-
スポーツ 2019年03月04日 12時00分
張本氏、カープ小園に「指を遊ばせてバット持つな」と指摘し物議 同日ホームランを放ち強烈な返礼
3日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が広島東洋カープの新人小園海斗について、「バットの持ち方が悪い」と一喝し、野球指導者に苦言を呈するシーンがあった。 番組では、2日に行われたプロ野球オープン戦の模様を放送。西武ライオンズ対広島東洋カープの試合では、広島のドラフト1位ルーキー小園海斗(報徳学園高校)が二塁打を放った様子が紹介された。 スタジオで関口宏が「ハリさんが注目した小園くん」と水を向けると、張本氏は「小力はあるんですけど、バットの握り方が悪いわね。人差し指を2つとも遊ばせているから」と指摘する。 その上で、「やっぱり10本の指を利用しないとね。インパクトの時にズレがあるし弱くなるんですよ」とデメリットを語る。関口は「なんで遊ばせてるんですか?」と聞くと、張本氏は、「子供の頃からそういう握り方をしとる。すごく多い、今の子供たち。10本の指を利用しなければいけない。今すごく多い、足を上げている子と、指を遊ばせている子。あれをなぜ子供の頃から指導者は指導してやらないのかと思いますよ」 と少年野球指導者に苦言を呈した。 この発言に、視聴者の反応は賛否両論。「さすが打撃の職人言うことが違う」「確かに指を遊ばせているのは好ましくない」と張本氏の意見を称賛する声も多かったが、「それで打てているのだから問題はない」「何でも型にはめようとするな」という声もあった。 実際、指を遊ばせていることに意味はあるのだろうか?野球経験者で現在少年野球のコーチを務めているS氏はこう語る。 「指を遊ばせるのは力を入れすぎないためです。子供の頃はどうしても打席で力が入ってしまうので、指を遊ばせることによって力が抜かせる。そのため、シャープなスイングできると考えています。張本さんのようなプロの目から見ると、けしからんのかもしれませんが…。 あと今は、野球をやってくれる子が少ないので、なるべくいじらないようにするというのもあります。親御さんが教えてる場合もありますから。指を遊ばせて打てるなら、別に直す必要もないでしょう。(福岡ソフトバンクホークスの)柳田悠岐選手のアッパースイングも長年プロ野球から否定されていましたが、今では一般的です。可能性を摘むような指導は、少なくとも少年野球の段階では必要ないかと」 「指を遊ばせるな」と指摘された小園だが、3日の西武戦で「指を遊ばせた」打法でライトスタンドに叩き込むホームランを放っている。「問題なし」をプレーで回答した形だ。 「指を遊ばせている打法」で小園が今シーズンどこまでやれるのか注目したい。
-
社会 2019年03月04日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(6)
ロッキード裁判が進む中、昭和60(1985)年2月、田中角栄が再起不能の病に倒れるまで、田中が金脈・女性問題で退陣して以後の政権は、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、そして中曽根康弘と代わっていった。 その中曽根政権の誕生は、鈴木政権が退陣後の昭和57年12月だったが、年が明けると待っていたのは田中のロッキード裁判一審における懲役4年の実刑判決であり、「政治倫理」の大合唱としての野党による田中への議員辞職勧告決議案提出への動きであった。 田中のいら立ちが傍目にも分かるようになったのは、このあたりであった。当時の田中派担当記者の証言がある。「田中の酒量が、一気に増した。飲み方も、オールド・パーをグラス7分目くらいまでなみなみと注ぎ、ほんの申し訳程度の水を加えてのストレートに近いウイスキーを、2口くらいであおるように飲んでいた。周りが注意すると、『飲まずにいられるか。余計なことを言うなッ』と一蹴するのが常だった。小沢一郎との思惑のズレが初めて出始めたのも、この頃だった」 田中派議員の中にも、この頃には田中事務所を訪ねることを避ける者が目立つようになった。一方、小沢はと言えば、それでも田中の無聊をなぐさめるように田中のもとをよく訪ねていた。「田中の将棋の相手を、よくしていた。田中の指し手は早く、1局15分くらいで終わるのが常だった。くやしがり屋の田中は、負けると許してくれず、よく小沢に『あと一番だ』と言っていた。小沢はシブイ顔をしながらも、何番も付き合っていた」(前出・元田中派担当記者) しかし、田中と小沢のズレは一方で顕在化した。原因は、鈴木首相が突然の退陣表明をした直後、田中が「ポスト鈴木」を中曽根に定めたことにあった。田中はロッキード裁判の推移をにらみながら、最大派閥にもかかわらず自派からの総理・総裁候補を封じ込めてきた。この期に田中派から総理・総裁候補を立てれば、間違いなく政治を私(わたくし)するのかとの世論の批判の大合唱は避けられないからであった。ために、田中は結果的に「権力の二重構造」などと言われながらも、他派の政権を是認したのである。要するに、自身とその派閥の命脈を保つための選択をしてきた。 ところが、田中派のイキのいい橋本龍太郎、小渕恵三ら中堅、小沢、渡部恒三、羽田孜ら若手議員を中心に、長らく“他派のミコシ”を担いでいることに疑念を感じる者が多かった。「このままの状態が続けば、派閥の求心力はますます弱まってくる。オヤジ(田中角栄)の裁判も、この先、二審、三審と何年かかって決着となるのかも見えてこない。そこまで、ムラ(派閥)が持つかどうか。それなら、いよいよこの期にこそ、わがムラから総理・総裁候補を出すべきである」 といった考えがジワリと台頭し、それが鈴木のあと、田中が中曽根を推したことで顕在化したということであった。 こうした中で、小沢をはじめとする田中派の中堅、若手は、幹部にして「合わせ鏡」とまで言われるほど田中と考え方の近い二階堂進の擁立案を固め、田中との談判となった。二階堂なら、田中もノーとは言わないだろうとの読みであった。★小沢「選挙プロ」の出発点 ところが、最終的に田中は拒否した。なぜかについて、当時の田中派某幹部はこう言っていた。「時に、ロッキード裁判一審判決が目の前ということが大きかったと言われている。オヤジさんは二階堂でもいいが、判決が厳しく出た場合、政治的に生き残るためには自らの影響下にある政権にして、とくに自民党内での批判を抑えられるだけの“腕力”が不可欠と考えた。その意味で、二階堂には物足りなさがあった。田中は中曽根を総理とし、内閣に後藤田正晴官房長官、秦野章法相を送り込んで裁判への“目配り”とし、二階堂を幹事長とした」 結果、中曽根政権が誕生、メディアからは田中の影響力がモロに出た政権として「直角内閣」「田中曽根内閣」、あるいは「ロッキード隠し内閣」と揶揄されてのすべり出しだったのだ。 一方、小沢ら田中派中堅、若手の「二階堂擁立案」を蹴った田中だったが、なおも小沢を育てようとの思いは強かった。このことは、当時の人事が明らかにしている。 田中は鈴木政権では、小沢を党の政調副会長のポストに就けている。このポストは、行政機構と政策立案の仕組み、過程を学ぶことができるのである。そして中曽根政権では、田中は小沢を二階堂幹事長を補佐するポストでもある総務局長に就けた。 時に、小沢40歳。自民党結党以来、最も若い総務局長であった。当時、この総務局長のポストは、幹事長共々、選挙の実務を仕切る中で選挙のノウハウを学ぶことができるポストである。このポストに就いたことは、のちに「田中角栄に次ぐ」と言われることになる、小沢の「選挙プロ」としての出発点ともなった。 ロッキード裁判を抱えた苦境の中での、田中の「秘蔵っ子」小沢に対する思いが知れたのである。(文中敬称略/この項つづく)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
社会 2019年03月04日 06時00分
影響は居酒屋からパチンコ店まで広範囲 2020年4月の受動喫煙防止条例でどう変わる?
2018年6月27日、東京都の「受動喫煙防止条例」が成立した。従業員を雇っている都内の飲食店は、原則屋内禁煙(喫煙専用室は設置可)となっている。これは同年7月18日に国会で成立した「改正健康増進法」より厳しい内容だ。 「改正健康増進法」において、飲食店は原則的に屋内を禁煙とすると義務付けていたが、喫煙専用室を別途設置して喫煙客を呼ぶことは可能となっていた。また、客席が100平方メートル以下の面積である場合は例外とされており、喫煙可であることを表記すれば禁煙にする必要はないとされていた。しかし「受動喫煙防止条例」では店の広さに関係なく、従業員を雇っている飲食店は禁煙にしなければならないとしている。ちなみに、飲食店内の禁煙化、罰則(5万円以下の過料)の適用などの全面施行は2020年4月からとなる。 都条例では、子供が利用する幼稚園や保育所、学校は敷地内の喫煙所設置を認めずに完全禁煙に。行政機関や病院も屋内は完全禁煙だが、屋外喫煙所は認める。飲食店内は、面積に関係なく従業員を雇っていれば原則屋内禁煙と規定。喫煙専用室の設置は認めるが、その中で飲食はできない。都条例では都内の飲食店の約84%が規制対象になるとみられる。都は喫煙専用室の設置費の9割を補助(上限300万円)する考えだ。この条例によって喫茶店や居酒屋でタバコを吸う光景は2020年4月以降、都内では見られなくなる(従業員がいない店舗を除く)。 「全面禁煙(または喫煙室の設置)」か、「従業員の解雇」か。条例成立によって突きつけられた、この選択に関しては大手よりも中小の方が深刻だ。条例成立前の6月1日、東京都生活衛生同業組合連合会など飲食関連団体の会員200名が都庁のある新宿区に集結。行きすぎた条例であると、抗議するデモが行われた。参加者たちは「お客様と事業者に『喫煙』『分煙』『禁煙』の選択の自由を」「中小事業者に打撃、死活問題」などと書かれた旗や横断幕を掲げた。 メディアではあまり取り上げられていないが、パチンコホール(以下、ホール)も、この条例の波に揉まれている。現在都内のホールの99%は、屋内喫煙OKという状況。店内完全禁煙、喫煙専用室ありといった店はごくわずかだ。つまり、ホールは喫煙者にとって気軽にタバコが吸える貴重な喫煙所となっているのだ。その状況の中、この条例の施行。「従業員の解雇」という選択ができない分、最も深刻なのは飲食店よりもホールかもしれない。 条例施行後は遊技スペースでタバコが吸えなくなるため、ホールは新たに喫煙専用室を設けるか、既存の休憩スペースなどを喫煙場所に変更するといった対応が求められる。駐車場のない都内のホールは、営業スペースを削るなどして作らなければならない。 現在全国的にパチンコ離れが加速化している。この条例によって、喫煙者が遠のき、さらにホールの懐に追い討ちをかけるハズだ。だが反面、非喫煙者の新規顧客増とタバコが嫌でホールを去ってしまった冬眠客の回帰が期待できる。条例の完全施行は2020年4月。それまでに新たなファン獲得に向けたサービスをどれだけアピールできるかが、今後ホールにとっての生き残りのポイントとなってくるだろう。
-
-
スポーツ 2019年03月04日 06時00分
新日本MSG大会、第1弾カードはG.O.D 対 ブリスコ兄弟のIWGP&ROHタッグ王者対決!
新日本プロレスはアメリカROHとの合同興行『HONOR RISING:JAPAN 2019』を22、23日の2日間、東京・後楽園ホールで開催した。 同シリーズは2016年から4年連続の開催。Codyやヤングバックス、ケニー・オメガら、新日本とROHを主戦場にしていた選手が、アメリカの新団体AEWに移籍し今年は心配する声もあったが、2日間とも満員。リングのターンバックルもキャンパスも、場外フェンスもROH仕様にした上で、試合は新日本勢が“サポート役”に徹し、ROH色が強い大会になりファンも酔いしれていた。 新日本とROHは、日本時間4月7日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)で合同興行『G1 SUPERCARD』の開催が決定している。MSGはROH単独では到底、たどり着けない会場。WWE以外でプロレス興行ができるアメリカの団体はないと言われていた中、新日本とタッグを組みWWEの“お膝元”に進出することができた。しかもチケットは現地販売分が発売と同時にほぼ完売したというのだから驚きだ。主力選手はAEWに引き抜かれてしまったが、ROHにはまだまだいい選手が残っており、新日本やメキシコCMLLとの提携を強化している効果も出始めている。 今回のツアーの初日には、タマ・トンガ&タンガ・ロアのG.O.Dと、ジェイ&マークのブリスコ兄弟が同じコーナーに立つカードが組まれた。このカードが発表された時から疑問に感じたファンは多かったはず。なぜなら、G.O.Dはバレットクラブ、ブリスコ兄弟はCHAOSとして、IWGPタッグ王座を争う関係だったからだ。しかし、試合前から同じコーナーに立ちながらももめ始め、試合では同士討ちのオンパレード。最後はマークがフォール負けを喫すると、バレットクラブがブリスコ兄弟をめった打ちに。 そして2日目、セミファイナルで、G.O.DがEVIL&SANADAからIWGPタッグ王座を奪取。メインイベントで、ブリスコ兄弟が、ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレーを下しROH世界ヘビー級王座を防衛すると、ブリスコ兄弟がG.O.Dをリングに呼び込んだ。 「さっきG.O.DがIWGPタッグ王者になったな。俺たちは4月6日(現地時間)にニューヨークで大会がある。だから俺たちは宣言する。IWGPタッグ王座に、俺たちはマディソン・スクエア・ガーデンで挑戦する!」 リングに上がったG.O.Dは対戦を受諾し、4人はそれぞれのベルトを掲げて最強タッグをアピールした。試合後、バックステージでは両チームともにダブルタイトルマッチをアピールしており、正式発表が待たれるところ。記念すべき新日本初となるMSG大会の第1弾決定カードは、内容が“ハズれる”心配がないタッグマッチとなった。取材・文・写真 / どら増田
-
ミステリー 2019年03月03日 23時00分
悪魔が教えてくれた楽曲『悪魔のトリル』と音楽家を呪いに導く「悪魔のヴァイオリン」
みなさんは、『悪魔のトリル』という曲を知っているだろうか。イタリアの作曲家、ジュゼッペ・ タルティーニが作曲したト短調のヴァイオリンソナタ。彼の代表作でもある。 この曲が『悪魔のトリル』と呼ばれるようになったのは、イタリアのアッシジに居住していたころ、作曲に行き詰まっていたタルティーニが、夢の中に出てきた音楽の悪魔が足下で弾いた曲から着想を得たという伝説が残されているからである。一説には、魂を売って伝授されたとも言われる。この曲は演奏するには高度な技術が必要で、”悪魔の仕業”と演奏者がぼやく姿が脳裏に浮かぶ。 他にも、弾いた音楽家を不幸に陥れる「悪魔のヴァイオリン」という楽器も存在する。ヴァイオリン好きの少女に恋をしたアルドブランディーニ枢機卿(後のローマ教皇クレメンス8世)は、彼女のために豪華な装飾入りの最高級のヴァイオリンを作ってほしいと考えた。結局、イタリア・ガルダ湖畔にあるサロという町に住むヴァイオリン職人ガスパロ・ディ・ベルトロッティに依頼した。 この仕事を引き受けたガスパロは、最高品質で胴やネックを製作。その装飾を作家ベンヴェヌート・チェリーニに依頼した。そして完成したのが「悪魔のヴァイオリン」こと「ベンヴェヌートのヴァイオリン」である。 このヴァイオリンの完成を待ちかねていた枢機卿は、さっそく恋心を抱いていた少女に与えた。2人の天才の思いが込められていたからだろうか。その音は狂ったように響き、旋律には異常なテンションが乗っていた。演奏をしていた少女はまるで何かに取りつかれたように「悪魔のヴァイオリン」を弾き、最期には絶命してしまった。 ショックを受けた枢機卿はヴァイオリンを封印するが、彼女の死後20年目に供養の意味を込め、ある音楽家に演奏を依頼した。だが、この音楽家も演奏中に何かに憑依され、高熱を出して倒れてしまった。 枢機卿の死後長く封印され、「悪魔のヴァイオリン」という怪奇伝説が生まれるのだが、1646年にある音楽家によって演奏されてしまう。もちろん、この音楽家にも呪いが襲いかかり、演奏後精神が崩壊。入院するが首つり自殺を遂げてしまうのだ。 その後も「悪魔のヴァイオリン」の呪いはさまざまな音楽家へ波及していくのだが、その詳細は次回に譲ろう。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2019年03月03日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜満員電車に乗せられる私〜
倉田由有(仮名・24歳) ある日、彼からの誘いを断れず、一緒にハプニングバーへ行ったことがあります。でも、他の知らない人と最後までするのは嫌だったので、周囲に人がいる状況で彼とプレイするという感じでした。でも、していると人が寄ってくるんですよね。それで、知らないおじさんが「少し触っていい?」と聞いてきたのですが、彼は「少しぐらいなら触らせてあげなよ」と言われ、それに従いました。 その時、彼は私が他人に触れられることに快感を覚えたようなんです。以降、夕方のラッシュ時に満員電車に乗せられ、彼は私が痴漢される様子を楽しむようになりました。もし、されなかったら、また反対の電車で新宿などに戻ってループするという感じでした。もちろん彼は私が痴漢に遭っても助けてくれません。触られている様子をただ見ているだけ。しかし、それが楽しいようでした。 でも、もう無理だと思ったのは、多くの男たちに囲まれた時ですね。四方八方から手が伸びてきて、グイグイくるからとても痛いんです。いつもより明らかにおかしな人が多かったので、電車を降りた後、彼に聞くと「今日は掲示板で募った」と言われました。だからあれだけの人が集まってしまったのでしょう。これ以上、彼と付き合うと何をされるかわからないため、今は距離を置いています。 写真・Slideshow Bruce
-
芸能 2019年03月03日 21時45分
嵐スクープ第4弾 ★大野智が芸能界引退を決意した親密AV女優「自殺の真相」
国民的アイドルグループ『嵐』の活動休止発表で芸能界の激震はいまだ収まる気配を見せていない。活動休止を惜しむ声がファンのみならず各方面から上がっているが、一部芸能関係者からは「9年前に30歳の若さで自殺したAV女優のAYAさんの事件を風化させるな」という批判的な声も渦巻いている。「AYAさんは嵐の複数のメンバーと交際したが、彼らとの親密写真を流出させたことで精神的に追い詰められ、2010年10月に自宅マンションから飛び降り自殺したんです。活動休止の話題は当然あっていいのですが、彼女の死を風化させないでほしいですね」(AYAさんと親しかった芸能関係者) 2008年7月に発売された『週刊現代』に、リーダー・大野智(38)の「大麻3P疑惑」というショッキングなタイトル記事が写真付きで掲載された。「誌面では匿名ですが“カラオケボックスで大野が大麻を吸引した”と証言。大野との親密写真まで提供したのはAYAさんだったんです」(夕刊紙記者) 同記事に対してジャニーズ事務所は「事実無根」として出版元の講談社に厳重抗議した。 AYAさんは天才音楽プロデューサーとして持て囃されていた小室哲哉ファミリーの一員として'96年に芸能界入り。期間限定ユニット『L☆IS』メンバーとしてCDデビューし、同ユニット解散後はタレントやレースクイーンとして活動していた。明るい性格で芸能界での人脈は広かった。「暴力団との黒い交際を認めて芸能界を電撃引退した島田紳助にも可愛がられていましたよ。その一方でジャニタレとも親しく、長瀬智也と噂になっただけでなく、大野や二宮和也、相葉雅紀、松本潤といったメンバーとも親密な関係だったんです。ジャニーズからは“所属タレントのプライベートを知る女”としてマークされていた」(芸能プロ関係者) '09年、AYAさんは突如AV女優に転身した。「大野の“大麻3P疑惑”報道の裏では、芸能界の反ジャニーズ勢力による“ジャニーズ潰し”の動きがはためいていたのです。不運にもAYAさんはその流れに巻き込まれた。AYAさんと関わったその後の大野は、グループを脱退してアートの道に進みたがっていたそうです」(前出・夕刊紙記者) 人生、山あり谷あり嵐あり。
-
芸能 2019年03月03日 21時30分
指原莉乃vs白石麻衣 AKBと乃木坂の両エース「女王ヌード」②
発育中の白石Dカップ巨乳 白石は1992年8月20日生まれの26歳。「小さい頃から“キレイな女の子”として有名だったようです。夢は“ケーキ屋さん”だったそうです」(前出・小松氏) 高校卒業後、音楽の専門学校に通うようになってから、芸能界への道が開けたという。「その学校の先生にすすめられて、『乃木坂46』のオーディションを受けたのです」(前出・音楽関係者) 2011年8月、同グループの1期生オーディションに合格。そして2012年2月22日、1stシングル『ぐるぐるカーテン』でCDデビュー。以後、グループの中心メンバーとして、さまざまな分野で大活躍している。「ファッション誌で専属モデルもやっていましたが、注目は何といってもあのナイスなバディです」(グラビアカメラマン) 公式プロフィルでは、身長162センチ、B81・W59・H84という数字になっているが、本当の中身はそうではないらしい。「おっぱいは現在も“成長中”で、“Dカップ以上”ともっぱらの噂です。他のメンバーたちと楽屋で“揉みっこ”して大きくなっている、なんていう情報が流れているほどです」(芸能レポーター) そういえば、一昨年2月に発売された写真集『パスポート』(講談社)は40万部以上売れたという。「“エロい女が大好き”な福山雅治が購入していたように、オジサン受けも抜群なんです。あるパーティーで、スリットが深く入ったシースルー系のランジェリーのような黒いドレス姿の彼女を見たことがあります。なにげなく髪をかき上げる仕草がとてもエロくて、久しぶりにフル勃起してしまいました」(ベテラン芸能ライター) バディだけではない。“ハート=性格”もよさそうなのだ。「心配り、気配りができるんです。だから、業界のオジサンたちにも人気がある。ディレクターやプロデューサーなどで、CMスポンサーなら幹部クラス。この人たちが思わず“やってみたい”、いや“使ってみたい”という気持ちにさせるフェロモンを彼女は持っているということなのです」(前出・芸能関係者) お笑い芸人たちにもファンは多いという。「『ウーマンラッシュアワー』の村本大輔は白石が大好きです。『乃木坂』の冠番組に出演した際、白石が村本をどう思うかと聞かれ、“中の下”とコメントしてスタジオ内の笑いを取ったのです」(テレビ局関係者) 白石からの辛口評価に本気で落ち込んだ村本。「収録後、帰り支度をして村本がエレベーターに乗り込もうとした時でした。白石がダッシュで追い駆けて来て、“さっきのはウッソっ! 好きですよ”と囁いたのです。この細やかなフォローに大感激した村本は、以前にも増して“まいやん”のことが好きになったそうです。白石は、エレベーターで他の人と一緒になったら、決して先に降りることはしません。いつも最後です」(番組制作スタッフ) 気になる今後だが――。「卒業しても、人気が急落することはないでしょう。女優として十分やっていけると思います。“脱がせたい”と思っている監督がたくさんいます」(映画製作スタッフ)
-
芸能 2019年03月03日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「まだヌイてないんですよ!」風俗で激怒した人気芸人とは!?
2月26日に放送されたバラエティ番組『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)に、芸能プロダクション・人力舎所属の芸人が多数出演。その中で、アンタッチャブル・山崎弘也が、おぎやはぎ・矢作兼のマジギレエピソードを暴露した。 山崎によると、普段温厚な矢作が唯一、怒っているところを見たのは20年近く前だという。ある日、飲んだ後に「Hなお店に行こう」という流れになり、風俗店に入店。矢作が先にサービスを受け、戻ってくると、待合室にはまだ山崎の姿があった。矢作は「あれ、何? もう終わったの?」と声をかけると、山崎は「呼ばれないんだよね」と、まだ店員に呼ばれておらず、ずっと1人で待っていたと告白した。 するとこれを聞いた矢作は、店員を呼び出し「おかしいでしょ! こいつまだヌイてないんですよ!」と、烈火のごとく怒ったそう。この出来事以来、山崎は「(矢作に)頭が上がらない」と感謝の気持ちを述べた。これに矢作は「自分のためにはキレないよ。やっぱりまだザキヤマがヌイてないからさ(笑)」と当時の心境を打ち明けている。 他にも風俗店でマジギレした芸人がいる。2月20日に放送されたバラエティ番組『日村がゆく』(AbemaTV)でバナナマン・日村勇紀が明かしたところによると、過去に風俗店で1時間も待たされたあげく、ひどい扱いを受けたという。 その日、日村が風俗店の部屋に入ると、そこには足を組んでタバコを吸う嬢がいたそう。彼女はタバコを吸い終わると、日村を置いて1人でシャワーへ。その後も、やる気のない雑な接客が続き、最後は身体中ローションまみれの日村を置いて、また彼女は1人でシャワーに向かった。すると日村はついに「おい! どういう状況!?」と大声でマジギレ。 女性は「何がですか?」と返事したそうだが、日村の怒りは収まらなかった。「何がですかじゃなくて、ずっとだぞお前! 最初にタバコ吸ってるし、1人でシャワー浴びに行ったし、プレイも残念だったし、最後もデロデロじゃねぇか!」と声を荒らげ、ローションまみれの状態で服を着てその場を後にしたとのこと。 また、周囲の人間が風俗好きの芸人に怒ったケースもある。ナインティナイン・岡村隆史は、芸能界でも屈指の風俗好きとして知られているが、ある時期、自宅にデリバリー嬢をよく呼んでいた。岡村によると当時、同じマンションには福山雅治が住んでいたという。頻繁に嬢を呼んでいることを知った福山は「岡村くん、行く分にはいいけど、呼ぶのはダメ」と怒られてしまったとのこと。下ネタ好きとして知られる福山だが、他の住人やその子供への影響を配慮したのかもしれない。 芸人と風俗は、切っても切れない関係のようだ。
-
-
スポーツ 2019年03月03日 21時10分
日本女子プロレス界“近未来エース”Sareeeがデビュー8周年記念大会を開催!
日本女子プロレス界“近未来エース”ディアナに所属するSareeeのデビュー8周年記念大会が10日、地元の東京・板橋区立グリーンホールで開かれる。 Sareeeは31日で23歳を迎えるが、デビューは2011年。なんと15歳(高校1年生)の若さだった。アニマル浜口ジムでのトレーニング、団体を主宰する井上京子、伊藤薫らの指導のもと、センダイガールズの里村明衣子を相手にデビュー。女子プロレス未来のエース候補筆頭として、メディアにも取り上げられ注目されていた。 昨年7月に師匠・井上京子から、W.W.W.D世界シングル王座を奪還し、悲願の“京子超え”を果たしたが、12月にアジャ・コングに敗れ陥落。今年2月11日にデスマッチルールで行われたリターンマッチでは、大流血の末に敗戦。挑戦者決定リーグ戦にエントリーし、ベルトの奪還とともに、女子プロレス界のエースになるには避けられない“アジャ超え”を狙っている。 8周年記念大会では、練習生だったはるかをパートナーに、ライバルのマーベラス彩羽匠、そして星月芽依を相手にメインイベントを行う。はるかにとってはこれがデビュー戦。8周年&デビューのダブル記念マッチとなった。長与千種の弟子・彩羽とは“新世代”として、同じコーナーに立つこともあったが、短期間Sareeeが所属していたシードリングのリングでは激しい闘いを繰り広げていた。Sareeeが再びベルトを巻くことがあれば両者がタイトルをめぐり対戦する可能性も高い。負けん気が強いSareeeにとっては、ベストな対戦相手になりそうだ。 セミファイナルでは、井上京子、アジャ・コング、伊藤薫の全日本女子プロレス出身トリオが実現。第2試合では、W.W.W.D世界シングル次期挑戦者決定リーグ戦の佐藤綾子対 橋本千紘(センダイガールズ)が、第1試合では、ジャガー横田と旧姓・広田さくらによるシングルマッチが組まれた。ジャガーは現在、Sareeeと敵対するヒールユニット、クライシスを率いているが、Sareeeの潜在能力を評価。近未来の女子プロレス界を引っ張っていく逸材として期待を寄せながら、対角線に立ってSareeeの壁になっている。 日本女子プロレス界もWWEから常に狙われている状況。だが、Sareeeにはデビュー10周年までに日本女子プロレス界のトップに立ち、新時代をけん引してもらいたい。文・写真 / どら増田
-
社会
角田美代子元被告のマインドコントロール
2013年10月26日 16時00分
-
芸能
報道番組降板決定でようやく世間の“常識”に気づいて謝罪したみのもんた
2013年10月26日 14時50分
-
芸能
『あまちゃん』効果コンサートの薬師丸ひろ子に大ブーイング
2013年10月26日 14時00分
-
社会
睡眠不足が呼ぶ経済損失額
2013年10月26日 11時00分
-
芸能
子供の頃から“泥水”を飲まされ、完成したキャラが『ヒロシ』
2013年10月26日 11時00分
-
スポーツ
原・巨人日本一でも大改革でレッドソックス上原に浮上する“凱旋帰還”
2013年10月26日 11時00分
-
トレンド
月刊コミックゼノン最新号で創刊3周年記念「抱いたり、抱かれたり枕」をプレゼント!
2013年10月25日 22時20分
-
トレンド
スマホの通信費用がお得になる! NTTぷららが「モバイルLTE」の提供開始
2013年10月25日 18時30分
-
レジャー
スワンS(GII、京都芝1400メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年10月25日 18時00分
-
芸能
住吉美紀が今秋BS番組打ち切りで“完全失業”目前?
2013年10月25日 18時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/18〜10/25)
2013年10月25日 15時30分
-
芸能
「ミュージックステーション」サブ司会に抜てきのテレビ朝日のド新人・弘中綾香アナ チャンスをモノにできるか?
2013年10月25日 15時30分
-
芸能
米倉涼子主演「ドクターX」の裏で、川口春奈主演「夫のカノジョ」が悲惨なスタート!
2013年10月25日 15時30分
-
トレンド
男性の夢! アイドル2人が無重力状態でアレを手助け
2013年10月25日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/26) 紅葉S 他4鞍
2013年10月25日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/26) スワンS
2013年10月25日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第158回>
2013年10月25日 15時30分
-
芸能
夏菜の豊満乳房に群がる男たち尻目に仕事絶好調
2013年10月25日 14時00分
-
社会
謎のモンゴル企業が落札した朝鮮総連本部ビル競売“裏”
2013年10月25日 13時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分