-
社会 2019年07月04日 06時00分
元恋人殺害の約束が実行されず…警察に通報した56歳母と20歳の娘を逮捕 犯行動機に「ばかげている」とネットも呆れ
付き合う男性はなぜかダメ男ばかり…。世界には元恋人にだまされて金銭を奪われたあげく、逮捕までされてしまった女性がいる。 海外のニュースサイト『The Telegraph』と『EL PAIS』は6月27日、殺し屋を雇ったが実行されず、金銭だけをだまし取られた母親と娘が警察に通報し、2人が逮捕されたと報じた。 記事によると事の発端は、スペイン・マドリードに住む52歳の母親と20歳の娘が、母親の元恋人から6万ユーロ(約740万円)をだまし取られたところから始まったという。娘がこの話を29歳の恋人に相談したところ、突如、娘の恋人は自分がスペインの諜報機関である国家情報センターの諜報員だと告白。母親の元恋人を殺害して、だまし取られた金銭を取り戻す計画を娘に提案したという。 娘の恋人は、母親と娘に「前金」として7千ユーロ(約86万円)を要求。前金が必要な理由について、母親の元恋人を殺害するために手配をし、殺害後にその臓器を取り出して売却し、だまし取られた金銭を捻出するために必要な金額だと説明。母親と娘はこの話を信じ込み、前金として約86万円を支払ったそうだ。 その後、数カ月待っても、母親の元恋人の殺害は実行されず、母親と娘はだまされたことに気付いて警察に通報し、被害届を提出したという。マドリード警察は、母親と娘を殺人教唆の容疑で逮捕したと発表。娘の恋人も同じく殺人教唆の容疑で逮捕された。この男には余罪があるとみて、捜査を続けているとのことだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「警察に行く前に、逮捕されるとは思わなかったのか。自分が犯罪に手を染めたら泣き寝入りするしかない」「こんな馬鹿げた事件を捜査しなければいけない警察がかわいそう」「だまされる方にも責任はある。諜報員と言われてもそう簡単に信じないよ」「自分の恋人の母親が金をだまし取られたのに、そのうえで恋人と母親をさらにだます娘の恋人も最低だ」などの声が挙がっていた。 マドリードは、スペイン国内ではバルセロナと並び、殺人発生率が高い都市として知られている。マドリードでは毎年約60件から80件の殺人事件が発生しており、そのうち5〜10%が殺し屋に依頼した嘱託殺人であるという。殺し屋の大半が、南アメリカ出身の外国人であるようだ。殺人を実行した後は国外に逃亡してしまうため、実態の解明は難しい状況という。麻薬絡みの紛争で雇われるケースがほとんどであり、そう簡単には、一般人は殺し屋とは接触できないようである。 母親は、元恋人に裏切られて、冷静な判断ができなかったのかもしれない。しかし、娘とともに殺し屋ではない詐欺師だった娘の恋人の口車に乗せられて、殺害を計画するとは、あまりにも浅はかだ。記事の引用についてSpanish women arrested after reporting breach of murder and organ-sale contract(The Telegraphより)https://www.telegraph.co.uk/news/2019/06/27/spanish-women-arrested-reporting-breach-murder-organ-sale-contract/Spanish women arrested after reporting to police that their hitman had ripped them off(EL PAISより)https://elpais.com/elpais/2019/06/26/inenglish/1561561148_759643.htmlMadrid is capital of hitman murders in Spain(EXPATICAより)https://www.expatica.com/es/madrid-is-capital-of-hitman-murders-in-spain/
-
社会 2019年07月04日 06時00分
女子高生に性交渉を要求、有罪となった21歳男が自殺 その理由に「気の毒だ」と同情の声も
悪いことをすれば、いつかは必ず自分に返ってくる。性犯罪については特に厳しい目が向けられる。過去に自らが犯した罪により、悲劇的な結果を招いてしまった男性がいる。 海外ニュースサイト『The Sun』は6月30日、イギリスのウェスト・サセックス州に住む21歳の男が、生後3カ月の息子との面会を禁止されたことを苦にして昨年11月、保護観察所の敷地内で首を吊って自殺したことを明らかにした。 同記事によると、ハリー・スラフター氏は、女子高生に性交渉を持ちかけるメールを送信したことで罪に問われ、保護観察付きの有罪判決を受けていた。そして保護観察期間中、生まれたばかりの息子との面会を禁止された。 スラフター氏は、息子との面会禁止決定後、精神的に不安定となり、入水自殺を図ったという。警察によって救出されたが、精神保護法に従って、一時的に保護。3人の専門家による診断を受けた結果、入院するほどの状態ではないとの判断が下された。 スラフター氏の母親によると、スラフター氏は16歳のときに両親の関係が破綻したのをきっかけに、自殺未遂を5度繰り返すなど、もともと精神的な問題を抱えていたという。 母親とは、自殺する数カ月前からは毎日のように話をしていたそうだ。彼は、「過去の罪で処分を受けていることを理由に生まれたばかりの息子に会わせないのはおかしい」などと、泣きながら母親に訴えていたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「未成年に対するわいせつ罪だし、精神を病んでいたら子供と面会禁止になるのは当然」「自殺することが罪を償うことではない。子供がかわいそう」「保護観察処分中でも、自分の子供に会う権利がないのはおかしい。男性が気の毒」などさまざまな声が寄せられた。 日本でも父親が性犯罪をしたことが発端となり、家庭が崩壊し、あげくの果てに自殺者まで出た事件がネットで告発されている。 ある父親が、通勤途中に痴漢の容疑で逮捕された。被害者は、加害者の娘と同い年の15歳の少女であったという。警察の説得もあり、被害届は出されなかったようだ。その日の夜、加害者の父親と母親で、被害者の自宅まで謝罪に向かったが門前払いだったそうだ。事態が急変したきっかけは被害者の少女が、学校で飛び降り自殺を図ったことだった。被害者の少女は、普段から学校でいじめられており、痴漢被害に遭ったことを知られてしまい、痴漢に遭う容姿ではないとさらにいじめが加速。傷ついた被害者の少女は、発作的に教室から飛び降りたという。 被害者の少女が自殺を図ったことで、加害者の父親が痴漢をしたことが近所や職場に知られ、職場からは解雇された。加害者の娘は「痴漢の娘」と周囲から見られることに耐えかね、精神を病んでしまったという。その後、加害者夫婦は喧嘩が絶えなくなり、最終的には離婚することに。被害者の少女は自殺未遂を繰り返した後に亡くなったという。 罪を犯せば、傷つくのは被害者だけではない。加害者家族も同様である。一度の過ちによって、関わった周囲の人間に与える負の影響は、計り知れないほど大きい。記事内の引用についてTRAGIC YOUNG FATHER Dad, 21, hanged himself outside probation office when they banned him from seeing his baby son(The Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/6639376/harry-slaughter-hanged-himself-probation-office-banned-seeing-baby-son/
-
芸能 2019年07月03日 23時00分
香取慎吾の主演映画、民放キー局での番宣がNGだったワケ
元SMAPの香取慎悟が主演する映画「凪待ち」が6月28日から公開されている。 同映画は「孤狼の血」の白石和彌監督と香取が初タッグを組んだ作品で、人生につまずき落ちぶれた男の喪失と再生を描く。 「香取がこれまで演じたことのない、とんでもないクズ男の役で新境地を開拓した。関係者からの評価は高く、『映画賞を狙える』との声も。公開館数は85館と小規模だが、どのぐらい集客できるか注目された」(映画業界関係者) 6月29日〜30日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表されたが、「凪待ち」はトップ10圏外となった。 香取の出演作では、同じ元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛も出演したオムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」(昨年4月公開)が、公開館数が87館だったにもかかわらず、同ランキングで初登場8位に入っていた。 どうやら今回は集客に苦戦しているようだが、それは作品の内容だけが要因ではないようだ。 「通常、香取クラスの俳優の出演作なら、民放キー局の情報番組などでインタビューがあったり、映画のコーナーで紹介したりされるはず。しかし、いまだに民放キー局は相変わらずジャニーズ事務所に忖度して、極力、元SMAPの3人を扱うことを控えている。そのため、『凪待ち』は全くテレビでの番宣ができなかった」(芸能記者) しかし、地方では徐々に事情が変わってきているようだ。 「新潟ではフジテレビ系の局の開局50周年記念特番に出演。福岡ではTBSの系列局での“街ブラ”番組に出演。『凪待ち』ではロケ地の宮城・石巻や塩釜でキャンペーンを行い、地元のテレビ各局は大々的に扱っている」(テレビ局関係者) ジャニーズの“圧力”はもはや地方には及ばないようだ。
-
-
社会 2019年07月03日 22時00分
創価学会「常勝関西の落日」(前編)
創価学会には「常勝関西」の言葉がある。それが都市伝説なのか否か、鼎(かなえ)の軽重が問われる参院選が迫ってきた。 東京・新宿区信濃町――慶應大学付属病院などに用事のある人々を除けば、圧倒的多数の乗降客は「創価学会施設」に詣でる(?)会員たちである。平成になってから建設にドライブがかかり、宗教建造物とはとても感じられない学会高層ビル群が街を制圧しているかのようだ。 池田大作名誉会長の私邸をはじめ、信濃町駅南側の公明党本部までの広大な学会エリア(村)は「信濃町」とよばれるが、実は日本にもう一つ、同様の場所がある。関西で「リトル信濃町」と呼ばれているその場所は、大阪市・近鉄上本町駅周辺を指す。このエリアの主要学会関連建物を列挙すると、●創価学会関西池田記念館●聖教新聞社関西支社●創価学会関西文化会館及び別館●創価学会関西白百合文化会館(婦人部の拠点) 等々だ。密集度は信濃町ほどではないが、ここには同様に「職員専用住宅」(ビル)もある。 1995年〜1996年にかけて、このエリア近在の創価学会脱会者を取材した時、「入ってくるとき、誰かに見られませんでしたか?」「大きな声を出さないで下さい。聞かれるとまずいんです」 と言われたこともある。創価学会の言う「常勝関西」のお膝元では、そんな緊迫感があった。 2015年3月15日、創価学会関西のドン、西口良三氏が亡くなる。西口氏は当時、先の「リトル信濃町」と府下2カ所に住まいがあって、直撃取材にも腰を低くして対応してくれた記憶がある。 1998年から1909年まで総関西長を務めたが、彼がその職を退いたのは民主党政権の誕生時である。2009年8月の衆院選で、公明党は兵庫と大阪の6選挙区で全員敗北。その責任をとる形で退任したのだが、逝去の折りの肩書は『創価学会副理事長 関西総主事』であった。「この肩書が完全引退でなかったことを示しています。創価学会にはもう1人、東京に藤井富雄氏というドンがいる。この人の肩書は『公明党東京都本部顧問、公明文化協会理事』です。藤井さんの方が先輩だが、格は西口さんが上ですよ」(創価学会関西の古参幹部) 西口氏はどのような人脈を持っていたのか。たとえば、2015年3月18日の通夜・葬儀弔問客の中には、以下のような人々がいた。●二階俊博自民党総務会長●古賀誠元自民党幹事長●樽床伸二元総務相 そして、前原誠司元外務相といった面々だ。「一番大きなパイプがあったのは、小沢一郎さんです。たとえば、’97年末に新進党が解党、旧公明党関係者が独自の政党を結成していきましたが、8人の旧公明党議員は出身母体に戻らず、小沢氏の結成した自由党入りした。うち5人が関西の議員で、これは西口氏から小沢氏への“プレゼント”とも言われている。その前段もある。小選挙区制が導入された’96年の衆院選で、大阪の選挙区には新進党は旧公明党出自の候補を立て、当選を果たした。これも、小沢さんとの関係から。常勝関西のシンボルは、選挙区で当選する公明党候補の存在にあります。その母体を作ったのが西口氏でした」(大阪の公明党関係者) 当の西口氏を失って4年、公明党は関西で「大きな政治を仕掛けられない」状況に陥っている。言い方を換えれば、西口氏が築いた「常勝関西の凋落」が始まったのだ。 その現実を選挙結果から見る前に、西口氏の“選挙上手”がいかなるものだったかを検証してみよう。★関西のドン亡き後ブレまくり まず、東京都と大阪府の選挙データに触れる。2007年から2016年までの間、大阪府の有権者数は700万人台で微増している。他方、東京都は約1000万人。こちらの増え方の方が大きく、昨年で1100万人の大台に乗った。では、最も組織力・集票力が表れる参議院議員選挙での「政党名得票」はどうか。 大阪の公明党票は10年間で、70万票台から60万票台に減らしている。一方の東京は、70万と60万の間を行ったり来たりの状況である。つまり大阪は、有権者数の約1割が公明党票であり、6%や7%であるのが東京といえる。この点だけを比較すれば、確かに大阪の学会員は人口比で東京より多数派と想定しうる。 しかし、これを全国規模で均してみると、大阪府より多くの得票率がある県は福岡をはじめ複数存在する。突出して大阪の創価学会が“強い”“多数派”とは言えないのである。 最も大きな誤解は、大阪や兵庫の衆院小選挙区で「公明党が勝っている」というものだ。「ここがキモです。それらの選挙区に自民党は公明党に遠慮して候補者を立てず、側面から応援する。ために野党が議席を取れない。自民党からすれば、連立バーターでの“議席贈与”みたいなものです」 と語る関西在住の政治部記者の分析にはうなずける。 このバーターシステムを構築した功労者こそ、先の西口氏その人だったのだ。ところが、逝去後に「西口政治」、つまり常勝関西の布陣がガタガタになってしまった。しかも、「これが、西口さんの退いた時のような野党への風が吹きまくっている時なら仕方ない。しかし、身近な『大阪都構想』での躓きというのが痛い。大阪の公明党が右顧左眄し、ブレまくっているのを有権者ははっきり分かってしまった」(前出・古参幹部) 維新に対する公明党候補の敗北を拾ってみよう。大阪市議選では、東成区で4票差の現職候補落選にはじまり、大阪府知事選、市長選では自民党候補を応援して惨敗。そして極めつけは、4月21日開票の衆院大阪12区補欠選挙である。 ここで公明党は自民党新人を推薦したが、維新候補者に約1万3000票差をつけられて落選。一方、無所属で立った樽床伸二氏は、先に述べたように西口氏の葬儀にも顔を出した“親学会候補”。自民新人と樽床氏に創価学会票が割れてしまったための敗北という総括は簡単だ。「まさに西口さんが存命だったら、こんな敗北はしなかった。橋下徹氏に“恫喝”されることもあり得ない」 と言う大阪の公明党関係者の声は切実だ。橋下氏は、ネットテレビでこう述べている。〈今、維新は大阪都構想をやろうとしても大阪市議会で2議席が足りてない。そこで“政治のプロ”松井一郎(大阪市長)が対立してきた公明党以外のところから2人引き抜こうと、凄まじい政治をやっている。これが実現すれば公明党に義理立てする必要もなくなり、“常勝関西”と言われる公明党の6選挙区にぶつかっていくことになる。すでに“吉村(大阪府知事)チーム”と言って、実力もあって、むちゃくちゃ男前な“エース級メンバー”たちが控えている〉 果たして、橋下氏は「言うだけ番長」なのか。都構想で公明党と合意した維新の「本気度」は、衆参同日選挙になってみないと分からない。ただし、参院選だけでも公明党は対維新で厳しい立場に立たされている。 それが兵庫選挙区だ。維新、自民、立憲民主で定数3が埋まる現状に、公明党が食い込めるのか。「ここで兵庫の学会票の素の数字が出る」(前出・政治部記者) 常勝関西の落日、といえそうな話である。大阪がそうなら、その影響は全国レベルにどう響くのか。次回、詳述する。***************************************山田直樹…「週刊文春」専属記者を経てフリージャーナリスト。週刊新潮で2003年に連載した『新「創価学会」を斬る』で第10回雑誌ジャーナリズム賞大賞を受賞。著書多数。
-
芸能 2019年07月03日 22時00分
IZ*ONEに異例の人事で炎上が心配? NGT報告会見にも登壇したあの人が異動
日韓女性12人組グループ「IZ*ONE(アイズワン)」の日本での2枚目のシングル「Buenos Aires」(6月26日発売)が、8日付の最新オリコン週間シングルランキング(集計期間・24〜30日)で初登場1位を獲得した。 同作は情熱的な歌詞とタンゴ調のリズムが特徴的なダンスナンバー。初週売り上げは21万6000枚を記録。初週20万枚超えは日本でのファーストシングル「好きと言わせたい」から2作連続だ。ファーストシングルから2作連続の初週売り上げ20万枚突破は、海外アーティストとしてはK―POPグループ・TWICE以来2組目の快挙。シングルでは初の1位獲得となった。 「関係者の予想を上回るヒット。もともと、日本でも名前が知られているHKT48の宮脇咲良がいて、宮脇ファンがHKTから流れているし、女子中高生のファンを続々と獲得した。早くも今年の紅白の候補に挙がっている」(音楽業界関係者) そんな中、一部スポーツ紙が、AKB48グループを運営するAKSの取締役で運営責任者だった松村匠氏が取締役を退任し、IZ*ONEの担当に異動していたことを報じたのだ。 松村氏といえば今年3月、NGT48の元メンバー・山口真帆の暴行事件を調査した第三者委員会の報告内容を会見で発表。その会見中、山口がツイッターを使ってリアルタイムで反論していた。結果、松村氏は報道陣からつるし上げられ“サンドバッグ状態”に。その会見後、表舞台に立つことはなく、報道によると今月1日、AKSの組織改編で役員を退任していたという。 報道に対し、ネット上では「IZ*ONEもとばっちりで炎上しそう」、「松村氏はもうアイドルに関わらんほうがいい」、「松村のような人材が関わること自体が足かせになる」など批判が殺到している。 どのようなポジションで関わるにせよ、松村氏は表に出ない方が良さそうだ。
-
-
社会 2019年07月03日 21時45分
まさにお門違い! 経済破綻の矛先を日本の安倍首相に向ける韓国メディア
日本政府は7月1日、スマホやテレビなど韓国の主力輸出品に使われる半導体などの製造に必要な素材3品目の韓国向け輸出を規制する方針を発表した。表向き“否定”しているが、徴用工問題に対する報復処置第1弾とみられる。 これに対し韓国メディアは総じて、「『国際法秩序』を強調する日本の立場と報復処置は矛盾することから踏み切らないだろう」との楽観論があっただけに、ショックは相当大きかった。 ハッキリ「安倍」の2文字が躍ったのは、経済紙『毎日経済』だ。《安倍の奇襲挑発…経済戦争砲門》との過激な見出しを掲げ、「日韓の政治・外交葛藤に日本が奇襲的に経済報復に出た。日本が韓国に対する輸出を対象に経済報復に出たのは事実上、今回が初めてである」と事態の深刻性を強調している。 ところで、安倍総理は6月12日〜14日までの日程でイランを訪問したが、「失敗」だとして大喜びしたのもまた、韓国紙だった。 『中央日報』は《“外交仲介者安倍”を誇示しようとしたが…米国とイランの間で困惑する日本》という見出しを掲げ、「“安倍首相の仲介外交失敗”が野党の主な攻撃材料になるものとみられる」と報じた。 「そもそもイランと日本との関係は悪くありませんが、日本でもイラン側から反発を食らったかのような安倍批判報道や解説もありました。が、もともとイラン側からの招待を受けての訪問です。イランの招待に応じて訪問したことは、共同記者会見でロウハニ大統領も謝意を述べています。同大統領が『安倍首相とは話そう』と応じただけでも成功と言えるのではないでしょうか」(国際ジャーナリスト) 韓国経済は、外国からの対韓直接投資が今年の1〜3月期で前年同期比35.7%も減少している。これに対して、韓国企業の海外直接投資額は同期比44.9%も増加している。 「要するに外国からの投資が大幅に減る一方で、海外へ逃げ出す韓国企業が増えているということです。しかも韓国の大企業のみならず、中小企業までもが海外に生産基地を移している。文氏による無理な最低賃金の引き上げやさまざまな規制が完全に裏目に出た格好です」(韓国ウオッチャー) すでに韓国は経済破綻について「来るべきときが来ている」状態だ。不満の矛先を安倍首相に向けるしか能がない韓国メディアには、そのうち読む人も見る人もいなくなる運命が待ち受けている。
-
芸能 2019年07月03日 21時30分
吉田沙保里のブラジャー姿に非難殺到「勘違い」「ズレてる」「誰トク?」「耐え難い…」
レスリング女子五輪3連覇の吉田沙保里が、モデルデビューを果たした。女性下着メーカー・ワコールのブランド『Date.』の製品「シンクロブラ」だ。何と吉田は“見事な”下着姿を披露。シャツをはだけさせ、笑顔でブラジャーを見せる。鍛えられた肉体が“魅力的”だ。 吉田は自身のツイッターを更新。《本日解禁! シンクロブラのモデルに初挑戦! 撮影に向けて身体作りをしたり、気合いを入れて挑みました》 モデルをするために身体つくりをしたことを明かした。すると、吉田のツイートには多くのメンションが送られ、《身体作りまでされて撮影に臨まれたからか、リラックスしてる表情の中にも自信がにじみ出てる2枚目の表情がすごく好きです。お腹の縦筋もセクシー!》《ミケランジェロのダビデ像的な美しさ》《めっちゃ美人…大人の女性って感じ素敵!》《ポテチ食ってる場合じゃない…痩せよって思いました》 などと、吉田の肉体美を絶賛する声が送られた。しかし、匿名掲示板では、《事故やん》《抜けないです…》《下着はズレないかもしれないけど世間とズレてるかな》《ブラを見て吉田様が女性だと再確認した俺》《見るに耐え難い。誰が欲しいと思うのか》《何だろう 見たくなかった いや見ちゃったけどw》《脱いだけど、で?って感じ 男にも女にもウケなさそうな下着姿… 本当誰得よ》《こりゃー大分勘違いしてるな》 などといったツッコミから、《誰得w 立派な体だけども下着の良さはないよね》《ユニフォームの方が似合ってるよ》《谷亮子もなんだけど、求めてるのはそこじゃないのよ》 など、吉田の空気の読めなさを指摘する声も上がった。しかも、《1枚目加工し過ぎじゃない?w》《メーク合ってない? 加工? 何か変じゃない?》《2枚目もかなり加工してるように思う 顎を削って目と口を少し大きくさせて、耳も大きくしてバランス取って、耳のデコボコなくしてきれいにしてるね。 モミアゲより上あたりの髪が途中で切れてるし。 素だともう少し酷かったのではないでしょうか》《今TVでメーキングシーン流れてるけど、やっぱり顔はかなり加工してるなあ…》 などと画像加工を疑う声まで出ている。さらに、《カッコいい路線変更しても、伊調さんの件から嫌いです》 と、忘れてほしい過去まで掘り返されてしまった。 吉田はもともと好感度が高かったが、伊調馨のパワハラ問題で沈黙したまま何もしなかったことで急降下。今ではアンチが増えまくっている。今回のモデルデビューで起死回生を狙ったのかもしれないが、思うようにはいかないようだ。
-
芸能 2019年07月03日 21時15分
“ポスト渡辺謙”も見えてきた山下智久の国際ドラマ進出
ジャニーズの人気アイドル“山P”こと山下智久(34)が、日欧共同製作のHuluオリジナルドラマ『THE HEAD』に出演することが発表された。同作は来年4月に世界30カ国以上で配信・放送されるという。物語は、辺境の地である南極の科学研究基地が舞台。極限状態に置かれた世界中から集められた10人の越冬隊員たちが繰り広げるサバイバルミステリーだ。 「本編は基本、すべて英語。そもそも山下はジャニーズ内随一の英語の使い手としても知られている。5年前に映画のプロモーションで来日した女優アンジェリーナ・ジョリー(44)と通訳なしでインタビューを敢行し、関係者を驚かせたこともあるんです」(芸能記者) 世界デビューへの切符を手にした山下だが、本人にしてみれば、まさに青天の霹靂に違いない。役者として仕事が増えたのは、この1〜2年の間だからだ。 「山下は元SMAPマネジャーだった飯島三智がマネジャーだったこともあり、SMAP解散&独立騒動後は、ジャニーズ内でも冷や飯食いとして有名だったからです」(同) ところが、昨年9月には映画『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』が公開され、興行収入93億円の大ヒットを記録。さらに4月期のドラマ『インハンド』(TBS系)にも出演した。 「事務所が手の裏を返したのは、独立する動きがあったからです。今や事務所はガタガタ。そこに山Pが出て行ってしまったら、イメージダウンは避けられない。もともと、山Pは海外進出志向が強かった。今回の『THE HEAD』は、彼の希望を最大限、叶えた結果です」(芸能プロ関係者) ちなみに、気になる山下のギャラだが…。「今後、1年間海外で拘束されることになる。出演料は諸々総込みで3000万円〜という話。ネットなどの配信料も含めると、破格に安い出演料です」(同) 『THE HEAD』が成功を収めれば“ポスト渡辺謙”として注目される存在になる。果たして見事、モノにできるのか?
-
芸能 2019年07月03日 21時00分
映像化が難しい名作での過激な演技が期待される広末涼子
女優の広末涼子(38)が2日、都内で行われた優れたテレビやラジオ番組などに贈られる「第45回放送文化基金賞」の贈呈式に出席した様子を、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、広末は「番組部門」で「優秀賞」に輝いたニッポン放送のラジオドラマ「ストリッパー物語」(昨年6月放送)での、一途で妖艶なストリッパーの声の演技が評価され、同部門の「演技賞」を受賞。 NHKスペシャル「詐欺の子」で同じく「演技賞」に選出された桃井かおり(67)とハグを交わした広末は、スピーチで桃井から「賢くエッチな女性になってね」とアドバイスされたことを告白。 そのうえで、「当時10代の私には、賢いとエッチの共存する意味が分かりませんでした。今回、かおりさんの言葉に少し近づけたかな。今後も、大好きな女優業に励んでいきたい」と受賞を喜んだという。 「同作は故つかこうへいさんによる戯曲。広末は若い頃に流産し娘を亡くした、盛りを過ぎたストリッパーを演じた。映像化するにはあまりに過激で、ラジオ番組にもかかわらず、広末はかなりリアルなあえぎ声を出すなど話題になっていた。女優として円熟期に入った広末だが、今、この作品を映像化して主演をつとめれば確実に代表作になりそうだ」(芸能記者) 桃井の見立て通り、賢くてエッチな女優に成長したようだ。
-
-
芸能 2019年07月03日 21時00分
ジャニー氏「良い顔色でホッとした」少年隊・東山のコメント発表が“VIP待遇”と言われるワケ
少年隊の東山紀之がこのほど、都内で行われた、10日スタートのテレビ朝日系主演ドラマ「刑事7人」の制作発表に出席。6月18日に都内の病院に緊急搬送され、「解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血」で現在も入院中の、所属するジャニーズ事務所・ジャニー喜多川社長についてコメントしたことを、各スポーツ紙が報じた。 各スポーツ紙によると、ドラマの制作発表の前に東山は1人、スーツ姿で報道陣の前へ登場。ジャニー氏について、「ジャニーさんは今、まさに(病床で)頑張っています。タレントたちもそれぞれジャニーさんへの思いを送って、僕自身も一日も早い回復を願っています」とエールを送ったという。 救急搬送の第一報を聞いたのは、テレビのバラエティー番組の収録。その時の心境を「僕でもこう、慌てるんだなと自分に驚いた。空間がゆがむというか、司会者の顔が見えず、頭の回転がいつも以上にゆるかった。平静を装うのが難しかった」と告白。 病室に駆けつけた時の様子を、「病室で、いい顔色のジャニーさんを見て安心しました」と明かしたという。その後、浴衣姿で登場し、共演者たちと軽快なトークを繰り広げたというのだ。「テレ朝の会見なので、各テレビ局は会見に入れず、紙媒体とWEB媒体のみが取材OKだった。1日には、嵐の松本潤がジャニーズの所属タレントを代表する形でジャニー氏の病状を報告。東山の会見は1日に行われていたが、松本の記事よりも小さくなると都合が悪いので、3日に情報を出すように指定されていた。スケジュールの都合で、松潤よりもコメントを出すのが後になってしまったが、事務所としては“VIP待遇”でジャニー氏についてコメントさせた」(芸能記者) 松潤よりも“格上”なことをアピールできたようだ。
-
芸能
リアル『○○妻』に支えられる西島秀俊
2014年11月27日 15時30分
-
芸能
低迷続くTBS日曜劇場 西島秀俊&香川照之コンビの「流星ワゴン」で現状打破できるか?
2014年11月27日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/30東京・11/30京都)
2014年11月27日 15時30分
-
スポーツ
すっかり明暗分かれた巨人ドラフト1位の2人 年俸は後輩・菅野が先輩・澤村の倍以上
2014年11月27日 15時30分
-
スポーツ
金子のFA補強を回避した巨人が狙う韓国球界投手
2014年11月27日 15時00分
-
スポーツ
大相撲人気回復でも14年連続で力士の給料が上がらない台所事情
2014年11月27日 15時00分
-
アイドル
3周年ライブ直前のバクステを直撃!
2014年11月27日 14時25分
-
芸能
北村一輝がギターを片手に、激しいロック!
2014年11月27日 14時10分
-
芸能
LiLiCo 西島秀俊の結婚相手リストに入っていた
2014年11月27日 12時11分
-
社会
朝日新聞新社長人事に社内で飛び交う「ワンポイント尻拭い役」
2014年11月27日 12時00分
-
芸能
乃木坂46 紅白歌合戦にまさかの落選
2014年11月27日 11時50分
-
芸能
北川景子とDAIGOが交際中!
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白歌合戦 HKT48・多田愛佳はファンに感謝
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白出場のいきものがかり 3年ぶりの「オールナイトニッポン」復活
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
「紅白」V6・井ノ原が有働アナのドレスに大注目! 待っているのは… 批判か!? 賞賛か!?
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白初出場のV6・岡田准一 大河ドラマ「軍師官兵衛」のスタッフにも感謝「応援して頂きたい」
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
HKT48・指原 紅白での姉妹グループ対決にヤル気満々「ナンバーワンを目指していきたい」
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
東京パフォーマンスドール(TPD)ZEPPツアー大成功! 同日発売シングルもオリコンデイリー2位
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
ざわちん ものまねメイク「やり尽くした」…来年の対策を考案中
2014年11月27日 11時45分