-
スポーツ 2019年03月22日 12時53分
日テレのイチロー会見・試合中継“強制終了”に批判殺到の中、勇気ある「名実況」に大喝采
「イチローを、見ないのか」。21日に行われたオークランド・アスレチックス対シアトル・マリナーズ戦の中継に、日本テレビはこのキャッチコピーを使った。このコピーが裏目に出て、ファンから大きな批判を浴びている。日本テレビがそのイチローを映さなかったからだ。 問題となったのは21時直前。日本テレビは試合途中にも関わらず、試合中継を終了した。イチローの最終打席を、地上波のみを視聴していたファンは観ることが叶わず。その後も、BSの日本テレビやCSのG+では中継されていたが、視聴環境がないファンは不満の声を挙げた。 さらに、23時からのnews zeroでも、イチローの引退記者会見の模様が放送される予定だったが、「このあとすぐ会見」とテロップに表示しながらも、会見はなかなか始まらず。news zero放送終了時刻である24時直前にようやく始まったが、1分で打ち切られ、またしてもイチローを見せることは無かった。 繰り返しの放送終了に、インターネット上は「イチローを、見せないのか」と冒頭のコピーを皮肉った文言で溢れ返り、「イチローを見せろ!」「あの終わり方はない」「見たければ金払えということ?」と辛辣なコメントをする人もいた。 一方で、この試合で実況を務めた佐藤義朗アナウンサーには、「ありがとう」の声が寄せられた。イチローが8回裏に交代を告げられ、右翼の守備位置からベンチへ引き上げた場面でのこと。球場中が大歓声に包まれ、イチローが他の選手と抱き合う中、佐藤アナは終始無言を貫いたのだ。 一言も喋らず、会場の音声だけを届けた佐藤アナは、イチローがベンチへ退いたあと、「同じ国に生まれ、同じ時代を生き、この瞬間に立ち会えたことに感謝したいと思います」と一言だけコメントした。 無言だった時間は約4分。この長い時間、視聴者のために一言も発せず、感動を演出するような派手なコメントもしなかった佐藤アナには「その判断と勇気に敬意を表したい」「最高の実況でした」「会場の雰囲気、イチロー選手の表情などを沈黙で伝えた」「平成最後の名実況だ」と称賛のコメントが寄せられた。 批判も称賛も寄せられた今回の日本テレビの野球中継。「最後まで中継せず、BSやCS、ネットに後を任せるのは、地上波の時代の終焉を感じる」「地上波の存在価値とは」という言葉も、インターネット上からは聞こえたが、この言葉が全てを表しているようにも思える。野球中継の在り方を考えさせられる1日だったと言えるだろう。
-
芸能 2019年03月22日 12時40分
クワオハ小原正子、長男の泣き顔をブログに掲載し批判殺到 蹴りあう動画も公開し“虐待”の声も
クワバタオハラの小原正子が自身のブログを更新し、長男の誕生日会の様子を報告して物議を醸している。 19日に長男が4歳を迎え、おじいちゃんやおばあちゃんらに誕生日を祝ってもらったことを何回かに分けてブログに綴っている小原は20日、「4才 初 泣き☆」というタイトルでブログを更新。誕生日会が終わり、お風呂に入る前に「強引に撮影タイム」を決行したそうだが、「ほっぺたに涙ぽろ〜〜の家族写真」と撮影中に長男が泣いてしまったことを、長男の泣き顔写真を添えて告白していた。その理由については、小原が長男に問いただす様子を動画で撮影し、ブログに掲載。長男が自分の思ったポーズで撮影できず不満だったことが、動画の中で明かされていた。 しかし、長男の泣き顔写真をブログに掲載したり、動画を撮影したりする小原に批判が殺到。ネット上では「子どもが泣いてようが、とにかくカメラを回す最低な母親」「子供が傷つくと思う。ホント嫌な人。大嫌い」といった声が溢れていた。 さらに、21日には「不満☆」というタイトルでブログを投稿したのだが、こちらに対しても、批判が寄せられる。この日は、誕生日にもらったレゴで遊ぶ長男と次男の様子を綴っているのだが、2人がレゴをめぐってケンカをしている様子を動画で撮影し、それをブログに載せているのだ。動画を見ると、ケンカの原因は、次男が悪気なく長男の作ったレゴを壊してしまったことのようだが、息子たちが蹴り合うケンカをしだしても、止めずに動画を撮影し続ける小原に批判が集中。ネット上では「子ども2人が叩いたり蹴ったりの喧嘩をしてても、カメラで撮影してて子供を虐待してる」「甘やかしすぎ。少し頭おかしい」といった厳しい声が並んでいた。 一部では、「兄弟、仲良しで一緒に遊べる時ばっかじゃないですよね。ケンカの動画だけど、観ていて微笑ましかったです」「2人をガミガミしないで穏やかに見ていられる、小原さんが素敵です」と小原の行動に理解を示したり、称賛する声も挙がっていたが、「この人はブログの更新しかやることがない」など、呆れている人も多い様子。 良くも悪くも、今後も注目を浴びそうだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
芸能 2019年03月22日 12時30分
嵐・二宮と交際中の女性アナ、工藤静香に「強行婚」の指南を仰いでいた?
なかなかゴールインとはいかなそうな交際中の嵐の二宮和也とフリーの女性アナウンサーだが、元SMAPの木村拓哉・工藤静香夫妻にあれこれ相談を持ち掛けているというのだ。 2人の交際が発覚したのは、2016年7月発売の「女性セブン」(小学館)。14年5月に「VS嵐」(フジテレビ系)に女性アナがゲスト出演したことで急接近。二宮の方が熱を上げ、15年夏頃には二宮の部屋でデートを重ねるようになったという。 そのままバレなければ問題はなかったが、女性アナは事務所の会員制ブログで2人の関係を疑わせる日記や画像を掲載。それがファンの間で“匂わせ”と話題になり、女性アナが出演していた「news every.」を放送する日本テレビに抗議が殺到。女性アナは17年3月に番組を降板し、18年3月には所属事務所を退所した。 「猛バッシングを繰り返していた二宮のファンだが、2人が半同棲していることが発覚すると、バッシングする気力もなくなってしまったようだ」(芸能記者) 昨年夏には「週刊文春」(文芸春秋)で、海外旅行から帰国する姿を報じられた2人。そして、嵐は来年いっぱいでの無期限活動休止を発表したが、新たに浮上してきたのが二宮の家族と女性アナの不仲問題。 発売中の同誌によると、二宮の母親は「あの人はどうだろう。でも(息子に)嫌われちゃうから、何も言えない……」と漏らし、ファンや事務所が難色を示す女性アナとこのまま結婚して大丈夫かと、相当心配しているというのだ。 「結婚問題で二宮は家族と絶縁状態だとか。昨年、映画『検察側の罪人』で共演したキムタクにあれこれ相談しているようだが、女性アナはキムタクとの“強行婚”を果たした工藤にあれこれ相談している様子。工藤の“入れ知恵”でこの苦境を乗り切るかもしれない」(週刊誌記者) タッグ結成はジャニーズ事務所にとって脅威になりそうだ。
-
-
芸能 2019年03月22日 12時20分
80回浮気しても「不倫はしたことはない」? 梅沢富美男、ゴマキの不倫で宮崎元議員をツッコむ
3月21日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、元モーニング娘。の後藤真希の不倫騒動が取り上げられた。 まずは、20日発売の『週刊文春』(文藝春秋)に、続報として出た不倫男性による証言が掲載された「僕はDV夫から後藤真希を救うつもりだった」という記事が紹介された。 これに対し、梅沢富美男は「俺はあまり不倫の経験がない。旦那さんのいる女に手をつけたことがないのね。なんでそんなのに手をつけなきゃいけないの? 帰ったら旦那と寝るんでしょ。バカバカしい。私はそこはきちっと守ってますよ」といつもの調子で話し、笑いを誘っていた。 ただ、これに横に座った宮崎謙介元衆議院議員から「巷ではご自身が結婚されていた場合は不倫になるらしいです」と論理的にツッコまれるも、梅沢は「私は遊びです」と悪びれた様子もなかった。これには、ネット上では「梅沢、ここまで言い切るのはいいな」「変に不倫肯定とかして炎上しないのが梅沢の才覚」「前に80回近く浮気したって言ってたのにな」といった声が聞かれた。 対して、梅沢から「宮崎くんはあるんじゃないですか?」と返されると、「まぁゼロではない……恋に落ちたことは……」と言葉を濁しながら話した。これには、女装家のナジャ・グランディーバから「まだまだホコリは出てくる?」とツッコまれていた。 宮崎元議員といえば、2015年に同僚議員であった金子恵美衆議院議員(肩書は当時)と結婚するも、彼女の出産入院中に別の女性と密会していた「ゲス不倫」騒動で議員辞職を余儀なくされた。その後は、夫婦で『サンデー・ジャポン』(TBS系)、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)などに出演していた。いずれも、夫人にリードされる形であり、単独での出演はうまく目立てていないようにも見えた。ネット上でも「宮崎元議員、マジで0点だな」「もうちょっと、ぶっちゃけキャラになってもいいなと思う」といった声が聞かれた。タレントとしては、宮崎元議員にもう少し頑張りを期待したいところだ。
-
芸能 2019年03月22日 12時15分
まさかの“アドリブ”にネット興奮! 『あさイチ』の“もう一度見たい『まんぷく』シーン”に大反響
情報番組『あさイチ』(NHK総合)に、現在放送中のNHK連続テレビ小説『まんぷく』で主演を務めている安藤サクラが出演し、話題を集めている。 インスタントラーメンを開発した日清食品の創業者夫妻がモデルになっている本作。21日に放送された第143話の平均視聴率は21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、安定した人気を誇っている。 そんな中、22日の『あさイチ』プレミアムトークのゲストとして、安藤サクラ登場。『まんぷく』撮影時の裏話なども多く明かされたが、その中で「視聴者がもう一度見たい『まんぷく』シーン」が放送。視聴者投票により、ランキング方式でベスト10が紹介されていった。 第3位として選ばれたのは、「萬平が福子に告白するシーン」。告白後、我に返った萬平は「忘れてください!」と逃げ出し、転んでしまうというシーンだったのだが、これに対し、安藤は「最後、転ぶのとかはダイナミックにアドリブですから」と明かし、ネットからは「あれアドリブなの!?」「アドリブ連発がいいんじゃなくて、役者さんのこのキャラならそうなるだろうというキャラの肉付けがすごく合ってるんだよね」という声が寄せられた。 また、第2位は「咲姉ちゃんの結婚式での福子のスピーチ」。安藤は「あのシーンからいろいろすべて始まった気がします」と話しており、視聴者からも「これ見て、この朝ドラは安心して観れそうだなって思ったんだよな…」「スピーチしてる時の福ちゃんを見る、萬平さんの優しい眼差しが好きだった!」という賛同の声が多く集まっていた。 そして、第1位に選ばれたのは、「親子3人、川の字で寝ているシーン」で、福子、赤ちゃん時代の源、萬平の3人で布団で寝ており、福子と萬平が喋るたびに源が話している方を交互にキョロキョロと向くシーンが、放送当時視聴者の間でも話題になっており、『まんぷく』ファンも納得の1位に。一方、安藤は自分のシーンだと思っていたと言い、「ヒロインだし、今日この回(ゲスト)だし、自分かなって思ってた……」と恥ずかしがっていたものの、視聴者からは「このシーン、爆発的に可愛かったのめっちゃ覚えてる!」「もう一度見たいシーン1位は納得」「1位の源ちゃん確かに印象的。何回見てもめちゃくちゃかわいい」という声が殺到。安藤はあまり印象強いシーンではなかったとのことだが、ファンの間では盛り上がりを見せていた。 来週には、とうとう最終週に突入してしまう『まんぷく』。最後までその展開に注目したい。
-
-
芸能 2019年03月22日 12時10分
「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も
21日に放送された情報番組『あさチャン!』(TBS系)でのある一幕が、ネット上で批判の声を集めている。 この日の放送では、今や部活や全国大会が行われている「eスポーツ」が特集され、世界競技人口が1億人を突破したことなどが紹介された。番組では、杉山真也アナウンサーが「eスポーツ」について、「ゲームを通じて対戦する、このゲーム競技をeスポーツと言います」などと解説していたが、その中で出演していた長嶋一茂が「杉山くんはeスポーツはスポーツだとだと思う? スポーツじゃないと思う?」と質問。これに、杉山アナは「私は正直スポーツじゃないと思ってたんですけど、今日勉強して来たら『あ、スポーツの部分もあるんじゃないかな』と思ってきました」と回答していた。 これに対し、長嶋は「いや、スポーツじゃない」と断言。その後、その理由について、「(eスポーツは)体力とか精神力は使うし、反応(反射神経)とか判断とかはスポーツと共通している部分があるけど、スポーツってのは全身を使うものなわけ」と持論を展開。「全身を使って筋肉をパンプアップさせたり乳酸が溜まって筋肉痛ができたり、筋肉を破壊させて、そこで進化させていく。全身を使うってこと。血管から筋肉、脳まで。それがスポーツだから、これは百歩譲ってマインドスポーツだよ。将棋や囲碁と一緒」とeスポーツにおける“スポーツ”というネーミングを否定していた。 しかし、この発言にネットからは、「eスポーツ否定するならマインドスポーツもモータースポーツもいけないことになる」「知ろうともしないで自論振りかざして真っ向から全否定するならニュース番組出るのやめたほうがいい」「スポーツという“高尚”な場に低俗なゲームというものを同格にさせたくないっていう悪意を感じた」という声が殺到。しかし、一方では「確かにeスポーツはeスポーツであってスポーツではないと思う」「eスポーツって名称に違和感覚えてる人がいるのも事実だよね」「言ってることは間違ってない気がする」という、長嶋に賛同する声も見られた。 また、長嶋といえば、15日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でも、eスポーツについて、「(eスポーツは)スポーツじゃないと思ってる」と断言。「筋肉を進化させるのが僕の中のスポーツ」と発言し、物議を醸していた。 国内でも徐々に競技人口が増えてきているものの、日本はこれまでたびたび「eスポーツ後進国」と揶揄されてきた。こうした言葉の定義問題も、「eスポーツ」の理解の妨げになっているのかもしれない――。
-
芸能 2019年03月22日 12時00分
NGT48の調査結果公表にネット大反発 「メンバー不問はおかしい」「新潟のせいにするな」の声殺到
NGT48のメンバー・山口真帆への暴行事件ついて、運営会社のAKSが22日に行われる報告会見に先駆けて、公式サイト上で、事件を調査していた第三者委員会の調査結果を公表した。 文書は21日、NGT48の公式サイト上で発表。ネット上では、メンバーの事件への関与がもっとも重要視されるポイントのひとつとなっていたが、AKSはそれについて、「事件そのものにNGT48のメンバーが関与した事実はなかった」と説明。また、「今回の事件とは直接関係はありませんが、メンバーが私的領域におけるファンとのつながりがあったことが挙げられており」とし、これについて、「特定のファンを優遇する行為として、不適切だと考えております」としながらも、事前の指導不足などから、「風紀の乱れ全般は、今回は不問に致します」とメンバーの処分はないという見解を示した。 また、同時に公表された「調査報告書」では、事件前後の様子が克明に記されており、犯人グループの人間とメンバーが「複数回個別に会っていた」ことや、「マンション内で、ほかのメンバーと会うなどしていた」ことが明らかに。また、加害者が山口の部屋番号について、メンバーから教えられたと話していたこと、昨年10月に行われた握手会の際に、山口が犯人から「C(メンバー)がお前の家に行けってめっちゃ言ってくるんだけど」と言われたことなどが記されていたものの、事件そのものについては共謀していないとのこと。さらに、12名のメンバーがファンとつながっているという噂があることが確認されたといい、今回の犯行については、「私的領域で接触したことを契機として発生したもの」で、「複数のメンバーが被疑者らのグループと私的領域で接触していたことも窺われる」と事件のそもそもの発端となったのは、メンバーとファンの“つながり”であることが記されていた。 しかし、それなのにも関わらず、今回の「不問」というAKS側の判断について、ネットからは、「他のメンバーが犯人と繋がらなければ起こらなかった事件なのに不問はおかしい」「犯行には関わっていないとしても、原因作ったメンバーは確実に存在する」「この12人がルール守ってれば今回の事件は起きなかった。山口真帆さんが可哀想過ぎる」という声が殺到。運営側に対する批判のコメントが噴出している。 山口は1月に事件を告発した際、ツイッターで「恋愛しないで真面目にアイドルやってたことが悪いの?ファンと繋がらなかったことが悪いの?なんでルール守ってたことがこのグループでは怖いめに遭わないといけないのなんで真面目にやってる子が守られないグループなの多くのファンを裏切って繋がってる人が正しいの?なんでそれを許すか分からない」とつづっていた。 また、今回の事件が発生した原因の一つとして「新潟という活動拠点の特殊性」という項目も挙げられた。その内容は、「都市部が狭く、活動地域と生活の地域のすみわけが困難」、「公共交通機関が発達していない」などがあったが、これにもネットからの批判が集中した。「地元を完全に敵に回したな」「(新潟で活動している)Negiccoは人気あるし正常に活動してるだろ」「山口のせい、マスコミのせい、新潟のせい。いつまで人のせいにしてるの?」など、問題点のすり替えが指摘されている。 多くの人が疑問に感じる今回の「不問」という結果。果たして22日の会見では何が語られるのだろうか――。記事内の引用についてNGT48公式サイトより https://ngt48.jp/山口真帆公式ツイッターより https://twitter.com/maho_yamaguchi
-
スポーツ 2019年03月22日 11時30分
連勝街道なお途切れず 横綱白鵬が盤石の相撲で12勝目
大相撲春場所12日目(大阪・エディオンアリーナ大阪)、ここまでただ一人全勝を守る白鵬(東横綱)は、カド番の栃ノ心(東大関)を下し12連勝。“平成最後の優勝”へ向け、また一つその歩みを進めた。 2度目の立ち合いで左上手を許し、そのまま強烈な引きつけを食らった白鵬。しかし、そこは百戦錬磨の大横綱。右半身を使い巧みに栃ノ心の左上手を切ると、流れで出し投げを見舞って相手をグラつかせる。 その隙を見逃すことなく、右四つ左上手の体勢をとった白鵬。数秒ほど機を窺った後、盤石の寄りで栃ノ心との勝負にピリオドを打った。 前回の対戦となった昨年秋場所12日目では、左上手を取った栃ノ心に絶妙なすくい投げを合わせた白鵬。この時見せた状況判断力が、今場所の対戦でも存分に生かされたといっても過言ではないだろう。 これで前述の秋場所以来となる、初日からの12連勝。前回は残り3日間も星を落とすことなく、全勝で41回目の優勝を掴んだ。1敗に逸ノ城(西前頭4枚目)、2敗に高安(東大関)、豪栄道(西大関)、碧山(東前頭7枚目)、琴奨菊(西前頭8枚目)が控えているとはいえ、今場所も視界良好であることは疑いようがない。 「右膝血腫、左足関節炎」で途中休場した先場所は、10連勝から御嶽海(東小結/当時西小結)、玉鷲(西関脇)、貴景勝(東関脇)に3連敗を喫し、まさかのV逸となった。この主要因となった怪我が再発する可能性も無くはないが、ここまでの12日間を考えるとその線は薄い。 また、自身に土をつけた先の3名には、9日目から11日目にかけて順番に対戦・勝利してもいる。先場所の“意趣返し”も完了し、心身ともに充実している現状を考えると、他の力士が付け入る隙はごく僅かしか無いようにも思われる。 今から18年前の春場所で初土俵を踏み、その後押しも押されもせぬ大横綱へと駆け上がった白鵬。平成の時代が終わりを告げようとする中、“白鵬”時代の盤石さは今なお際立っている。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年03月22日 10時46分
「虚無感でいっぱい」イチロー引退でオリックス・田口壮コーチが労いのコメント
シアトル・マリナーズのイチロー外野手が、21日のオークランド・アスレチックス戦(東京ドーム)をもって現役引退を表明したことに関して、オリックス時代にイチローとともに外野を守り、1995年、1996年のパ・リーグ連覇と、1996年の日本一に大きく貢献した田口壮野手総合兼打撃コーチが、コメントを発表した。 「ひとつの時代が終わったという感覚をこんなに強く感じたことは今までありません。28年にわたるお祭(ショータイム)が終わり、虚無感でいっぱいです。思い返せば、1月に練習を見に行った時に、打ち方を変えた?という話になり、『バットヘッドを94年の感じにしました』と。年間200安打を最初に打ったそのフォームから放たれる打球は神戸の球場のバックスクリーンやライトスタンド上段まで飛んでいました。あの時点で既に覚悟は決まっていたのかもしれないです。最後に東京ドームで日本のファンの方に大きなプレゼントを贈って終わると。最後の2日間は原点回帰したスーパースターをじっくり観させていただきました。同期で入団し、いろいろな形で彼から刺激を頂いたことに感謝です。もう観られないと思うと寂しいですが・・・ありがとう。お疲れさまでした」 田口コーチは現役時代、内野手としてデビューしたが、1994年に強肩を活かし外野手に転向。故・仰木彬監督のもと、イチローとともにオリックスの黄金時代を築いた。田口コーチも2002年にセントルイス・カージナルスに入団し、メジャーへ。2007年にフィラデルフィア・フィリーズ、2009年にシカゴ・カブスを経て、2010年オリックス・バファローズでNPBに復帰。2011年オフに自由契約となり、翌年現役引退を表明。2015年オフにオリックスの2軍監督に就任し、指導者としての道を歩み始め、今シーズンからは野手総合兼打撃コーチとして1軍に帯同し、指導に当たっている。イチローとはオリックス時代に絡む機会が多かっただけに、イチローが田口コーチを球場に電撃訪問する可能性も今後は十分にあり得るだろう。 現在、イチローはオリックスグループのCMに出演しているが、今後のイチローとオリックスの関係も注目されるところだ。文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年03月22日 10時20分
冠ニュース番組決定でジャニーズから独立の可能性が消えた中居正広
元SMAPでタレントの中居正広(46)の新たな冠番組として、4月からテレビ朝日・ABC系「中居正広のニュースな会」がスタートすることを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、放送は土曜の正午からで中居はテレ朝系の“昼の顔”となる。 中居にとっては初の冠ニュース番組。番組冒頭で1週間に起こった出来事を振り返り、ランキング形式で紹介。その中から気になったキーワードをピックアップし、基礎から解説。 コンセプトは、老若男女どんな方にもわかりやすいニュースショー。政治、社会、スポーツなどあらゆるジャンルのエキスパートたちをスタジオに招き、話題の最新ニュースに「ニュースな会」の“主催者”中居が素朴なギモンをぶつけ、初歩から理解を深めていくというのだ。「これまでテレ朝は土曜の正午からは2時間ドラマの再放送が多かった。しかし、日本テレビから視聴率三冠を奪還すべく、中居を土曜の“昼の顔”に据えることで、同時間帯の大幅な視聴率アップを狙ったようだ」(テレビ局関係者) 中居といえば、ジャニーズから独立した元SMAP勢への合流話が浮上していたが、どうやら、これで完全に消えたようだ。「独立するなら、契約切れの3カ月前の6月まで表明するのがルールだが、4月に新番組がスタートしたばかりで、現場が混乱するような事態を招くとは思えない。少なくとも、今年に限っては中居の独立はなさそうだ」(芸能記者) いっそのこと、新番組の元SMAP勢を呼べば、視聴率がとてつもなく跳ね上がりそうだが…。
-
芸能
乃木坂46 新成人の本音は「子供でいたい」
2014年01月11日 17時59分
-
芸能
ジャニーズタレント出演で人気のTVドラマ『金田一少年の事件簿』
2014年01月11日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/12) ポルックスS他4鞍
2014年01月11日 17時59分
-
レジャー
シンザン記念(GIII、京都芝1600メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年01月11日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月12日)シンザン記念(GIII)他3鞍
2014年01月11日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/12) シンザン記念
2014年01月11日 17時59分
-
ミステリー
2014年は「アダムスキー型UFO」が多数目撃される年になる?
2014年01月11日 17時59分
-
スポーツ
DeNA大失態! 読み外れて正捕手を阪神に奪われる
2014年01月11日 17時59分
-
社会
お地蔵さんを盗んで質屋で換金
2014年01月11日 17時59分
-
芸能
いちばん期待されている「2014年冬ドラマ」は?
2014年01月11日 16時40分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 こんな幕引きでいいのか
2014年01月11日 15時00分
-
芸能
緊急入手! 破局・大島優子が3月卒業ヘアヌード
2014年01月11日 14時00分
-
芸能
高橋みなみ 熱愛スクープ! 西川貴教と21歳差“婚約”
2014年01月11日 14時00分
-
芸能
AKB48グループを襲うイジリー岡田の過激な“匠”
2014年01月11日 12時00分
-
社会
スクープ告発第3弾 忘年会・新年会に横行する食材使い回し ビールに発泡酒注入… 常態化する残飯フルコース(下) 〜ジャーナリスト・吾妻博勝〜(1)
2014年01月11日 11時00分
-
芸能
山岸舞彩が『NEWS ZERO』リストラで狙う“ポスト藤原紀香”
2014年01月10日 18時00分
-
レジャー
招福S(1600万下、中山ダート1800メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年01月10日 17時30分
-
社会
元警察官の電車痴漢裁判の行方
2014年01月10日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/3〜1/10)
2014年01月10日 15時30分