-
芸能 2019年03月25日 21時15分
水面下で激しいバトルが勃発していた内田裕也さんのお別れ会
今月17日に79歳で亡くなった、ロック歌手・内田裕也さんのお別れの会が4月3日に東京・青山葬儀所で営まれることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、お別れの会は午後1時から。内田さんと妻の故・樹木希林さんの一人娘でエッセイストの内田也哉子(43)が喪主を務めるという。 形式は内田さんの楽曲をはじめとした全編に音楽が流れるロック葬。また、内田さんが1973年74年から毎年開催していた年越しライブ「ニューイヤー・ワールド・ロックフェスティバル」の第1回のために横尾忠則氏が作成したポスター、内田さんと親交があったジョン・レノンの顔が入ったエベレストと内田さんの顔が浮かぶ富士山、エベレストの背後にUFOが飛んでいる絵を再現したロック色あふれる個性豊かで内田さんらしい祭壇となるというのだ。 「内田さんの死後、報道陣に対応したのは娘婿で俳優の本木雅弘。本木サイドが仕切る形で、当初、お別れ会が3月中に行われることでほぼほぼ決定していた」(ワイドショー関係者)ところが、思わぬところから“待った”がかかったというのだ。 「長年、内田さんに付き添っていたマネジャーが自分が主導権を握りたかったようで介入。さすがに、本木サイドは邪険に扱うことができず、最大限意見を聞き入れて、ようやくお別れ会の開催にこぎ着けたようです」(同) 内田さんが生きていたら、双方ともに一括されそうだ。
-
芸能 2019年03月25日 21時00分
常盤貴子、“愛の巣”の大豪邸完成間近 巨乳女優との不倫疑惑・長年の離婚危機を一蹴?
女優の常盤貴子と夫で演出家・俳優の長塚圭史の自宅である4億円の豪邸が完成間近であることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、都内屈指の高級住宅街に3階建ての戸建てを建設中で完成間近。土地と上物がそれぞれ2億円、計4億円の豪邸で来月にも完成するという。設計にもこだわり、途中で設計士を変えていたというのだ。 若いころから第一線で活躍してきた常盤。映画「ゲロッパ!」(03年公開)で共演したのを機に、09年10月に長塚と結婚。いまだに子どもはいないが、長塚も売れっ子だけに、大豪邸を構えるに至ったようだが、どうやら、夫婦仲がかなり円満なことが明らかになった。 「長塚は12年に舞台で一緒に仕事をしていた女優の真木よう子との不倫疑惑を、一部週刊誌で報じられていた。以後、離婚危機がささやかれていたが、常盤ではなく、真木が夫と離婚。真木の家庭は記事がきっかけで崩壊してしまったようだが、常盤が耐えたことで離婚には至らなかったようだ」(芸能記者) 常盤は先日最終回を迎えた、TBS系連続ドラマ「グッドワイフ」で17年ぶりに民放の連続ドラマ主演を果たした。 「全話の平均視聴率は9・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で2ケタには届かなかったが、裁判傍聴マニアの常盤だけに、弁護士役が見事にハマり視聴者からは好評だった。局内では、続編やスペシャル版も検討され始めているとか。夫婦の円満ぶりも明らかになったので、今後、CMのオファーも増えそうだ」(テレビ局関係者) 一時期はプライベートが“泣き所”だった常盤だが、今や公私ともに順調なようだ。
-
芸能 2019年03月25日 21時00分
竹内由恵 テレビ朝日エースに囁かれる「6月結婚&退社」
テレビ朝日のエース竹内由恵アナ(33)が、6月にも新恋人の一般男性との結婚&退社を同時発表するのではと囁かれている。 「竹内アナは'17年6月、プロバスケットボールBリーグ『栃木ブレックス』田臥勇太との熱愛が発覚し、結婚秒読みでした。しかし昨春頃に破局。傷心を癒やそうと早くも、同年代で医療関係の仕事をするイケメンをゲットし、昨年10月、一部誌で新恋人として報じられたのです。同誌直撃に“遊びじゃないです”と言い切りました」(芸能記者) そんな竹内アナは最近、一部局幹部に「重大決断」を報告し始めたという。「ジューンブライドを意識してか、6月をめどにした新恋人との結婚、そして退社計画を一部の局幹部に、非公式に明かし始めたというのです」(テレ朝関係者) 昨年10月から『報道ステーション』で、月〜木曜はスポーツキャスターを、金曜はメインキャスターを務めているにもかかわらず、結婚&退社を決断したとされる背景には“女のライバル心”があるという。 「まず、竹内アナを強く刺激したのは、1年先輩で同じエースアナの小川彩佳アナが2月8日、近日中の退社と一般男性との結婚を発表したことです。何かと比較される小川アナへのライバル心は強烈で、“先を越された”と悔しがっていたとか。そんな小川アナを見返す意味でも、ゴールイン&フリー転身のW発表を決意しているようです」(同) もう一つは、ベッキーが2月13日、元カレ・巨人の片岡治大コーチとの電撃婚を発表したことだという。「竹内アナは'14年1月、前年に加藤綾子との交際報道があったばかりの、当時巨人の内野手だった片岡コーチとの熱愛が報じられました。竹内アナは本気で結婚を考えましたが約半年で破局。その後も吹っ切れていなかったのか、ベッキーとの結婚にショックを受け“見返してやる”とこぼしているそうです」(スポーツ紙記者) 人気局アナの退社や独立決定報道が相次ぐ「フリー女子アナ戦国時代」に、竹内アナは豊満メロン乳とセクシー美脚で勝負をかける。「元ミス慶応の美貌と健康的なムッチリ太もも、90センチ超のメロン乳があるため、複数の大手芸能プロから所属の誘いが来ています。人妻になることで色気と安定感が増しますから、引く手あまたになる。一部出版関係者から、早くも“人妻ビキニ”グラビアの話も来ているようですよ」(同) メロン乳で巻き返す!
-
-
社会 2019年03月25日 18時30分
ハリウッドセレブが手を染めた大学不正入学は「裏口」ならぬ“裏門入学”
公平な大学入試制度をうたってきたはずの米国で大スキャンダルだ。3月12日に報道された米国の「大学裏口入学事件」は、著名なハリウッド女優2名が逮捕者に含まれていたという衝撃的なものだった。しかし、これは日本でいう裏口入学というより「裏門入学」の意味合いが強い。 主犯のウィリアム・リック・シンガー容疑者は『KEY・ワールドワイド・ファウンデーション』というコンサル会社を通じて、中堅企業の経営者、弁護士など高額所得者33名(逮捕)から多額の報酬を巻き上げた上で、私立のイエール、スタンフォード、ジョージタウン、USC、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校=州立)といった日本でいえば早慶上智、筑波大学クラスの名門大学に、その子供たちを不正に入学させていた。 「特徴的なのは、いずれも名門大学ですから『正門』の入試事務室(アドミッション)を抱き込むのは難しいという判断から、目を付けたのは体育推薦枠を悪用して、いわば裏門から入るのを狙ったということです。シンガー容疑者が賄賂で抱き込んだのは、体育会のコーチ(日本でいう監督)でした。中には40万ドル(約4400万円)という破格の金額で買収していたケースもあると報道されています。とはいえ名門大学ですから、いくら体育会といっても一定以上の標準学力が要求されます。そこで、シンガー容疑者が目を付け工作したのが、学力試験(SAT)を実施する小規模な私立高校で、その教員に賄賂を渡し、点数に工作するという手を使ったのです」(国際ジャーナリスト) 次に体育推薦枠を悪用するからには競技に秀でていなければならない。ネットに個人別競技成績が掲示されるような陸上や水泳といった競技は偽装が難しい。またフットボールやバスケ、野球、ホッケーなどのメジャーなスポーツの場合、ドラフト(新人選抜会議)にかかるような選手の情報は大量にネットにあふれているから、これらも避けている。 そこで利用したのがローリング(ボート競技)だ。このケースでは、合成写真をSNSなどで拡散するという方法で、ボート競技の優秀な選手に仕立て上げていた。 シンガー容疑者が親たちから集めたフィー(手数料)の総額は25ミリオン(約28億円)に上る。1人平均約1億円だ。さすがは米国、スケールが違う。
-
芸能 2019年03月25日 18時25分
草彅剛『パラ駅伝』参加で「超〜気持ちいい」「感動した!」
3月24日に駒澤オリンピック公園で行われた『パラ駅伝 in TOKYO 2019』に、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾、などが出演した。 実際に駅伝に挑戦した草彅は、走り終わった直後に「超〜気持ちいい」とコメント。続けて「(みんなが)応援してくれるんでね、感動した! 普段ひとりだとこの距離は…。自分と向かい合って、また頑張ろうって。すげえ気持ちいい」と感想を語った。 すると香取が「来年も草彅を走らせてやってください」と運営に向かって懇願。草彅は「『#来年もツヨポン』で。それに向けて、自分自身に向き合って、年々衰えるわけにはいかない」とトレーニングする意向であることも明かした。 そしてイベント終了後には、『新しい地図』スペシャルライブとして『#SINGING』と『雨あがりのステップ』の2曲を披露。香取が「『雨あがりのステップ』は、みなさんのおかげでパラスポーツ発展の大きなパワー、エネルギーになる。本当にうれしいことだと思っています。たくさんのみなさまのご協力、ありがとうございました。これからも一緒にパラスポーツを盛り上げましょう!」と締めた。
-
-
芸能 2019年03月25日 18時10分
「ファンと交際をしている人が何人も」「解雇されるべき」加藤浩次、NGT48暴行事件の持論に称賛の声
25日の「スッキリ!」(日本テレビ系)で、NGT48の山口真帆が暴行を受けた事件について特集が組まれた。第三者委員会の調査報告書に関する、運営会社AKSの報告記者会見(22日)の模様が流れたが、これに対するMCの加藤浩次の発言が視聴者の間で話題となっている。 番組では、記者会見の模様を紹介しつつ、記者会見中に投稿した山口のツイッターの内容を紹介。山口は、「松村匠取締役は『繋がっているメンバーを全員解雇する』と私に約束しました」「私は松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました」「なんで嘘ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」と投稿していた。番組は、メンバーのファンとの「つながり」という言葉を運営側が24回使用したと指摘している。 記者会見の映像を見た加藤は、山口が投稿した「ファンとの私的交流を繋がりと言うのはメンバーのみならずファンの皆さんも認識していると思います。証拠がないと仰っていますが、犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます」というツイートを読み上げた。 加藤は「僕、ここの言葉ってすごく大きいなって思うんですよ」と山口のツイートに注目した。「この事件の前段階として、ここからは僕の推論になりますよ」と前置きした上で、ファンとつながっているメンバーについて言及。「そのメンバーをよく思っていなかった山口さんに対して、男たちを使って怖い目に遭わせるぞというのが今回の事件の発端」と指摘した。そして、「この(NGT48)メンバー全体の中でファンと交際をしている人が何人もいるのかと僕は疑ってしまう。そこの問題をクリアにしないと、この問題は明らかにならないと思う」と熱弁を振るった。 続けて、加藤は「仮にファンと交際しているメンバーがいたんだとしたら、それは(AKBグループの)ルール(違反)なんでしょ?交際しないというのがルールなんでしたら、交際をしていたメンバーは、やっぱり解雇されなきゃいけないと思う」と持論を展開した。 この発言を受けて、ネット上では多くのコメントが寄せられた。 「加藤さん、本当に凄いよ、 自分の推論と言ってるけど、 全ての怒りを込めてる。運営見てるか?」「加藤さんは怒りながらも、解雇しなきゃ終わらないはものすごく正論」「やはり運営会社が良くないって話ですよ。加藤さんが言ってることが正しいよ」「加藤さん、交際があるなら解雇するべきと突っ込んでくれてます。想像以上に長かった!」「解雇しろってテレビでハッキリ言ったの加藤が初だろ」などと称賛する声が多く挙がっていた。 今回発表された報告書では、メンバー12人とファンにつながりがあったことを認めている。しかし、事前の指導不足などを理由に12人のメンバーは「不問」とされた。“メンバーとファンとのつながり”の問題を解決する必要があるり、“交際があったメンバーをまず解雇するべき”という加藤の主張に同意する意見が多く見られた。 今回の事件で、運営側と山口との間に溝があることがハッキリした。運営側の誠意ある対応を世間は求めているようだ。引用について山口真帆の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/maho_yamaguchi
-
芸能 2019年03月25日 18時10分
古谷有美アナ ラジオ番組「朝寝坊」欠席で浮上したTBS退社説
「TBSから女子アナがいなくなるかもしれません」(女子アナウオッチャー) 前代未聞のラジオ番組“朝寝坊欠席”をやらかしてしまったTBSの古谷有美アナ(31)。 「3月2日放送の『土曜朝6時 木梨の会。』でした。パーソナリティーの『とんねるず』木梨憲武が“古谷アナがなんと、まだ到着していないとのことで。事故じゃなければいいんですけども”と切り出したことで、彼女の“異変”が明らかになったのです」(芸能ライター) 幸い、古谷アナは無事だったが、局内では、こんな噂も流れたという。「彼女には、去年の夏頃から“職場恋愛”の噂がずっとあるんです。それで、“激しすぎる夜”が原因ではないかと」(同) 後日、レギュラーを務めている朝の情報番組『ビビット』で大遅刻を陳謝した古谷アナ。共演者のカンニング竹山から、「寝坊ぐらいしますよ、生きてりゃ」などと、優しく突っ込まれていたが、その表情は終始、硬かった。 「竹山はまた“働き方改革だから寝坊もOKですよ”と、暗に最近のブラック労働批判もニオわせるような発言もしていました。当然、古谷アナの働きぶりを分かってのコメントだと思います」(前出・女子アナウオッチャー) 古谷アナは現在、月〜金は午前8時から『ビビット』。土曜は午前6時から『木梨の会。』と、週6で早朝の生放送の仕事をこなしているのだ。 「もちろん、起床は放送の1時間以上前。緊張とストレスはかなりのもので、いつも体調は万全ということではないようです」(女子アナライター) 体調不良といえば一昨年、古谷アナと同期の吉田明世アナ(30)が生放送中に貧血で途中退場するという“事件”があった。 「この時も吉田アナは、週6で朝の生放送を担当していました。まさに“二の舞”です」(テレビ局関係者) 吉田アナは今年1月、TBSを辞めてフリーとなったが、古谷アナも、かなりの危機感を抱いているという。 「宇垣美里アナ(27)の退社も決まっている一方で、3月末でテレビ朝日を辞める小川彩佳アナ(34)を『NEWS23』のMCに起用しようとしている。この、自局アナを大事にしない方針に、古谷アナも近々“退社”の情報が駆け巡っているのです」(芸能記者) 労働時間の改善が急務!
-
芸能 2019年03月25日 18時00分
ピエール瀧から芋づる摘発 コカイン六本木コネクション①
今回ばかりは芋づる摘発も免れない――。ピエール瀧(本名・瀧正則=51)の逮捕後、関係者の間では、こんな悲鳴が聞こえてくる。 「ピエールは芸能界でも交友関係が広く、俳優やミュージシャン、作家など多岐にわたる。もちろん、その全員が疑わしいわけではないが、中には『次はアイツだ』と確定的に噂されている人物もいる。彼は、ふてぶてしいキャラが持ち味だけど、根は小心者。早くも、取り調べで『20代の頃からコカインや大麻を使っていた』なんて、言わなくてもいいことをしゃべり始めている。入手ルートや薬物仲間を洗いざらいゲロってしまうんじゃないか、と心配されているんだ」 今回の逮捕劇で際立ったのは、通称マトリ(麻取)と呼ばれる「関東信越厚生局麻薬取締部」による執念の捜査だった。実は、これが意味するところも大きいという。全国紙の社会部記者が解説する。 「東京の薬物犯罪を取り締まる役割は、基本的に警視庁が受け持ちます。組織犯罪対策5課というセクションで、清原和博やASKAなんかは彼らが挙げてきた。この組対5課と唯一張り合えるのがマトリで、こちらは厚労省の管轄。同じ犯罪を取り締まるので、両組織は火花を散らしているのですが、マトリの捜査手法は警視庁とは根本的に異なる。長期間に及ぶ内偵捜査も辞さず、情報提供者のネットワークも広く深い。ときには潜入捜査や泳がせ捜査などのリスクをとることもある。芸能人がたむろする会員制のバーに、常連客として出入りするマトリの捜査官もいますからね」 挙げた逮捕者から情報を吸い出し、また新たなターゲットに向かうのがマトリの常套手段。ピエールの周囲は、さぞ戦々恐々としているだろう。 「携帯が数台、押収されているようです。着信履歴やSNSはもちろん、無料通話アプリLINEのグループなども調べ上げるはず。例えば、ピエールがコカインを吸っていたと疑われる日に連絡をとっていただけでも、その人物および周辺者は“次の標的”になりうる」(同) 真っ先に疑われたのは、ピエールの音楽活動の“相方”で、長年の盟友でもある石野卓球だという。 「卓球さんは、日本の音楽シーンにテクノというジャンルを浸透させた立役者。そもそもダンスミュージック自体がドラッグと密接に関わるカルチャーで、海外でのプレイ経験も豊富な2人には、ピエールが俳優としてブレイクする前から薬物の噂が絶えなかった」(前出・芸能関係者) 相方が逮捕されただけで、あらぬ疑いをかけられている石野にしてみればいい迷惑だろうが、それほど今回の逮捕劇のインパクトが強いことの証拠でもある。 「今やピエールがミュージシャンより個性派俳優として世間に認知されているので大騒ぎになりましたが、薬物と親和性の高いダンスミュージックの第一人者の摘発ととらえれば、さほど驚くことでもない。マトリが、こうした芸能人の摘発に力を入れるのは、一罰百戒的な意味合いが強い。ネームバリューのある芸能人を逮捕することで、自分たちの存在感を誇示するのが彼らの性ですからね」(前出・全国紙記者)(明日に続く)
-
芸能 2019年03月25日 18時00分
『イノセンス』、悪評乗り越え視聴者から絶賛の最終回! 今期話題の“トラウマ月9”と比較も
土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)の最終回が23日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回第9話の8.9%からは0.7ポイントのアップ。自己最高視聴率を記録し、全話平均視聴率は9.1%となった。 冤罪を科学的に証明し、罪なき人を救っていく弁護士の活躍を描くストーリーが描かれた本作。最終回では、主人公の弁護士・黒川(坂口健太郎)の事件解明ための実証実験を引き受けていた科学者・秋保(藤木直人)の妹が殺害された11年前の事件の真相が明らかになる展開に。真犯人・神津(武田真治)が証人として呼ばれた法廷で、11年前の事件の真相を告白し、冤罪事件を企てた理由について「日本の警察や検察の問題を浮き彫りにするため」と語るなど、その怪演ぶりも話題になった。 「『イノセンス』といえば、昨年10月クールの同枠の『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』(日本テレビ系)が平均視聴率8.8%だったことや、同4月クールの坂口健太郎の初主演ドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)が平均視聴率7.8%と大爆死してしまったこと、ヒロインの川口春奈が“低視聴率女優”として有名だったことから前評判が悪く、数字を心配する声も多々出ていましたが、勧善懲悪のストーリーやキャストそれぞれの演技力の高さが評価され、蓋を開けてみると『なんだかんだでキャスト全員演技上手いし、ストーリーに感動した』『もっと評価されていいドラマ!』『キャストもストーリーも主題歌もすべて良かった!』という絶賛の声が多く聞かれました」(ドラマライター) また、一方では18日に最終回を迎えた月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)と比較する声も聞かれた。 「『イノセンス』は弁護士モノ、『トレース』は科捜研がテーマですが、事件を科学的に証明していくという点では共通しています。『トレース』といえば、最終回の“誰も救われない”展開がネットで話題に。主人公が追い求めていた事件の真相について、『不快感しかない』『胸糞悪い』という声が相次ぎました。一方、『イノセンス』の最終回で明らかになった真相は遺族の心を救済するというもの。視聴者のニーズにも合っており、『トレースみたいにトラウマ最終回になったらどうしようかと思ったけど良かった!』『武田真治、サイコパス系犯人だったけど最後スカっとできてよかった』『こういうのでいいんだよね。トレースみたいな終わりじゃなくてよかった』という比較の声も多々見られました」(同) 視聴者の納得のいくラストになった『イノセンス』。出演俳優陣の評価もますます上がったようだ。
-
-
スポーツ 2019年03月25日 17時30分
オリックス、オープン戦5位で終了も西村監督「積極的にやってくれたのは評価したい」
プロ野球オープン戦オリックス 4-8 阪神▽24日 京セラドーム大阪 観衆 20,928人 プロ野球オープン戦が24日最終日を迎え、オリックスは阪神に敗れたため、17試合9勝6敗2分けの5位で終了し、29日から札幌ドームで開幕する日本ハム3連戦からペナントレースの幕を切る。 22日から行われていた阪神とのオープン戦は、既にオリックスが2連勝し勝ち越しを決めていたが、広島がソフトバンクに負けてオリックスがこの日も勝てば、オープン戦優勝の文字もチラついていた。そこを阻んだのが、昨年までオリックスに在籍し、FAで阪神に移籍した西勇輝だ。阪神先発の西は、古巣オリックス打線を相手に、6回、89球、被安打5、4奪三振、無失点の好投。これには西村徳文監督も「最後の試合で0に抑えられて悔しい。交流戦で当たるかわからないけどね」と悔しさを露わにしていた。 オリックスは31日の開幕3戦目に先発が決まっている高卒3年目の榊原翼が先発。初回はパワーピッチングで糸井嘉男を空振り三振に斬って取るなど、持ち味を発揮していたが、2回、先頭打者で阪神4番の大山悠輔にソロホームランを浴びると、自身のミスなども重なり、あれよあれよと7失点。3回からは「気持ちを切り替えた」という榊原は、その後4回まで2イニングを無失点に抑えると降板。「初回の立ち上がりは良かったですが、2回は焦ってアウトを欲しがってしまい、投げ急いでしまいました。先発投手としてゲームを作ることが出来ず、申し訳ない気持ちです。最後のイニングのように、最初から落ち着いて投球出来るようにしていきたいと思います」とコメント。西村監督は「初回は良かったのに、大山にホームランを打たれてから気持ちに余裕がなくなっていた。本来の立ち向かっていく気持ち、前回(の登板)が良かっただけに、自分で切り替えてコントロールしていかないと」と苦言を呈したが、監督がコメントしているように、榊原は前回17日の広島戦が7回被安打1、無失点と好投を見せているだけに、首脳陣は開幕ローテーションは変えず、開幕3戦目で起用する方針だ。 チームは敗れはしたものの、最終回に藤川球児から4得点を挙げており、T-岡田と一塁のレギュラー争いをしているマレーロが3ランを放つなど猛アピール。岡田もこの日2安打を放っており、「どっちを使うか…」と指揮官も迷っている様子。マレーロは「チームが決めることに対して準備をしていくだけ」と、起用法についてはチームの決定に従うと試合後に話している。また、長年の課題だった盗塁数が、ヤクルトに続いて西武とともに19盗塁とオープン戦2位の記録。打率と防御率もトップだった。これについて監督は「チームスローガンとして掲げてきたアグレッシブという部分で、失敗を恐れずに、積極的に行ってくれた。失敗が成功を生むと思うので、みんな積極的に行ってくれたのは評価したい」とシーズンに向けて期待を寄せていた。競争は「シーズンが始まってからも一軍と二軍の入れ替えはしていかなきゃいけない」と継続していく考えだが、今年のオリックスは若返りを図った分、逆に選手層が厚くなっている印象をオープン戦で見せられたのではないだろうか。最終回の4点に今シーズンの可能性を感じた。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
スポーツ
“房総のダルビッシュ”西武・相内誠がまた暴走! 未成年での飲酒・喫煙で処分
2014年01月23日 11時45分
-
社会
全国最大規模の出会い系サイト運営会社が11億円の所得隠し
2014年01月23日 11時45分
-
芸能
長寿番組「とくダネ!」番組継続のウラ
2014年01月22日 15時40分
-
芸能
ドリフターズと志村けん(1)
2014年01月22日 15時30分
-
芸能
推定Dカップの美乳披露! 元日テレ「Oha!4」MC・脊山麻理子アナ この際突き進むしかない!
2014年01月22日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(1) 今の西川史子を口説くには主夫になれ!?
2014年01月22日 15時30分
-
トレンド
広瀬香美、高見沢俊彦がそれぞれ提供したももクリ開催記念シングル曲がいよいよ配信開始!!
2014年01月22日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第60回 先進国の火種
2014年01月22日 15時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(86)
2014年01月22日 12時00分
-
芸能
暴れっぷりが止まらないデヴィ夫人
2014年01月22日 11時45分
-
芸能
デニス植野は大先輩の本田望結にメロメロ!
2014年01月22日 11時45分
-
芸能
舞台初挑戦の浅香唯がヒール役に「意外と素でいけばいいのかな」とにっこり!
2014年01月22日 11時45分
-
芸能
道端アンジェリカがSHELLYの結婚を祝福「すごくうらやましい」
2014年01月22日 11時45分
-
トレンド
心霊写真にまつわる謎 『Re:心霊写真部』
2014年01月22日 11時45分
-
スポーツ
センバツ直前情報 「四国枠」を巡る奇妙な動き
2014年01月22日 11時45分
-
社会
NECグループの経理課長が15億円を着服 競馬などにつぎ込む
2014年01月22日 11時45分
-
社会
巨大地震と10メートル超大津波の予兆か房総半島沖「スロースリップ」の不気味
2014年01月22日 11時00分
-
社会
現職警察官の拳銃所持失踪裁判
2014年01月21日 16時00分
-
芸能
まだまだ浄化されない芸能界の“薬物汚染”
2014年01月21日 15時45分