-
スポーツ 2018年10月12日 06時15分
オリックス最後まで職務を全うした福良監督
オリックスの福良淳一監督が、代行時代も含めて3年半務めた監督を今シーズン限りで退任した。後任は、元ロッテ監督で日本一経験もある西村徳文ヘッドコーチが就任。11日に大阪市内で就任会見が行われる。「僕らは福良さんに続けてほしかった」 球団関係者に話を聞くと口を揃えたかのように、みんな福良監督の退任を惜しんでいた。しかし、球団に辞意を表明した福良監督の意思は最後まで変わらなかったという。「勝負の世界ですからね。いくら若手が育っていると言っても、やっぱり勝たなきゃいけないですからこの世界は。それがいちばんです」 最終戦が行われた5日の試合前のシーズン総括会見で、球団からの続投要請に対して質問されるとこのように答えていた。「思い出というかもう…負けた試合しか出てこないですね。悔しい試合というか。そういう試合展開が多かっただけにですね」と監督生活を振り返ると、最後の試合については… 「自分のことはどうでもいいので、(小谷野)栄一はしっかりと送り出したいですね」と、この日引退する愛弟子を気遣った。そして、小谷野の引退セレモニーが試合後に行われる。福良監督が花束を持って、小谷野とお互いに泣きながら抱き合う姿は、満員御礼の京セラドーム全体が感動に包まれた。 セレモニー終了後、最後の監督囲み会見が予定されていたが、会見場に行くと中止が伝えられた…しかし、その直後に福良監督が現れ、最後の職務を務めたのだ。 福良監督は「(満員御礼になったのは)栄一の引退があったからやないですか。栄一のことは…話せないですね」と声を震わせ、「よく頑張った!栄一」と言うと涙が溢れた。最後の打席は「もう見れないですよね」と語り、「恩師である福良さんと一緒にユニフォームが脱げて幸せ」という小谷野に対して、「もう少しやらせてあげたかった」と愛弟子の引退に悔しさをにじませていた。チームに関しては、「今年良かった連中は来年頑張ってくれたらいい」と指揮官として最後のコメントを残すと会見は終了した。 文字に起こすと言葉足らずに見えたり、他人事に見えてしまいファンからは誤解を招くことも多かったが、小谷野のセレモニーで福良監督の人間味がファンにも伝わったのではないだろうか。今後、もしまた、ユニフォームに袖を通す日が来たら、ファンの見方も変わるだろう。 最後まで職務を全うした福良監督の野球をベースに、西村新監督がチームを日本一に導いてくれると信じたい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年10月12日 06時00分
朝ドラ『まんぷく』、ハセヒロのプロポーズに視聴者悶絶 またも比較される『半分、青い』の佐藤健
NHK連続テレビ小説『まんぷく』に視聴者から絶賛の声が集まっている。 日清食品の創業者夫妻がモデルになっている本作。8日から始まった第2週では、福子(安藤サクラ)が萬平(長谷川博己)から告白を受けて快諾。結婚を前提とした交際をスタートさせたが、福子の姉・咲(内田有紀)が結核を患ってしまったためになかなか会うことができないというストーリーを展開している。 そんな中、10日に放送された第9話では、ふたりの交際を快く思っていない福子の母・鈴(松坂慶子)が、結核の専門医を紹介した萬平に「もう関わるのはやめていただけないでしょうか」と告げた。萬平は「申し訳ありません、それはできません」「僕は福子さんに結婚を申し込むつもりです」とめげずに宣言。この展開に視聴者からは「イケメンすぎるでしょ!」「萬平さんにキュンキュンする」「あんなに男らしく宣言されたら誰でも落ちるわ」といった声が殺到。萬平の率直さを称賛する声が集まっている。 しかし、「律の中途半端なプロポーズとは一線を画す素晴らしさ」「律の40年間にモヤモヤさせられてたからすっきりした」「萬平さんのこの潔さ、誰かとは比べものにならない」といった声も見受けられるが――。 「朝ドラ前作の『半分、青い。』では主人公・鈴愛(永野芽郁)とその幼なじみ・律(佐藤健)の恋愛を中心にストーリーを展開しました。その中で律は鈴愛に一度プロポーズしたものの、漫画に夢中だった鈴愛はこれを『ごめん、無理だ』と返事したのです。鈴愛としては『今は無理』という意味でしたが、律は拒否されたと勘違いしたまま会社の同僚と結婚する展開となりました。最終的にふたりが想いを通わせたのは最終回。視聴者は半年もの間、悶々とさせられていた。こういった経緯もあり、今作では萬平のストレートさが称賛されているのです」(ドラマライター) そのほかにも、「鈴愛が行き当たりばったりの人生だったから着実に進むふくちゃんは観てて安心」や「前作は刺激が多すぎて朝から疲れるけど『まんぷく』は朝からほっこりさせられる」など、『半分、青い。』と比較する声も多く見られる『まんぷく』。咲の結核や戦争など楽しい展開ばかりではないものの、適度なバランスを保ちつつ、朝ドラの王道を行くストーリーに多くの朝ドラファンは満足しているようだ。
-
社会 2018年10月12日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★次の総理は小泉進次郎?
9月20日に行われた自民党総裁選で、小泉進次郎議員(37)は、土壇場で石破茂氏に投票することを明らかにした。投票後、直前まで投票先を明らかにしなかった理由を記者から問われた進次郎氏は、「ネクストバッターボックスにいる自分にスポットライトが当たっては困るからだ」と答えている。 進次郎氏の作戦は、政局を乗り切るという意味では、実に見事だ。早期から石破支持を打ち出せば、完全につぶされる。しかし、投票直前であれば、その心配が少ない上に、「安倍総理とは違うんだ」というアピールが、より強くできる。さらに、自分がどれだけの影響力を持つのかを計ることもできるのだ。 実際、進次郎氏の石破支持表明によって、総裁選での議員票は、20票ほど石破氏へ流れたという見方もある。これは、総裁選に立候補するための推薦人集めに十分な数字だ。 進次郎氏が、「ネクストバッターボックス」と言っている以上、次はバッターボックスだ。私は3年後の自民党総裁選に進次郎氏が立候補する可能性は十分あるとみている。今から3年後、まだ40歳の進次郎氏が、日本の総理大臣になっているかもしれない。人気が高いため、小泉進次郎総理は爆発的な支持を生む可能性が高いだろう。 ただ、進次郎氏は、政局には強いが、政策には弱い。その典型が、進次郎氏が中心になって自民党若手議員がまとめた“こども保険”の創設構想だ。 こども保険とは、公的年金の保険料に0.1%上乗せして、3400億円の財源を確保し、未就学児童1人当たりに月5000円の児童手当を支給するという政策のこと。保険料の利率は段階的に引き上げられ、最終的には0.5%まで上がり、月2万5000円を支給するというのだ。子育て支援に対するニーズは高いため、この政策の国民受けはいいだろう。 しかし、こうした構想の背後に誰がいるのかを考えないといけない。元々、自民党内には教育国債を発行して、子育て支援をしようという構想はあった。ところが、進次郎氏は「教育国債は赤字国債と同じ」、「負担の先送り」と批判して、こども保険構想をぶち上げたのだ。 実際、公的年金の保険料率は、累進課税ではないため、所得にかかわらず一律だ。それどころか、月給62万円を超えた部分には、まったくかからない。つまり、こども保険の財源を富裕層はあまり負担しないのだ。しかも、財政への悪影響もない。 これが何を意味するのかは、明白だろう。進次郎氏が、誰の利益を代弁しているのかと言えば、それは“富裕層と財務省”なのだ。だから、もし小泉進次郎政権が誕生したら、国民負担が増えて庶民が貧困化する一方で、富裕層が優遇されて、格差がますます拡大するだろう。それは、父親である小泉純一郎内閣のときの悪夢が再現されることを意味する。 富裕層優遇による格差拡大というのは、安倍政権の下で行われたこととまったく一緒だ。だから、進次郎氏が石破氏に1票を投じたのは、安倍政権の政策を批判したのではなく、あくまでも政局上、石破氏に投票したほうが、権力を握るために有利だからではないのか。
-
-
芸能 2018年10月11日 23時00分
妊娠報道の上原多香子に「素直に祝福できない」の声 ネットでは猛バッシング
上原多香子が再婚と妊娠を発表した。10月11日発売の『週刊新潮』(新潮社)に先がけて、10日に同誌のニュースサイトである「デイリー新潮」が上原の妊娠説を報じた。記事では上原はノーコメントであったが、同日にTwitterを更新し事実関係を認めた。 交際相手は、演出家のコウカズヤ氏である。すでに9月に入籍を済ませ、11月に出産を予定している。上原は2012年にET-KINGのMCであるTENNさんと結婚するも、2014年9月にTENNさんは自殺。2017年にはTENNさんの遺書が公開され、上原に不倫相手がいたことや、子どもができないことを詫びる内容があったとも報じられていた。 こうした過去があるため、上原の結婚を「素直に祝福できない」といった声がネットでは大勢を占めている。「この妊娠で禊が済んだと思っているのかな。すごい身勝手だわ」「子どもが大きくなって、こんな母親だと知ったらどうなるんだろう」といった批判的な声が目立つ。さらには、上原が所属しているSPEEDのメンバーを引き合いに出し、「今井絵理子も手つなぎ不倫してたし。不倫大好きグループだな」といった声も見られる。 総スカンともいえる反応に、上原はTwitterアカウントに鍵をかけてしまった。批判は想定していただろうが、予想以上のバッシングに遭ってしまった形だろうか。 だが、ネットにはわずかながらも上原を応援する声もある。「妊娠や出産ができただけでも奇跡的なこと。元気な赤ちゃんを産んで欲しい。でも神様は不公平だなと思った」「ファンとしては応援したい。ほかの人は胸糞悪いだろうけど」といった書き込みが見られる。苦難はあるだろうが、上原には母親として強く生きて欲しい。
-
芸能 2018年10月11日 23時00分
芸能人ママ友会 超エロすぎる「個室の秘め事③
エッチ目的のママ友会も存在 芸能界で一大勢力になりつつあるママ友会。つながりのある芸能人ママ友は、それぞれ派閥を結成しているという。 まず、篠原涼子がリーダーを務めることで有名になったのが『渋谷会』だ。「メンバーはそれこそ美人女優ばかり。篠原を筆頭に井川遥、板谷由夏、長谷川京子らがいるんですから。ただ、篠原が飲み歩くのは、A小学校のママ友らが中心です。個室居酒屋での飲み会には、こうした渋谷会のメンバーはまだ誘われていないようです。でも、いずれ夫に不満を持つようになった時、密室で行われる禁断の扉を開けるのでは…」(業界関係者) 他にも、有名なママ友サークルを列挙しておこう。 タレントの坂下千里子(42)を中心とした『坂下会』は、山口もえ、MEGUMI、久保純子などが会員だという。また、大沢あかね(33)を取り巻く『あかね組』も有名で、同じ事務所系列に所属する辻希美、藤本美貴ら元『モーニング娘。』メンバーも名前を連ねているそうだ。 こうしたママ友の人脈を利用して、ちゃっかり彼氏を見つけてしまう芸能人ママたちもいる。8月に40代歯科医師との交際宣言をした“ゆうこりん”こと小倉優子(34)だ。小倉は昨年3月に美容師の夫と離婚、2人の男の子を育てている「非がある元夫からは慰謝料を取らなかった。2人の子供を抱えた小倉は一時、途方に暮れたようですが、立ち直りも早かった。昨年11月、“好きなママタレント1位”となり、現在はCMやバラエティー番組などの仕事も堅調です」(芸能プロ関係者) 30歳半ばのバツイチといえども、小倉はグラビアアイドル出身で、セクシーバディは健在だ。「飲み会やパーティーなどに顔を出し、新たなパートナーを探していたんです。ガチ婚活ですよ。そのためにセレブの飲み会にも参加していた。見事、ゲットした歯科医師とは年内結婚が囁かれています」(前出・業界関係者) そんな小倉が参加する有力なママ友会の一つが、紗栄子(31)をリーダーに担ぐ『ママモ(ママモデルグループ)』。「他のメンバーは、東原亜希、レイザーラモンHGの嫁・住谷杏奈、安田美沙子、熊田曜子、ほしのあき等が所属している。とにかく、紗栄子は顔が広い。スポーツ選手や実業家、医者などの人脈に通じている。合コンもよく主催しているようです。小倉にとっては紗栄子は救世主のように見えたはずですよ」(同) 先の元ママタレントが暴露したような、ママ友の欲望に応えるべく、エッチな飲み会を極秘開催することで知られている芸能人サークルも存在するという。「あえてイニシャル表記にさせてもらいますが、『U会』ですよ。ここは夫の経済力にモノを言わせ、とにかくやることが派手。所有する別荘や高級ホテルのスイートルーム、会員制レストランを貸し切り、パーティーを開くんです。仮面をつけたり、セクシー下着だったり…。趣向が凝らされていて、芸能人の間でも知る人ぞ知るエッチでエロいパーティーですね。ここが凄いのは、部屋が用意され、ハプニングバーのように気が合ったカップルは最後まで目的を達してしまうこと。ただ、ルールとしてお互いの連絡先は絶対に聞いてはならない。掟を破ると、もの凄いペナルティーを課せられるんです。一説では、裏の世界も絡んでいるという噂もあるくらいですからね」(芸能プロ幹部) 気になる“U会”のメンバーだが、女優のIやヤンチャなことで有名だった女優のH、アーティストのK、さらにタレントとして活躍するRやTなど、数多の芸能人の名前が浮上している。「写真誌がこのサークルの存在に目を付けています。近いうちに芸能界を揺るがす大スキャンダルとして報道されるかもしれません」(ワイドショーデスク) 秋の夜長、今日もエッチなママ友サークルは若いイケメン男を“肴”に飲み明かしている。
-
-
芸能 2018年10月11日 22時30分
芸能人では圧倒的! 本田翼のYouTubeチャンネルが登録者100万人超を果たしたワケ
女優の本田翼が9月3日に開設したYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」の登録者数が100万人を突破したことがわかった。「ほんだのばいく」では過去2回に渡り、PS4およびPCゲームのサバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight」の実況生放送を行っており、初回の生配信では、同時間帯の視聴者数が世界第1位を記録するなど多くの反響を呼んでいた。 同じ芸能人が開設しているYouTubeチャンネルでは、草なぎ剛が83万人、ロバートの秋山竜次が40万人(いずれも10月11日午前10時時点)と圧倒的な力を見せており、「有名YouTuber」の仲間入りを果たした本田翼だが、一部ではこんな意見もあるという。 「いつ生放送が開始するかわからないので、終始スマホに張り付いてなくてはいけない」「本田さんのYouTubeが気になって夜も眠れない」 実は、本田の実況生放送は本人のポリシーかどうかは不明だが、第1回目を除いては事前告知をまったくせず、また、配信した動画はアーカイブとして残すことがないため、一度見逃したら再び視聴することが不可能となっているのだ。 一応、本田個人は実況動画の同録は保管しており、後日編集した(こちらも本田本人がPCで編集しているという話がある)ダイジェスト動画をチャンネル上で発表しているが、やはり、「フルバージョンで見返したい」という声は多いようで、彼女の実況に魅了されたファンは常にやきもきした想いで見守っているようだ。 また、本田の生配信は現在、収入を得るための広告が挿入されておらず、彼女および所属事務所の懐に入ってくるお金はゼロとなっているという。現在、YouTubeチャンネルはいくら人気があったとしても、広告が差し込まれる仕様になるまで、最低でも1か月程度はかかるとされており、まだ条件を満たしていないという事情もあるが、一部によると「このまま広告設定をしないまま配信を続けるのではないか」との話もある。 「本田さんが配信している『Dead by Daylight』に関わらず、インターネット上のゲーム配信は、多くのケースが著作権的にはアウトとなっています。本田さんの所属は大手のスターダストプロモーションなので、著作権関係はすでに処理が済んでいるとは思いますが、YouTubeを支持する若者の多くは、ビジネス優先でYouTubeを利用する芸能人達に当たりが強い傾向があるので、『ゲーム好きの本田翼』のイメージを優先するために、完全ノーギャラで今後も続けていく可能性はあると思います」 果たして、『ゲーム好きキャラ翼ちゃん』の戦略はうまくいくのだろうか……?
-
芸能 2018年10月11日 22時00分
DA PUMP、紅白当確か 期待されるレコ大受賞は厳しそうな事情
6月発売のシングル「U.S.A.」が大ヒットした、7人組ダンスボーカルユニット、DA PUMPが10日、都内でライブを行ったことを、各スポーツ紙などが報じている。 各紙などによると、DA PUMPの約1年4か月ぶりの単独ライブは「U.S.A.」で幕開け。 約5000人の観客は総立ちで、顔の横で親指をクイッと動かす「いいねダンス」を全員で踊る盛り上がりだったという。 同日までにMV動画の再生回数は8900万を超え、配信は55万ダウンロード、CD出荷は11万枚を上回るブレークぶり。 ライブ前の取材で、紅白出場について、唯一のオリジナルメンバーのISSAは「うれしく思うが、変な期待はせずに待っています。でも、12月25日以降のスケジュールは空けています」と笑顔。 紅白出場経験があるのは自身だけということもあり、「あの華やかな場所にみんなを連れて行きたい。また、あの景色を一緒に見たい」と出場を切望したという。「『U.S.A.』は間違いなく今年を代表する曲のうちの1曲。そのため、現時点で紅白はほぼ当確と言われている。紅白に出場すればひときわパフォーマンスで盛り上げてくれそうだ」(レコード会社関係者) となると、期待が高まるのは、毎年12月30日に発表される、紅白と並ぶ年末の2大音楽イベント「日本レコード大賞」の大賞獲得だが…。「レコ大を主催するのは、日本作曲家協会で、あくまでも対象となるのは日本の楽曲。今年亡くなった西城秀樹さんが歌った『Y.M.C.A.』も当時大ヒットしましたが、カバー曲なので選ばれることはなかった。『U.S.A.』もカバー曲なので、その基準でいえば選ばれることはなさそうだ。今年は欅坂46が有力視されている」(芸能記者) 大賞は難しそうだが、音楽界への貢献は絶大なだけに、何らかの賞はもらいそうだ。
-
芸能 2018年10月11日 21時45分
元『SPEED』上原多香子「念願の妊娠報告」が大炎上した理由
元『SPEED』の上原多香子が再婚していたことが分かった。現在妊娠中で、11月にも出産予定だという。 お相手は、昨年より交際報道がなされていた演出家のコウカズヤ氏。コウ氏は10月10日、自身のフェイスブックを更新し、《かねてよりお付き合いさせていただいていた方と既に入籍し、妻のお腹には念願であった子供も授かりました》、《誰が何と言おうと、僕は妻と産まれてくる子供を守りたいと思っております! もしも家族に、他者からの攻撃が降りかかることがあれば全力で僕が盾になります!》 と報告した。これは上原へのバッシングを意識したものと思われる。 上原へのバッシングは昨年8月、2014年に自殺した元夫・TENNさんの遺書が公開されたことにさかのぼる。遺書には、《多香子へ/子供が出来ない体でごめんね/僕の分まで幸せになってください。/きっと阿部力となら乗りこえられると思います。/次は裏切ったらあかんよ》 などとつづられており、上原が俳優の阿部力と不倫関係にあったことを苦にしての自殺とみられている。「TENNさんの遺書にもあった通り、上原は子供に強く執着していました。そのためコウ氏も『念願であった子供』とつづったのでしょう。しかしネット上では、コウ氏の言葉が、TENNさんをあおっているように見えると大炎上しています」(芸能ライター) ネット掲示板などでは、《念願の。の一言がご遺族の心をまた苦しめる》《子供のことを『念願の』とか、ご遺族が耳にしたらどう思うんだろ? 非常識過ぎる》《念願の子供? だって? やっば厚かましいというか恥知らずだわ》《コウって人も性格悪いよね。TENNさんの遺族たちにケンカ売ってるよ》《人でなしとはまさにこの2人のこと。不快だから一生目に付くところに出てこないでほしい》 などといった批判コメントが並んでいる。 元『SPEED』といえば、今井絵理子も昨年7月、妻子ある橋本健元神戸市議との不倫疑惑が報じられた。今月3日には、その後に離婚した橋本氏との交際を宣言したばかりで、こちらも同じく批難を浴びている。 同じくメンバーだった島袋寛子と新垣仁絵は、それぞれ16年と13年に入籍しているが、せめて彼女たちには穏やかな結婚生活を送ってもらいたいと願うばかりだ。
-
社会 2018年10月11日 21時30分
桃田賢斗、バドミントン日本代表合宿中に女子選手と密会 性行為は否定も“心を入れ替えた”のか疑問の声
世界ランキング1位に上り詰めたバドミントンの桃田賢斗選手(NTT東日本)が、今年5月に行われた代表強化合宿中、同じ代表選手の福島由紀選手(岐阜トリッキーパンダース)と自室で「密会」し、日本バドミントン協会から厳重注意を受けていたことが判明した。 デイリー新潮(新潮社)によると、事案が起きたのは今年5月の代表合宿。日本アンチ・ドーピング機構が宿泊施設に滞在する福島選手に対し、抜き打ち調査を実施しようとしたところ、彼女が部屋にいなかったという。 コーチらが居場所を探したところ、桃田選手の部屋から出る福島選手の姿が防犯カメラに映っていることが確認された。どうやら2人は、合宿中に男と女の“ラリー”を楽しんでいた様子。なお桃田選手の所属先・NTT東日本によると、肉体関係は持っていないそうで、「話をしていただけ」とのことだ。 かなり苦しい言い訳にも思えるが、桃田選手には否定しなければいけない理由がある。彼は2016年にNTT東日本バドミントン部の同僚選手と闇カジノに出入りし、賭博に手を染めていたのだ。 この件では桃田選手を闇カジノに誘ったとされる選手が協会から無期限の登録抹消処分を受け、NTT東日本からも解雇されている。桃田選手にも同様の処分が下されてもおかしくなかったが、賭けた金額が少ないことや、東京オリンピックでのメダル獲得が見込めることなどから、協会は無期限出場停止、NTT東日本は出勤停止と、温情とも思える処分にとどめていた。 2017年に復帰した際には「心を入れ替えた」と強調していた桃田選手。2018年は好調で、世界選手権で金メダルを獲得するなど競技者としては結果を出しているが、奔放な倫理観は相変わらずのようだ。「性行為をしていた」と認めれば、再び出場停止処分を受ける可能性もある。認めるわけにはいかないのだろう。 桃田選手が代表合宿中に女子選手を部屋に招き入れていたという事実に、ネットユーザーからは「自分の置かれている立場がわかっていない」「復帰に尽力した人を裏切る行為だ」という厳しい指摘が。また、NTT東日本バドミントン部所属する社員であるだけに、「企業スポーツ選手にふさわしくない」「野球部なら退部」「社会人としての自覚が足りない」などと、企業スポーツ人としてのあり方を問う声が上がった。 一方で「結果を出しているんだし、犯罪ではないのだから許すべき」「女遊びくらい誰でもやっている」「スポーツ選手なんてそんなもの」「恋愛してなにが悪い」と擁護する声や、「自室にいなかった福島が悪い」という指摘も。桃田選手にとっては、ありがたい声だろう。 あくまでも2人は「話をしていた」とのことだが、そのような言い訳を信用する人は皆無。自由恋愛とはいえ、日本代表合宿中に女子選手を部屋に入れる、異性の部屋に行くということ自体は好ましくなく、性行為をしていたと思われても致し方がない。 ましてやNTT東日本、岐阜トリッキーパンダースというそれぞれのチームの看板を背負った立場で誤解を与えるような行動を取ることは、社会人としての自覚がないと言わざるを得ない。 特に桃田選手は賭博解雇となってもおかしくないところを温情で「残してもらった」立場。福島選手との不祥事以前にも、スナックで女性とキスする写真が流出しており、女性関係も派手な様子。それでも解雇処分を受けない桃田選手は、企業に所属するスポーツ選手としては、かなり優遇された存在と言える。 世界ランク1位とはいえ、賭博や奔放な女性関係で世間を騒がせる桃田選手が勤務していることについて、NTT東日本の幹部・社員はどう考えているのだろうか。
-
-
芸能 2018年10月11日 21時30分
テレビのレギュラー番組激減で浮上したお笑いコンビ『オリエンタルラジオ』解散説
お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』が解散の危機に瀕している。先頃、6年半務めた『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)のレギュラーを降板したが、“オリラジ”の活動は、さらに減少傾向にあるというのだ。 「今でこそ、4本のレギュラー番組がありますが、実はキー局のゴールデン&プライム帯ではわずか2本だけ。来年3月には、その中の一つ、『火曜サプライズ』(日テレ系)の降板も内定しています」(制作関係者) そもそも、オリラジ解散危機の根底にあるのが、中田敦彦(36)と藤森慎吾(35)との方向性の違いだという。2人は、芸人の傍ら、ユニット『RADIO FISH』として音楽活動をこなしているが…。「藤森は、この活動が負担で仕方がなく、できたら関わりたくないというのが本音なんです。それなのに、中田敦彦プロデュース集団『BLACK MASX JAPAN(ブラックマスクジャパン)』というプロジェクトをスタートさせた。忍者をモチーフとしたパフォーマンス集団で、海外に向けた活動を模索しているんです」(放送作家) “オリラジ”といえば、軽快なジェスチャーを交えつつ、テンポのよいしゃべりで笑わせる「武勇伝」ネタでブレークした。「中田は、このテンポ芸を笑いではなく、音楽やダンスに昇華させたいと考えている。一方の慎吾は、バラエティー番組の司会や俳優などで路線拡大を図りたいんです」(芸能事情通) ちなみにコンビ解散した場合、2人のギャラはどうなるのか。「“オリラジ”だと、ゴールデン&プライム帯で80万円〜。ピンになれば20〜30万円程度」(編成関係者) もっとも、ピンになったときに食べていけるのは、圧倒的に中田だという。「中田のアーティストとしての才能は、実はあの小室哲哉も認めたと言われているんです。解散した方が、大化けする可能性があるということです」(芸能関係者) 中田にとっては、レギュラー消滅も怖くない?
-
その他
腸内細菌が顕著に減っている日本人 過剰な清潔志向きれいな社会は体に悪い!(1)
2012年04月09日 12時00分
-
芸能
吉本興業創業100周年特別公演 「伝説の一日」にさんま、ダウンタウン、天然素材が集結
2012年04月09日 11時45分
-
芸能
ますます不利になる小林幸子
2012年04月09日 11時45分
-
芸能
元AKB48 米沢瑠美が所属事務所と契約終了 ブログも閉鎖へ
2012年04月09日 11時45分
-
芸能
土岐田麗子ドッグトレーナー試験に合格
2012年04月09日 11時45分
-
芸能
ケミストリーが活動停止
2012年04月09日 11時45分
-
スポーツ
石川遼が婚約 お相手は中学時代の同級生
2012年04月09日 11時45分
-
トレンド
ヌードで馬乗り! 嘉門洋子、初ヌードDVDの思い出を語る
2012年04月09日 11時45分
-
社会
京都府警高速警察隊員3人が高速道路のETC割引を悪用
2012年04月09日 11時45分
-
スポーツ
中日『黄金ルーキー・高橋』に外野手転向説浮上!
2012年04月09日 11時45分
-
社会
イタリアにも訪れた電力危機
2012年04月09日 11時00分
-
その他
東京国際アニメフェアで盗撮団に狙われたコスプレガールの股間
2012年04月08日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART7「AKB48高橋みなみ、さすがのイベント大盛況!」
2012年04月08日 11時45分
-
芸能
伊東四朗が東貴博をぶん殴る?
2012年04月08日 11時45分
-
芸能
SDN48卒業の大堀恵が「気持ちは裸」でパパいや〜ン!
2012年04月08日 11時45分
-
スポーツ
大阪場所優勝も“引退”チラつく白鵬と親方の大ケンカ
2012年04月08日 11時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/8桜花賞)
2012年04月08日 00時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月1日から4月7日
2012年04月07日 17時59分
-
芸能
再々婚もなかなか新曲のPRにつながらない郷ひろみ
2012年04月07日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分