-
芸能 2018年08月09日 12時40分
これから“毒舌”は控えめになる? 爆問太田、裏口入学報道に猛反論もアンチは「お前が言うな」
爆笑問題の太田光が、『週刊新潮』(新潮社)で日本大学芸術学部への裏口入学疑惑を報じられている。太田は自身のラジオ番組で猛反論した。 これを受け、ネット上では「やっぱりいつもの太田節が全開だな」「裏取りが甘いネタ出して新潮ヤバイんじゃないの」といった声が聞こえてくる。実際に、太田夫人で事務所の社長も務める太田光代社長も放送を受け、ツイッターを更新し、「訴えます! 民事と刑事両方で。訴えます。残念ながら訴えます」と宣言した。 一方で、「普段はさんざん人を叩いているのに、自分が叩かれたら訴訟かよ」「太田も人のこと言えないんでは。これからは毒舌を控え目にしろよ」といった“アンチ”の声も聞こえてくる。 「太田といえば、日曜日の午前中に放送されている『サンデー・ジャポン』(TBS系)の時事ネタへのコメントで知られていますね。悪質タックル問題で揺れる日大アメフト部に関しては、擁護するような逆張り意見が話題となりました。一方で、安倍晋三首相には批判的なことで知られ、『安倍さん自身が生産性がない』とも発言しています。こうした社会派の発言を繰り返しているだけに、今回の報道はダメージとなってしまうでしょう」(芸能ライター) 果たして、今後は太田の毒舌は見られなくなってしまうのだろうか。 「7日深夜に放送されたラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)では、『裏口入学の太田です』といった自己紹介も行っていました。ただ、ネタにしてしまえば、暗に認めてしまうことにもなりますし、新潮側の思うつぼともあって、本人は憂慮しているようですね」(前出・同) ファンにしろアンチにしろ、いずれも「太田の次の一手」に注目が集まりそうだ。
-
芸能 2018年08月09日 12時30分
いまだ熱の冷めぬ『おっさんずラブ』、ドラマ賞最優秀作品賞など6冠 公式本も激売れで続編の期待高まる
2018年春クールに放送されたドラマを対象に開催した「週刊ザテレビジョン第97回ドラマアカデミー賞」が発表され、『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)が最優秀作品賞に輝いた。なお、主演男優賞には同ドラマで主演を務めた田中圭が、助演男優賞には吉田鋼太郎が選出され、特別賞にあたるザテレビジョン賞にもInstagramアカウント「武蔵の部屋」が選ばれている。これらは読者票と審査員票などによって決定される。 同性の恋愛というナイーブなテーマをコメディタッチに描いた同ドラマは、女性を中心に多くのファンの心を掴み、ドラマ終了から約2か月経った今でも、その熱は冷めそうにない。今回の受賞のニュースを受け、ネット上には「田中圭、林遣都という文字を見るだけで、心が締め付けられるような気がするのはなぜだろう」「あのシーンをもう一度見て、再びヤバいほどの呼吸困難に陥りましたことをご報告いたします」「今も思い出すのは、最終話の『春田、行けーっ!!!』ってゆー部長の叫び。吉田鋼太郎さんの迫力にめっちゃ泣いたわ。思い出すだけで泣けそう」「この勢いだとスキマスイッチがRevivalで紅白出て田中圭君審査員とかありそうな気がしてきた」などの声が寄せられ、さらなる盛り上がりを見せているようだ。 ここまで来ると、気になるのは続編に関する情報である。SNSなどで話題になった言葉からランキングを作る「視聴熱」でも、いまだにトップ10入りを果たし、公式本は販売前にも関わらず重版が決定。本屋から予約が殺到するほどのブームになっているのだ。 「最終回直後は、続編への期待は薄いと思われていましたが、ファンからの熱い声もあり、続編はほぼ決まりの方向で進んでいると言っていいでしょう。現在も公式Instagramは更新されていますが、30万人以上いるフォロワーを離さないためだと思われます」(芸能記者) ドラマが話題になって以降、田中がテレビに出たかと思えば、「ほんと田中圭さんの色気はやばい」「ダメ男ぶりに説得力もたせた田中圭は本当にすごい」など明らかにドラマの影響力いまだにあることが伺える。 ファンとしては一刻も早く嬉しいニュースを聞きたいことだろう。
-
社会 2018年08月09日 12時30分
ウォルマートの『西友』売却騒動で見えてきた“消費”と“小売”の新時代
流通業界に大異変が起きようとしている。小売業界を代表するスーパーマーケット・西友を、親会社である米国の流通大手・ウォルマートが売却するとの情報が駆け巡り、騒動となっている。ウォルマートは表向きには否定するコメントを出しているが、すでに水面下では複数の売却先と交渉を進めているのは事実のようだ。 「騒動の背景としては、ウォルマート自体の海外戦略の見直しが一番の理由。つまり、先進国からの撤退・縮小、中国、インドへの進出、小売業態からEC(電子商取引)へのシフト。最近ではイギリスのスーパーマーケット・アズダを売却し、その後、すぐにインドのネット通販大手・フリップカートを買収するなど、その動きは加速度を増しているのです」(流通業界紙記者) しかし、西友は今年1月に楽天と新会社・楽天西友ネットスーパーを立ち上げたばかりで、その新会社で夏から秋にかけて本格営業を開始する予定だ。楽天の三木谷浩史社長はネットスーパーに積極的に関わる方針で、年内にも専用の物流拠点を設置するとも言われるが、本格展開を目指すならば、さらなる投資が必要とされる。 「楽天は携帯電話事業への基地局をはじめとした投資が控えているが、資金的に先行きの見通しがおぼつかない。そのため一部では、目立ちたがり屋の三木谷社長がウォルマートと提携するという事実だけが欲しかったのでは、などうがった見方もされているのです」(経済部記者) スーパーマーケットのEC対応も、所詮、ネット企業の宣伝の一部にすぎないと見なされているあたりが、ECに押される小売業界の状況を象徴している。 「西友売却騒動で引受先として候補に挙がっている企業も、提携実績のある楽天をはじめ、ドン・キホーテホールディングス、中国のアリババグループと、いわゆるIT企業が多い。GMSをはじめとした、国内のスーパーマーケットが候補に名乗り出ていないのは、少々寂しい限りです」(前出・流通業界誌関係者) かつてない環境の変化に、小売業界がどう対応していくのか注目だ。外資参入の限界が見えてきたとも言える。 バブル期前後、日本に進出した世界第2位の仏スーパーのカルフールは'05年に、英スーパー最大手のテスコは'13年に日本市場から撤退。そして今回、ウォルマートもとなると“小売業世界ビッグ3”が日本市場から姿を消すことになる。 “消費”と“小売”の新時代を迎えているのかも知れない。
-
-
芸能 2018年08月09日 12時20分
misono、バッシング報道に反論、テレビ事情にも苦言? “バラエティ卒業したはずでは”と疑問の声
歌手のmisonoが自身のブログを更新し、一部報道されていた夫婦の離婚危機について言及。全面的に否定した。 misonoは8日に自身のブログを更新し、「海外旅行の間にも?!炎上( 笑) in ニューヨーク」というタイトルのエントリーを投稿。現在、海外で歌唱する仕事があり、東京を離れていることを明かしつつ、「NYにいる間も『夫婦共演したバラエティー』の話が、話題にあがりまして!?ブログも、更新してなかったのに…アメブロのランキング、あがってたし?!ビックリ(笑)」と、海外にいる間もネットニュースなどでmisono夫婦がバッシングされていたことが耳に入っていたことを明かした。 今月1日に放送されたバラエティー番組『運命のひと押し ここで印鑑を押しますか?』(テレビ朝日系)に出演し、misonoが生活費をすべて負担していることや、misonoが夫に柄物の服を着るよう強制していること、ハンバーガーのバンズの上下を夫に食べさせていることなどを明かし、ネット上からは「束縛がひどい」「こんな夫婦生活嫌気が差しそう」などバッシングが殺到。「離婚もそう遠くないのでは?」と揶揄する声まで寄せられていた。 misonoはこの批判に対し、「最近は…ほとんどの番組が“喧嘩をする企画”ばっかりじゃない?!『ノロケ話をして下さい』っていうスタッフさんは、滅多にいないから(笑) =世間も“幸せな人の自慢話”を、聞きたくないのでは?!」と分析。実際、夫婦仲はうまくいっているといい、番組ではネタにしやすい部分を切り取っていることなどを説明した。また、自身のバッシング記事に対しても「“クソしょーもない文字”を、信じてしまう人がいるだなんて?!悲しくて、寂しくて、切なくて、もどかしい、世の中だわ…」と非難し、最後には、「『愛し合ってます』し『笑い合えてます』し『離婚危機』では、一切ありません(笑)」と幸せアピールをしていた。 しかし、このブログに対してもネットから、「いちいち反論しなくてもいいのに」「こういうとき毎回ラブラブアピールしてて飽きた」「引退したはずのバラエティに出て文句言ってるの滑稽だな」といった辛辣な声も寄せられていた。 今年2月にバラエティー番組からの“卒業”を発表していたmisono。「やっぱり引退詐欺だったのか」というツッコミの声も見受けられた。記事内の引用についてmisono公式ブログより https://ameblo.jp/blog-misono/
-
芸能 2018年08月09日 12時10分
テレ朝・小川アナ、嵐・櫻井と破局し『報ステ』も降板… 同タイミングの発表に憶測広がる
テレビ朝日の看板報道番組「報道ステーション」で、同局の富川悠太アナウンサーとともにキャスターを務めた小川彩佳アナウンサーが9月いっぱいで卒業。10月からは月曜から木曜までを富川アナとともに、お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良の妻で、フリーの徳永有美アナウンサーがキャスターを務めることが8日、同局から発表されたことを各メディアが報じている。 徳永アナは2005年3月25日に内村との結婚を発表。同4月8日付でテレビ朝日を退職し、同4月23日に内村と入籍。テレ朝の番組復帰は13年ぶりとなった。 「徳永アナはもともと、テレビ朝日の社員と結婚していたが、内村との不倫が発覚。それが原因で夫と離婚し、テレ朝に居場所がなくなってしまった。内村と結婚後、2人の子供をもうけ、17年1月からAbemaTVの『AbemaNewsチャンネル』のニュース番組でキャスター復帰。その番組の評判が良く、『報ステ』のキャスターの座をゲットした。内村も仕事が好調なので、夫婦での稼ぎはかなりの金額になりそう」(テレビ局関係者) そこで、気になるのが小川アナの今後。発売中の「週刊文春」(文芸春秋)では、交際が報じられていた嵐・櫻井翔と今年4月に破局。櫻井は21歳の女子大生と交際中であることが報じられたのだ。 「櫻井とは結婚観の違いで破局。『報ステ』降板後、小川アナは徳永アナがキャスターを務めていた、AbemaTVのニュース番組のキャスターを務めることになりそうです。しかし、どうしても“都落ち”のような配置換え。小川アナが納得できるとは思えず、そのうちテレ朝を退社するのでは。問題意識が高く、『報ステ』では言いたくても言えないこともあったので、ジャーナリストの櫻井よしこさんのようなキャスターに転身する可能性が高そうです」(芸能記者) 小川アナにとって、櫻井との破局&「報ステ降板」が大きな転機になりそうだ。
-
-
芸能 2018年08月09日 12時00分
宮迫博之、夜遊び“合コン”報道 今回も“オフホワイト”か…?
8日、『女性自身』(光文社)が、雨上がり決死隊・宮迫博之が夜遊びを再開させていると報じ、その懲りない行動に批判が上がっている。 同誌によると、宮迫は同僚芸人とともに六本木を訪れ、個室カラオケレストランに直行。合コンに興じていた可能性があるという。また、芸人仲間によると、後輩芸人に女性の調達を頼み、合コンを再開させているのだそう。ただし、所属事務所は、「男性が3人、女性が1人集まって食事をしただけ」と話しており、合コンを行っているという物証はないとのことだ。 宮迫といえば、モデル・小山ひかるとの不倫疑惑があったが、その際も小山が「ホテルに複数集まる予定が1人だけだった」と釈明している。これが仮に事実なら、今回も宮迫がまず複数で会い、そこから不倫に繋げようと考えていた可能性もゼロではない。「懲りてない」と言われても仕方ないだろう。 「宮迫博之夜遊び再開」の報に、ネットユーザーからは「やると思ってた」「どうしようもないやつ」など、怒りの声が殺到。また、「どうせ事務所が揉み消してくれると思っている」「不倫してもレギュラーに影響がないのだからそりゃするだろ」と呆れる人も多かった。 その一方で、「合コンをしていたという確証はない」「夜遊びくらい許してやれ」「騒ぐことじゃない」という擁護の声もあった。 事務所の発表によると、六本木での夜遊びは合コン目的ではないとのこと。「合コンに興じている」と疑わせるような行為をすること自体が、オフホワイトではなく「グレー」であるように思えるが、彼にとっては「楽しみ」の1つということの様子。 オフホワイトに騙された女性が、不倫という「ブラック」沼に陥れられないよう、注意してもらいたいのだが。
-
芸能 2018年08月09日 11時20分
元TOKIO・山口、“海外逃避計画”も思い描いていた? TOKIOはファン離れ加速か
「TOKIO」がオンラインゲーム「フォートナイト」の新CMキャラクターに起用され、メンバーの城島茂(47)と長瀬智也(39)が7日に都内で行われた発表会見に出席した様子を、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、CMではメンバーがそれぞれゲーム中の人気キャラクターのコスプレでバトルを繰り広げているというが、城島と長瀬は、会見にもゲームキャラクターのコスプレで登場。 長瀬は、「もう僕ら全員40代になりますからね。オッサン4人がコスプレしてゲームして、というのもなかなかない」と苦笑。 CMでダンスに挑戦したという城島は、「久々に踊りましたが、右肩が上がりにくくて…。もっと上げろって言われて、それが大変でした」と告白。 長瀬から「五十肩だからね。でも、撮影では頑張ってたよ」と慰められていたという。 「5月初めに元メンバーの山口達也(46)が不祥事でグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所。山口の脱退当初はメンバーたちも落ち込み、どうなることかと思いきや、今やすっかり“平常運転”。ただし、音楽活動は無期限休止状態。さらには、山口の脱退前は高視聴率を連発していた日本テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』の視聴率は、以前は10%台後半を連発していたが、このところ、なかなか15%を超えず。山口の不祥事による“ファン離れ”が多少なりともあったようだ」(テレビ局関係者) そこで気になる山口の近況だが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、著名人が不祥事を起こした時の“雲隠れ用”の施設で、アルコール依存症や躁鬱病を治療。 ジャニーズは今でも支援を続け、山口は事務所の関係者に対し、「これからは海外、ハワイででも生活しようかな」と話していたというのだ。 海外への“逃避計画”も口にしたということは、少なくとも日本での芸能活動復帰はなさそうだ。
-
社会 2018年08月09日 08時00分
“キテレツ”岸田敵前逃亡 高まる小泉進次郎「総裁選」出馬
9月の自民党総裁選を睨み、出馬を模索していた岸田文雄政調会長が7月24日、出馬断念会見を開いた。これに安倍首相周辺からは「恥さらしの敵前逃亡」や「今さら遅い。岸田派を徹底的に干せ」といった声が飛び出し、党内に新たな動きも起こり始めている。 「岸田派の若手議員の間では、麻生氏が目論む大宏池会構想に飲み込まれ、派閥解体に追い込まれるとの不安が高まっている。と同時に、そうなれば小泉進次郎氏を担いで新たな派閥立ち上げしかないとの声まで出ている」(岸田派周辺関係者) 石破茂元幹事長は立候補に強い意欲を示しているが、同じく出馬すると見られていた野田聖子総務相は朝日新聞の報道により、秘書が無登録の仮想通貨業者を連れ金融庁から違法性を指摘されていたことが発覚、雲行きが一気に怪しくなってきた。 「首相と石破氏の一騎打ちの可能性が出てきたところで、進次郎氏もやる前から結果が見えている総裁選に危機感を感じている。ようやく出馬に前向きになったようだ」 とは、自民党関係者。 果たして小泉進次郎氏の出馬はあるのか。まずは岸田氏の出馬断念までの一連の動きを、全国紙政治部担当記者が解説する。 「岸田氏は6月18日に東京・赤坂の日本料理店で首相とサシで会食している。首相は3選の意欲を強める一方で、この段階では森友・加計学園疑惑でかなり追い詰められていた。そうした中、石破氏を完膚なきまでに叩くにあたって、岸田氏が出馬するか否かが重要なポイントになってくる。そこで首相は自ら岸田氏を会食に誘い、相談を持ち掛けたのです」 ところが、岸田氏は安倍首相の意を汲むどころか世間話に終始し、肝心の総裁選へ向けての意志についても語らずじまいだったというからノー天気。 「岸田氏は頭はいいが勘が鈍く、優柔不断な面がある。そんな性格とメガネの風貌から、陰では“自民党のキテレツ君”と呼ばれているほど。会食でもそんな面が全開に出たようで、首相も周囲に不満をぶちまけたそうです。つまり、もう岸田を眼中に入れない戦略でやると。当然、以前噂のあったポスト安倍の岸田氏への禅譲話も、この時点で消えたといいます」(前出・自民党関係者) その後、安倍首相は何とか支持率を持ち直し、自身の細田派、麻生派、二階派を取りまとめ、衆院竹下派もなびき始めた。さらに地方票でも安倍支持が広がり、ほぼ盤石の体制が整う。 「首相としても、すでに岸田派の動向などどうでもよくなった。そのため今回の岸田氏の不出馬宣言は、首相に恩を売るどころか自分の首を絞める事態を招くことになったのです」(前出・記者) しかし、これにより安倍首相陣営にとっては、思わぬ誤算が生じ始めている。それが、にわかに広がる進次郎氏への期待の声だ。 自民党ベテラン議員の話。 「岸田派内では、どんなに不利になっても総裁選で戦うことが次につながるとの主戦論が半数はいた。それが今も徐々に増え、進次郎氏に流れる向きが強まっているという話も聞いている。党内には、やはり“安倍一強”の状態をよしとしない見方が多く、これで首相が楽勝となれば、ますます暴走するという不満が増している。特に、若手はもう頼みは進次郎氏しかいないということだろう」 各マスコミによる「次の首相は誰がいいか」の世論調査では、進次郎氏は首位の安倍首相を超えないまでも、石破氏と2位、3位を競い合っている。しかし、実際に総裁選を占う自民党支持層内では半数近くが安倍首相を支持し、ダブルスコアで進次郎氏に勝ち目はない。 「しかし、それは進次郎氏が出馬について沈黙を守っているためで、いざ出るとなれば地方票はガラリと事態が変わるでしょう。万が一、首相と進次郎氏の決選投票になれば、そこに石破氏の票も流れ、引っ繰り返る可能性も高まる。首相陣営は最悪の事態を想定する中、そうなることを最も恐れているようです」(前出・記者) 国会議員票はどうか。細田派内の隠れ進次郎シンパが耳打ちする。 「こちらも、首相の楽勝の見立ては進次郎氏が出ない時点での皮算用。出馬すれば、進次郎氏が立ち上げた勉強会メンバー約30人が中心となり、そこへ各派閥からかなりの数が流れるのは確実。1回目の投票で石破氏が敗れると、参院竹下派も加わる。それだけ先々の首相、自民党に不安を抱いている議員が多いということです」 こうなると、安倍首相サイドから見れば、岸田氏へのフォローを怠ったことで寝た子を起こしてしまうことになる。ただならぬ事態になりかねないと考えたか、菅義偉官房長官は岸田氏が不出馬を表明した同日、都内での講演で進次郎氏と河野太郎外相の名前を挙げ、「自民党と日本にとって極めて大事な政治家だ」と持ち上げた。また、進次郎氏については前日のBSフジの番組内でも「末恐ろしいぐらいしっかりしている」とも語っている。 「その際、菅氏は『色んな発言をして批判を受け、経験を積んだほうがいい』とも付け加えていたが、つまりは“今は妙な気を起こすな”ということ。極太のクギを刺したわけです」(自民党関係者) 岸田氏の敵前逃亡が、自民党真っ二つの始まりになるかもしれない。
-
スポーツ 2018年08月09日 06時45分
オリックス“前守護神”、ダイヤモンドバックス平野佳寿が古巣にサプライズメッセージ!
オリックス・バファローズ毎夏恒例の人気イベント『Bs夏の陣2018』の初日が7日、京セラドーム大阪で開幕した。 スタンドには、夏の陣特別ユニフォーム特典付き前売りチケットを購入したファンが、白地にダイヤモンドをイメージしたデザインを施した斬新なユニフォームを着用し、スタンドはダイヤモンドユニフォームに包まれた。 試合前、テレビ朝日系列の音楽特番『ミュージックステーション ウルトラFES 2017』に出場した4人組バンドPOLUのヴォーカルを務め、過去にはカラオケバトルなどでも優勝を飾っている中学3年生のヴォーカリスト丸山純奈が、圧巻の国家斉唱を披露した後、「ダイヤモンド繋がりということで、この方からメッセージがございます」というアナウンスとともに、場内ビジョンに現れたのは、昨シーズンまでオリックスのクローザーを務め、日本通算156セーブ、中継ぎとしては139ホールドを記録し、今シーズンからはアメリカ、メジャーリーグのダイヤモンドバックスのセットアッパーとして、5月から7月にかけて26試合連続無失点という球団新記録を樹立するなど、1年目から活躍中の平野佳寿だ。このサプライズ演出に、ダイヤモンド柄のユニフォームを着用したファンからもどよめきが起こった。 「みなさん、お久しぶりです。ダイヤモンドバックスの平野佳寿です。プレーオフ、ワールドシリーズを目指してがんばっていきます。バファローズもシーズン後半に入り、一戦一戦、勝利を目指してがんばってください。アメリカからも応援しています」 平野は笑顔でこのように古巣へエールを送ると、スタンドからは大きな拍手が起こった。 平野はオリックスと近鉄が球団統合後に入団した選手で初めてのメジャーリーガーとあって、ブルペン陣の選手を始め、ファームの若手投手陣からも尊敬されている。また、岡田彰布監督時代から平野とともに、現在に繋がる勝利の方程式を築いてきたベテランの岸田護とは頻繁に連絡を取り合っているそうで、岸田は「あいつが活躍しているのを見ると、自分ももっと頑張ろうと刺激を受けている」と話している。 イチロー、田口壮2軍監督、長谷川滋利シニアアドバイザーらに続いて、メジャーリーガーの平野が引き続きオリックスと繋がりを持っているのは、チームにとっても大きい。オフには元チームメイトとの再会や自主トレなども見られることだろう。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年08月09日 06時15分
オリックス『Bs夏の陣』惨敗スタートに福良監督「不甲斐ない」西武、多和田に5戦5敗!
オリックス 0-6 埼玉西武(15回戦)※オリックス4勝10敗1分け▽7日 京セラドーム大阪 観衆22,197人 オリックス・バファローズ夏の人気イベント『Bs夏の陣2018』が7日、埼玉西武ライオンズを相手に開幕した。同イベントは、今年で10年目を迎えるファンに人気のあるロングセラーイベントだが、過去9年間の戦績は36試合12勝23敗1分けで、勝ち越したのは2011年のみと、ファンからもなかなか勝てないイベントとして認識されている。 10年目の今年はダイヤモンドをイメージしてデザインした特別ユニフォームを着用し、同じく期間限定の獅子風流(ししぶる)ユニフォームを着用した首位、西武との3連戦に臨んだ。 初戦は、オリックスが9勝目から足踏み状態が続いている“左腕教師”アルバース、西武がオリックス戦に4試合登板し4勝0敗と、今シリーズはオリックスキラーぶりを発揮している多和田真三郎が先発。 「調子自体は悪くなかったが、大事なところで、しっかりと投げ切ることができなかった」と試合を振り返っていたアルバースは2回、中村剛也に通算1000打点となる15号2ランを浴びると、3回に浅村栄斗のタイムリー、6回には先頭の森友哉に三塁打を打たれた後、外崎修汰にもタイムリーを許し、この回、1アウトも取れず降板。5回0/3、93球、8安打、2四球、4失点の内容で、またしても二桁勝利のチャンスを逃した。 「まだチャンスあるかなと思った」という福良淳一監督は、6回を比嘉幹貴、山田修義のリレーで乗り切るも、7回に登板した“投げる闘争心”近藤大亮が2アウトから、山川穂高にストレートの四球を与えると、続く森友哉に、3ボール、0ストライクから12号2ランを浴びてしまう。これに激怒した指揮官は、近藤に最終回までの登板を命じた。近藤が3イニング投げたのは、ルーキーイヤーのデビュー戦で先発起用した2年前の4月以来。打線も多和田相手に僅か5安打、9三振とこの日もまったく歯が立たず。多和田は7回にバットを足で踏みバランスを崩すアクシデントで降板したが、リリーフ陣にも抑えられてしまい完封負け。西武に5連敗しただけではなく、多和田にも5戦5敗を喫し、宮内義彦オーナーが観戦に訪れた中、借金は再び「7」に膨れ上がり、首位との差は13.5ゲーム差にまで広がった。 試合後、福良監督はぶ然とした表情で報道陣の前に現れると、「(なかなか多和田を攻略できないが?)うーん、そうですね。(無死一塁だった)5回ですか…。まあ、他(のチーム)は打ってるわけですからね。(苦手意識は?)どうなんですかね。そこはまたバッティングコーチに聞いて…はい。(アルバースは球数が多かった?)球数が多いというか、きょうは真っ直ぐを押し込めてなかったですね。あんまりタイミングはズレてない感じを受けたんですけどね。(中5日の登板が影響した?)そこは向こうで中4とか5で投げてるわけですからね。それは問題ないと思うんですけどね。(6回のピンチは比嘉、山田で乗り切っただけに…)まだチャンスあるかなっていうのは…で、比嘉、山田に行ってもらったんですけどね。(近藤が打たれたホームランが勿体ない?)うーん。フォアボールで(カウント)3-0からですか。そこはどうかなというのはありますけどね。完封負け…これ最後まで応援してもらってですね…やっぱり…不甲斐ないですね。(近藤は久々の3イニング登板になったが、他の投手を使うよりはという意味か?)そうですね。そういうことですね。(近藤に今後もチャンスを与える?)それはこれから考えます。代わりはいるのかどうか。そこで!」と試合を厳しく振り返った。 ファーム降格の可能性を示唆された近藤だが、この日の通達はなかったとした上で、「きょうは球の走りが悪かった。ただホームランの後は開き直れたので、3イニングを投げることができた」と言葉少なく話し球場を後にしている。この日で43試合に登板したこともあり、疲労も蓄積しているようだ。 今週は2カード連続の勝ち越しが求められるチームにとって重要な6連戦なだけに、初戦を落としたのはかなり痛い。2戦目、8日の予告先発はオリックスが“エース”金子千尋、西武は高橋光成が登板予定。悪い流れを止めるのはエースしかいない。 8日の試合前、近藤、松葉貴大、小谷野栄一が登録抹消。代わりに金田和之、大山暁史、鈴木昂平が登録され、東明大貴が一軍に帯同。当日まで抹消が伝えられないのは異例だ。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
ミステリー
ハリウッド映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』のモデルになったUFOロサンゼルス空襲事件とは
2011年09月19日 15時30分
-
その他
東京ゲームショウでアイドルマスターと初音ミクのコラボが発表
2011年09月19日 15時30分
-
トレンド
『美男ですね』第10話、因果がめぐる好脚本
2011年09月19日 15時30分
-
レジャー
セントライト記念 フェイトフルウォーが快勝! 菊へ弾み
2011年09月19日 14時00分
-
芸能
AKB48・藤江れいな、じゃんけん大会で「絶対、1位になるから!」、DVD『shining girl』発売イベント
2011年09月18日 22時20分
-
芸能
収集がつかなくなった加護亜依の独立騒動
2011年09月17日 17時59分
-
芸能
Mステドタキャン騒動で深まりそうな浜崎あゆみと所属レコード会社の溝
2011年09月17日 17時59分
-
芸能
待ち受け画面にすると幸せになれる!? 芸能人ケータイ都市伝説
2011年09月17日 17時59分
-
芸能
ドラマ共演のAKB48前田敦子と柏木由紀が急接近
2011年09月17日 17時59分
-
レジャー
セントライト記念(GII、中山芝2200メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年09月17日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/18)セントライト記念 他4鞍
2011年09月17日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/18)セントライト記念
2011年09月17日 17時59分
-
ミステリー
心霊写真の歴史 〜本物か偽物か〜
2011年09月17日 17時59分
-
スポーツ
不入りが続く大相撲秋場所 不振の大関・日馬富士はA級戦犯!
2011年09月17日 17時59分
-
スポーツ
あの外国人選手を巡って、王ホークスと原巨人がマネーゲームを!?
2011年09月17日 17時59分
-
レジャー
キャバ戦記40 キャバ嬢とお客の関係性構築とは?
2011年09月17日 17時59分
-
トレンド
『銀魂』第41巻、ギャグ満載の長編と『SKET DANCE』コラボ
2011年09月17日 17時59分
-
スポーツ
激突! 初代タイガーVS小林邦昭、“最後の一騎打ち”!!
2011年09月17日 13時30分
-
トレンド
『レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳』からEXILEのAKIRAスペシャルインタビュー! 本日ロードショー開始!!
2011年09月17日 08時00分