-
スポーツ 2018年08月07日 21時15分
新日本G1、Bブロック「2敗する余裕はない」内藤哲也に土をつけたのは飯伏幸太!
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス28』Bブロックの7戦目が4日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で行われ、5,500人(札止め)の大衆を集めた。酷暑を考慮して、会場の入口には給水所が設けられるなど、今年の大阪のG1は会場内外が熱気に包まれていた。 まず、セミファイナルですごい試合を見せられることになる。3試合を残して6戦全勝のIWGPヘビー級王者のケニー・オメガと、2勝4敗で決勝進出への道が途絶えた石井智宏の試合は、初戦のケニー対内藤哲也に匹敵するか、それを上回る超激戦となった。試合は序盤から両者が意地を張り合い、ただでさえ暑い会場の温度を上げていく。15分すぎからは消耗戦に。試合終盤、石井は気合いを入れると垂直落下式ブレーンバスターの体勢に入るも、踏ん張ったケニーが垂直落下式ブレーンバスターを決める。しかしカウントは1!起き上がった石井はカウンターのラリアット、そしてヘッドバットからの延髄斬りをヒット。最後は垂直落下式ブレーンバスターを決めて3カウントを奪取した。 ケニーは6勝1敗に、石井は3勝4敗となったが、NEVER無差別級王者の後藤洋央紀に続いて、IWGPヘビー級王者のケニーに勝ったのは今後につながるだろう。試合後、石井は「人生山あり谷ありだ。必ず障害があるんだよ。オメェにとっての障害、この俺だよ。今日だけじゃねぇぞ。これからもだ」と暗にタイトルへの挑戦表明とも受け取れるコメントを残している。一方のケニーは口から血を流しながら「あいつに(全勝優勝の)夢を打ち砕かれてしまった」とショックを隠せない様子。残りは、8.8横浜文化体育館大会での矢野通戦と、8.11日本武道館大会の飯伏幸太戦が待っている。 セミファイナルの熱気を引き継ぎ、メインイベントでは、5勝1敗でケニーを追う内藤哲也と、4勝2敗の飯伏幸太が対戦。同い年の両者の対戦成績はここまで2勝2敗。内藤が現在のトランキーロスタイルになってからは、飯伏の方が分が悪いイメージがある。 試合はじっくりとした攻防から始まったが、お互い徐々にスイッチが入り、ハイレベルな技の応酬となった。もちろん会場は大盛り上がりだ。ケニー戦でも感じたが、内藤はこのタイプの選手とは合う。内藤も飯伏も、お互いに高度な技を次々と切り返してみせた。内藤がデスティーノを決めるのか?飯伏がカミゴェを決めるのか?固唾を飲んで見守る観客たち。最後は内藤が旋回式のデスティーノを決めて、さらに正調デスティーノの体勢に入ったところを、飯伏が逆に内藤を空中で捕獲。そのまま垂直にリングに叩きつけ、ダッシュからヒザを一撃!これでグロッキー状態になった内藤に最後はカミゴェを決めて、飯伏が勝利を収めた。 飯伏はリング上でマイクを持つと、大阪のファンに優勝して戻ってくると約束。インタビューブースでは「内藤哲也に勝ったことが一番うれしいですね」と喜んだ。一方、「自力優勝はなくなったから2敗する余裕はない」と語っていた内藤はダメージからかノーコメントだった。 Bブロックは、8.8横浜大会、8.11武道館大会と各選手あと2試合残した状況で、自力優勝の可能性があるのは、6勝1敗のケニーと、最終戦にケニーとの直接対決を残す5勝2敗の飯伏の2人。これを5勝2敗の内藤、4勝3敗のSANADA、ザック・セイバーJr.が追う展開となった。8.8横浜大会ではケニー対矢野通、飯伏対タマ・トンガ、内藤対SANADA、後藤対ザック、ジュース・ロビンソン対石井がラインナップされている。内藤対SANADAのロスインゴ同門対決がメインで行われることが発表された。この2人はSANADAが全日本プロレスで真田聖也として活動していた時代から因縁があっただけに、どんな試合になるのか楽しみだ。 天王山の大阪決戦を終えて、Bブロックも決勝進出候補者が絞られてきた。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年08月07日 21時03分
このままだと“主演失格”の烙印を押されそうなまゆゆの動向
まゆゆこと元AKB48の渡辺麻友(24)の主演ドラマ「いつかこの雨がやむ日まで」の初回が4日に放送され、視聴率は2・9%と“大爆死”のレベルだった。 今作で渡辺が演じる主人公・北園ひかりは15年前、11歳の時に兄が殺人犯になったことから人生が一変。故郷を去り、現在はキャバクラに勤めながら、ミュージカル女優になることを夢見る役なのだが…。 「もともと、オタク気質でまったく色気がないので、キャバ嬢役を演じてもリアリティーがまったくなかった。女優としてやっていくならば、ある程度の“艶技”も必要不可欠。彼氏をつくって恋愛に励めば女優業に多いに役立つが今のところ、その気はないようだ」(AKB関係者) 昨年12月にAKB48を卒業後、初の連続ドラマ出演となったが、もともと、あまりドラマにいい思い出はなかった。 「AKB時代の15年4月、稲森いずみとW主演の『戦う!書店ガール』(フジテレビ系)が放送されたが、全話平均視聴率は4・8%しか取れなかった。17年の主演ドラマ『サヨナラ、えなりくん』(テレビ朝日系)は、当初、タイトルが『サヨナラ、きりたんぽ』だったが、秋田県からの猛抗議でタイトルを変更。日曜深夜帯の放送なので視聴率は1〜2%台。今回のドラマは土曜午後11時台だけに、さすがに2%台はマズイ。このままだと“主演失格”の烙印を押されてしまうが、もともと、AKB時代も“センター”じゃないと光らないタイプだったので、脇役をこなすのは難しそうだ」(芸能記者) まゆゆは早くも正念場を迎えてしまったようだ。
-
芸能 2018年08月07日 21時00分
海老蔵、バリ島で地震に遭遇 津波を確認しに海へ…ネットから批判殺到「危険すぎる」
歌舞伎俳優の市川海老蔵が、先月31日から今月7日まで滞在していたバリ島でマグニチュード6.9の地震に遭ったことをブログで明かしている。 インドネシアの観光地・ロンボク島を震源地とするこの地震。90人以上の死者を出し、数百人が負傷、数千軒の建物が倒壊した上に、停電が発生するなど深刻な被害が報告されている。 そんな中、バリ島に滞在していた海老蔵は5日夜にブログを更新。「すごい揺れましたー」とシンプルに地震の様子を明かした。また、その後海老蔵は「一応海へ引け具合を確認に」というエントリーを投稿し、海岸の写真をアップ。「少し引けてますが、肉眼では驚くほど引けてはいないのでとりあえず大丈夫かと思います」とつづっていた。 さらに、その後も「13.5センチの津波が観測されたそうです」というタイトルのエントリーで、「津波が来るとすると海が引けることを知っていたのでその確認をすぐにし」と、津波が来るか確認するために海に向かったことを明かし、「地震発生時間と津波との関係性と震源地とバリ島までの間に島がいくつかあることも確認しとりあえず安全という判断をしました」とさまざまな観点から安全確認をしたことを報告。「子供達も大丈夫です」とし、海老蔵一家に被害はなかったことをつづっていた。 しかし、このブログに対しネットからは、「津波が来る可能性があるのに海に行ったらだめでしょ」「東日本大震災の教訓が生かされてない。日本人の行動とは思えない」「地震のときは海に近づいたら駄目なのは基本でしょ。信じられない」といった声が集まっていた。 今回の地震では、インドネシアの気象庁が津波警報を出したこともあり、避難をすべきか確かめるために海に向かった様子。しかし、海に近づくことで津波の被害に遭うこともあり、褒められた行動ではないことは確か。「警報が出たならば確かめようとせず、万が一に備え避難すべき」との指摘も見受けられた。見知らぬ外国で子どもたちを守るための行動だったのかも知れないが、あまりに危険な行動に不信感を抱いたネットユーザーも多かった。記事内の引用について海老蔵公式ブログより https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/
-
-
芸能 2018年08月07日 20時30分
日テレが絶大バックアップで狙う安室奈美恵コンサートの中継権
日本テレビが、9月16日に芸能界を引退する歌手・安室奈美恵(40)のラスト・コンサートの中継権を奪取すべく、本腰を入れている。アーティスト安室の25年間の集大成を世間に広く伝えるために、日テレが主催元として展覧会『namie amuro Final Space』を開催しているのだ。 「7月14日から大阪、東京、福岡、沖縄の4カ所で開催しています。会場にはライブ衣装や貴重映像などが放映される。安室ファンでなくても楽しめる展開です」(日テレ関係者) 日テレの気合いの入り方はハンパではない。展覧会を興行的にも成功させようと看板番組『世界の果てまでイッテQ!』でタイアップ企画をぶち上げたからだ。 「7月29日に放送された『イッテQ!』内において、大の安室ファンであるイモトアヤコと初共演を実現させました。イモトは現在、32歳。安室が国民的スターであった'90年代、中学生だったイモトにとって、まさにドンピシャの世代なんです。高校時代は『鳥取の安室奈美恵』を自称するほどの大ファンでしたからね」(テレビ関係者) 展覧会の告知を積極的に行っている日テレは、最終的に計10億円の興収を目指しているという。ここまでして安室サイドに気を遣う理由はただ一つ…。 「まだ発表されていない本当のラスト・コンサートの中継権を取るためです。当然、視聴率が取れるからですよ。テレビでの生中継を実現できれば、視聴率30%超えは確実。仮に中継権にン十億円掛かっても、それ以上の広告収入が見込めますからね」(同) ちなみに、安室のラスト・コンサートは基本無料。沖縄で開催予定だという。 「アーティスト安室が長年のファンに対し、感謝の意味を込めて催すものです。“感謝の会”と称してもいいでしょう」(音楽関係者) 人気番組『イッテQ!』まで稼働した日テレ。果たして、安室を獲得できるのか?
-
芸能 2018年08月07日 20時00分
甲子園の運営に苦言 元高校球児だった伊集院光、当時の活躍は…
伊集院光が8月6日放送の『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)において、甲子園で行われている第100回全国高等学校野球選手権記念大会の運営について苦言を呈した。さらに、同日深夜放送の『深夜の馬鹿力』(同)でもこの話題に触れ、かなり問題視しているようだ。 伊集院は5日の開会式を観戦したが、炎天下の中、入場行進のセレモニーを1時間以上にわたって行う大会運営の姿勢に疑問を持ったようだ。偉い人の挨拶も長く、人物紹介とおじぎだけで良いのではないかと提案した。 伊集院は野球ファンとして知られるが、自ら白球を追いかける高校球児でもあった。 「伊集院といえば、東京都立足立新田高校在学中に、落語家の三遊亭圓楽師匠(当時は楽太郎)に弟子入りし、そのまま高校を中退しています。師匠の名前から一文字の“楽”を取り、学校を辞めているので“落第”とかけた三遊亭楽大の名前をもらいますが、二つ目で廃業しています。学校へはほとんど通っていないといった不登校、引きこもりのイメージが強いですが、野球部に所属していました」(芸能ライター) ならば、野球少年伊集院はどのような活躍を見せていたのだろうか。 「当時から太った体型だったので、定番のキャッチャーをやらされていたようですね。さらに足のサイズが30.5センチもあり、市販品では入らないため、ロッテの助っ人外人用の特注品を手に入れて使っていたそうです。高校野球最後の試合では、3塁にいた先輩がタッチアウトになり、ネクストバッターズサークルに代打でいた自分の番まで回ってこなかったそうです。伊集院はよくラジオでトラウマトークをしますが、野球部ネタもそのひとつでしょう」(前出・同) それでも元高校球児として、彼らの気持ちもわかるからこそ、今の高校野球のあり方に疑問を呈したのだろう。伊集院の思いが大会運営側に伝わることを願いたい。
-
-
芸能 2018年08月07日 20時00分
超話題映画『カメラを止めるな!』ヒロインのエッチな過去
映画『カメラを止めるな!』が話題だ。 先週末、8月4日、5日の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)で、圏外から10位に初ランクイン。6月23日に東京・新宿のK's cinemaと池袋のシネマ・ロサの2館で初日を迎えたが、その後、SNSなどを通して瞬く間に人気に火がつき、現在はシネコン最大手のTOHOシネマズなどを含む、全国120館以上に拡大興行されている。 同映画は、上田慎一郎監督がオーデションで選んだ無名の俳優たちが中心となって制作されているが、中でも身体を張ってゾンビ役に挑んだ主演の秋山ゆずきに注目が集まっている。 映画の中では、カメラが秋山の尻を後ろから見上げるように撮影するシーンもあり、ネット上では「細身で小尻なのがなんともセクシー」「ゾンビと普通の姿とのギャップにやられた」など、男性ウケも上々のようだ。「映画のヒットに伴い、主要キャストである秋山を見た観客からは『あの子は誰?』という声が上がっています。もともと、秋山は“橋本柚稀”の芸名でグラビアアイドルとしてデビューしています。2012年に今の芸名に改名してからは、主に舞台を中心に活動していましたが、一方で、自慢のスレンダーボディーを惜しげもなくさらしたセクシーDVDも発売しています」(アイドル雑誌記者) 13年に発売されたDVD『ゆずゆず』では、極小サイズのビキニや超ハイレグ姿で男性を挑発するようなセクシーポーズを連発。また、四つん這いでスカートがめくれるシーンでは、レースの白下着に、ファンならずとも目がくぎ付けになってしまうだろう。 「ジュニアアイドル時代はスクール水着も披露しており、かなり際どい撮影もこなしていますね。秋葉原のソフマップのイベントスペースは、グラビアアイドルがDVDを発売する際にイベントを行う場所として有名ですが、秋山もV字に足を上げるなどセクシーポーズでプロモーションを行っています。ロリ好きのファンからはかなり人気がありましたね」(同・記者) 現在、秋山のもとには『カメラを止めるな!』でのブレークを機に、続々と映画やドラマの出演オファーが届いているという。JK時代から見事な曲線美を大胆披露していただけに、25歳になった今、今後出演する作品ではヌードを期待するファンも多いだろう。“生”の秋山を見られる日も近いかもしれない。
-
その他 2018年08月07日 19時03分
【横浜市戸塚区編・あなたの地域の雑学】せっかくなら美人のお姉さんにやってもらいたかった…
横浜市戸塚区にある八坂神社では、毎年7月14日に「お札まき」という祭りが行われている。横浜市の指定無形民俗文化財でもあるこの祭りは“女装した白塗りのおじさんが歌いながら町内を練り歩き、お札をばらまいていく”というもの。 文章にするとちょっと危険な雰囲気が漂う内容なのだが、元禄年間に厄除けの行事として始まった由緒ある祭りだ。女装した男性が歌いながら五色の札をうちわであおって舞わせ、それを拾った人が家の門戸や神棚に貼ると、厄除けになると伝えられている。 今では戸塚だけに残る貴重な風習なのだが、見る側としては和服姿のきれいなお姉さんが配るお札を頂戴したいものである。
-
芸能 2018年08月07日 19時00分
『義母と娘のブルース』、『逃げ恥』との類似点が話題 現代の変わりゆく“結婚観”にマッチで高視聴率?
現在放送中の火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)について、2016年に放送されたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)との類似点が指摘されている。 7月31日に放送された第4話の視聴率が12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、これまで4話連続で二ケタ視聴率をキープしている『義母と娘のブルース』。元キャリアーウーマン・亜希子を綾瀬はるかが演じ、その夫・良一を竹野内豊が、そして、亜希子の義娘にあたるみゆきを横溝菜帆が演じている。 常に無表情を保ち、誰にでも敬語。ビジネス用語を多用し、常に合理的な考えを提示するという亜希子の珍妙なキャラクターが視聴者にウケているのも、高視聴率が続いている理由のひとつだが、16年に話題を集めたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』との類似点もその理由として挙げられるという。「第4話では劇中、みゆきが亜希子・良一夫妻に『偽装結婚なの?』と迫る場面が描かれました。これまでも何度か匂わされてきたことですが、実はふたり、良一の余命がわずかであることを受け、みゆきを亜希子に託すべく一緒になった仮面夫婦。亜希子は人のぬくもりを求めるために、良一の結婚の提案に乗ったという結婚の真実が明らかになりました」(ドラマライター) いわば“契約結婚”だったふたり。これを受け、ネットからは「契約結婚ってテーマ『逃げ恥』と同じだ」「最初はお互い利益あるっていうだけの関係が、どう変化していくのかって『逃げ恥』でも描かれてた」といった感想が寄せられていた。「『逃げ恥』では、家事代行をしていた主人公・みくり(新垣結衣)とその雇用主・平匡(星野源)が『就職としての結婚』として契約結婚をし、やがて本当の恋愛感情が芽生えるというストーリーが展開されました。双方にメリットがある“契約結婚”がテーマになったドラマが続けて高視聴率を獲得しているというのは、現代の結婚観が変わりつつあることを示しているのかも知れません」(前出・同) 実際、視聴者の感想の中には、「『逃げ恥』といい『義母と娘のブルース』といい、みんないろいろな結婚の形を求めてるのかな。今後結婚観が変わっていくのかも」「今後は利害が一致した関係こそが、理想の結婚のカタチになりうるのかもしれない」と感心の意見も多く見受けられた。“契約結婚”という、一見センセーショナルなようなテーマは、実は現代の結婚観にもっとも寄り添っているからこそ受け入れられているのかも――。
-
スポーツ 2018年08月07日 17時45分
「犯罪じゃないですか!!」まさかの事態に見舞われたダルビッシュ有にネット上も驚きの声
右上腕三頭筋の炎症により、5月23日付で故障者リスト(DL)入りしているシカゴ・カブスのダルビッシュ有。今シーズン中の戦列復帰に向け調整を進めているその右腕が、グラウンド外でまさかの事態に襲われていたようだ。 6日に更新されたダルビッシュの公式ツイッター。そこには、「まだ借りていたロスにある家の中にライブカメラ置いているんだけど、アクティビティがあったと通知が来たから見たら泥棒が家の窓割ってる最中でした(笑)」という内容が。留守中の家が泥棒のターゲットにされるという、なんとも不幸な出来事に見舞われたことを明かしている。 あくまで画面越しとはいえ、今まさに自身の家に押し入ろうとしている泥棒と鉢合わせてしまったダルビッシュ。普通ならば、大きな恐怖に襲われてもおかしくないだろう。しかし、長らく勝負の世界で戦いを続けてきた男はその胆力も相当なようで、「誰やと英語で話しかけたら逃げていきました!」と臆することなく、この不届き者を撃退したという。 また、ツイートの最後には「ライブカメラ10か月近く放置してたけどナイス活躍!」という一文も添えられている。更なる大事に繋がっていたかもしれないことを考えると、ライブカメラをそのままにし続けていたことは思わぬ“ファインプレー”であったようだ。 予期せぬアクシデントをあっけらかんと公開した今回のツイートは、確認時点で「リツイート」が3086件、「いいね」が約1.1万件記録されるなど大きな話題を呼んでいる。また、ツイートへの返信欄にも「犯罪じゃないですか!!」、「何もなくてよかったです」、「アメリカも物騒ですね」、といった驚きの声が寄せられている。 一髪のところで、泥棒の被害を免れることとなった今回の一件。もし、直接その場に出くわしていたならば、自らの命にまで危険が及んでいたかもしれない。とにもかくにも、ダルビッシュ自身に危険が及ばなかったことは不幸中の幸いだったといえるだろう。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年08月07日 17時15分
“美談”で終わらせないで 大きな注目を集めた沖学園対北照戦の一幕
大会2日目を迎えた6日の甲子園。この日、第3試合として行われた沖学園対北照戦において、試合結果以上に大きな注目を集めた一幕があった。 2点リードで9回表の攻撃を迎えた沖学園は、この回先頭打者の吉村脩希選手が二塁打で出塁。しかし、この打球を処理した直後、ライトを守っていた北照の4番・岡崎翔太選手が突如としてその場に座り込んでしまう。味方選手や審判がすぐに駆けつけるも、岡崎選手の厳しい表情が変わることはなかった。 すると、ここで沖学園側の複数選手が、コールドスプレーや飲み物を手に岡崎選手の元へ。とっさに救いの手の差し伸べたこの行動に、観衆からは暖かい拍手が送られた。 その後、ベンチ裏まで担架で搬送されるも、幸いにも大事には至らず岡崎選手は再びグラウンドへ。結果的に試合には敗れたものの、大きな後押しを受けて高校最後の夏を最後までやり抜いた。 敵味方を超えた思いやりの精神が、大きな感動を呼んでいる今回の一幕。これを受け、ネット上にも「なんか涙ぐんでしまった」、「間違いなくこの試合1番のプレーだった」、「こういった行動をとれる人間になりたい」といった声が数多く寄せられている。 多くの人の胸を打つ“美談”となっている今回の一幕。今大会における印象的な場面として、人々の心に刻まれたことは間違いない。ただ、ここで忘れてはいけないのが、岡崎選手が見舞われた両足のけいれんが、熱中症によって引き起こされたものではないかということだ。 日本気象協会の特設サイト『熱中症ゼロへ』には、熱中症の症状として「『こむら返り』と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります」と記載されている。一部報道では、本人による否定のコメントも出ているのだが、昨今の酷暑を考えると全くの無関係であるとも考えづらい。 感動的な場面に水を差すのも少々気が引けるが、何よりも優先されるべきは選手の健康。高野連を含む関係者各位には、しっかりとした原因究明を切にお願いしたいところだ。文 / 柴田雅人
-
ミステリー
京都の空にUMAが飛来!? カメラがモスマンの影を捉えた!!
2011年09月13日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(8) 〜“売れない?”“売らない?”嬢〜
2011年09月13日 15時30分
-
社会
台風被害乗り越え「竜神わっかいち」開催へ
2011年09月13日 15時30分
-
芸能
あの有名人たちの意外な本名
2011年09月13日 11時45分
-
芸能
握手会だけじゃない!? AKBファン下着売り場に殺到で女性客ドン引き!?
2011年09月13日 11時45分
-
芸能
加護亜衣自殺未遂騒動につんく、辻、矢口も心配の声
2011年09月13日 11時45分
-
芸能
ダチョウ倶楽部上島竜兵が野田首相ネタを披露、映画『三銃士』応援団結成式
2011年09月13日 11時45分
-
芸能
乃木坂46、初の冠番組「乃木坂って、どこ?」発表!
2011年09月13日 11時45分
-
トレンド
『美男ですね』第9話、悪女になりきった萬田久子
2011年09月13日 11時45分
-
スポーツ
日ハム退任の梨田監督に、早くもあの球団がラブコール!
2011年09月13日 11時45分
-
芸能
AKB48 秋元才加が握手会の対応について、一部ファンに苦言「アイドルだけど人間だから」
2011年09月12日 18時00分
-
芸能
アイドルは「高嶺の花」じゃない!? AKBで一番『身近な子』横山由依
2011年09月12日 15時30分
-
トレンド
9・30「マダム・タッソー東京」にガガ様、ジョニー・デップ来日!?
2011年09月12日 15時30分
-
スポーツ
「隠し球」はいない!? 本番直前2カ月前 12球団ドラフト情報 東京ヤクルト編
2011年09月12日 15時30分
-
トレンド
人形愛好家の祭典・ドールショウ開催
2011年09月12日 15時30分
-
スポーツ
八百長問題のツケは大きかった! 大相撲秋場所初日は歴史的不入り!
2011年09月12日 15時30分
-
トレンド
【グラドル・ピックアップ!!】ミリタリーアイドルの好きなタイプは「生命力のある人!!」
2011年09月12日 15時30分
-
トレンド
食欲の秋到来! 妖怪の街で妖怪グルメを堪能しよう! 山陰・妖怪喰紀行「鬼太郎まぐろラーメン」他
2011年09月12日 15時30分
-
トレンド
鬼才ジョン・カーペンター監督の特集上映「ザ・ウォード/監禁オールナイト」が開催
2011年09月12日 15時30分