-
社会 2018年10月04日 12時20分
鳥越俊太郎氏、電子マネーを猛批判も失笑される “時代遅れ”で済まされる問題か
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(78)の電子マネーに関する発言が、失笑を浴びている。 きっかけとなったのは、「マネーポストWEB」(小学館)に掲載されたインタビュー。その中で鳥越氏は、昨今のキャッシュレス化について「私は現金世代」「支払いはキャッシュじゃないと落ち着かない」と苦言を呈したのだ。 また、取材で中国に行った際、「皆がスマホによる支払いをしている中、自分はガラケーなどで困った」などと発言。そして、日本でもスマホや交通系ICカード、クレジットカード払い専門の「現金お断り店が登場し始めている」と指摘する。 さらに、ある映画館では3つのレジのうち現金専用が1つしかなく、そちらに長蛇の列ができキャッシュレスはガラガラだとして、「電子マネーの使えない年寄りは行列に並べと言われているのと同じ」とこき下ろした。 そして、「自分もカード決済の通販に頼ることはあり便利だが、お釣りを渡してもらって会話があるほうが生活が明るくなる」などと、「現金」の重要性について持論を展開した。 この鳥越氏の自説に、突っ込む人が続出。「ガラケーが不便ならスマホにすればいいじゃないか」「進歩を止めてしまった老害の戯言」「変化について行けていないだけ」など、厳しい声が。そして、「こんな人が都知事にならなくてよかった」と、2016年の都知事選に立候補した落選した過去を掘り起こす人も。 一方で、「停電のとき電子マネーは使えない。キャッシュも必要」という声や、「理解はできる」と鳥越氏に賛同する声もあった。 鳥越氏の論理が「全くの的外れ」というわけではないと思われるが、現在の世の中が「電子マネー」を重視する流れになっていることは紛れもない事実。都知事選同様、人々に支持してもらうことは出来なかったようだ。
-
芸能 2018年10月04日 12時15分
コブラの作者が「礼儀知らず」と苦言 「ポプテピピック」著作権違反騒動はこれだけではない?
人気漫画『ポプテピピック』の作者である大川ぶくぶ氏が、『コブラ』などでおなじみの先輩漫画家・寺沢武一氏に苦言を呈される一幕があった。 『ポプテピピック』はネットで人気に火がついた漫画で、今年1月〜3月にアニメ化。TOKYO MXやAmazonプライムなど複数のコンテンツで放送する形式で、前半と後半で同じ内容を放送(ただし声優を変更)するなど、センセーショナルな手法で、さらなる人気を獲得。ニコニコ動画では史上最速で100万回再生を達成し、アニメ界に新たな革命を起こした。 漫画自体は4コマ形式であり、パロディーや時事ネタをふんだんに使っているのだが、今回『左手にサイコガンを持つポプ子』というスウェットを商品化。サイコガンは『コブラ』の特徴的な武器であるが、これを知った寺沢氏が、大川氏のTwitterに直接「礼儀知らずな人ですね。コブラのサイコガンを勝手に使うのはやめなさい!マネジャに許可をとりなさい!」と送り、問題が発覚。翌日になって大川氏はTwitterで「今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います」と謝罪した。 SNSでは一部「特許も何もない」「サイコガンなんぞと思った」など、著作権に対して認識の甘いユーザーもいたが、ほとんどは「他人の漫画をバカにしているようで不快」「リアルに謝罪したのかな?」「ちゃんと怒られろ」など苦言を呈す人のコメントであった。ちなみに、こちらの商品が発売されたのは昨年11月で、発売当初も一部から批判の声があがっていた。こちらは権利関係の叩きではなく、1万4904円(税込)という値段の高さについてで、「この値段は暴利」と疑問視する声である。 大川氏といえば、『ポプテピピック』の絵を「苦手」とTwitterに書き込んだウェブ編集者に直接怒りのツイートを飛ばしたり、「ローソンがくれるスプーンでもフォークでもないやつほんま嫌い。考えたやつ殺したい」など過激なことを書き込むなど、ネット上で何かと騒動を巻き起こしていた人物。作風はもちろん彼の言動に不満を持っていた一部の人が、ここぞとばかりに書き込み、今回の炎上状態になってしまったのだろう。 すでに寺沢氏は「僕が怒っているわけではない」とTwitterにアップし、事態は収束に向かっているようだが、今回の騒動をきっかけに、大川氏のギリギリのラインをつく作風に影響が出ないことを願いたい。この記事の引用について寺沢武一公式Twitter https://twitter.com/buichi_terasawa大川ぶくぶ公式Twitter https://twitter.com/bkub_comic
-
芸能 2018年10月04日 12時10分
吉澤ひとみ被告、謝罪の際に“痛恨のミス”? 現場では怒号飛び交う
自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で逮捕・起訴され、先月27日に保釈された際は集まった報道陣の前で謝罪した元モーニング娘。の吉澤ひとみ被告だが、謝罪の裏側などを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 吉澤被告は27日午後5時30分ごろに保釈され、保釈保証金300万円はIT企業社長を務める夫が支払っていた。 勾留先の警視庁原宿署には、ファンや大勢の報道陣が集結。同署から出て来た吉澤被告は、白いシャツに黒っぽいスカート姿。 こわばった表情で待ち構える報道陣の前に歩み寄り、7〜8秒ほど深く一礼。「この度は誠に申し訳ありませんでした」と消え入りそうな声で謝罪すると、再び頭を下げ、迎えの車に乗り込んだ。 吉澤被告を乗せた車は、いったん都内のホテルへ。そこから別の車に乗り換え東京郊外の心療内科専門病院へ向かった。 そして、翌日、所属事務所を通じて芸能界引退を発表。吉澤被告は、「今後は自分が犯した罪を償い、一社会人として母として恥ずかしくない行動ができるよう、一歩一歩進んで参ります」とコメントし更生を誓った。 同誌によると、原宿署を出た吉澤被告は予定では、出口につけた車の2、3歩前で頭を下げ、謝罪の意を述べるはずだったという。 しかし、アイドル時代の名残か、報道陣の中央まで出てしまい“立ち位置”を失敗。 そのおかげで、裏口付近に設置された代表マイクでは音が拾えず、長時間場所取りをしていたカメラマンは後姿しか撮れないという結果になってしまったというのだ。 「同署を何時に出るかも計算できず、それまで生中継していた複数のテレビ局のCM中に吉澤被告が出て来てしまうという“失態”もあった。カメラマンからは怒号が飛び交うなど修羅場。集まった報道陣にとってかなり想定外の現場となってしまった」(現場で取材した記者) 吉澤被告の初公判は傍聴券をめぐって、大勢の報道陣やファンが並びそうだ。
-
-
芸能 2018年10月04日 12時00分
貴乃花親方と景子夫人を「意思疎通がない」と批判 横野レポーター“事実誤認”で謝罪せず炎上
3日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、連日フジテレビ系情報番組に出演する、相撲コンシェルジュを名乗る横野レイコレポーターが、今度は貴乃花夫人の景子さんを猛批判。ところが、その前提となる条件に事実誤認があり、出演アナウンサーが訂正する場面があった。 この日も同番組は貴乃花部屋の引っ越し作業について取り上げる。暴行事件を起こし、貴乃花親方が窮地に追い込まれる要因となった貴公俊が作業中涙を流していたことについて、議論が繰り広げられた。 すると、突如横野レポーターが「景子夫人の行動が気になる」と割り込み。そして、同氏は「いらっしゃった時間が残念というか気になって。若い衆が出たあとに景子さんはいらっしゃっているんですね」と指摘。 そのうえで、「今日が引っ越しだとわかっていた。力士たちが出て行った後に来ているから挨拶ができない。若い衆だって最後、女将さんに挨拶したかった。親方だけに挨拶するっていうのは…」などと苦言を呈し、 「『女将さんが来るからもうちょっと待ったれよ』ということを親方から言われてないから、女将さんの来る時間も知らないから出て行った」 などと指摘する。坂上忍が「貴乃花親方と恵子さんの中で連絡とか意思疎通ができていないってことですか?」と質問すると、横野レポーターは「取れてないんじゃないかなと思いました」と発言。あたかも貴乃花親方と景子夫人が不仲であると言いたいようなコメントをする。 これには出演者から不満の声が。おぎやはぎ・小木博明は険しい表情で横野レポーターを凝視し、コメントを求められたホラン千秋は「全く連絡せずに時間が行き違うということは、私はないと思う」と話した。横野レポーターは「貴乃花部屋の引越し作業中、景子夫人は外出しており、作業後戻ってきたことはおかしく、夫婦関係が冷え切っているのではないか」と持論を展開したのだが、後にこれは事実誤認の嘘だったことがわかる。 番組の最後に榎並大二郎アナウンサーが、「景子さんが引っ越しが終わってから部屋に到着したとお伝えしましたが、貴乃花親方の代理人弁護士からの情報で、景子さんは午前中から部屋にいて、引っ越しを手伝っていたとのことでした。申し訳ありませんでした」 と訂正したのだ。これには思わず小木が「え、真逆じゃないか」と怒り。坂上が「専門家の皆さんも取材して発言していると思いますが、間違うこともあります。間違ったら素直に謝る。ごめんなさい」 と発言し火消しにかかる。ただし、嘘を流した横野レポーターはその場にはおらず、頭を下げることもなし。なんの罪もない榎並アナが謝罪「させられる」ことになった。 横野レポーターの発言がはっきりと「嘘」であることが判明したことに、ネットユーザーからは「ただ貴乃花親方と夫人を叩きたいだけ」「ありもしないことで個人攻撃をした」「テレビに出るべきではない」など、辛辣な声が上がり、批判が殺到している。 連日フジテレビ系の情報番組に登場し、「協会擁護・貴乃花叩き」を繰り返す横野レポーターだが、彼女への怒りは日に日に高まっており「顔も見たくない」と声を上げる人間も少なくない。 今回明確に番組内での発言が、貴乃花サイドから「嘘」と認定されたことは大きな問題。これまでの発言も「取材している」と言いながら、全て彼女の脳内で完結していた可能性も否定しきれない。 貴乃花を追及する前に、自身の発言の意図やなぜ嘘をついたのかなどを、きちんと視聴者に説明するべきだろう。
-
その他 2018年10月04日 11時00分
【戦国武将】斬首や遠島は当たり前!!負け組は「罪人」
関ケ原合戦で西軍に加担した「負け組」の末路は悲惨だった。総大将格の石田三成は、潜伏先の伊吹山中で捕縛された。下痢で身動きがとれず衰弱し、何日も風呂に入っていない体は垢だらけ。その惨めな姿のまま大津城の城門に縛りつけられ、集結してきた東軍諸将の前で晒し者にされた。「潔く腹を切れなかったのか、この臆病者」「身のほど知らずの馬鹿者」 と、戦勝に沸く諸将が口々に罵倒する。 それだけでは終わらない。さらに罪人用の籠に入れられて、大坂や京の町で見世物にされた。死の直前まで屈辱を味わわせた後、同じく主犯格と目された小西行長や安国寺恵瓊(えけい)とともに、京の六条河原で斬首刑となった。徳川家康は三成を庶民の罪人と同様に扱い、武士の尊厳を奪い尽くして殺したのだ。 家康の戦後処置は苛酷である。処刑された者はこの3人だけだが、運命を悟り自ら腹を切った者、切腹させられた者など、大名クラスだけでも20名以上が命を断たれている。また、生き残った者たちの中には、死ぬより辛い“生き地獄”を味わわされた者たちがいる。例えば、宇喜多秀家。敗戦後に逃亡して薩摩などに潜伏していたが、幕府は執拗にその行方を追った。生きた心地のしない秀家の逃亡生活は6年も続いたが、ついに逃げきれず捕縛される。家康の下した沙汰は八丈島への遠島。死罪は免れた。が、いっそ殺してもらったほうが楽だったかもしれない。備前、備中、美作の3カ国を支配した大々名が、絶海の孤島で暮らすのだ。流人が島で自活するのは難しく、苛酷な極貧生活で数年もたずに衰弱死する者も多い。幸い秀家の場合は、正室だった豪姫の実家である加賀前田家が、密かに食糧などを送っていたから、40年以上生きて天寿は全うできた。しかし、たびたび「赦免がある」という情報にヌカ喜びさせられ、誤報と知って落胆することが続いた。あるいはそれも、秀家を苦しめるためにわざと流布させた偽情報だったのかもしれない。粘着質で底意地悪い家康なだけに、それぐらいやりかねない。何年が過ぎようが、自分に逆らった者を許す気はなかった。
-
-
社会 2018年10月04日 06時00分
知人からもらった毒キノコで60代夫婦が中毒症状 珍しいことではない?
2日、兵庫県美方郡にある新温泉町内の60代の夫婦2人が「ツキヨタケ」とみられる毒キノコを食べて食中毒になったと県豊岡健康福祉事務所などが発表した。同県内でキノコによる食中毒は今年初めてだという。 9月27日、新温泉町内に住む64歳の夫と63歳の妻は、知人が同町内で採ったキノコを譲り受け、翌日28日午後3時頃に自宅で炒めて食べた。約1時間後、嘔吐や下痢の症状が現れ、妻は一時入院したがすでに退院。2人とも快方に向かっているという。今月1日に夫が受診した鳥取市内の医療機関から連絡を受け、同事務所などが調査したところ、食べたキノコが「ツキヨタケ」と鑑定された。県や専門機関は「確実に判断できないキノコは食べたり人にあげたりしないでほしい」と注意喚起しているという。 この事件にネット上にはさまざまな声が寄せられている。「私もご近所さんにもらってバター炒めで食べちゃったことある。猛烈な吐き気がして食べたもの全部吐いて病院行った…本当苦しかった」「これもう殺人未遂になっちゃうよ。なんで知人は食べてないのかが気になる」「キノコあげるのは気を付けた方がいい。ベテランでも間違うことあるらしいからね」などの意見があった。 「ツキヨタケ」とは、ハラタケ目ホウライタケ科のツキヨタケ属に分類されるキノコの一種。日本では夏の終わりから秋にかけて全国各地の山林にごく普通に成育し、主にブナの枯れ木に群生している。「シイタケ」「ムキタケ」「ヒラタケ」などと間違えやすく、キノコの石づき(柄の部分)の中心部に黒褐色や暗紫色のシミがあるのが特徴。また、内閣府の期間「食品安全委員会」の公式サイトによると、ツキヨタケを食べた場合、下痢や嘔吐、腹痛といった消化器系障害型の中毒を起こすようだ。 毒キノコによる食中毒は毎年のようにニュースになっている。先月だけで少なくとも山梨県で1人、福島県で2人、茨城県で3人が食中毒になったことが確認されている。日本特用林産振興会によると、日本の毒キノコの種類は200種以上もあるという。とはいえ間違えやすいキノコは限られている。食中毒症状を起こすのは「ツキヨタケ」以外に、食用シメジ類と誤りやすい「クサウラベニタケ」、シイタケやマツタケに間違えやすい「カキシメジ」の3種類は混同しやすいようだ。 身近なところで手に入るキノコ。譲り受ける場合も、自分で採取する場合も食べる前には十分注意すべきと言えるだろう。
-
芸能 2018年10月03日 23時00分
瑛太と松田翔太、舞台裏で熱いバトル 関ジャニ・錦戸の関係と大きく違ったことは…
NHK大河ドラマ「西郷どん」に出演している俳優の瑛太と松田翔太だが、演技をめぐって熱いバトルを繰り広げていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 9月5日に松田は妻でモデルの秋元梢との披露宴を都内で行ったが、瑛太は妻で歌手の木村カエラとともに出席。プライベートでも親交があることをうかがわせていたが、同誌によると、披露宴の前には熱いバトルを繰り広げていたようだ。 7月29日に放送された第28話「勝と龍馬」では、翔太演じる慶喜が鈴木亮平演じる吉之助に“気迫負け”するシーンがあった。 脚本では、吉之助に短刀を突きつけられ、へなへなと腰が抜けてしまう情けない慶喜が描かれたが、翔太としては“国を憂い、堂々とした慶喜”が演じたかったようだ。 もともと、瑛太は翔太の兄で俳優の松田龍平と親友。そのため、役に悩む翔太の楽屋を訪れたという。 最初は諭すように話していた瑛太だが、そのうち演技論がヒートアップ。「俺は嫌だ!」、「それは違うだろ!」といった怒号が聞こえ、そのやりとりを聞いていたスタッフたちは何事かと慌てふためくほどだったとか。 とはいうものの、瑛太のアドバイスが功を奏し翔太の演技は視聴者から高評価。それに瑛太も大満足で、後日2人で飲みに行き熱い演技論を交わしたというのだ。 「瑛太といえば、4月に都内のラウンジで自分のことをからかった関ジャニ∞・錦戸亮をフルボッコにするなどかなりやんちゃ。一方、翔太は中学時代から札付きのワルとして知られていた。そんな2人がバトルしたら誰も止められないだけに、現場のスタッフは戦々恐々だったはず」(テレビ局関係者) 演技でここまでバトルできる2人にはまだまだ俳優としての“伸びしろ”がありそうだ。
-
芸能 2018年10月03日 22時00分
Kōki,のCM撮影に工藤静香が同行 母娘共演が実現する日は近い?
元SMAPで俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香夫妻の次女で、モデルのKōki,(コウキ)が2日、都内で、初めてCMに起用された大塚製薬「ボディメンテ ドリンク」のCM発表会に出席した。会場にはムービーカメラ15台、取材陣140人を含む、約200人が駆けつけたという。 Kōki,は黒のトップスにパンツ姿で登場。たくさんのフラッシュを浴びながら「皆さんこんにちは、よろしくお願いします」と初々しくあいさつした。 初のCM撮影は、ベルギー・アントワープ中央駅で行われ、異国の地で雑踏の中で1人、仕事相手と待ち合わせをするという内容。流ちょうな英語も披露している。 撮影を「本当に楽しかったです。スタッフの皆さんも温かくて、撮影を楽しめました。駅も美しくて、ビックリしました」と、振り返った。終了間際、取材陣から「両親はCMについて何かおっしゃってますか?」との質問が飛んだ際、少し驚いたような表情を見せつつ、一礼してステージを後にした。 3日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」では会見の舞台裏を特集。CM撮影には母の工藤静香が同行していたというが、演技指導などはせず、ただただ温かく見守っていたとか。 また、スタッフに大量のアイスクリームを差し入れる気遣いを見せていたという。 「オファーが殺到しているようだが、受けるかどうかは母親がジャッジしている。その中には母と娘の共演もあるようだが、同じ事務所だけに問題はなさそう。とはいえ、キムタクも含めた初の両親との3ショットは確実に話題になるだけに、どこの企業も狙っているはず。かつて、ジャニーズはキムタク夫婦の共演は絶対にNGだったが、今やキムタクはテレビ番組で娘の話題に触れるなど、むしろ娘の人気に乗っかりたい感じ。キムタクと娘の共演ならば問題なさそうだ」(広告代理店関係者) Kōki,の人気はしばらく続きそうだ。
-
芸能 2018年10月03日 22時00分
決断!リベンジのためにひと肌脱いでくれそうなSKE48・須田亜香里
SKE48須田亜香里(26)が、初写真集の売れ行きが不調との報道を受け3日、自身のツイッターで謝罪した。 一部報道によると、8月22日発売の須田のファースト写真集「可愛くなる方法」(学研プラス)は、全編キューバで撮り下ろしたというセクシーなカットが満載で、初版は強気の5万部。 書店に行けば誰もが目につくところにどっさり平積みされているものの、オリコンが発表している3週間の累計売り上げ部数も8600部程度で、1万部にすら届いていないという惨憺たる状況だったというのだ。 参考までに、今年の総選挙で1位だった松井珠理奈(21)が3年前に出した初の写真集は、初週で2万2千部を売り上げたという。 同総選挙で3位のHKT48の宮脇咲良(20)も初週で3万4千部を売り上げたというから、須田の写真集の売り上げはかなり不振だ。 須田はツイッターで、「ちゃんと調べてもらったら1万部は売れてるみたい」と売上部数に触れた。 そのうえで、「正直グループでブスというキャッチを授かりながらここまで来た私には嬉しすぎる数字で、買ってくれた方に感謝!」と喜び。しかし、「でも期待させてしまった出版社さん、本当にごめんなさい」と謝罪した。 「胸は大したありませんが、クラシックバレエで鍛えたしなやかな肉体は見事なようで、ヌード写真集にも抵抗がないようです。あと2、3年で須田は卒業しそうなので、“卒業ヌード”に期待したいところ。さすがに、須田のファンたちはごっそり買うでしょうから、今度こそヒットしそうです」(出版関係者) 一糸まとわぬ姿の須田が見たい!
-
-
社会 2018年10月03日 21時45分
NTT東西の「光コラボ」でトラブル続出! 年寄りを狙った卑劣な手口
ここ最近、NTT東西から回線を借りてサービスを提供する『光コラボレーションモデル』に関してのトラブルが続出しており、総務省が注意を促している。 光コラボとは、NTT東西からフレッツ光などの提供を受けた事業者が、自社のサービスなどを組み合わせて客に提供するモデル。フレッツ光を利用中の人ならば“お客様ID”や“ひかり電話番号”はそのままで、サービスを切り替えられる(転用)のが特徴。また、回線業者とプロバイダが一体化するので、支払いが簡単になることや事業者による独自サービスを受けられるというメリットがある。 一見、お得に見える光コラボだが、自分が現在契約しているプランなどをよく見直してからでないと、逆に損する場合もあるので、注意が必要だ。 「最近、電話による勧誘が急増していて、料金が安くなると信じて契約した結果、高額な契約解除料(違約金)を請求されたり、複数のオプションを付けられて、逆に支払いが高くなってしまうなどのトラブルが続出しています。全国の消費生活相談窓口には1万件を超える相談が寄せられていて、そのうち、約半数が60代以上の方となっています」(IT系ジャーナリスト) 都内に住むKさん(62歳)は、光コラボ事業者から電話勧誘を受けた1人。電話口で「工事不要で料金が安くなる」とメリットばかりを強調され、また、「NTTの設備を“そのまま”利用する」と言われたことから、すっかり信用して契約してしまったという。しかし、その後、メールアドレスが変更になったことや、入った記憶のないオプション料が追加されていたこと、さらには、違約金の請求などがあり、結果的に多額の料金を請求されてしまったという。 「トラブルを未然に防ぐには“転用承諾番号”の取得をお願いする勧誘電話に注意してください。また、高額な契約解除料が請求される場合があるので、契約内容が分かりづらいと思ったら、書面での説明を求めた方がいいでしょう。“光コラボ=安い”とは限りません。自分が本当に得するのか、よく考えてから契約することが大切です」(同・ジャーナリスト) 悪質な業者は、回線契約に関して知識の乏しい、主に高齢者を狙って電話勧誘している。高齢になる親と別居している人は、悪質業者の勧誘に騙されないように、事前に連絡を取り合うなど、注意を怠らないようにしたい。
-
芸能
【週刊テレビ時評】大凡戦でも亀田興毅強し! 伝統の阪神対巨人戦も「痛快!ビッグダディ」に惨敗!
2012年04月10日 15時30分
-
ミステリー
犬に犬の霊が写る!? 可愛い霊は幸運の印か
2012年04月10日 15時30分
-
スポーツ
“ボクシング界の新星”井岡一翔が大勝負! 八重樫と史上初の日本人同士による世界統一戦決行!
2012年04月10日 15時30分
-
その他
腸内細菌が顕著に減っている日本人 過剰な清潔志向きれいな社会は体に悪い!(2)
2012年04月10日 12時00分
-
芸能
解任した元社長から“不義理”を暴露された小林幸子
2012年04月10日 11時45分
-
芸能
AKB48 コント番組第2弾 横山由依は笑いすぎてNG20回
2012年04月10日 11時45分
-
芸能
鈴木奈々が結婚まっしぐらも「浮気されたら即バイバイ」
2012年04月10日 11時45分
-
芸能
俳優・高橋克実が10月にパパ
2012年04月10日 11時45分
-
社会
37歳の警部補がセーラー服姿で女装して女子高生にイチモツ露出!
2012年04月10日 11時45分
-
社会
低年齢化、多国籍化が進むガールズバー
2012年04月10日 11時00分
-
スポーツ
星野楽天が松井秀喜を「レンタル緊急補強」(1)
2012年04月10日 11時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(6) 嵐・大野智と相葉雅紀
2012年04月09日 15時30分
-
芸能
4・7“大家族”ビッグダディ 驚異的視聴率マークも番組内容に批判の声噴出
2012年04月09日 15時30分
-
トレンド
メンバー脱退に整形…果たして次の公約は!? 掟破りアイドルYGAの次作シングルリリース決定
2012年04月09日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち第20回・フルーツ盛りばかり食べるキャバ嬢
2012年04月09日 15時30分
-
芸能
映画『踊る大捜査線』公開延期か 織田裕二のワガママに柳葉ブチ切れ
2012年04月09日 14時00分
-
その他
腸内細菌が顕著に減っている日本人 過剰な清潔志向きれいな社会は体に悪い!(1)
2012年04月09日 12時00分
-
芸能
吉本興業創業100周年特別公演 「伝説の一日」にさんま、ダウンタウン、天然素材が集結
2012年04月09日 11時45分
-
芸能
ますます不利になる小林幸子
2012年04月09日 11時45分