-
スポーツ 2018年11月09日 21時15分
新日本『ワールドタッグリーグ』吉田綾斗&海野翔太など魅力あるチームがズラリ!
新日本プロレスは次期シリーズ『WORLD TAG LEAGUE 2018』(17日から、開幕戦は神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館)の出場チームを発表した。今年はなんと全14チームが総当たりリーグ戦で激突する。 来年1.4東京ドーム大会でカードが決まっている選手や、新日本が管轄するシングルのタイトル保持者はエントリーしていないが、天山弘世、小島聡、永田裕志、中西学の第3世代は久々に表舞台に登場。鈴木みのる率いる鈴木軍からは3チームがエントリーしている。K-DOJOの吉田綾斗が、ヤングライオン戦線でライバル心をむき出しにしながら対戦した海野翔太とタッグを組んでエントリーするなど、例年にも増してバラエティに富んだタッグリーグとなった。なお今年の夏に真壁刀義とタッグを組みながら、同リーグ戦出場を目標にしてきた本間朋晃の出場は残念ながら見送られている。もう少しコンディションを整えてもらい、来年の出場に期待したい、 エントリーしたチームは次のとおり。真壁刀義&トーア・ヘナーレ天山広吉&小島聡永田裕志&中西学吉田綾斗&海野翔太ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレーマイケル・エルガン&ジェフ・コブ石井智宏&矢野通バレッタ&チャッキーTハングマン・ペイジ&高橋裕二郎タマ・トンガ&タンガ・ロア鈴木みのる&飯塚高史ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.ザック・セイバーJr.&タイチEVIL&SANADA 本命は現IWGPタッグ王者チームのタマ&タンガのトンガ兄弟だが、前年度覇者のEVIL&SANADA、さらにIWGPタッグ戦線に頻繁に絡んでいるアーチャー&スミスが優位に立っていることは実績を見る限り明らか。しかし、今年は番狂わせが期待できそうなチームが何チームもいる。最終戦の12月9日、岩手産業文化センターアピオ大会で行われる優勝決定戦まで息は抜けない。先シリーズ開催したジュニアのタッグリーグでは3チームが首位で並び、決勝は3WAY戦で行われる混戦となった。今回のヘビー級リーグも混戦必至だ。 IWGPタッグ王者チームのトンガ兄弟が優勝しなければ、優勝チームに1.4東京ドーム大会での挑戦権が優先的に与えられるのが慣例となっている。出場するチームにはドームの本戦出場を目指してアピールしてもらいたい。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.31】
-
芸能 2018年11月09日 21時15分
突然の発作…『パニック障害』を克服した芸能人たち
ジャニーズの人気グループ『King&Prince』の岩橋玄樹が、パニック障害の治療に専念するため休養を発表したのは10月26日のこと。 「特別なきっかけや理由なく、普通に暮らしていた人がある日突然、発作に襲われる。忙しい現代人なら誰でもかかる可能性のある病気です」(都内クリニック医師) ストレス、プレッシャーの大きな人がなりやすく、激しい不安を突然感じ、動悸、発汗、めまい、呼吸困難などの症状が出るという。 「10月19日放送のドキュメント番組『Ride on Time』(フジ系)で、岩崎本人がパニック障害を告白していました。いきなりの発表でファンがショックを受けないように、ワンクッション置いたのでしょうね」(芸能ライター) 岩橋は12月から出演予定だった舞台『JOHNNY’S King&Prince IsLAND』を休演。復帰時期は未定で、まずはゆっくり休んでほしいところだが、実は芸能界では、このパニック障害を経験した人は結構多い。 「事務所の先輩である『KinKi Kids』の堂本剛は、2003年のコンサート中に倒れたことをきっかけに、ジャニーズの公式携帯サイトでパニック障害を告白。同年、出版された自著の出版会見でも病気についてコメントしています。アイドルとしての活動がストレスだったのか、ソロで音楽活動をしてから症状が改善されたといいます」(芸能ライター) 他にはこんな人たちもいる。「お笑い兄弟コンビ『中川家』の兄、剛は02年に『M1グランプリ』初代チャンピオンになる前の1997年ごろ、電車に乗ると苦しくなる症状が出て、不安になりやすい急行、特急を避け、普通電車で1駅ごとに乗り降りして仕事場に向かっていました。女優の大場久美子は実母の死去の翌日から発症。タレントの長嶋一茂も先日、『ワイドナショー』で経験者として岩橋にアドバイスを送っていました」(同・ライター) それぞれが克服して現在に至っている。岩橋もいずれ復帰できることだろう。
-
芸能 2018年11月09日 21時10分
トップ女優21人「封印されたエロ映像」誌上再生⑤
浜崎あゆみの壮絶レイプシーン どうかしていたのは、女優・水野美紀(44)も同様。『踊る大捜査線』シリーズの柏木雪乃役でブレークし、'00年代には『女子アナ。』(フジテレビ系)などで連ドラ主演を務め、トップ女優となった水野だが、'87年のデビューから4年後の'91年、アクション女優としての特性を見込まれ、トンデモシーン満載のオリジナルビデオ作品『くノ一忍法帖』に出演していたのだ。「エロチックな忍法で人気のシリーズで、女性のヌードが満載の作品です。水野は裸にこそなっていませんが、子供を孕んだ仲間のくノ一と、対面座位で股間をこすり合わせて、胎児を移植させるという“忍法やど貸し”を披露しています」(前出・映画ライター) いくら駆け出しの時代とはいえ、「忍法やど貸し」は恥ずかしすぎる過去だろう。ちなみに水野は、'17年に第一子を出産している。ま、まさか!? だが、もっと意外なのは、あの浜崎あゆみ(40)が無名アイドル時代にオリジナルビデオ作品に出演していたこと。しかも、レイプシーンを熱演していたのだから驚きである。「『麗霆子 レディース!! 総長最後の日』というタイトルからして、B級感満載の作品で、浜崎は主演の渡辺美奈代以上の存在感を見せていました。演じたのは、母親の彼氏にレイプされてグレてしまい、レディースに加入する不良少女・ミサキ。このレイプシーンがなかなか激しく、部屋に籠もるミサキのもとに男がやってきたかと思うと、ベタベタと体を触りはじめ、それを拒むと、突然、ビンタをかまして馬乗りになり、首を絞められ服を破られるというハードな展開。素肌があらわになり、『やめろよ!』と叫んで抵抗するも、ナマで侵入され、そして、なんと男はそのままイキ果ててしまうという、まさに下積みらしい体当たり仕事でした」(前出・芸能記者) 中出しには縁があるようで、ドラマ『高校教師』(TBS系='93年)では、妊娠に悩む女子高生を演じた。 沢尻エリカ(32)も、なかなかに香ばしい過去を持っている。「最近は、丸くなってきましたが、'07年の“別に”騒動以来、強気の女王様としてのキャラがすっかり定着。そんな沢尻も、ティーン誌モデルから、グラビアアイドルとして芸能活動をスタートさせ、清純路線で注目を集めていました。当時、出演した『愛のエプロン』(テレビ朝日系)では、山崎邦正(現・月亭方正)に料理を酷評されて涙目になるという、今では考えられない姿を見せていました」(前出・アイドルライター) そんな沢尻が隠したい、もう一つの黒歴史は、お笑いユニット結成過去だ。「アイドル雑誌『BOMB』誌上で、親友の福愛美とお笑いユニット『あみ→ご』を結成。『そっちの手ブラかい!』などグラドル活動をネタに、ツッコミ担当として、M-1出場を目指していたという事実です」(同) 恥ずかしいあの日があったから今があるのだ。
-
-
芸能 2018年11月09日 21時00分
今度はイベントをドタキャン… 松居一代、自ら売り込んだ広告塔に難癖をつける
タレントの松居一代が仮想通貨の発行元から巨額の宣伝費を受け取ったにもかかわらず、出演予定のイベントをドタキャンしたため、業者側が松居を提訴する意向であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 松居は昨年、元夫で俳優の船越英一郎との泥沼離婚劇が決着。その後、船越から、松居がネットに投稿した動画が名誉を毀損しているとして刑事告訴され、数回事情聴取を受け今年6月に書類送検されたが、不起訴処分となっていた。 そして、先月には、5月に仮想通貨「MINDOL(ミンドル)」が高騰したことを受け、息子とその友人2人の4人で米・ニューヨーク旅行に旅立ったことを自身のブログで報告していたが、同誌によると、「ミンドル」の発行元は怒り心頭。 今年4月末、松居本人から広告塔としての売り込みがあったため、宣伝を依頼することに。そのため、5月に都内のホテルで開催した投資家向けのパーティーに松居に出演依頼をしたが、結局、松居は来場せず。その際は松居が自腹で3000万円分のミンドルを購入したため水に流したというが、どうやら、松居はその購入分で大もうけ。 そして、松居がブログに書き込んでいたニューヨーク旅行は、サプライズで現地でのミンドルのイベントに登場するため。しかし、松居は直前になってあれこれ難癖を付けドタキャン。 イベントに先立ち、松居に対し4億円分のミンドルを宣伝費として支払っていたため、今後、返還を求めての提訴を準備中だというのだ。 「かなりの資産があるとうわさされている松居だが、ミンドルにすり寄ったということは、そこまで蓄えがないのでは。今後、裁判で資産状況が明らかになるのでは」(芸能記者) 松居は9日、自身のブログを更新。「けしからん記事を掲載している週刊誌が発売しました」と書き出し、直撃取材に訪れた記者との間でトラブルがあったことを明かしたが、またまた騒動勃発となった。
-
芸能 2018年11月09日 21時00分
工藤夕貴 スタッフを大興奮させた「人妻ロケット乳」
「思わず、“あの女優は誰だ”と叫んでしまいました」(ドラマ制作関係者) 大ヒットドラマの続編で、阿部寛、土屋太鳳、竹内涼真ら前シリーズの豪華出演者に加えて、歌舞伎界から“音羽屋のプリンス”尾上菊之助、“珍獣ハンター”イモトアヤコ、“マシンガントーク”古舘伊知郎、“三冠王の息子”落合福嗣ら話題性のある濃いキャストを大量投入。今シリーズも好調をキープしている『下町ロケット』(TBS系)。 「さらに、古舘の父親役として中尾彬も出演していますが、やはり注目は工藤夕貴(47)。いやぁ、あのエロさにはまいりました」(芸能ライター) 工藤が演じているのは、阿部が社長を務めている『佃製作所』の経理部長・殿村(立川談春)の妻・咲子。「新潟でコメ農家を営む殿村の父(山本學)が倒れたことから、週末ごとに帰省し、夫の農業を内助の功で支えるという役どころです」(ドラマ関係者) 初回、新潟の古民家でのシーンは衝撃的だった。「ミントグリーン系の上下に身を包んだ工藤は、お茶を置いて、短いセリフを吐いてフレームアウトするだけだったのですが、その、おっぱいの大きさは半端じゃありませんでした。下町ロケットならぬ、“Gカップロケット乳”という風情で久しぶりに興奮したお父さんが、たくさんいたのではないでしょうか」(ベテラン芸能記者) 民放の連ドラに出演するのは'02年の『サイコドクター』(日本テレビ系)以来、16年ぶりという工藤は、中学時代の'84年、即席ラーメンのCMで“お湯をかける少女”として人気を博する一方、同年、『逆噴射家族』で映画初出演。挿入歌で歌手デビューも果たした。 「今では本人も話しますが、その頃は、『あゝ上野駅』の井沢八郎の娘であることを隠していました。女性問題で母親を悲しませた井沢が許せなかったのでしょう。後年、和解しましたけどね」(芸能レポーター) 20歳をすぎてからは、女優一筋。プライベートでは、24歳の時に結婚するも3年で離婚。そして8年前、7歳上の男性と再婚した。 「現在、夫婦で農業をしているところから白羽の矢が立ったようですが、それにしても、あのおっぱいは目の毒です。共演者のみならず、スタッフも含めて、男たちは皆、彼女の胸を見ては、興奮しています」(ドラマ関係者) 野良着姿のヘアヌード写真集をぜひ!!
-
-
スポーツ 2018年11月09日 20時20分
仰天! 元貴乃花親方が“親”として『貴ノ岩訴訟』を引き継ぐ可能性
貴ノ岩が元横綱の日馬富士関から受けた傷害事件を巡る損害賠償の訴訟を取り下げたのは、10月30日。しかし、これで一件落着とはいきそうにない。“裁判のシーズン2”が始まるかもしれないのだ。 「貴ノ岩が日馬富士に要求した賠償金は、約2400万円。その約2400万円の内訳が実に綿密で、治療費や慰謝料だけではなく、休場したことよる今後の出世、休場していた間に得られた報奨金などが細かく計算されていました」(全国紙社会部記者) 敏腕の弁護士が後ろ楯になったようだ。弁護士といえば、かつての師匠・元貴乃花親方についても気になる情報がある。 「元貴乃花親方が角界を辞めるまでに追い込まれたきっかけも、貴ノ岩が受けた傷害事件でした。元貴乃花親方は角界と戦っている際、弁護士にも相談していましたね」(スポーツ紙記者) しかし元貴乃花親方は角界に敗れる形となった。傷害事件の被害者である貴ノ岩も今回の訴訟取り下げによって“泣き寝入り”状態に追い込まれたのだが…。 「元貴乃花親方は、弁護士や事務所でいろいろと相談をした結果、法律に詳しくなったようです。貴ノ岩の泣き寝入りを快く思っていないらしく、そろそろ何か動きがあるのだとか」(同・記者) 貴ノ岩が訴訟を取り下げた理由は、自身も明かしていたように、母国・モンゴルで家族が猛烈なバッシングにあったため。また、新たな師匠となった千賀ノ浦親方も、裁判が長期化した際のイメージダウンを懸念していたという。 「しかし民事訴訟裁判は、たとえ当事者が訴えを取り下げても、それに近い人が訴え直すことができます。元貴乃花親方が貴ノ岩に代わって裁判を起こすのなら、相撲協会は“角界を辞めた者同士の争いごと”なので口出しできません」(法曹関係者) 部屋の弟子たちを「これからは、親方ではなく、お父さんとして応援していく」とも語っていた元貴乃花親方。自身も協会に言いたいことはゴマンとあるはずだ。 “息子”の無念を晴らすため、オヤジとして立ち上がる可能性は高い?
-
社会 2018年11月09日 18時30分
“接待・オブ・ザ・イヤー”と揶揄されるほど地に落ちた『カー・オブ・ザ・イヤー』
『2018−2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー』の最終選考に進む上位10台が、11月7日に決定した。 今回選ばれた10台の中から自動車評論家、ジャーナリストなど60名の選考委員が投票を行い、12月7日に予定されている最終選考会で“今年の1台”が決定される。 10ベストカーは以下の通りだ。《スバル・フォレスター/トヨタ・カローラスポーツ/トヨタ・クラウン/ホンダ・CLARITY PHEV/マツダ・CX-8/三菱・エクリプスクロス/アルファロメオ・ステルヴィオ/BMW・X2/ボルボ・XC40/フォルクスワーゲン・ポロ》 最終選考に残った10台を見た自動車ファンからは、「SUVばかりでつまらないな」「正直、全く興味が湧かない」「もはや何の意味もない賞。CMに使われるだけだろ」「辞退しているメーカーがある時点で、公平じゃないだろ」「モンド・セレクション並の価値しかない」などと、ネット上では総じて厳しい意見が上がっている。 「若者の車離れもありますが、もはやどの車が大賞を取っても興味を持つ人はあまりいないでしょうね。また、かつてのように売り上げに大きな影響を与えることもなくなったので、ただの形骸化したショーと言ってもいいでしょう。最近では、メーカーが自動車評論家を“試乗会”の名目で海外に招待し、豪遊旅行させていたことがネットを通じてバレてしまい、今では“接待オブ・ザ・イヤー”などと揶揄されているくらいです」(業界関係者) そもそも多くの評論家が今年の大賞の大本命に推していたのは、7月に発売され、わずか1カ月で年間の目標販売台数1万5000台を大きく超える受注を獲得したスズキ『ジムニー』だった。しかし、8、9月に相次いで排ガスや燃費の測定データ改ざんが発覚したスズキは、カー・オブ・ザ・イヤーの選考を早々と辞退した経緯がある。 「受賞確実だったジムニーを辞退させたことで、むしろ、スズキの評価が高まっていますね。逆に同じようにデータ改ざんが発覚したにもかかわらず、辞退をしなかったスバルには批判が集まっています。どちらにしろ、ショーレースにうつつを抜かす前に、消費者を欺くような改ざんがなぜ防げなかったのか、検証するのが先でしょう。このままでは、さらなる“車離れ”が加速する可能性もありますよ」(自動車評論家) いっそ、インターネット投票で公平に決めたらどうだろうか。
-
芸能 2018年11月09日 18時20分
香川照之、カマキリの産卵を詳細レポート 臨場感あふれる文章に新たな才能を感じさせる
俳優の香川照之が自身のツイッターでカマキリの産卵をレポートしたものの、その文章力にネットユーザーがざわついている。 香川は9日未明にツイッターを更新し、「な、なんと…深夜0時撮影終わりで自宅に帰ると、ベランダの壁でハラビロカマキリが産卵しているではないか!」とツイートし、産卵中のカマキリの写真を公開。さらに、「去りゆく秋の物悲しさそのままに、黒く傷付いたその翅の揺らめきは、何としても次の世代の命を残すために、最後の力を振り絞っている執念のようにも思える」と驚きの文章力でカマキリの出産を表現していた。 その後も香川は産卵中のカマキリと自身のツーショット写真などを公開し、「神秘はいつもこうして目の前に突然現れる」とツイート。翌朝には母カマキリの姿がなかったとしながらも、「時間が経てば黄色く変色するカマキリの卵も、この世に生成された翌朝には、未来の要塞のような緑色の光を放っているのだ」とレポート。最後には「昨晩、私の家のベランダに天から来た、思わぬ奇跡ーー帰宅すれば否応なく私は知るだろう、今日から私が窓から眺める景色は、昨日とは全く違うものになっていることをーー」と仕事に出掛けたことを報告していた。 この一連のツイートに対し、ネットからは「香川さんは小説家だったんですか…!」「壮大な物語の序章を読ませていただきました」「小説家に転身する気ですか?」という文章力に対する絶賛の声のほか、「カマキリも賢いなー。香川さんとこで産めば安心だもん」「先生のおうちで出産とはカマキリさん素晴らし過ぎる!」という声も寄せられていた。 香川といえば、大の昆虫好きとしても知られ、NHK Eテレで不定期に放送されている教養番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』では、香川がカマキリに扮し、「私のことは『お母さん』と呼びなさい」「今度から虫を見たら、涙を流して見ましょう」などの謎名言を次々生み出すなど話題となっていた。 今回、香川の昆虫好きが思わぬ秀逸な文を生み出した模様。カマキリの産卵が生んだ壮大なドラマは人々の感動(?)を生んでいた――。記事内の引用について香川照之公式ツイッターより https://twitter.com/_teruyukikagawa
-
芸能 2018年11月09日 18時00分
木曜ドラマ『黄昏流星群』、『リーガルV』に視聴率で負けても一部で熱狂的な盛り上がり
『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系)と『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』(テレビ朝日系)の両ドラマが8日にそれぞれ放送された。『黄昏流星群』第5話の平均視聴率は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、前話から0.2ポイント増。一方、『リーガルV』の第4話は16.5%。前回放送がプロ野球日本シリーズ中継延長のため休止になったにもかかわらず、0.6ポイントアップした。 両作の視聴率には大きな差がある一方で、SNSの盛り上がりを見てみると、放送時間内のツイート数のピーク(15分当たり)は『黄昏流星群』が1746件なのに対し、『リーガルV』は1202件。『黄昏流星群』の方がSNS人気は高くなっている。 『黄昏流星群』はエリート銀行員だった完治(佐々木蔵之介)が、左遷に遭ったあげく栞(黒木瞳)と運命的な出会いを果たし、恋に落ちるストーリー。一方、完治の妻・真璃子(中山美穂)も娘の婚約者・春輝(藤井流星)とただならぬ関係に。娘の美咲(石川恋)も大学時代の教授(高田純次)と不倫するというストーリーだ。 第5話では、栞の母の死をきっかけに完治との絆はいっそう強固なものに。真璃子と春輝がキスをし、美咲と不倫中の大学教授が真剣な恋愛関係にあることも明らかになった。ネットからは「もはやカオスでしかないな!」「もうタイトルを『世にも奇妙な物語』に変えていいよ」「この家族、やばすぎるでしょ」といった声が噴出している。 「特に中盤の真璃子と春輝のキスシーン直前には、なぜか真璃子がフラフラと『蛍……』とつぶやきながら、いるわけがない蛍を捕まえようとするシーンがあり、視聴者は困惑。『何が見えてるの?』『どうしちゃった!?』といったツッコミが集まりました。そのシーンだけでなく、毎回ツッコミどころは多数出てきます。それだけに視聴者からは『ツッコミが追いつかない』『ツッコミの数ならどのドラマにも負けないだろうな』と呆れる声が出ています」(ドラマライター) 『黄昏流星群』は視聴率こそ低いが、ツッコミどころの多さだけで言えば『リーガルV』にも負けないと感じている視聴者が多い模様。現クールのドラマの中で最も“実況映え”しており、SNS人気を上げているようだ。
-
-
芸能 2018年11月09日 18時00分
閉店ガラガラ! 日テレ情報番組『バゲット』爆死
局アナ中心で大幅な制作費削減という新しいモデルとして注目されている新情報番組『バゲット』(日本テレビ系)が、2%台の低視聴率で爆死状態。早くも打ち切りが囁かれている。 「日テレは視聴率3冠王を維持するために『PON!』を打ち切って、10月から『バゲット』をスタートさせた。ところが、初週から2%台。『PON!』最終週視聴率から1ポイント近くも数字を落とし、逆に足を引っ張っています」(情報番組制作会社スタッフ) 2010年3月にスタートした『PON!』は、ビビる大木や岡田圭右をMCに添えていたが、視聴率は同時間帯で“万年4位”と揶揄され、制作費を食い潰してきたという。 「大木、岡田を中心にお笑いタレントが何人もレギュラー出演したからね。ギャラだけでもバカにならない。8年間で5億円の赤字と言われたものです。経費節減もあり、ギャラがかからない局アナメーンにシフトしたのです」(日テレ関係者) 同番組には青木源太アナ(35)と“ポスト水卜麻美”として期待される尾崎里紗アナ(25)がMCに起用された。いわば、お笑いタレントをMCに起用する裏番組の『ノンストップ!』(フジテレビ系)、『ひるおび!』(TBS系)に、局アナがケンカを仕掛けたわけだ。 「この時間帯では、テレビ朝日系『ワイド!スクランブル』も4年半にわたってメーンキャスターを務めてきた元高知県知事の橋本大二郎氏が9月で降板しました。代わって局アナの小松靖アナ(43)と大下容子アナ(48)の新コンビでリニューアルしましたが、橋本時代より苦戦を強いられているようです」(他局関係者) やはり、局アナでは芸能人に太刀打ちできないのか。「『バイキング』(フジテレビ系)が坂上忍で視聴率を上げたように、情報番組にはタレントMCが必要不可欠です。毒にも薬にもならない局アナにMCは荷が重すぎたのでは」(同) 閉店ガラガラ、ワオ!
-
スポーツ
イチローのヤンキースへの電撃移籍で福留はどうなる?
2012年07月24日 15時45分
-
芸能
視聴率が振るわないドラマ『GTO』の“切り札”はやっぱりあの男?
2012年07月24日 15時30分
-
芸能
高嶋政伸にウクレレ・タップ教室代まで請求した美元
2012年07月24日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】芦田愛菜主演「ビューティフルレイン」巻き返した! プロ野球オールスター戦は苦戦
2012年07月24日 15時30分
-
芸能
漫才ライブツアーDVDを発売するキングコングにインタビュー「舞台なので、スベる時はスベるんです」
2012年07月24日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】「もっさり解消 for iPhone」で動きサックリ!
2012年07月24日 15時30分
-
ミステリー
岐阜県で撮影された「火の玉」?
2012年07月24日 15時30分
-
その他
16の検査項目に疑問 健康診断結果をそのまま信じてはいけない!(1)
2012年07月24日 12時00分
-
芸能
AKB劇場で指原莉乃壮行会 北原里英からの手紙に涙
2012年07月24日 11時45分
-
芸能
冨永愛が塩谷瞬との復縁を完全否定
2012年07月24日 11時45分
-
芸能
ずんのやす 舞台で復帰を発表
2012年07月24日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/25)「'12スパーキングサマーチャレンジ」(川崎)
2012年07月24日 11時45分
-
その他
全線復旧後に使える「三陸鉄道支援切符」が発売
2012年07月24日 11時45分
-
社会
たばこ1本で停職1年! 大阪市営地下鉄運転士に厳罰
2012年07月24日 11時45分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(21) 櫻井翔
2012年07月23日 15時30分
-
トレンド
『オスカープロお笑いライブ』で上昇中の「ダイマル」は不健康芸人?
2012年07月23日 15時30分
-
レジャー
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(10)」〜キャバクラ嬢はショートヘア厳禁!?〜
2012年07月23日 15時30分
-
スポーツ
千秋楽全勝対決制した日馬富士 3度目の綱獲りには期待薄!?
2012年07月23日 15時30分
-
芸能
地井武男さんが「もう戻れない」と吐露 覚悟のラストメールを送った女性の存在
2012年07月23日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分