定戦・初戦にて、AIの“おんな人間狂気”ついに覚醒! 3・27地下プロレス『EXIT-65 WANABEE 2』(1)
2011年03月30日 15時30分
-
スポーツ
注目カードがズラリ揃った! ミスター雁之助プロデュース興行「鬼神道Returns6」3・31新木場大会開催迫る!
2011年03月30日 15時30分
-
芸能
恋多き女・あびる優がついにゴールインか
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
【マンガで読むを読む】まんがで読破『変身』カフカ
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
アンソニー・ホプキンス主演『ザ・ライト -エクソシストの真実-』4月9日(土)に公開決定!
2011年03月30日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人たち 夜のお相手は?
2011年03月30日 15時30分
-
スポーツ
日本人メジャーリーガーはどうなる? 「田沢純一=レッドソックス」 復活マウンドは連投役のセットアッパーか…
2011年03月30日 15時30分
-
ミステリー
悪質霊感商法がつけ込む先祖供養の罠
2011年03月30日 15時30分
-
その他
【コラム】秋葉原初! ポリスのコスプレ女の子によるリフレ店を体験レポート
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(33)
2011年03月30日 15時30分
-
芸能
大島優子は…前田敦子は… 今年もAKB48が総選挙を開催することを発表
2011年03月30日 11時45分
-
芸能
水嶋ヒロ 今度は編集長
2011年03月30日 11時45分