-
社会 2019年05月23日 11時45分
尼崎市で線路内に人が立ち入り電車が停止、その原因は「撮り鉄」 過去にも騒動が多数
22日午前8時40分頃、兵庫県尼崎市を走る阪急神戸線の守部踏切に男性が立ち入り、電車が止まる事案が発生。男の「線路に入った理由」に怒りの声が殺到している。 事案が発生したのは、阪急神戸線の武庫之荘駅と西宮北口駅間の守部踏切。付近を通行していた人が、線路脇に立っている男を見つけ、110番通報。連絡を受けた警察が駆けつけると、カメラを持った男を発見した。 警察によると、男は線路内に立ち入った理由について、「写真を撮ろうと思って侵入した」と話しているという。どうやら、男は鉄道写真を趣味とする「撮り鉄」だったようで、自分の好きな角度から写真を撮るため、線路内に入った様子。しかし、この行為は鉄道営業法違反であり、犯罪である。男の身勝手な行動により、付近を走る阪急電車が停止することになった。 鉄道写真を撮影することを趣味とする「撮り鉄」の行動は、現在社会問題化している。2019年には滋賀県長浜駅でSLを撮影しようとした撮り鉄が、線路脇に設置されていた金網を勝手に外すなどする迷惑行為に出た。 また、昨年11月には東京メトロ千代田線6000系車両のラストランで、先頭車両に撮り鉄が殺到し、怒鳴り合いを始めるなどして運行に支障を与え、「史上最悪のラストラン」となってしまった。 このほかにも、禁止区域への立ち入りや、希少価値の高い車両運行時には撮り鉄がホームに殺到し他の乗客に迷惑をかけ、その様子が動画サイトやテレビで取り上げられ、一般人の怒りが爆発したこともある。 今回の事案についても、「また撮り鉄か」「自分の下手な写真のために多くの人々に迷惑を被らせる邪魔な存在」「撮り鉄は駅や沿線から出入り禁止にしてもらいたい」など、厳しい批判の声が。 一方で、「真面目にルールを守って撮影している撮り鉄もいる」「こういうことがあると鉄道写真を趣味にしている人間の肩身が狭くなる」「迷惑をかけているのはほんの一部だけど、申し訳なく思う」など、撮り鉄に理解を示してほしいと言う声も上がった。 いずれにしても、撮り鉄が長年に渡り鉄道会社や利用客に迷惑をかけていることは間違いない。何らかの対策が求められる時期に来ているのではないだろうか。
-
スポーツ 2019年05月23日 11時30分
“4拍子揃った”打者へ DeNA・神里の課題と期待 5月打撃好調も…
今やベイスターズのトップバッターと言えば、神里和毅。5月8日から22日現在まで、10試合連続でリードオフマンの重責を務めている。 その間チームも6勝4敗と、不振を極めた4月から比べると明らかに上昇傾向にある。2番に座る宮崎敏郎も、5月は打率.373と4月までの打率.165から完全復調。神里&宮崎のコンビが機能し、ネフタリ・ソト、筒香嘉智、ホセ・ロペスの中軸へランナーのいる状況を作ることができている事も、好調の理由の一つと言えるだろう。 その神里だが、ルーキーの去年とは違う部分が多く見られる。まずはホームラン数。昨年は86試合出場し、ホームラン5本を記録したが、今年は41試合で早くも4本を放っている。バットを寝かせたライオンズ秋山翔吾に似ているフォームから放たれた打球は、去年より明らかに伸びが違う。打率も.296と限りなく3割に近づいてきている。これは規定打数到達者の中では、筒香(.306)に次ぐチーム2位の数字。8割を超えると優秀と言われているOPSも.794と素晴らしい数字を残している。 一方で課題もある。三振は54とリーグワースト。カウント別の打率も、2ストライクを取られた後は1割台前半と、トップバッターとしては厳しい数字が並ぶ。ファーストストライクを狙う積極的なスタイルは、ラミレス監督も奨励してはいるが、フォアボールが7つしか選べていない事も事実。ボール球を選ぶテクニックが身に付けば、もっと“嫌らしい”バッターになれることだろう。 盗塁も5つの成功を記録しているが、反面6つの失敗もある。スタメンでは走れるタイプが少ないだけに、成功率を上げることは必要であろう。守備面でもやや不安定な場面も見られる。名手の桑原将志と比べられることも多いだけに、不運な面もあるが、最近は守備固めで入る桑原がライトで、神里はセンターのままの場面がよく見受けられるだけに、更なる安定が期待される。 プロの壁は高く厚い。まだ2年目だけに、ぶつかることもあるであろう。ライバルがひしめいている“戦国ベイスターズ”の外野戦争は熾烈で、桑原、梶谷隆幸、楠本泰史らもその座を狙っている。しかし、彼のポテンシャルは誰もが認めるところ。攻・走・守+ルックスと“4拍子”揃った神里和樹はこれからどのように羽ばたくのかを、シーズン通じて刮目していきたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
社会 2019年05月23日 11時05分
「大麻は循環型社会に貢献する」高樹沙耶、田口容疑者逮捕を“人権侵害”と批判して炎上
22日、アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーで歌手として活動中だった田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者が、大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された件について、自身も大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕され、大麻合法化に熱心な元女優の高樹沙耶(本名・益戸育江)が異論を示し、炎上状態となっている。 高樹は自身のTwitterで、田口容疑者と小嶺容疑者が逮捕されたことを報じる毎日新聞のツイートを引用し、 「世界基準に合わせて欲しいですね。大麻は産業、医療、循環型社会に貢献するものという常識に書き換えられている。日本では大麻取締法とメディアの報道が人権を侵害している」 と、批判する。さらに、大麻使用について肯定的なツイートをするユーザーの投稿をリツイートし、大麻使用及び所持で逮捕することは人権侵害という見方を示した。 高樹は2012年から「大麻合法化」運動を展開。その当時から使用を疑われ、大バッシングが巻き起こる。そして、2016年10月、沖縄県で大麻を隠し持っていたとして大麻取締法違反(所持)で逮捕され、懲役1年執行猶予3年の判決を受けた。 しかし、判決後の囲み取材では、「決してふざけた気持ちで大麻草に向き合ってきたわけではない」「本気で困っている人のために使うことができたら」などと、大麻合法化について肯定的な見解を示し、「反省が全く見られない」と猛批判を浴びる。中には、「執行猶予を取り消すべきはないか」との声も出るほどだった。ただし、「大麻の合法化活動」については「一線を退く」と宣言していた。 ところが、宣言とは裏腹に、Twitterなどで大麻について肯定的な意見を発信し、2018年10月にカナダが嗜好品としての大麻合法化に踏み切った際には、「素晴らしい」などとツイートし、「逮捕された人間の言う言葉じゃない」と批判を浴びた。その後も、事あるごとに、医療に限らない大麻合法化を訴えていた。 今回の田口容疑者逮捕について、「人権侵害」と表現したことについても、「日本の法律を否定している」「自身の行動に反省がない」などとネットユーザーから批判が噴出。そんな状況に業を煮やした高樹は、自身が「大麻解禁で日本を変えたい」とするインタビューが掲載されたリンクを貼り、「いきなりイメージや、ワイドショーネタ情報で心ない言葉投げかけてくる方たちにお願いします。 一度くらい記事とか読んでいただけますか?」と批判者を糾弾した。 これを見たネットユーザーは、「ここは日本」「嫌なら海外に行けよ」「法治国家を理解していない」と批判の声を上げ、炎上状態となっている。 少なくとも日本では、大麻は当然犯罪であり、違法である。仮に法律の変更を求めるにしても、現行法に則って逮捕した事件を「人権侵害」と表現するのは適切ではなく、法治国家に対する挑戦と言われても、致し方ないだろう。記事内引用について高樹沙耶公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ikuemiroku
-
-
芸能 2019年05月23日 08時00分
過激シーン完全再現で人気上昇中 『カカフカカ』の不思議系イケメンは、あのドラマのチャラ男子!
『カカフカカ』(MBS系)の第4話が16日に放送され、キャスト陣によるベッドシーンが話題となっている。 原作は石田拓実氏による同名漫画の本作。就活に失敗し、フリーターとして働く寺田亜希(森川葵)は、付き合っていた彼氏にフラれ、友人の紹介でシェアハウスに移り住む。亜希はそこで、初めての彼氏であった本行智也(中尾暢樹)と再会する。小説家として生計を立てている本行だが、実は彼はEDであることに悩んでいた。しかし、ふとした瞬間に亜希に触れると、彼の身体はなぜか反応する。本行の頼みにより、亜希はその後、「身体の関係はなし」という条件付きで添い寝することを受け入れるのだった――というストーリーとなっている。 第3話では、亜希と本行の添い寝シーンで、本行が亜希を後ろから抱きしめ、彼女の身体に触れている途中で果ててしまうという、際どい描写が話題となり、中尾もツイッターで「前回、イッテシマッタ本行」とストレートな書き方で言及していた。最新話である第4話では、添い寝の途中、本行がバックハグした状態から亜希と肉体関係を結ぶというシーンが描かれた。 視聴者からは「私も後ろから抱きしめられたい!」「森川葵ちゃんがうまい!自己肯定感の低い亜希に共感する。ついつい自分を卑下しちゃうんだよね」「本行の無気力で半開き?な目が原作とソックリ」「シェアハウスの4人組のビジュアルが原作そのまんま!4人の掛け合いも息ぴったり」「原作に忠実でうれしい。セリフとか演出のさじ加減が絶妙」とロマンスシーンや原作に忠実な展開やキャスティングに好評の声が挙がっている。 「本作では、中尾暢樹の演技が話題となっています。中尾と言えば、2016年放送の特撮『動物戦隊ジュウオウジャー』(テレビ朝日系)で主演を務めた期待の新人俳優です。現在放送中のドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)では、無邪気でちょっとバカっぽい若者、柿沼遼を演じており、役によって全く違った雰囲気を出す、いわば中村倫也のような“カメレオン俳優”とも言えます。また、本作の第4話のベッドシーンでは、吐息と声、些細な動きのみで見事に表現していました。原作はちょっと大人な恋愛漫画を扱う漫画誌kiss(講談社)の連載ということで、本ドラマもリアルな心理描写とエロティックな要素が多く、その部分も若い女性の共感や好評を得た理由でしょう」(ドラマライター) ただ、中尾の演技が好評な一方、本行に想いを寄せるシェアハウスの住人、栗谷あかり役の中村里砂の演技に対し、視聴者からは「セリフ棒読みすぎて見るに堪えない」「ルックスは最高なんだけど、演技はちょっと…」と不評の声が挙がっている。 次回以降、さらなる過激な展開が予想される本作。今後の再現度にも注目したい。記事内引用について中尾暢樹公式ツイッターよりhttps://twitter.com/masaki_nakao_
-
社会 2019年05月23日 06時00分
1歳の娘に缶ビールを与えた母親 親とは思えない動機に「虐待だ」「逮捕されるべき」と怒りの声が続々
育児には大変な面も多々あり、何かに頼りたいと思う親も多いだろう。海外には、子供を眠らせようと、とんでもないものを与えた母親がいる。 海外ニュースサイト『SURYA』と『Coconuts Jakarta』は2019年5月17日、インドネシアに住む20代前半と思われる女性が、まだ1歳くらいとみられる娘に缶ビールを飲ませていたと報じた。記事によると、母親が娘にビールを飲ませる行為はたびたび近所の人に目撃されており、近所の人が、不謹慎な母親がいることを知らせるためにこっそり動画を撮ったそうだ。動画はSNSに投稿されて拡散し、騒動になった。母親は娘にビールを飲ませた後「他の人はミルクを飲ませるけど、私はビールの方が好き! ビールを飲むと子供がすぐに眠ってくれるから」と、動画内で満足気に話している様子を記事は伝えている。2019年5月現在、警察が調査に乗り出したという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この母親は頭がおかしいのではないか」「何も知らずにビールを飲まされている子供がかわいそう」「立派な虐待。母親は逮捕されるべき」といった声が挙がっていた。 海外には、他にも軽い気持ちで子供に危険なものを与えた大人たちがいる。 2015年11月には、アメリカで、当時28歳の母親が、生後10カ月の息子にウイスキーを飲ませる事件が起きたと海外ニュースサイト『CrimeFeed』が報じた。息子は乳歯が生える時期にあったが、乳歯が生えることを痛がり、毎日のように泣いていて手が付けられない状態だったそうだ。母親は薬局で専用の薬を購入したが効かなかったため、哺乳瓶いっぱいにウイスキーを入れて息子に飲ませた。しかしウイスキーを飲んだ後、息子がぐったりとし始めたため、母親は焦って息子を病院に連れて行った。幸い、息子は一命を取り留めたが、母親は虐待の罪で逮捕された。母親は警察の調べに対し「息子が毎日のように泣いていてカッとなった。アルコールを飲めば痛みが和らぎ、静かになると思った」と話したという。 また2018年3月には、サウジアラビアに住む20代の男が、当時3歳の男児にたばこを吸わせる動画が拡散され騒動となったと海外ニュースサイト『National Helm』が報じた。動画には、男が自分でたばこに火をつけ吸い始めた後、脇に抱えた男児の口元にたばこをくわえさせ、吸ってみるように促す姿が映されていた。男児はたばこを吸った瞬間にむせたが、男は男児がせき込む様子を見て爆笑。男児は、男の従妹の息子だったという。何者かによって動画が撮影され、拡散されたことで警察が調査を開始。男は逮捕された。警察の調べに対し、男は「たばこは怖いものだと教えるためにやった」と話したという。 酒やたばこは小さな体にとって害であることは明らかである。子供が抵抗しないのをいいことに、害になるものを与えることは許されることではない。
-
-
社会 2019年05月23日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★令和時代の経済社会展望
令和時代に経済や社会がどのように変化するのか。ほとんどの論者が主張するのは、人工知能が発達して多くの仕事が人工知能に代替されることと、生産年齢人口(15〜64歳)が大きく減少するという2点だ。 私もその通りだと思うが、違和感を覚えるのは、そこから導かれる結論だ。人工知能に仕事が代替されると言いながら、生産年齢人口の減少に対処するために、女性や高齢者がより多く働くようになるとともに、外国人労働者の受け入れ拡大が不可欠になるという見方が圧倒的なのだ。 しかし、国立社会保障人口問題研究所によると、今年と比べて2045年の生産年齢人口は25%の減少にとどまるそうだ。 一方、同じ2045年には、人工知能が人間の脳を超える「シンギュラリティ」が到来するとみられている。そのとき、人の仕事はどうなるのか。2015年に野村総合研究所が発表した調査によると、技術的に日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能になるという。つまり、生産年齢人口が減る2倍のスピードで、人工知能が生産性を上げていくことになり、大幅な人余りが生ずると見込まれるのだ。 その人余りを解消する方法は2つある。休日を増やすやり方と、引退年齢を早める方法だ。私は後者の可能性が高いとみている。その最大の理由は、新しい時代に生き残る職業の特性にある。 人工知能に置き換えるのは、定型的な仕事。逆に言うと、今後も生き残っていく仕事は、非定型的な仕事、つまりクリエイティブな仕事だ。具体例で言うと、画家や音楽家などのアーティスト系の仕事や、スポーツ選手、役者、作家、ゲームのクリエイターなどである。 こうした職業でも、高齢期まで働き続けている人はもちろんいるが、圧倒的多数は若年層のうちに淘汰される。イメージでいえば、30代までに芽が出なければ、その後のブレイクはほとんど期待できない。 だから私は、令和時代は、30代からせいぜい40代までチャレンジをして、その後は別の道を追求する人が増えると思う。別の道の王道とは、地方に移住して行う農林水産業だ。 平成の時代に起きた社会現象は、大都市一極集中だった。貧困化と労働力不足のなかで、女性も高齢者もどんどん働くようになった。専業主婦のいない家族構成だと、郊外に住むのは難しい。そこで、家賃の高い都市中心部に住み、狭い部屋を広く使うため、断捨離をして、モノを持たない暮らしを選択したのだ。 しかし、早期引退が可能になれば、環境がよく、住居費用もかからない地方暮らしのほうが望ましくなる。自動運転が当たり前になると、中山間地に住むことの不便さも解消される。 そこで、早期引退をした中高年が、地方で農林水産業に勤しむ社会がやってくるのではないだろうか。 農林水産業は、非定型的な仕事だ。人間がコントロールできない自然が相手の仕事だからだ。人工知能が農林水産業をすることはできない。いま国際農業資本がやろうとしているのは、自然を無視した食料製造ビジネスで、農業ではない。だから、私は大部分の中高年層が農林水産業に従事する時代がやってくると思う。それは、国民の幸福度も高めるはず。なぜなら農林水産業は、楽しいからだ。
-
その他 2019年05月22日 23時00分
全国都道府県別「変態エッチ」県民性(1)
★東京・兵庫・京都etc.SMプレイに興味津々なプライドが高いドS女性 変態プレイといえば、真っ先に思い浮かぶのがSMだろう。ここでは、SMプレイにハマりやすい女王様気質の女性が多い都道府県を探っていきたい。そもそも、女王様に向いている女性は、どんな性格なのか。「SMクラブの女王様として人気になる女性は、共通の特徴を持っています。それは、“プライドが高い”ということですね」(老舗SMクラブ店長)“プライドが高い”という県民性で、真っ先に名前が挙がったのは京都府だ。「1000年以上首都として君臨していた歴史からも、京都出身の女性、いわゆる京女(きょうおんな)のプライドの高さは国内トップです」 そう語るのは『おんなの県民性』(光文社新書)などの著作がある県民性博士の矢野新一氏だ。「京女は気配りのできる献身的な女性と思われがちですが、男性が『これやって』なんて命令すると、たちまち反発します」(矢野氏) プライドの高さゆえ、表面上は性にも消極的に見えるが、京女は情熱的でSっ気のある女性も多い。「焦らしプレイが好きで、男性が苦悶する姿に興奮しちゃいます。体位は主導権を握れる騎乗位が感じちゃいますね」(京都府出身の20代女性) プライドが高いといえば、同じ近畿地方の兵庫県も負けていない。「兵庫では、神戸、西宮などの県東部の女性はプライドが高く自己中心的な面があります。しかも、肉食でエロい性格の女性が多いんです」(前出・矢野氏) 兵庫の女性は女王様の素質は申し分なく、自然とSMクラブで働いていることも多いという。前出の老舗SMクラブ店長は「SMクラブで遊ぶなら、兵庫出身の女性を選ぶと失敗しないですよ」と教えてくれた。 また、プライドの高い都道府県として外せないのは東京都だ。「最近は、ナンパした女性の出身地が東京と分かったら、深追いしないように気をつけています。東京出身の女性はプライドが高いのか、簡単にセックスさせてくれないんですよ」(ナンパ師) 特に初体験の相手はかなり慎重に選ぶため、美女でも処女の人が多いのだという。事実、有名コンドームメーカーが行った調査では、東京都の女性の初体験年齢は全国で一番遅いという結果が出ている。 他にも埼玉県、神奈川県、千葉県、奈良県などもプライドが高い県民性を持つという。「関東圏や都市部といった地域は都会という意識があるのか、地方と比べるとプライドが高い傾向が強いですね」(前出・矢野氏) これらの都道府県の女性とセックスを楽しむためには、M男に徹するのがベターだろう。
-
芸能 2019年05月22日 23時00分
氷川きよしの“意外すぎる動画”が大拡散 紅白での披露もある?
今月18日にTwitterに投稿された、演歌歌手の氷川きよしのライブ動画がネット上で話題になっている。 話題となっている楽曲は、2017年2月〜18年3月に放送されたアニメ「ドラゴンボール超・宇宙サバイバル編」(フジテレビ系)の主題歌「限界突破×サバイバー」。1年以上前にシングル発売された楽曲だが、まるでビジュアル系(V系)のような姿でヘッドバンギングし熱唱する動画がTwitterで取り上げられると、たちまち話題に。 ネット上では「いつぞやのT.M.Revolutionと空見した」、「まさかのビジュアル系になっててびっくり」などのコメントが寄せられ、18日に日本のTwitteトレンドで1位、世界でも4位になるほど反響を巻き起こした。 一部メディアによると、今回の反響を受け、7月11日・12日の日本武道館公演、9月6日の大阪城ホール公演でも「限界突破×サバイバー」を披露することが決定したというのだ。 「今や大みそかの紅白の常連となっている氷川ですが、もしかしたら、今年の紅白はV系で登場することになるかもしれません。とりあえず、本人は現状に満足していないようです」(レコード会社関係者) 06年には「日本レコード大賞」で大賞を受賞。08年には紅白で大トリを務めるなど、日本の音楽史に輝かしい歴史を残してきた氷川だが、ここ数年、かなりの危機感を抱いていたようだ。 「固定のマダムファンの人気は揺るぎません。以前、マネジャーへの暴行スキャンダルを報じられた際にもファンは離れませんでした。しかし、山内惠介、三山ひろし、福田こうへいら続々と歌唱力のある男性演歌歌手が台頭。氷川も自分の人気がいつまでも安泰でないと感じ始めているようです。アニソンへの挑戦はアニメファンの取り込みも狙っているようです」(芸能記者) 新境地開拓で音楽界を盛り上げてくれそうだ。
-
芸能 2019年05月22日 22時00分
女子プロゴルファー古閑美保の“希少ベンツ”を巡りネット上で炎上騒ぎ
女子プロゴルファーの古閑美保が、自身のツイッター上で“ブチ切れしている”と話題になっている。 古閑は5月21日、ツイッターを更新し、「大事に大事に乗ってくれる方」とコメント。自身が2009年に購入した『メルセデスベンツSL65AMG』の購入希望者を募集した。ベンツは古閑が08年に賞金女王を獲得した際、記念に購入したもので、当時の車両価格は2964万円という超高級車。日本国内にはわずか20台しかないという希少価値もあってか、すぐに大反響をよんだ。 ネット上では「本当ですか!」「ぜひ譲ってください!」「マジで欲しいです!」「応募しちゃいます!」など、希望者が多数殺到したため、すぐに次のオーナーが見つかるかと思われたが、翌日になってなぜか古閑が「めんどくせーなほんとに! 欲しい人はとっとと問い合わせてください」とブチ切れし、コメント欄が殺伐化している。 「古閑は大事に乗ってくれるファンに車を譲りたいと思って投稿したのですが、どうやらそれを“プレゼント企画”と勘違いした人が続出したようです。古閑はその後『プレゼントするほど太っ腹ではありません!!』と投稿しましたが、今度は『ケチ!』『プレゼントじゃないのかよ!』というコメントが殺到したため、さすがにブチ切れてしまいました。古閑はインスタグラムに『私のことを大好きで大事に大事に乗ってくれる人を自分のSNSで募集して値段の交渉することの何がいけないのでしょうか? この車をプレゼントしない私はケチなんですか?』とつづり、最後は『思い入れのある車をどこの誰だか分からんやつに譲る気はありません。本当に本当に欲しい人と私が交渉します!』と、きっぱり締めくくりましたが、現在、コメント欄は軽い炎上状態になっています」(スポーツ誌記者) 古閑所有のベンツの現在の中古車相場は、希少車ゆえに明確ではないが、おおよそ1000万円超と思われる。しかし、コメント欄には無料じゃないと分かったファンから「200万でお願いします」「150万くらい?」などと、相場とかけ離れた金額を希望する声も上がっており、さすがに「厚かまし過ぎるだろ」という意見も広がっている。 古閑にしてみればファンサービスのつもりが、とんだ騒動に発展してしまった。古閑のことを本当に応援するファンの元に車がわたることが望まれている。https://twitter.com/kogamihopower/status/1130895537216139264https://www.instagram.com/p/BxtkmWBnAPJ/?utm_source=ig_web_copy_link
-
-
芸能 2019年05月22日 22時00分
山田邦子の公開稽古に多くの報道陣! 独立騒動は舞台のPR?あの人も共犯者か
タレントの山田邦子が21日、「山田邦子芸能生活40周年記念公演舞台『山田邦子の門』」の公開舞台稽古と会見を、東京・新宿の紀伊國屋サザンシアターで行ったことを、各スポーツ紙が報じている。 山田といえば、39年間所属している芸能プロダクション・太田プロダクションと、独立を視野に話し合いを進めていることが一部で報じられた。 事の発端は、先月27、28日に東京・歌舞伎座で開催された「長唄杵勝会」で山田が「杵屋勝之邦」を襲名。しかし、翌29日付のブログで「太田プロダクションの事務所スタッフには、誰ひとりも観てもらえなかったことがとても残念でした。この事は、新しい令和の年に向けいろいろ整理が付く、出来事にもなりました。残念です」と綴っていたため。 各紙によると、山田の口から“独立宣言”が飛び出すかと、多くの報道陣が集まったという。独立について聞かれると、「今、話し合ってる最中です。いいようにやってくださるという太田プロダクションの話なので、うまくいけばこのまま」と事務所残留を匂わせ、騒動を謝罪したという。 「本来ならば、山田の舞台の取材に、ここまで報道陣が集まることもなかったはず。しかし、騒動が起こったタイミングがうまく舞台の取材にぶつかった。芸能界で長く生き残っている山田だけに、そのあたりも十分計算済みだった可能性が高いし、最初から独立する気はなかったようだ」(芸能記者) また、各紙によると、山田は「有吉が悪いのよ!あいつがラジオかなんかで『山田邦子が事務所を辞める』とか言うからだよ」と、事務所の後輩であるお笑いタレント・有吉弘行を名指して批判したが、煽りまくった有吉も“共犯者”のようだ。
-
社会
福島原発「作業員6000人」の現実(第2弾)ジャーナリスト・水石徹 作業員が内部告発! 日給4100円ピンハネ横行 原発ヤクザの資金源全真相(2)
2014年07月12日 17時00分
-
社会
キスマイ・藤ヶ谷の初舞台にミソをつけた共演俳優はSM暴行魔だった
2014年07月12日 16時00分
-
芸能
AKB48と同様!? ウーマン村本、鳥居みゆき“デート権”高額落札の秘訣
2014年07月12日 16時00分
-
社会
号泣県議・野々村竜太郎議員に続々浮上する疑惑と失笑奇行
2014年07月12日 15時00分
-
社会
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(3)
2014年07月12日 15時00分
-
芸能
遠野なぎこ元夫婦だけではない。芸能界夫の猛烈嫉妬劇
2014年07月12日 14時00分
-
芸能
ドラマ出演が際立つお笑い芸人 なぜキャスティングが増えたのか!?
2014年07月12日 11時45分
-
社会
不祥事続きのJR北海道 今度は喫煙しながら列車を運転
2014年07月12日 11時40分
-
社会
本命登場で他候補地も大慌て カジノ誘致合戦に横浜・本牧エリアが参戦
2014年07月12日 11時00分
-
スポーツ
根回し万全だった代行監督就任 巻き起こるデーブ大久保対星野
2014年07月12日 11時00分
-
レジャー
天の川S(1600万下、福島芝1800メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年07月11日 18時00分
-
芸能
NO1名家女子アナはミタパンにあらず 貴族の血を引く意外なあの人
2014年07月11日 18時00分
-
スポーツ
緊急獲得の建山はトラの救世主になれない!?
2014年07月11日 16時00分
-
芸能
JKT48のセンター・メロディーが岡山産フルーツの特製パフェ作りに挑戦
2014年07月11日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(7/4〜7/11)
2014年07月11日 15時30分
-
芸能
CMクイーンだけじゃない! 有村架純が「2014上半期ブレイク女優ランキング」首位に
2014年07月11日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 天の川S 他4鞍
2014年07月11日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/12) 五稜郭S
2014年07月11日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第194回>
2014年07月11日 15時30分