-
芸能 2018年07月31日 17時50分
勝地涼と前田敦子の結婚に、祝福コメント続々! 元AKB「神7」や“人生を変えたあの人”からも
31日、勝地涼と元AKB48の前田敦子が結婚したことが、報道各社へFAXにて発表された。 前田と同時代を過ごした元AKB48メンバーらは、2人の結婚報道を知って続々とお祝いの声を自身のtwitterに投稿。倉持明日香は「わぁぁぁああっちゃん!!おめでとう」、現役時代前田らと“神7”と呼ばれた篠田麻里子は「あっちゃんおめでとう」、同じく板野友美は「敦子ーーーー 幸せになってください。本当におめでとう!早く敦子の幸せ笑顔がみたい」と祝福の言葉を送っている。中でも篠田は「まさかの 麻里子ちゃんより先でしたね」「まりちゃんは、結婚まだダァ〜メ」「次はまりちゃんかな」などとファンから愛ある“イジり”を受けているようだ。 また、現役AKBメンバーの指原莉乃からは、「えーーーーーー!!!あっさん!!!!!!!おめでとうございます!!!!びっくりニュース連続!!!」と、昨日発表されたNMB48山本彩の卒業発表と連日のニュースであることを示唆する投稿。現・AKB48グループ総監督の横山由依からは「びっくり!!前田さんーーー!ご結婚おめでとうございます」など、その他現役メンバーや卒業生からの驚きと祝福の投稿がTwitter上を賑わせている。 他にも、前田のモノマネでブレイクした女性芸人のキンタロー。も、報道を受けてすぐにブログを更新。「びっくりしすぎて顔がいつもより5倍膨れ上がってます」と、その驚きを独特な表現で伝え、「前田敦子さんがいるから今の私があります。本当にいつも感謝しております。前田敦子さん 素敵なご家庭を築いてくださいね!!」と、前田に感謝しながら祝福するコメントを寄せた。 ここ最近、ビッグニュースが続いているが、2人の結婚報道はある意味で最もインパクトが強いものとなった。報道後の本人からの発言が注目される。記事内の引用について倉持明日香の公式Twitterよりhttps://twitter.com/asuka_k911篠田麻里子の公式Twitterよりhttps://twitter.com/mariko_dayo板野友美の公式Twitterよりhttps://twitter.com/tomo_coco73指原 莉乃の公式Twitterよりhttps://twitter.com/345__chan横山由依の公式Twitterよりhttps://twitter.com/yui_yoko1208キンタロー。公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kintalotanaka
-
スポーツ 2018年07月31日 17時40分
RIZIN.11で感じたヘビー級ファイターの可能性
7月29日にさいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.11」は、大会前から大きな話題となっていたメインイベントの浅倉カンナvsRENAや、五味隆典のおよそ4年ぶりとなるKO勝利で盛り上がりを見せた。 他に2試合が組まれたヘビー級の試合では、期待の日本人ファイター・シビサイ頌真が初出場するなど、これまでになかった華やかさと熱気を生んだ。■リング上に激しさと「重み」を2007年まで開催され、日本格闘技界の象徴的イベントとなった「PRIDE」ではヘビー級中心だったことがファンから絶大な支持を得た理由の一つと言える。エメリヤーエンコ・ヒョードルやアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ、ミルコ・クロコップ、ヴァンダレイ・シウバといった体重100㎏前後のファイター達がさまざまな個性を発揮し、毎年のようにヘビー級のグランプリやタイトルマッチが行われ、リング上の熱は止まることがなかった。その後、PRIDE消滅により有力なヘビー級選手はアメリカをはじめとする海外へと戦いの場を求め現在に至っている。今回のRIZIN.11では4人の重量級の選手が参戦。それぞれが独自の存在感を放ち、今後に向けての期待を大いに感じさせる試合を見せてくれた。 ともに初参戦となったシビサイ頌真とボルドプレフ・ウヌルジャルガルの試合では終始グラウンドの展開が続いた。120㎏の体重を誇るウヌルジャルガルが上になってイニシアチブを握り、シビサイも1R終盤には見事なスイープで体勢を逆転させるなど技術の高さを披露した。とはいえ、やはり体重差はいかんともしがたく(シビサイは108㎏)、ウヌルジャルガルは終始試合をコントロール。アームロックや重さのあるパウンドでダメージを与え続けたウヌルジャルガルが判定で初勝利をつかんだ。判定時には会場からブーイングが上がったものの、ヘビー級ならではとも言える重量感あふれるグラウンドの攻防には新鮮さがあり、見ごたえは十分だった。■RIZIN初期から支えるヘビー級ファイターたち 第8試合のイリー・プロハースカvsブルーノ・カッペローザは壮絶な打ち合いに。試合時間はわずか1分41秒だったものの、両者ともスタンディングでの打撃戦に挑み、ともにダメージで足をふらつかせる場面も見られ、首相撲からの膝蹴りが繰り出されるなど激しい内容となった。結局、熱戦を「チェコの怪鳥」プロハースカが制した。両者は2015年の年末に開催されたRIZIN旗揚げ戦にも出場。へビー級トーナメントを争う2人はともに打撃がベースのファイトスタイルだ。カッペローザは格闘大国ブラジル出身で、最近ではブラジル国内を主戦場とし、プロハースカはこれまでに石井慧や藤田和之といった日本人ファイターをKOで下している。実力・実績ともに申し分のない両者の試合は五味隆典の試合の後に組まれ、今大会の「核」にしようと込められた期待を決して裏切ることはなかった。 この試合後には大相撲から転向した大砂嵐がリング上でマイクを握り、9月大会の参戦へ向けファンにあいさつしている。彼は年齢も26歳と若く、重量級ファイターとして大きな期待が向けられていることは言うまでもない。 有力選手を海外から獲得する難しさは変わらないが、ヘビー級の隆盛なくして日本格闘技界の復活はあり得ない。多くの才能が輝きを放つ中・軽量級や、大会のメインを張るまでに飛躍した女子部門の他、RIZINをさらに盛り上げていくためにはヘビー級戦線の活性化が何よりも求められる。(佐藤 文孝)
-
スポーツ 2018年07月31日 17時30分
世界一への貢献が理由?元阪神、オリックスのボーゲルソンがサンフランシスコ・ジャイアンツの球団殿堂入り選手に
2006年オフに来日し、阪神(2007‐2008)やオリックス(2009)でプレーした投手であるライアン・ボーゲルソン(日本時代の登録名はボーグルソン)。もしかしたら、「そんな選手いたなあ」と懐かしさを感じるファンもいるかもしれない 日本時代は3年合計で11勝14敗と、思うような成績を残せなかったボーゲルソン。しかし、そんな助っ人右腕が、この度母国アメリカで栄誉の殿堂入りを果たすことになったようだ。 29日に更新された、サンフランシスコ・ジャイアンツの公式ツイッター。そこには、今回球団から殿堂入り選手として表彰されることとなった3名の選手が刻まれたボードの写真が掲載されているのだが、その中には昨年現役を引退したばかりのボーゲルソンの名前も含まれていた。 2009年にオリックスを自由契約になった後、マイナーリーガーとして母国に帰還したボーゲルソン。その後、2011年にジャイアンツでメジャー昇格を果たすと、2015年まで同チームでプレーを続けている。 中でも、特に活躍が目立ったのが2012年。この年のボーゲルソンはレギュラーシーズンで14勝9敗・防御率3.37の好成績を残すと、続くポストシーズンでも4試合で3勝0敗・防御率1.09と大活躍。チームの2年ぶり世界一の立役者となった。ちなみに、この活躍もあってか、ボーゲルソンは翌年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のアメリカ代表メンバーに選出されてもいる。 今回掲載されたボードの中にも、前述のボーゲルソンの活躍はしっかりと記載されている。また、今回同じく選出されたマット・ケイン、ブライアン・ウィルソンの両投手も、それぞれチームの世界一に大きく貢献している。このことを考えると、今回の表彰は世界一への貢献が大きな理由となっているようだ。 先のツイートにおいて、ジャイアンツは「#ForeverGiant」というハッシュタグを用いている。その言葉通り、ボーゲルソンの活躍もファンの間で永らく語り継がれていくことになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2018年07月31日 17時15分
勝地涼と前田敦子がスピード結婚! お互いに派手だった?恋愛遍歴
31日、俳優の勝地涼と元AKB48の前田敦子が結婚したことが分かった。両者の所属事務所が報道各社にFAXを送った。 2人の出会いは、3年前に放送されたテレビドラマ『ど根性ガエル』(日本テレビ系)。そこから友人として交流を深めていき、今年春頃から交際がスタート。5月に写真週刊誌『FLASH』(光文社)が熱愛を報じ、柄本時生や高畑充希らとの“ブス会”が育んだ愛だと話題になっていた。それから結婚まで、わずか半年足らずの交際でゴールインとなった。 前田は言わずと知れた元AKB48の初代センター。卒業後は女優として活動しており、2012年に公開された山下敦弘監督の映画『苦役列車』や、2016年4月から6月まで放送されたテレビドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』(TBS系)など多くの話題作に出演し続け、女優としての評価を上げていた。 勝地との交際報道以前にも、前田には数々の熱愛報道があった。印象深いのはAKB48卒業直後の2012年9月、『週刊文春』(文藝春秋)が報じた“トップアイドル深夜の大痴態”というもの。同誌によれば、“合コン”に参加後、泥酔した前田を、俳優の佐藤健がお姫様抱っこをして運んでいたという。その写真はファン以外からも大きな反響が寄せられた。佐藤とは交際していなかったようだが、これまでに前田は、山本裕典、三浦翔平、尾上松也など、イケメン俳優との交際報道が多かった。 一方勝地は、『あまちゃん』(NHK総合)の“前髪クネ男”など、クセの強い役を演じることで知名度を上げた役者だ。プライベートでも一風変わっているようで、昨年9月に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演した勝地は、お酒の席で先輩俳優の藤原竜也や小栗旬に歯向かって大ゲンカしたというエピソードを語り話題となった。いずれも結局は事なきを得たようだが、俳優のイメージ通り“熱い”一面があるようだ。 勝地も前田に劣らず、池脇千鶴、戸田恵梨香など、そうそうたる女優たちとの熱愛が報道された。最後は大島優子とも交際していたとの噂もあり、これが本当であれば元AKB48のトップアイドル2人と連続で交際していたことになる。かなりの“モテ男”だったようだ。 勝地は現在『ヒモメン』(テレビ朝日系)に出演中、前田も日本とウズベキスタン合作の映画『旅のおわり、世界のはじまり』が来年に公開予定と、多忙を極めている2人。報道後の本人からの発言が注目される。
-
スポーツ 2018年07月31日 17時00分
「これはあっぱれ!」 78歳・張本勲氏が放ったヒットにネット上は感嘆の声
1959年から1981年までプロ野球選手として活躍し、現在は解説者・評論家として活動している張本勲氏。ユニフォームを脱いで30年以上が経過している張本氏だが、その打棒はまだまだ錆びついてはいないようだ。 30日に行われた「サントリードリームマッチ2018」。1995年にスタートし、今年で23回目を迎えたこのイベントは、毎年多くの元プロ野球選手たちが一同に集結し、往年のプレーでファンを沸かせる“夢の球宴”として知られている。 ツイッターでもトレンド入りを果たすなど、多くの注目が集まっていたこの試合。張本氏も“GM”として参加していたのだが、8回裏にその名前が球場にコールされる。場内も盛り上がりを見せる中、史上初の3000本安打も達成したかつての安打製造機はバッターボックスに入った。 相手投手の齊藤明雄氏(元大洋・横浜)が投じたボールを、右方向に弾き返した張本氏。すると、その打球は一・二塁間を抜けライト前へ。御年78歳の張本氏が放った見事な“球界最年長ヒット”に観客からはどよめきに近い歓声が挙がり、試合の模様を伝えていた実況も「あっぱれです!」と賛辞の言葉を口にしていた。 今回の試合では、佐野慈紀氏(元近鉄他)、小田幸平氏(元中日他)、和田一浩(元西武他)、審判2名による“ハゲ5人衆コント”や、2008年北京五輪をほうふつとさせるG.G.佐藤氏(元西武他)の落球、更には下柳剛氏(元阪神他)による怒りのグラブ投げなど、会場が沸いたシーンがいくつも誕生している。 ただ、その中でもやはり張本氏のヒットはセンセーショナルな出来事であったようで、ネット上には「これはあっぱれ!」、「普通当たらんし走れんよこれ」、「78歳でヒット打つ張本さんは一体何者なんだ…」といった感嘆の声が挙がっている。 毎週日曜の『サンデーモーニング』(TBS系)でのコメントが、ネット上で議論になることもしばしばの張本氏。だが、今回ファンの前で披露した姿は、間違いなく“あっぱれ”だといえるだろう。文 / 柴田雅人写真 / 萩原孝弘
-
-
社会 2018年07月31日 16時00分
取手市・妻死体遺棄「息子を守りたかった」鬼畜母子“死”の連携
猛暑真っ只中の7月18日、茨城県取手市にある母親夫婦の自宅庭の土中で白骨化した女性の遺体が発見された。同日中に死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、弥谷鷹仁容疑者(36=千葉県柏市)と母親の弥谷恵美容疑者(63)。 「(妻と)娘の育児を巡って口論になって我慢できなくなり首を絞めて殺した。遺体の処理に困り実家の母に相談した」。こう息子が語れば母親は、「息子から頼まれ(遺体処理を)手伝った。息子を助け、守りたかった。夫にばれるとまずいと思い埋めた」と、青ざめた顔で供述したという。 「DNA鑑定の結果、遺体は鷹仁容疑者の妻、麻衣子さん(30)であることが判明した。白骨化が進み司法解剖で死因を特定することはできなかったが、喉の骨が折れていることから鷹仁容疑者が言うように首を絞められて殺害されたものと見られる」(捜査関係者) 麻衣子さんは今年3月4日を境に行方が分からなくなったとして、その2日後に捜索願が出されていた。 「以来、鷹仁容疑者は麻衣子さんの父親らとともにビラを作成したり、探偵事務所に依頼するなど、懸命に麻衣子さんの行方を捜すフリをしていた。しかし捜査員は、その行動に不自然さを感じ、鷹仁容疑者を重点的に調べていたそうです」(社会部記者) 銀行員の鷹仁容疑者は、2012年に麻衣子さんと結婚し、その後、娘を1人もうけた。 「柏駅に近いタワーマンションに住み、幸せそうな家庭生活を送っているように見えましたよ。麻衣子さんは大学卒業後、出産まで大学の研究所の事務補助として働いていました。旦那さんの父親は、ピザを焼くオーブンなどを販売する会社を経営し、奥さん(恵美容疑者)は役員で、そのオーブンを使った料理を出すカフェも開いていたんです」(弥谷家を知る人物) 恵美容疑者は店で出すハーブも自宅の庭で作っていたといい、その庭に息子の嫁の遺体を埋めたことになるが、そこまでに至るには恵美容疑者と鷹仁容疑者の歪んだ母子関係があったようだ。 「麻衣子さんと結婚するまで、鷹仁さんには結婚寸前までいった人がいましたが、探偵まで使って身辺調査する母親に反対され、破談になったようです。鷹仁さんもそんな母親に依存しすぎで、いわゆる超が付くマザコンでした」(近隣住民) 事件には直接関係はないが、容疑者が勤めていた銀行はシステム障害、預金横領、ついには死体遺棄と連続の不祥事に行員も足が浮足立っている。
-
レジャー 2018年07月31日 15時59分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/1)「第39回サンタアニタトロフィー(SIII)」(大井)
スピードスター誕生!先週船橋競馬場でおこなわれた「第8回習志野きらっとスプリント(SII)」。本命に推したアピアは、スプリント戦では絶望的な大きな出遅れ。それでもすぐに盛り返し、ポジションを徐々に上げて行く。直線入り口では早くも3番手まで上がり、残り200mあたりから追われるとあっという間に加速して2着馬に0秒2差付ける完勝。大きく出遅れてこのパフォーマンスですから、スタート五分ならどれだけ突き放していたことでしょう。これで1000m戦は4戦4勝とパーフェクト。その絶対的なスピードは、陸上100mで日本人初の9秒台を記録した桐生祥秀選手のようです。 さて、今週は大井競馬場で「第39回サンタアニタトロフィー(SIII)」がおこなわれます。 本命には、阿部寛のように遅咲きのムサシキングオーを推します。阿部寛は、モデルから俳優へ転身直後は鳴かず飛ばずの時代もありましたが、それが今やドラマや映画、CMで大活躍です。ムサシキングオーも6歳の11月に重賞初制覇とこちらも遅咲き。今年9歳となり迎えた緒戦の隅田川オープンでは、過去最高馬体重で出走し、見事な逃げ切り勝ち。前走は直線で一旦3着馬に離されたものの、残り100mあたりからもうひと伸びを見せて3着馬とハナ差の4着。上がりは最速タイとまだまだやれる力を見せました。今回の追い切りでは、近走一番といえる絶好の動きを見せており、状態は前走以上と見ます。 相手本線は、復調してきた一昨年の東京ダービー馬・バルダッサーレです。昨年は交流重賞を中心に使われたとはいえ、掲示板内は一度もなく、今年に入ってからの3戦も9着→8着→13着とスランプに陥っていましたが、前々走で一変。直線狭いところを割って伸び、測ったかのように差し切って見事復活の狼煙をあげました。前走も3,4コーナーをマクって行く脚は迫力満点。ようやく良い頃の走り、迫力が戻り、ここも十分勝負になるでしょう。 ▲はヒガシウィルウィン。 以下、カンムル、フォクスホールまで。◎(2)ムサシキングオー○(11)バルダッサーレ▲(13)ヒガシウィルウィン△(4)カンムル△(9)フォクスホール買い目【馬連】4点(2)−(4)(9)(11)(13)【3連複1頭軸流し】6点(2)−(4)(9)(11)(13)【3連単フォーメーション】12点(2)→(4)(11)(13)→(4)(9)(11)(13)(11)→(2)→(4)(9)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2018年07月31日 15時00分
異例づくしで話題の映画『カメラを止めるな』 スッキリでのネタバレ騒動に伊集院光も苦言
伊集院光が7月30日深夜放送の『深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)において、同日日中に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)における『カメラを止めるな!』の取り上げ方に苦言を呈した。話題の映画としていくつかのテレビ番組が取り上げているが、「一番ヒドかった」と伊集院は語った。 同作は、製作費300万円の低予算映画として一部で話題となっている。当初は東京都内の2館のみの公開であったが、全国100館規模での公開が予定されている。 『スッキリ』では、話題の映画として『カメラを止めるな!』を10分以上にわたって大特集した。だが、伊集院いわく「とにかく情報を入れないで観た方がいい映画」であるにも関わらず、ネタバレにおよぶ話が多く登場した。「メインの加藤浩次くんは映画好きだから嗅覚で『それ言っちゃまずいんじゃないの』っていうんだけど、まわりのリポーターは『映画会社の人がいいって言った』の一点張りなんだけど、それすら違っている。映画会社の人たちって(ネタバレの部分も)そこ言っていいっていうんだよ」と経験談をまじえて話した。 さらに番組では、これから映画を観る水卜麻美アナウンサーが耳をふさいでいたことを受け、伊集院は「どこまで俺の言っていることが正しいのかわからないけれど、出演者が耳をふさぐほど、まっとうな理由で聞きたくないならば、それはさすがにナシだろう」と、苦言を呈していた。 『カメラを止めるな!』は各テレビ番組のほか、新聞や雑誌などでも取り上げられている。SNSでの地道な拡散が実ったともいえるが、一方ではPR戦略のうまさも透けてみえる。夏休みシーズンにあわせて全国公開が決まり、しかも、ゾンビホラーものという「納涼」の要素もあり、あらゆるタイミングが合致しているのだ。もちろん作品が面白ければ問題なく、「観客を映画館に足に運ばせた方が勝ち」なのは間違いない。『カメラを止めるな!』はさらなる感染力拡大を起こしそうだ。
-
社会 2018年07月31日 14時00分
民泊新法から1カ月! 「これでは商売できない」不満噴出
外国人観光客の急増により、注目されるようになった「民泊」。6月15日に住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されてから約1カ月経ったが、事業者側の不満が噴出している。 「新法は一見、規制緩和のように思えますが、(1)年間の営業日数が180日までと定められたこと、(2)オーナーが居住していない場合は第三者の管理会社による管理が必要なことなどが新たに加えられ、自治体によってはさらに厳しい条例を課している場合もある。例えば、東京都渋谷区では、ほぼ夏休み期間のみの営業であることや、新宿区や板橋区など多くの区では、週末から月曜日の午前中までの営業しか認めていません。(2)に関しては管理会社に拒否され、せっかくの投資がパーになるケースが続出しているのです」(旅行ライター) 外国人観光客でごった返す関西方面の日本人民泊オーナーもこう嘆く。 「新法施行後は、役所が、ドアが不適格だとか、庭がないなどという理由で申請を受け付けないケースも出ています。日本の“お上”は揃って民泊ビジネスをぶち壊そうとしているとしか思えない」 一方、ある国内ホテルチェーンでは、訪日外国人観光客の数は増えているが、民泊に食われて稼働率はほとんど変わっていない。 「圧力をかけているのはそちらの方面で、政府や自治体と一体となったホテルや旅館、外国人に部屋を貸したくないマンション管理会社が一丸となり、“規制”の名のもとに民泊を禁じたのと同じ。そもそも年間貸し出し日数が180日では、ビジネスとして成立しないし、無視をして違反すれば1年以下の懲役か100万円以下の罰金が待っている。これではビジネスを始めるモチベーションが下がるのは当然です」(経済ライター) シェアリングエコノミーは世界的な潮流となっているが、日本だけは完全に取り残された。
-
-
芸能 2018年07月31日 12時50分
乙葉が藤井隆との結婚13周年を報告 “理想の夫婦”と評判の二人、プロポーズ秘話が素敵すぎる
29日、タレントの乙葉がブログを更新し、夫でお笑い芸人の藤井隆と結婚13周年をお祝いしたことを明かした。 乙葉は満面の笑みを浮かべるツーショット写真とともに、「結婚記念日を家族でお祝いしました」と報告。そして、「夫婦で一緒に歩んだ13年。楽しく、頼もしい主人に毎日感謝でいっぱいです」と感謝の気持ちを綴っていた。 これを見たネットユーザーからは、「素敵なご夫婦、ほっこりします」「この夫婦好きすぎる。宇宙一かわいい夫婦!」「乙葉夫婦は世界平和の象徴」などの声が。相変わらず好感度が高い様子を伺わせた。 乙葉と藤井がここまでの好感度を誇るのは、プロポーズのときから始まる胸キュンエピソードの数々にあるのかもしれない。 二人は2005年に結婚したのだが、その1年前から結婚の話は出ていたそうで、「1年経っても気持ちが今と変わっていなかったら、僕からプロポーズさせて下さい」と藤井から申し出。そして1年後、気持ちは変わっていないという乙葉に対し、「僕の気持ちは変わってしまった。1年前よりももっと好きになってしまいました」と藤井が素敵な言葉をかけ、結婚に至ったそうだ。 「結婚時から好感度の高かった二人ですが、結婚後も変わらず。藤井さんは乙葉さんの顔が大好きだとテレビで何度も発言するほどで、ケンカになりそうになってもそのかわいらしい顔を見ると、『もういいや』となってしまうのだとか。逆に乙葉さんも家事を全くしない藤井さんに対して、怒りを感じないそうですよ。理由は何かをするたびに必ず藤井さんが『ありがとう』と声を掛けてくれるからだと言います。まさに“理想の夫婦”ですよね」(芸能ライター) 実は、藤井には露出が減っていた時期があるのだが、実は仕事を選ぶようにしたからで、それは乙葉が藤井の強烈なキャラを嫌がっていたためとも、藤井が子供に悪影響がないようセーブしていたためともいわれている。藤井自身も「オカマキャラで不愉快になる人がいるから」と発言しているが、仕事を選ぶことでオールマイティで息の長い芸人になり、現在はドラマやCMなど、デビュー時とは異なる仕事が舞い込んでいる。 ネット上でここまで叩かれない夫婦も珍しいが、SNSで仲良しアピールをしすぎない点も好かれる理由の一つかもしれない。記事内の引用について乙葉の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/otohappy/
-
芸能
前田敦子も新垣結衣も江角マキコも満島ひかりも…コケまくる新ドラマ
2011年07月20日 17時30分
-
トレンド
デカすぎるガッキー、月9共演者とのバランスは大丈夫?
2011年07月20日 15時30分
-
トレンド
禁断! 女優の風俗嬢役No.1は?
2011年07月20日 15時30分
-
トレンド
エロは地球を救えるのか!? 24時間テレビのPRでパラダイステレビの女子アナが来社
2011年07月20日 15時30分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「自分に自信をつけるのには? 女医からのアドバイス」
2011年07月20日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(3) 〜お客様とめでたく!? な嬢〜
2011年07月20日 15時30分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、離婚後もマーク・アンソニーと共同作業
2011年07月20日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパンプロレス07・21決戦前夜! 明日は何が起こるのか?
2011年07月20日 11時59分
-
芸能
井上和香 待望のヌードへ爆走中!?
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
理由は妻への愛のため 伊集院光、妻との別居を告白!
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
速水けんたろうがブログで謝罪 活動自粛も発表
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
史上最多勝花道に大関・魁皇が引退
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
素手+なんでもアリの格闘技“ミャンマーラウェイ“ 国際大会がミャンマーで開催
2011年07月20日 11時45分
-
トレンド
江戸・明治の離婚率
2011年07月20日 11時45分
-
ミステリー
好かれる数字・嫌われる数字
2011年07月20日 11時45分
-
トレンド
男装ドラマ対決の意外な伏兵、仲間由紀恵のNHK『テンペスト』
2011年07月20日 11時45分
-
スポーツ
今季ワースト7連敗! 「借金13」で囁かれるライオンズ波瀾のオフ
2011年07月20日 11時45分
-
芸能
ロジャー・ダルトリー、ザ・フー存続の危機!?
2011年07月19日 19時00分
-
芸能
スラッシュ、ディズニー映画とコラボ
2011年07月19日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分