-
芸能 2019年05月22日 16時00分
坂上忍「十分な宣伝になった」 山田邦子の事務所独立騒動を特集の『バイキング』、“ネタ切れ”の指摘も
22日放送の「バイキング」(フジテレビ系)の放送内容に視聴者から不満の声が上がっている。 話題となったのは最初のニュース。太田プロダクションに約40年所属する山田邦子が、事務所ともめて独立するのではと騒動になってから、山田が初めて公の場でコメントしたと紹介した。 太田プロダクションといえば、有吉弘行、HKT48・指原莉乃をはじめ、バイキング金曜レギュラーの土田晃之も所属する事務所。そんな太田プロで約40年、移籍することなくお笑いの世界で“女芸人のポジション”を確立してきたのが山田だ。全盛期はレギュラー番組14本、しかも冠番組ばかりで、月収が1億円を超えたこともあるという。 ずっと太田プロで頑張ってきた山田の独立が疑われたのは4月29日のこと。歌舞伎座の襲名公演で、事務所側の人間が誰一人来なかったことにブログで苦言を呈したことがきっかけで、事務所ともめ、独立するのでは報じられた。スタジオでは、コメンテーターのサンケイスポーツ・森岡真一郎氏が山田の「去就」に言及。襲名公演だけではなく、11年間続けてきたNHKラジオの公開番組が終わったことも含め、現在の事務所側のバックアップの少なさに憤りを感じているのではと語った。 山田は舞台での囲み取材に応じ「社長と話はしているが、今は舞台に専念するので事務所をやめるつもりはない」とコメントしている。舞台で山田が演じるのは芸能事務所の社長。今回の騒動と重なる役どころで、本日が公演初日だったことから、ネットでは「ただの宣伝」だと不満の声が続出している。MCの坂上忍も「結果的に十分な宣伝になっているんですけれども」とコメントした。 中尾彬は山田の功績は認めつつも「芸人は衰えるもの。(タレント側も)それぐらいの覚悟はしておく必要がある」と語った。坂上は終始静かな様子で、おぎやはぎ・小木博明もときおりひじをついて話を聞いていた。そのまま、芸人の事務所事情などを語り合ったが、盛り上がりにかけたままこの話題が20分続いた。ネットでは、「誰が興味ある話題なんだよ。ネタ切れか?」「独立しようがどうでもいい。せめて(同事務所の)土田がいる日にやれよ」「楽屋トークか」といった声が相次いだ。 山田がブログで事務所に苦言を呈した投稿は4月29日。歌舞伎の様子も流れない特集だった。トップを飾るネタとしては新鮮味と充実度に欠けたようだ。
-
その他 2019年05月22日 15時30分
本好きのリビドー(253)
◎悦楽の1冊『オカルト・クロニクル』 松閣オルタ 洋泉社 1800円(本体価格)★不可解な謎に迫るオカルト研究読本 昭和から平成へと改まって少したった’89年の夏。埼玉県内のある地域で、低学年の小学生や幼稚園児の幾人かが急に普段通い慣れたはずの通学路で怯えた表情を浮かべ、硬直したまま一歩も前へ動けなくなり、泣きながら登校を拒否する現象が相次いだという。 いずれのケースも医師の診断で健康状態に何の問題もなく、厳密な聞き取り調査の結果、いじめや虐待が理由でもない。そこで他に何らかの心因性の原因を推定した精神医療の専門家の判断で、子供たちに絵を描かせてみたところめいめい自分と同じ年格好の少女像を描き出したのだとか。ところが、何の相互に連絡のない各々の画用紙上に出現した少女の姿には、そろいもそろって首から上が欠けていた―。 それから数カ月後に逮捕されたのが当時“今田勇子”を名乗り被害者家族宛てに遺骨と声明を送りつけた、連続幼女誘拐殺害事件の犯人・宮﨑勤で、件の子供たちの登校エリアはまさに宮崎の犯行圏内に丸々重なっていた…、とまで聞かされれば、いささか背筋が寒くなるのも致し方なかろう。 と、ここまでは筆者があくまで怪談じみた都市伝説のひとつと釘を刺された上で耳にした余談にすぎない。とはいえ比較対象として不適当かも知れぬが、9・11テロをアメリカの自作自演によるものと断じたり、東日本大震災を某国機関が秘密裏に開発した地震兵器によって引き起こされたと真顔で語る向きよりは、妙に後ろ髪を引かれるごとき信憑性を感じさせる点、同列にして一笑に付する気にはなれない。 本書はロシア史上最大の謎と呼ばれる「ディアトロフ峠事件」に始まり国内外の怪事件・奇現象の数々を徹底的に解析。“深淵を覗き込む者は、深淵から見つめ返される”思いが味わえる。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 現在放映中のNHK大河『いだてん』は、現代劇ということもあって視聴率が低迷しているというが、なかなかに楽しめるドラマだ。主人公の金栗四三(日本初の五輪マラソン出場者)をテーマとした書籍も多く刊行されており、その内の1冊が『復刻新装版 ランニング』(時事通信社/1500円+税)だ。 四三がストックホルム五輪に出場した後の大正5年、長距離ランナーの育成とマラソンの普及を目的に刊行された。当時はマラソンはおろか、スポーツ上達のためのマニュアルなどは皆無だった。四三は、誰も「上達進歩しても、その方法なり、注意なりについて自己の意見を発表し、書き残すことをしない」ため、このままでは日本のスポーツがいつまでも発展しないという意を強くしていた。 そこで「走るときの目線は3、4間前方を見る。手と足と呼吸は連絡して調和させる。一呼吸を4分割する」など、経験から導いた“極意”を記したという。 呼吸を4分割、つまりスッスッと2度に分けて息を吸い、ハッハッと2度に分けて吐く。現在50代以上のオヤジ世代なら、学校の体育の授業で教わった記憶があるだろう。そう、この呼吸法を編み出した発案者こそ、今年の大河ドラマの主人公なのである。 そうした四三の考えがそのまま“復刻”されたのがこの本。加えて、現代のマラソン理論との対比を増田明美さんが解説している。実際のマラソンはシンドいだろうが、読んだだけで走った気になる1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
芸能 2019年05月22日 12時50分
上原さくら、謎の“恥”動画を公開 批判も上がる中「病んでる」「色々辛くなった」と心配の声
タレント上原さくらが20日、自身のブログを更新し、YouTubeに投稿した「お風呂場ライブ」の動画について紹介した。 今年4月にユーチューバーになることを宣言し、プライベートの様子やメイク動画などを自身のチャンネルに上げている上原だが、この日は浴室で歌う姿の動画を投稿。ブログにその動画を添付し、「42歳なのにバカすぎる」「これでも少しは恥ずかしいと思う気持ちがあるのです」と素直な気持ちを綴りつつ、「よろしければご覧ください」と動画の紹介をしていた。動画では、「お風呂の中では本当に歌がうまく聞こえるのか選手権!」という掛け声とともに、シャワーヘッドをマイク代わりにして中島美嘉の『ORION』を歌う上原の姿が映されている。 これを受け、ネット上では「鳥肌たちました」「もっと聞きたかった」などの称賛の声も寄せられたが、「そんなことするために大学行ったの?」「42歳なのに痛々しい」といった批判も相次いでいた。さらに、上原を心配する「相当病んでるね」「興味本位で見にいってみたら、なんか色々辛くなった…」といった声や、「知名度はあるしAVからオファーが来るかもな」など、上原の今後を推測する声も見受けられた。 「今年の3月まで大学生だった上原さんですが、勉強を頑張る様子をブログで何度か綴っていて、大学卒業の際は、『42歳で大学を卒業するのがすごい』『同年代だけど自信になる』と、好感度がアップしていたようですね。しかし一方で、『鬱傾向になりやすい性格』などマイナスなことをブログで明かすことも多く、大学卒業後はユーチューバーになると宣言したことで、迷走気味という印象を持つ人の方が多くなりました。ただ、テレビでは需要はもう見込めないですし、本人もブレイク時のような仕事のオファーはないと理解しているので、ユーチューバーになったことは正解だったかもしれません。チャンネル登録者数は3500人程度とまだまだ少ないですが、メイク動画は視聴回数が3万回近いのものあり、参考にしている人も多いようです。SNSでもそれなりに話題になっているので、今後、より注目される可能性はあります」(芸能記者) 上原はユーチューバーとして、新たなファンを獲得することもできるかもしれない。記事内の引用について上原さくらの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/uehara-sakura/
-
-
芸能 2019年05月22日 12時40分
「いい本」爆問太田、百田尚樹氏『日本国紀』を意外にも評価 ますます共演が期待される
5月21日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、百田尚樹氏の『日本国紀』(幻冬舎)について語られた。本書は、インターネットからのコピペが指摘されるなど、毀誉褒貶の激しい本として知られる。 ただ、太田光は百田氏を「永遠のハゲ」と揶揄しながらも、『永遠の0』(太田出版)を読み感動し、さらに『日本国紀』も読んで、「いい本だと思った」と意外な感想を述べた。 太田は「百田さんの思想信条みたいなものが入ってくるんだけど、すごく心打つのが、聖徳太子の『十七条の憲法』の一文『和をもって尊しとなす』について、『天皇制よりも仏教よりも優先させた聖徳太子は素晴らしい』といった記述がある」と具体的な感想を述べた。 太田は芸能界随一の読書家として知られる。所属事務所のタイタンの名前も、SF作家、カート・ヴォネガットの『タイタンの妖女』(ハヤカワSF文庫)から取られている。 さらに、近代日本において日本が軍事国家化する中で、「指導者が賢くても末端の兵士が、戦争という異常事態で何をしていたのか。虐殺したりレイプしたりそういうこともあるわけ。俺は自分も戦場にいたらそうなるかもしれない。父親ら上の世代がやったことを、今の時代はけしからんといえるけど、その時代に戦場でやってしまったことは、人間としてそういうこともあっただろうと思う」と踏み込んだ意見を述べた。「末端では異常事態が起きていたと考えると、百田さんが『小説や書物ではすごく冷静に扱わなきゃ』と言ってるのに、ツイッターではお前が末端ではひどいことやっていたというのを証明しちゃっている」と皮肉った。ただ、「それはもったいないような気がしてしょうがない」とも述べており、太田は百田氏に一定の評価をしているようだ。 太田は百田氏と一度も会ったことがないという。これを受け、ネット上では「百田vs太田のラジオ対決も見てみたいな」「百田は放送作家でもあるから、両者のテレビ論も聞きたいところ」といった声が聞かれた。思わぬ直接対決が実現するかもしれない。
-
芸能 2019年05月22日 12時30分
ヒカキン、さんまのお気に入りに? 鉄板の“イジリネタ”を確立、“迷惑ファン”トークにも反響
5月21日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、人気YouTuberとして知られるヒカキンが出演した。ヒカキンは、最近では多くのバラエティ番組に出演しているが、知名度を上げた元祖的存在の一つとも言えるのが、「さんま御殿」であろう。 さんまはパターンのイジりを好むが、ヒカキンに対しては、アジアンの“ブスな方”として知られる隅田美保に似ているネタが鉄板であり、今回も飛び出した。これには、ネット上では「さんま、本当ヒカキン大好きだな」「これは隅田も得する案件」といった声が聞かれた。 この日の放送では、ヒカキンがタワーマンションに引っ越したエピソードが語られた。単に有名人となり金持ちとなったといった理由ばかりではなく、「かつては3階に住んでいて、寝ていると『ヒカキーン!』と呼ぶ声が聞こえたような気がした。ベランダからそーっと見ると『うわっ、本当にいた』」と驚いたようだ。これは室内で配信をしていたため、1階2階にも響き、結果家がバレてしまったこともあったようだ。このほかにも、「二時間くらいピンポン鳴らされることもあった」と語った。 これにネットでは「ピンポンはあかんよな。いい迷惑」「YouTuberってことで身近な友達みたいに思われてんのかな」「Hey! Say! JUMPも迷惑ファンでツアー中止になったけど、こういう輩ってどこでもいるんだな」といった同情的な声が聞かれた。最近の元NGT48の山口真帆をめぐる騒動や、Hey! Say! JUMPのツアー中止など、「ファンの行き過ぎた迷惑行動」はホットな問題でもあり、議論を呼びそうだ。 さんまも、「インタフォーンは鳴らないようにしている」「大阪時代一階に住んでいたら高校生に子猫を投げ入れられて、それから一階住むのをやめた」と話し、笑いを誘っていたが、やはり、セキュリティ対策は重要かもしれない。
-
-
芸能 2019年05月22日 12時20分
女子大生社長の椎木里佳、ユーチューブ動画“低評価多い理由”の主張は間違い? アンチが多い理由は
ユーチューバーとしてデビューした女子大生社長の椎木里佳が、自身の動画に付けられた低評価の数の多さに言及した。 19日、ツイッターでユーチューバーデビューしたことを明かし、同日に「【椎木里佳】Youtube始めました。【15歳から社長】」というタイトルの動画を投稿した椎木。しかし、自己紹介動画にも関わらず、公開から3日経った現在、視聴回数約21万3000回に対し、高評価が約1200件、低評価が4万4000件超という驚異的な数字を叩き出してしまっている。 動画のコメント欄にも、「ここまで嫌われるのは一種の才能だと思う」「若い女の子が炎上狙いをせず、普通の動画投稿するだけでこんなに低評価貰えるって逆にすごい」「なんでこんなに嫌われてるんだろう」という声が寄せられているが、椎木は20日にツイッターで「DMでなんでこんなに低評価ついてるの?って聞かれて1分で一気に数百単位の低評価がついておそらく手動じゃないよな〜と思ってたら、自動で低評価を押せるツールを使ってるみたい」と自らのアンチファンが低評価の数字を操作していると告発。「執着心がすごすぎて本人もびっくりだよ」とつづった。 このツイートにも「手動で低評価押しました!」「ファンはツールで高評価押してくれないんですか?」などの声が寄せられていたが、ツールの名前を聞かれた椎木は「すこすこ砲」と回答。すると、このツールの開発者だというツイッターユーザーが「すこすこ砲は開発終了のため使用不可能ですし、そもそも、すこすこ砲は1つの動画に複数の低評価を押すのではなく、全動画に1つずつの低評価を押すツールです」と反応。「従って、いずれにしてもあなたの動画に否定的な視聴者が3万人いることに変わりはありません」と説明していた。 「椎木さんはこれまで、矛盾の多いツイートや、リリースしたアプリのパクリ疑惑などでバッシングを受けてきましたが、『MeToo』でのセクハラ告発の際に、『飲み物を一口ぺろっとしかしなかったのに、ガクンと脳に来て、これはクスリ盛られたなと確信して適当な理由つけて即帰ったことある』とツイートして以来、その嫌われぶりが決定的に。今回アップした動画では、問題発言などは一切ないにも関わらず、以前から積み重ねてきた好感度の低さが今回の低評価を生んでしまったようです」(芸能ライター) 果たして、今後もこのような低評価が続いてしまうのだろうか――。記事内の引用について椎木里佳公式ツイッターより https://twitter.com/rikashiikiamf
-
芸能 2019年05月22日 12時10分
きゃりーの「ウーバーイーツ全滅して悲しい」投稿に批判? 宅配員から抗議の声も
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅがツイッターでつぶやいたある発言が物議を醸している。 問題となっているのは、21日のきゃりーのあるツイート。この日、近畿から関東を中心に今年一番の大雨が降り、各地で停電なども発生していたが、きゃりーはツイッターで「こうゆう天気の日ウーバーイーツ全滅して悲しい」とツイート。宅配員が飲食店から料理をデリバリーするサービス「Uber Eats」の受付が多くの飲食店でストップしていたことに悲しんでいた。 このツイートに、女優の橋本環奈も「ウーバーイーツを閉じてTwitter開いてこのツイートを見ておもわずリプ送ってます」と反応。また、DJのリカックスも「いま全く同じこと体験してた」と共感のリプライを送っていたが、一方では「運ぶ人の安全が第一でしょ…」「この暴風雨で出て、遅れてでも飯が届いてluckyだと思ってくれなければ困る」「こういう日もウーバーイーツやってたらその人たち可哀想じゃない?事故リスク考えても届かないことが悲しいですか?」という批判の声が相次いだ。 「暴雨や台風の日のピザ配達員やウーバーイーツ配達員の事故リスクは当然高まるため、最近では、天気が荒れた日にデリバリーを注文しようとすることについて批判の声が集まりつつあります。昨年9月には、台風21号で天気が大荒れしている際、ピザチェーン『ドミノ・ピザ』の宅配バイクが風に煽られ立ち往生している動画が、一般ユーザーのツイッターで公開になり、『こんな日にピザ頼むな』『行かせる会社もおかしいけど、ピザ注文する人もどんな神経してんだよ』などの声が寄せられました。今回は台風ではないとはいえ、台風並みに雨や風が強かったこともあり、きゃりーのツイートに疑問の声が寄せられてしまったようです」(芸能ライター) 芸能人の多くも利用しているUber Eatsだが、実際に宅配員をしているというツイッターユーザーからも「風に煽られるし遅くなると文句言うし、こういう日は大変なんですよ」「頼むなとは言わないけど、こういう日が普段通りと思わないでほしい」という抗議の声も寄せられてしまっていた。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅ公式ツイッターより https://twitter.com/pamyurin橋本環奈公式ツイッターより https://twitter.com/H_KANNA_0203リカックス公式ツイッターより https://twitter.com/Licaxxx
-
芸能 2019年05月22日 12時00分
加藤浩次、NGT48の継続は「難しいんじゃないか」 加藤美南ら“メンバー派閥”の可能性にも言及
「せっかくネイルしているのにチャンネル変えてほしい」……。画面に映っていたのは、グループから去ったかつての同志、NGT48山口真帆の姿。そんな、楽しいネイル中なのに邪魔されたというニュアンスの投稿が、前代未聞の大炎上を巻き起こしている。これに対し極楽とんぼ・加藤浩次が22日の『スッキリ』(日本テレビ系)で、怒りの声を上げた。 冒頭のメッセージをInstagramのストーリーに投稿したのは、グループ内のチームNIIIでキャプテンを務めた経験もある加藤美南。彼女によれば、「友達だけに公開しようと自分の心境をストーリーに述べたのですが、間違えてすべての人に公開してしまいました」と述べるが、この釈明も波紋を呼んでいた。 加藤は彼女のコメントを受けて、「一部の人間に鍵をつけてということなのかな?」と切り出し、「鍵をつけて仲間うちだけに見せるということでしたが、(その仲間に)NGTのメンバーも1人、2人、少なからず入っているでしょう」と言及。続けて、山口が卒業発表時、「社長には『会社を攻撃する加害者だ』とまで言われた」などと闇を暴露したことに対し、「『そんなことすんじゃねえ』という派閥がいるという風に推測できてしまう」と語った。 「続けて、加藤は今回の騒動に鑑み、『何も問題を解決しようとしていない』『(事態は)何も変わってねえじゃん』と声を荒げていました。さらに、『(加藤美南の)この言い訳は全く言い訳になっていない、逆に火種を大きくしてしまっている』とも語っていました」(芸能ライター) 新潟市内にある専用劇場も稼働しておらず、もはや事実上の活動停止状態に追い込まれていると言っても過言ではないNGT。加藤も水ト麻美アナウンサーから、「今後(グループは)どうなっていくのでしょうか」と聞かれると、正直に「今後続けていくの難しいんじゃないかなと思うんですけどね、この状況だと」と憂慮していた。 ハリセンボン近藤春菜は、加藤美南のミスに「親しい人にしか見せない投稿ということは加藤さん(美南)の本質」とバッサリ切り捨てていた。終わりが見えないこの騒動。果たして打開策はあるのだろうか。
-
社会 2019年05月22日 12時00分
半世紀おおきに…梅田3代目『泉の広場』お役目終える
「ここから地上に上がれば、すぐ近くに太融寺のラブホテル街や堂山界隈の妖しげな風俗街にも直結しているため、そのテの待ち合わせ場所としても重宝してたんやけどなあ」(梅田のおっちゃん)実はこの「泉の広場」は、遊び好きの大阪人にとっては大切な場所だったという。地下街ホワイティ梅田の改装工事に伴い、「泉の広場」の大噴水も撤去が決まり、5月9日から工事が始まった。 この大噴水は、なんばのロケット広場(2007年撤去)とともに、大阪の地下街を代表する待ち合わせスポットとして約半世紀の間、親しまれてきた。 しかし、施設の老朽化やスマホの普及による待ち合わせの形が変わってきたことも影響し、惜しまれつつ姿を消すことになったのだ。「今、大阪では、ターミナルや繁華街で万博開催に向けてのリニューアル計画が進んでいます。泉の広場の改装も、その一環です」(地元記者) 大型連休中は多くの人が訪れ、記念写真を撮ったり、懐かしげに佇むなど、別れを惜しんだが、現在はカーテンに包まれて撤去の時を待っている。改装工事は11月には完成し、広場には樹木をイメージした新しいオブジェが飾られる予定だ。 出張風俗店関係者が嘆く。「あの広場はどこへ行くにも便利やから、客にも女の子にも好都合やった。あそこなら普通の人に紛れ込めるから、客待ちしてても恥ずかしないんや。他やったら目立つとうるさいし、ちゃんとしたホテルや喫茶店やったら追い出されるし」 こうした出張風俗や出会い系だけではなく、薬物や裏DVDなど、違法物品の売買の名所になっていたとの噂もある。「実は今回の改装は、そのような状況を問題視した当局による“環境浄化作戦”の一つとの見方もありますよ」(同) 噴水が樹木のオブジェになったところで「そこで行われることは同じ」なんてことにならなければいいが。 初代の噴水は、天井のシャンデリアが特徴だった。「地下街で水を引いた噴水は珍しい」と好評で、硬貨を投げ入れる人が多くいたという。81年に改装された2代目は白を基調とした明るいデザインで、噴水が階段状に。歩行者に配慮し、半円形に縮小された。現在の3代目が登場したのは2002年。イタリア・ミラノの彫刻家がデザインした大理石製だ。ドーム形の天井に青空を描き、開放的な空間になった。 「梅田の待ち合わせ名所がまた一つの〜なった」と嘆くおっさんの背中が寂しい…。
-
-
社会 2019年05月22日 11時45分
元バイトの50代男、ミスド厨房に入り不適切行為を動画配信 “店舗が許した理由”に同情の声も
21日、ミスタードーナツ店舗の厨房に入り、不適切な行為をする様子を動画配信した男性に対し、運営するダスキンが法的措置を検討していることが判明。さらに、「止められなかった理由」も明らかになり、怒りの声が広がっている。 問題の動画は、「ひでママ」と呼ばれる50代と思われる動画配信者が、約30年前にアルバイトをしていたというミスタードーナツ門司駅前店を訪れ、厨房に入り込むなどした上、不適切な行為に及んだもの。 店長とされる男性とは一緒に働いた過去があり、先輩後輩の関係だった様子。顔を見るなり、「ちょっと中に入れて。中入りたくない?」と笑う。女性の止める声が入るが、ひでママは店長に「中入っていい?」と話すと、店長は「どうぞどうぞ」と認めてしまう。 そして、厨房に入ると施設の説明を始める。さらに、冷蔵庫からクリームなどを取り出して見せた上、「懐かしい・懐かしい」と言いながら闊歩する。また、その途中、ドーナツ用のチョコレートに触れたような場面もあった。 そんな様子に、飛んできた店長は「どこに配信してるんですか? 配信して大丈夫なんですか?」と止めに入り、「静かに」と諭すが、配信者はそれでも配信を止めず、「懐かしい、懐かしい」と言いながら、事務所などに入り込んだ。 この様子に、ネットユーザーが激怒。騒動に発展した21日、店舗を運営する株式会社ダスキンは公式サイトで謝罪文を掲載し、「部外者の入室ルールの徹底、従業の再教育と管理体制の強化を行う」と宣言した。そして、同社はひでママに対し法的手段も検討する模様だ。 なお、門司駅前店は19日に営業を一時中止し、店内を清掃。また、男が触ったチョコは廃棄処分しており、顧客に提供していないという。 なぜ、このひでママという男が入り込むことができたのか。店長は社内調査に対し、「先輩だったので止められなかった」と話しているという。本来なら断固として断るべきところだけに店長への批判も。一方で、ひでママはかなり威圧的に「ズケズケ」と入りこんできた上、店長が忙しく顧客対応をしていたことから、「責めるのは酷ではないか」という声もあった。 元バイトの動画配信者による不適切動画。これもYouTuber同様、炎上で注目を集めようという心理によるものだと思われるが、適切でないことは明らかだ。 動画配信者やYouTuberによる不祥事が相次ぐ昨今。このような動画を投稿した者については、被害者の法的手段はもちろんだが、動画配信サービス運営者もアカウントの永久停止や収益化無効などの措置を取るべきだろう。
-
その他
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「真選組一のモテ男」土方十四郎
2014年07月10日 15時30分
-
スポーツ
田中マー君痛ッ! 右ヒジ違和感で故障者リスト入りし、球宴出場も消えた…
2014年07月10日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 芸能人ブログの手料理はヤラセ!?
2014年07月10日 15時30分
-
社会
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(1)
2014年07月10日 15時00分
-
芸能
元AKB48・光宗薫 交通事故で乗っていた自転車の下敷きに
2014年07月10日 14時34分
-
芸能
なりふり構わぬ番宣でも絶体絶命 連続ドラマ起用も消えた織田裕二
2014年07月10日 14時00分
-
芸能
不倫愛にどっぷりハマっていたビートたけし
2014年07月10日 11時45分
-
芸能
ネガティブキャラで本格ブレイク直前のAKB48・佐々木優佳里
2014年07月10日 11時45分
-
芸能
坂本龍一 咽頭がんで演奏活動休止
2014年07月10日 11時45分
-
芸能
4年ぶり新曲をリリースする中森明菜 今後シングル発売の可能性も
2014年07月10日 11時45分
-
芸能
寝具メーカー「東京西川」がNMB48全国ツアーのコンディショニングサポーターに!!
2014年07月10日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/12福島・7/13中京)
2014年07月10日 11時45分
-
社会
伊藤忠元社員が6億2300万円を着服し、FX取引に流用
2014年07月10日 11時45分
-
スポーツ
横浜DeNA・中畑監督に白羽の矢が立つ 巨人次期監督の座(2)
2014年07月10日 11時00分
-
芸能
フリー転身先の同時発表で火花散る 田中みな実と馬場典子のフリー女子アナバトル
2014年07月09日 18時00分
-
スポーツ
元ソフトバンクのカブス・和田毅 3年目でのメジャー初登板でローテーション入り見えた!?
2014年07月09日 17時30分
-
芸能
剛力彩芽「熱い思いを女性目線で伝えていきたい」
2014年07月09日 17時25分
-
芸能
ベイビーレイズ ワンマンライブのポスター第6弾が公開!
2014年07月09日 17時24分
-
芸能
“珍獣ハンター”イモトアヤコの目が美しすぎてセクシー!?
2014年07月09日 17時15分