-
スポーツ 2019年03月02日 17時00分
プレミア王者・マンCだけじゃない?今夏来日予定のビッグクラブ
イングランド・プレミアリーグの強豪チームが、今夏日本にやって来る――。そんなニュースが複数メディアによって報じられ、サッカーファンの心をワクワクさせている。 今回はるばる日本を訪れるのは、昨シーズンのリーグ王者であるマンチェスター・シティ(マンC)。同じくシティ・フットボール・グループに所属する横浜・F・マリノスと、7月27日に日産スタジアムでフレンドリーマッチを行う予定となっている。 現在得点ランキング1位タイ(17得点)のセルヒオ・アグエロを筆頭に、数多くのスター選手を擁しているマンC。今回の一件を受けたネット上には「シティ来日は激アツすぎる」、「すごい!マジで行きたい!」、「見たい選手が多すぎる、絶対チケット取ろう」といった内容のコメントが多数寄せられているが、ファンがこのような反応を見せるのも当然だろう。 ただ、今夏日本を訪れるビッグクラブは何も、マンCだけではない。嬉しいことに、今回の一件の前には、既に以下の2チームの来日も発表されている。■バルセロナ(スペイン) 言わずと知れた、世界的名門チームであるバルセロナ。昨年10月中旬に、今夏日本と中国でプレシーズンツアーを行うと発表した。現時点では詳しい内容はまだ明らかとされていないが、胸スポンサーの楽天が保有するヴィッセル神戸と対戦する可能性も指摘されている。■チェルシー(イングランド) 一昨年のリーグ王者であり、24日に行われたカラバオ・カップ(国内リーグ杯)ではマンCと決勝を戦ったチームでもあるチェルシー。このまま予定通り来日すれば、2012年のFIFAクラブワールドカップ以来の出来事となる。 これらの予定はあくまで現時点でのものであり、今後、後に続くビッグクラブが登場する可能性は十分。また、一部メディアからは、バルセロナとチェルシーがNACK5スタジアム大宮で試合を行う可能性も報じられている。海外サッカーファンにとって、この夏は大いに忙しい季節となりそうだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年03月02日 17時00分
巻き起こるアニキ金本カムバック待望論と掛布SEA院政①
かつて“タテジマ”に袖を通した男たちの影がちらつき、矢野阪神の内側は「崩壊寸前」だ。今季から指揮官に就任した矢野燿大監督(50)は、この状況をどう打開していくのか――。 2月17日、ベテラン・鳥谷敬が遊撃手としての再デビューを果たした。シートノックや紅白戦では軽快な動きを見せていたが、対外試合となれば話は別だ。「まだ動ける」 ショート再コンバートを許した矢野監督もひと安心といった心境だったはずだ。 「昨秋のキャンプ前、鳥谷から再コンバートを矢野監督に申し出たことになっていますが、厳密に言うとちょっと違います。矢野監督が鳥谷を呼び出し、『どうするんだ?』と切り出したんです。2人の間で明確な言葉のやり取りはなく、そういう流れになっていきました。だから、チーム内には、『矢野監督が決めた』と見る向きもあります」(関係者) 鳥谷は影響力の大きいベテランだ。「背番号1」の復活こそが、チーム再建の最良手段と判断したのだ。「選手の動きは良好。藤浪晋太郎にも明るさが戻り、ベテランの藤川球児もクローザー復帰の手応えを掴みつつある。打撃陣では大山悠輔、糸原健斗がいい。期待ではなく確実に計算できそう。キャンプ前半を見る限り、成功と言えるのでは」(在阪記者)“鳥谷効果”とも言えるかもしれない。しかし、選手の内面は複雑。実は矢野監督になって、練習スタイルが少し変更された。 その一つが「自主性」だ。「去年と比べ、声が出ていないような気がする」 偵察に現れたライバル球団のスコアラーからは、そんな声が聞かれた。「阪神のキャンプ地は、ホテルと球場がやや離れている。バス移動はどの球団も同様だが、阪神の場合は40分ほどかかってしまい、渋滞に巻き込まれると1時間近くを要する。矢野監督は球場行きのバスの時間帯を3つに分け、7時、8時、9時台のどれに乗るか、基本的に選手の自主性に任せている。早出して自主練習するかどうかは本人次第」(前出・在阪記者) 実際、7時台のバスに飛び込む選手が多いそうだ。しかし、それは不安に駆られてのことだという。 昨季までは容赦ない猛練習を強要された。矢野監督は「自分の意思で動かなければ意味がない」と突き放したわけだが、今まで上から命じられたメニューをこなすだけだった虎ナインは、練習が足りているのか否か、分からなくなっている。「マジメにやってはいます。だけど、客観的に自分を判断できないようです。お目付役が必要だとの声もあり、猛練習を強要していた金本知憲前監督の名前も囁かれています」(前出・関係者) “アニキ金本”への、まさかのカムバックコール。自主性は、プロ野球選手にとって当たり前のもので、最下位脱出の解決策として欠かせないものだが、矢野監督以下、首脳陣を悩ませる問題はそれだけではない。掛布雅之シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(以下=SEA/63)の動向にも注意を払わねばならない。(明日に続く)
-
レジャー 2019年03月02日 15時10分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月3日)弥生賞(GII)他2鞍
【今週の予想】☆小倉1R 3歳未勝利(ダート1700m) もう順番だキモンボーイ。前走は勝ち馬が強かったが、本馬もテン乗りながら藤田菜七子騎手がソツなく乗って2着。2着が4度もありなかなか勝ち切れないが、3月1日から導入された女性騎手の負担重量減量制度により、藤田菜七子騎手は☆1kg減から▲3kg減となり、本馬は前走の55kgから今回は53kgでの出走となることで、もうひと押しが期待でき、今度こそ勝ち切るだろう。◎キモンボーイ○サピアウォーフ▲ウインアライバル△₁テイエムクロムシャ△₂ユイノムサシ△₃マカルーテソーロ買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】24点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲△₁→◎→○▲△₁△₂△₃☆阪神1R 3歳未勝利(ダート1400m) マハーラーニーを本命に推す。デビュー戦となった前走は、まずまずのスタートを切ったが、芝からダートに入った際に行きっぷりが悪くなり、促しながらの追走となった。それでも4コーナーで外に出すと、じわじわと伸び始め、直線では最速の上がりを使って勝ち馬から0秒1差の2着。今回は2戦目で慣れが見込め、追走がもう少し楽になれば、あっさりがあってもおかしくない。◎マハーラーニー○アルデンテ▲グレイシャスギャル△₁ホームアゲイン△₂カリッサ△₃グレースベイ買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂○→◎【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃☆中山11R 弥生賞(GII)(芝2000m) 10頭立てと少頭数ではあるが、魅力ある若駒たちが揃った。中でもサトノラディウスを狙いたい。前走は勝負どころで置かれてしまい、直線入り口では最後方、スローペースということもあって厳しい状況となったが、そこから最速タイの上がりを使って差し切り勝ち。粗削りなレースぶりであったが、裏を返せばそれだけ伸びしろも大きいということ。馬体は母系の血が色濃く出ており、骨量が豊富でバランスが良く、パワーがありそうな造り。日曜は天気が崩れる予報で、パワーがありそうな本馬にはプラスとなるだろう。追い切りの動きは非常にシャープで、前走以上の仕上がり。相手は強いが一発があってもおかしくない。相手本線はラストドラフト。前走はキャリア1戦ながら3,4コーナー中間で早くも先頭に立つと、メンバー中3位タイの上がりを使ってそのまま押し切る強い競馬。能力の高さを印象付けた。今回の追い切りでは、鞍上が手綱を緩めただけであっという間に加速し、併走馬をあっという間に突き放した。状態は明らかに前走以上で、ここでも崩れることは考えにくい。▲はニシノデイジー。以下、カントル、ブレイキングドーンまで。◎(4)サトノラディウス○(1)ラストドラフト▲(2)ニシノデイジー△(3)カントル△(8)ブレイキングドーン買い目【馬単】6点(4)⇔(1)(2)(3)【3連複2頭軸流し】3点(1)(4)−(2)(3)(8)【3連単2頭軸マルチ】18点(1)(4)⇔(2)(3)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2019年03月02日 15時00分
「蓋を開けてチェンジもOKです」 弥生賞 藤川京子の今日この頃
ニシノデイジーは、良く頑張っていると思います。前走のホープフルSでは、サートゥルナーリアをピッタリマークしていたのですが、追い出しのタイミングがほんの少しズレただけで、あそこ迄離されたのを見て、初めて自分より強い馬を見てビックリしたかもしれません。ショックだったかもしれませんが、戦いはまだまだこれからです。巻き返しは十分可能だと思います。打倒サートゥルナーリアの為の再始動は、弥生賞からです。 それに次ぐかもしれないのが、2戦2勝のラストドラフト。前走も中山で前の競馬で理想的な勝ち方をしました。今回も同じ前でレースをすれば良い結果が得られそうです。カントルも相手なりに走るので、派手ではないですが器用なので、初めての中山でも上手くやってくれる気がします。 サトノラディウスは、2走前の葉牡丹賞で3着。そのレースで勝ったシークレットランが今回出走するラストドラフトに離されて負けてしまったので、厳しい戦いになると思いますが、前走の2400mでスローペースだったとはいえ勝ったので、持久力があるのかもしれません。日曜日の天気が怪しいので、雨が降り稍重で前で競馬が出来れば残れるかもしれません。 稍重になればナイママにもチャンスがありそうです。札幌の洋芝でニシノデイジーとやり合っています。天気で馬券をチェンジする必要があるかもしれません。 それと、まだ1戦しかしていませんが、シュヴァルツリーゼが不気味です。ラストスパートの走りがしっかり芝を踏んで力強く見えました。ひょっとするので、馬券には入れて置いた方が良いかもしれません。良馬場 ワイドBOX 2ニシノデイジー、1ラストドラフト、3カントル、5シュヴァルツリーゼ稍重馬場 ワイドBOX 2ニシノデイジー、4サトノラディウス、9ナイママ、8ブレイキングドーン
-
スポーツ 2019年03月02日 13時00分
成績次第では即大関?“ディフェンディングチャンピオン”玉鷲が臨む春場所
先の大相撲初場所で13勝2敗の成績を残し、初めての優勝を飾った関脇玉鷲。次の春場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)では2場所連続優勝に加え、大関獲りへの足固めも大いに期待されている。 玉鷲の15日間がどのような結果となるのかは、もちろん場所が始まってみないと分からない。ただ成績次第では、場所後の状況が大きく変化することも予想される。■7勝以下 万が一7勝以下で負け越しとなった場合、当然ながら大関獲りへの挑戦は即座に白紙。また、初場所の優勝に関しても、「まぐれ」、「確変」といったレッテルを貼られることになるだろう。せっかくの評価をフイにしないためにも、この数字だけは回避したいところだ。■8〜9勝 15日間の数字としては、一見すると最低限のようにも思われる。ただ、仮にこのような成績となった場合、翌場所は「11勝〜12勝」を挙げないと昇進目安をクリアすることはできない。なお、平成以降に大関となった力士のうち、2場所目を1ケタ勝利で昇進したのは曙(元横綱)と豪栄道の2名のみである。■10〜12勝 初場所で見せた好調ぶりをキープできているのならば、十分に達成可能と思われる数字。このあたりまで星を伸ばすことができれば、おそらく夏場所は大関獲りの場所となる。2場所で「23勝〜25勝」ならば、さすがに“物言い”がつくこともないだろう。■13勝〜 冒頭にも書いた通り、初場所の玉鷲は13勝で初優勝を飾っている。また、昨年1年間の優勝力士は、平均して「13.7勝」(13勝3回・14勝2回・全勝1回)を挙げている。このことを考えると、13勝以上をマークした場合は賜杯を手にする可能性が非常に高くなる。仮に2場所連続優勝となれば、夏場所を待たずに即大関ということもあり得るかもしれない。 初場所では34歳という年齢を全く感じさせなかった玉鷲。果たして、来月10日に初日を迎える春場所では、どこまで賜杯、そして大関に迫ることができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年03月02日 12時20分
嵐の櫻井とよゐこの濱口を天秤にかけたジャニーズアイドルとは
残されたおよそ2年の活動期間を現在、満喫中の嵐。リーダーの大野智の提案によって、2020年12月31日をもっていったん活動休止に入るが、その大野と松本潤以外の3人(櫻井翔、二宮和也、相葉雅紀)は、ソロのレギュラー番組が好調。当分、毎日メディアで「嵐」の名を見る日が続きそうだ。 メンバー5人はおのおの、ジャニーズ事務所の後輩と親睦がある。その会が“兄貴会”と命名されているのは、櫻井だ。後輩が「兄貴」と慕っているのが由来だ。会員はKAT-TUN・上田竜也、Kis-My-Ft2・千賀健永、櫻井と同じく慶應ボーイのSexy Zone・菊池風磨、同じ高学歴インテリのジャニーズWEST・中間淳太ほか。なかでも、千賀は、櫻井への愛が別格。ゆえに、ある人気お笑い芸人に失礼な態度を取っている。 事情に詳しい女性週刊誌の記者は言う。 「その相手は、よゐこの濱口優さんです。濱口さんは、キスマイがメジャーデビューした翌年(12年)からおよそ2年にわたって、テレビ朝日系の冠番組を通じて、バラエティ番組のイロハを体に叩きこんだ師匠。プライベートでも優しく、千賀くんには、自分と同じ高級皮をあしらった長財布を贈っています。でも、彼はそれを使っていません。その半年後、櫻井くんから誕生日プレゼントで財布をもらったからです」 濱口は、千賀から私物の財布をホメられた。そこで、こっそり知人のデザイナーに頼んで作ってもらった。プレゼントした瞬間は当然、大喜びされた。しかし、千賀は最終的に濱口ではなく、櫻井を選んだ。それにはワケがある。2人は、ジャニーズの先輩・後輩である前に、道しるべだったからだ。 千賀の実母は、美容関係の会社を経営するキャリアウーマン。幅広いコネクションの1人に、櫻井の実母がいた。その関係で、小学生のとき、地元・愛知に訪れた嵐のコンサートを鑑賞。その後、親が携わっていた飲食店が、嵐の宿泊先に出張して、打ち上げパーティーで食べ物を提供したため、その場にも同行した。コンサート会場、控室、ホテルで嵐ざんまいとなった千賀は、すっかり“櫻井信者”に。幼いころから培ったダンススキルを生かすため、ジャニーズの門を叩いた。 そんなキスマイは、今年に入って絶好調で、2月にはインターネット配信で新番組「キスマイどきどきーん!」がdTVでスタート。ジャニーズタレントが同局に出演するのは初だ。4月には、レギュラー番組「10万円でできるかな」(テレビ朝日系)がゴールデンタイムに初進出。キスマイにとって、レギュラー初のゴールデンだ。その4月には、藤ヶ谷太輔主演ドラマ「ミラー・ツインズ」がスタート。5月31日には、玉森裕太の主演映画「パラレルワールド・ラブストーリー」の公開を控える。 愛しい愛弟子たちの活躍を、濱口は自分のことのように喜んでいるに違いない。財布の恨みはもう晴れた!?(伊藤由華)
-
芸能 2019年03月02日 12時10分
福山雅治が新ドラマに向け意気込みまくる理由
4月から放送される福山雅治主演のTBS系ドラマ「集団左遷!!」の主要キャストが、先日発表された。 江波戸哲夫さんの原作をドラマ化。50歳を目前にして、廃店が決まっている銀行支店の支店長となった片岡洋(福山)と、左遷された銀行員たちが協力して大逆転に挑む平成最後の“下克上エンターテインメント”。廃店予定の三友銀行蒲田支店の支店長・片岡洋役で福山、副支店長・真山徹役で香川照之の出演がすでに発表されていた。 先日発表されたのは、片岡の部下となる蒲田支店の“ダメ社員”と、片岡を始めとする蒲田支店の面々に立ちはだかる最大の敵である本部の幹部。 “ダメ社員”の方は、神木隆之介、中村アンら、そして片岡にとって最大の宿敵である常務を三上博史、頭取を市村正親がそれぞれ演じるというのだ。 「銀行モノは民放キー局のみならず、WOWOWまでがこぞって映像化してしまったため、今回はドラマの放送開始に合わせて作品を書き下ろすという同時進行。そんな事情もあて、制作サイドの士気はいつも以上に高まっている」(TBS関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、福山の意気込みもかなりのもの。先月下旬、都内の人気美容室を訪れたというが、カットしたのはわずか1センチほど。 今作で初めて銀行員を演じるとあって、お気に入りの美容師に頼んで常に役と同じ髪形にして、クランクイン前から気持ちを高めているというのだ。 「15年9月に吹石一恵と結婚。“ましゃロス”なる言葉まで生まれるほど、多くの女性ファンを悲しませたが、結婚後、映像作品がまったく当たってないだけに、今回のドラマにかける思いは人一倍強いはず」(テレビ局関係者) 福山がその演技で視聴者をひきつけることができるかが注目される。
-
芸能 2019年03月02日 12時00分
「東京との笑いの違いなんてない」小籔千豊&すっちー、“大阪の笑い”の正体を語る 60周年の吉本新喜劇、まもなくワールドツアースタート
吉本新喜劇が60周年を迎えたことを記念して、3月28日より『吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年 それがどうした!〜』をスタートさせる。 川畑泰史、小籔千豊、すっちー、酒井藍の4座長が「小籔・川畑班」「川畑・すっちー班」「すっちー・酒井班」に分かれ、全国47都道府県を巡るほか、中国、タイ、インドネシア、シンガポールなど、海外公演も行うというもの。 今回、小籔とすっちーにインタビューを敢行。ツアーのことはもちろん、内場勝則と辻本茂雄が座長を勇退し、新体制となった新喜劇のことなど詳しく聞いた。ーー4座長に加えて、次期座長候補の清水けんじさん、吉田裕さん、信濃岳夫さん、諸見里大介さんがリーダーに就任しました。新体制で変わることはどんなことなのでしょうか?すっちー:若手がどんどん入ってくるので、正直よく知らん子も増えてきています。その辺りは距離感近い4人だと思うので、“この子、こんなことすんねや!”って使い方が増えるんじゃないかなって思います。小籔:内場さんも辻本さんも辞めはるわけではないので、基本的には何も変わらないと思います。ただ、リーダーは動きによっては座長になるので、あの4人がむっちゃ頑張り出すと思うんですよ。そんなんされたら僕らも頑張らなアカン。「リーダー頑張っているけど、座長全然頑張ってないやん」ってなったらむっちゃマズイですよね。最初は、会社から圧かけられているの見て、“大変やなぁ”って思っていたんですけど、“いや、大変なん俺らやん!”って焦り出しました。だからプレッシャーです。ーーワールドツアーで楽しみなことや不安なことを教えてください。すっちー:海外って“あれ? こんなことアカンねや”っていうことがたまにありまして。スリランカ公演に行ったときに、僕が三蔵法師の役で、吉田が孫悟空役で、服を脱がして乳首ドリルをしたら「お坊さんが男性を裸にしてる! 乳首を棒でなんてもってのほかや!」ってなったんです。ワールドツアーも主に日本の方が見に来られますが、情報が洩れて「なんとけしからん!」ってならんように、ルールだけは聞いておかないとなと思います。ーー小籔さんは、すっちーさんの座長としての働きをどう評価されていますか?小籔:これまでの新喜劇の歴史上で『コロコロコミック』(小学館)の表紙になったヤツおらんと思うんですよ。これもうちょっと会社と座員が褒めなアカンことです。子どもの頃にも読んでたし、娘に「コロコロ買って」って言われたこともありますし、その表紙に新喜劇の座員がなるってほんまにスゴい。すっちー:小籔さんこのことめっちゃ褒めてくれるんですよ。小籔:劇場での結果の出し方は言うまでもないですけど、CMに出たり年末のビッグ番組に出たり、今まで座員がやってないようなことをアプローチしているのは、新喜劇にすごくプラスになっていると思います。ーーそれぞれタッグを組んで全国に行きますが、意識することはありますか?すっちー:一緒にやる川畑さんが小籔さんともやるので「向こうはどんな感じですか?」って聞いています。全員が似通っていたらアカンし、全組観に来てほしいので、それぞれ違う味が出たらええなと。ただ、川畑さんから“小籔はこんな感じ”って聞いても突然ゼロにしたり、“できたー”思ったら「キープで!」って言われることもあるらしくて(笑)、そんな話を聞きながら4人で情報交換しています。小籔:基本的にこの座長4人は、新喜劇をよくするため、大きくするため、力を合わせて仲良くするべきやと思うので、僕が4人の中で断トツ“おもんない”って評価を得ても、結果、新喜劇が大きくなるならそれでいい。僕は風通しの良い内閣を目指していますから、縦割り行政はやめたほうがええ。すっちー省イケてる、小籔省イケてない、じゃあ協力しない……っていうて日本が傾いたりしているので、省庁連携して頑張りたいです。ーー(笑)。小籔さんは2011年に東京所属になり、「新喜劇を広める」とおっしゃっていました。2019年になってみて実感はありますか?小籔:東京のテレビに出て“新喜劇のことこれくらい喋れたらいいな”っていう目標値ははるかに超えたかなと思います。まさか47都道府県回れる日がこんなに早く来るとは思わなかったし、TOKYO MX(関東ローカル)でNGKの舞台が流れるのも革命的。僕が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で新喜劇のことしゃべると、松本(人志)さんと東野(幸治)さんから「なんでも新喜劇に例えてうっとおしいねん!」ってツッコまれますが、許していただいている部分もあるとは思うんですよね。ーー他にはない自分だけの魅力ってどんなところだと思いますか?小籔:意識してんのは、他の座長が思いつかへん台本をするということですね。一時期“似通った新喜劇があったかな”と僕は思っていまして。“いつものアレが来てほしい”っていうお客さんが多かったんですけど、同じことやるから同じお客さんが来るというか、毎回違うことやったら“今回どんなことやってくれるんやろ?”って育つんですよ。お客さんがマンネリを求めたんじゃなくて、僕らがマンネリを与えたからそうなってしまった。それって絶対アカンことやと思うんです。知っているお客さんは笑うんですけど、初見の人は笑わない。それが、大阪と東京の新喜劇の食いつきの差やったと思うんですよ。大阪ではバリバリ馴染みのあるギャグ持った人がそれをやる。大阪の人は笑うけど、東京の人は笑わない。これでどっかのアホが「これお前分からんの? 大阪の笑いわかってへんな」って言うて、「私は面白くないけど、やっぱり東京と大阪って違うんだな」って分かれたんです。でもそうじゃないんです。大阪と東京の笑いの違いなんてあるわけなくて、同じマンネリをやっているか、やってないかだけなんです。すっちー:僕も自分の中の一番の課題は面白い台本を書くことですね。昔、今まで以上に悩んでいた時に、舞台で池乃めだかさんと間寛平さんが猫と猿のケンカコントをやりだしたんですよ。寛平師匠がパッチの中にモノをいっぱい入れて暴れはって、いったん袖に戻ってきたら、そこから血が出てて(笑)。でもまた舞台に戻ってワーってやりはったんです。お客さんは気づいてないけど、それがめっちゃ面白くて。そこで「理屈いらんな」って思ったんです。それから“なんか知らんけど面白いもの”をやっていこうと考えたので、ツアーでもできたらいいなと思います。ーー最後に意気込みをお願いします。小籔:新喜劇とは一生触れない予定やった人も多いと思うんですよね。そういう方に近くの町へ僕らが行かせてもらいますので、一口試食に来てもらえたらと思います。“あれ? 意外と美味しかったな”って思う人が1人でも増えたらという気持ちで回らせてもらいますので、どうか時間があれば一口食べにきてもらえたら嬉しいです。すっちー:新喜劇に興味のある方が友だちを誘っていらっしゃることもあると思うんですよ。その人が恥かかんようにしますので、いろんな方を誘って観に来ていただけたら。ちょっとねずみ講みたいですけど。小籔:いや、これはねずみ講じゃないから(笑)。すっちー:あとは、乳首触られて急に「ピュリッピュ……」(今別府直之のギャグ)って言い出すヤツがいたりするので、「何これ?」っていう違和感も楽しんでほしいというか。小籔:あれに関しては大阪の人も「何これ?」って思っています。すっちー:(笑)。好きに観ていただければと思います。吉本新喜劇ワールドツアー 〜60周年 それがどうした!〜日程:2019年3月28日(木)〜2019年9月8日(日)料金:前売5500円〜チケット:チケットよしもとにて発売中!◎ライブ・ビューイングも開催!詳しくはこちらhttps://liveviewing.jp/contents/shinkigeki-60th/(取材・文:浜瀬将樹)
-
芸能 2019年03月02日 06時30分
明石家さんま、笑福亭から改名の知られざる話
明石家さんまの師匠として知られる落語家の笑福亭松之助(本名・明石徳三)さんが2月22日に亡くなった。93歳だった。さんまは高校卒業後に、松之助さんのもとに入門。当初は笑福亭さんまを名乗っていたが、のちにテレビで活躍しやすいようにと、自身の本名から取った明石家を名乗らせた。松之助さんが、さんまのタレント適性を見抜いていたとも伝えられているが、もうひとつの知られざる事情がある。 「さんまは入門して間もなく、交際していた女性と東京へ駆け落ちしています。一旗揚げようと目論んでの駆け落ちでしたが、特にあてもないまま、パチンコなどで生計を立てていたといいますね。ただ、持ち前の明るさから東京でも友人に恵まれ、無名の新人としてイベント司会などをこなし、ものまねなどで笑いを取っていたようです。間もなく大阪へ戻り、さんまは破門を覚悟で師匠のもとを訪ねると、何事もなく迎え入れられたそうです。松之助さんのおおらかな人柄がうかがえますね」(芸能関係者) 芸能界へ復帰することになったさんまは、師匠の勧めもあって改名を行う。 「笑福亭の名前を返上させたのは、まわりからの物言いを考慮してのことです。一度逃げ出したさんまを師匠が許しても、まわりは何かを言うだろうと考えたようですね。さらに、さんまは上方落語協会に所属させず、自由に芸をしていって欲しい思いもあったようです。今でこそ落語家なのに落語をしないお笑い芸人は珍しくありませんが、当時は今以上に風当たりが強かったといえるでしょう」(前出・同) それでもさんまは改名後も落語のテープを寝る前に聴き、自主的に勉強会にも出ていたといわれる。そうした姿勢を崩さないことがさんまなりの松之助さんに対する誠意の見せ方だったのかもしれない。笑福亭松之助さんのご冥福をお祈りしたい。
-
-
社会 2019年03月02日 06時20分
最悪の経済状況“待ったなし”(2月21日時点)
韓国の航空戦力は北朝鮮のそれを圧倒していると言っていいが、航空戦力の中には弾道ミサイルも含まれ、通常弾頭と核弾頭では威力に圧倒的な差がある。だからこそ制空権を米韓軍に握られている北朝鮮は、米韓の頭を超えていく核兵器開発に賭けてきた。それがICBMや核関連施設の廃棄で合意が成立した場合、北朝鮮は“極東アジア最弱国”に転落してしまう。 「北朝鮮は韓国の文在寅政権が熱望した『3・1独立運動』の共同行事開催をスルーしました。南北朝鮮は親密さを増しているように見えますが、北朝鮮国営の朝鮮中央通信などは、韓国が南北対話を進める一方で軍備を増強していることについて口汚く罵っています。北朝鮮は非核化後の極東アジアでの軍事バランスを気にしているのです。北朝鮮はむしろ、韓国より軍事力の整備を急ぐ日本の方がよほど気になる存在でしょうね。ですから中距離弾道ミサイルを東京に向けることに躊躇しないでしょう」(軍事ジャーナリスト) 北朝鮮経済も制裁によって最悪の状況に追い詰められている。「正恩委員長は何ら具体的な非核化に踏み出さずに2回目の首脳会談開催を勝ち取ったわけですが、それは、なりふり構わずトランプ大統領への『親書攻勢』を仕掛けたことが功を奏したからです。正恩委員長は今30億〜50億ドル(約3300億〜5500億円)といわれる秘密資金が、今年の上半期にも枯渇し始める金欠状態に陥っており、この資金がないと党や軍などの幹部に贈り物などを渡して忠誠を誓わせる統治方法にもほころびが生じます。これが、何より怖いのです」(前出・北朝鮮ウオッチャー) 外貨を稼ぐ輸出力も弱まっている。韓国貿易投資振興公社によると'17年の北朝鮮の輸出額は約17億7000万ドル(約1950億円)で、前年比37・2%も減少し、今年はさらに落ち込む見通しだ。このため国連に対し北朝鮮の代表部は、年内中に食料が140万トン不足し、配給をほぼ半減せざるを得ない状況と“SOS”を出している。 かつての米民主党政権のように、フラフラな北朝鮮をトランプ大統領はまたしても助けてしまうのか。
-
スポーツ
日本テレビ落胆! 広島相手のCSでは視聴率獲れなかった…
2013年10月21日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第48回 思想の対決
2013年10月21日 15時00分
-
芸能
竹内結子 主演ドラマが低視聴率で大暴れ「1000倍返しよ」お色気シーン怪気炎
2013年10月21日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 降圧剤を使用する際の注目
2013年10月21日 12時00分
-
芸能
ついにベッキーに春が来た!?
2013年10月21日 11時45分
-
芸能
『THE MANZAI 2013 1戦目』 1位通過はキャリア9年の風藤松原
2013年10月21日 11時45分
-
芸能
渡辺直美 サラリーマンにナンパされた?
2013年10月21日 11時45分
-
芸能
AKB48 ドラフト会議が「ひかりTV」と「NOTTV」で完全生中継
2013年10月21日 11時45分
-
芸能
浅尾美和が子作りの予定を語った!
2013年10月21日 11時45分
-
トレンド
グラドル 階戸瑠李 新作はかなり過激
2013年10月21日 11時45分
-
トレンド
グラドル 池上紗理依 雨女ぶりを現場で発揮
2013年10月21日 11時45分
-
社会
「ボクのオチン○ン見て!」 奈良県警の巡査がインターネット上に自身の下半身画像を投稿
2013年10月21日 11時45分
-
社会
背水の三菱自動車 日産へ身売り5つの根拠
2013年10月21日 11時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 やはり聖域は守れない
2013年10月20日 15時00分
-
芸能
エド・はるみが“格下”カラテカ・入江慎也を頼る理由
2013年10月20日 14時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART86「スピワゴ井戸田がブチ切れ?」
2013年10月20日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月13日から10月19日
2013年10月19日 17時59分
-
芸能
ようやく“けじめ”をつける気になったみのもんた
2013年10月19日 17時59分
-
芸能
キムタクのファッションセンスについて行けない後輩メンバー
2013年10月19日 17時59分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分