-
スポーツ 2019年09月30日 11時30分
オリックス岸田護、三球三振で有終の美!「オリックスは強くなる」
今季限りでの引退を表明していたオリックスひと筋14年のピッチャー岸田護が、29日の福岡ソフトバンク戦(京セラドーム大阪)で、ラスト登板と引退セレモニーを行った。 今シーズンは入団してから初めて、最終選手まで一軍での登板がなかった岸田だが、この日一軍登録され、5-1と4点リードの場面で9回の頭に通算433試合目となるマウンドへ。この日のマウンド上には「18」の文字が。守備につく野手全員がマウンドで岸田を出迎え、ベンチやベンチ横の通路には、育成選手を含むファームの選手も岸田のラスト登板を見届けるべく集まっていた。その中には、岸田が3年前の9月29日に引退登板を見届けた盟友の小松聖二軍投手コーチの姿も。小松コーチは今シーズン、ファームで調整を続けていた岸田を支え続けていたという。 オリックスファンだけではなく、ソフトバンクファンからも大歓声で迎えられた岸田と対するのはソフトバンクの高田知季。岸田は「魂のストレート」で高田を三球三振で有終の美を飾ると、ディクソンに交代。目を赤くしながら大きな拍手に包まれて最後のマウンドを降りた。通算730個目の三振だった。 試合は5-1でオリックスが勝利。試合後、岸田の引退セレモニーが行われ、かつてのチームメイトである伊藤光(横浜DeNA)、西勇輝(阪神)、糸井嘉男(阪神)、坂口智隆(東京ヤクルト)、金子弌大(北海道日本ハム)、そして、勝利の方程式と最強のブルペン陣をともに構築した馬原孝浩氏(引退)、平野佳寿(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)から、映像で労いのメッセージが届く。この映像を、時には笑みを浮かべながら見終わった岸田はマウンド前へ。 マイクスタンドの前に立ち、「まだ泣いてないですよ」と笑わせると、まず、オリックス、ソフトバンクの球団関係者、ファン、スポンサーに、セレモニーの場を設けてくれたことに対してお礼の言葉を述べた。続けて、チームメイトや監督、コーチ、裏方のスタッフ、コンディショニングコーチ、トレーナー、野球生活に関わったすべての人たちと家族に対して、「本当にお世話になりました」と感謝の気持ちを伝え終えると、「オリックスは強くなります!長い長いトンネルを抜けようとしています。成長し続ける若手がチームを盛り上げ、実力十分な中堅がチームをまとめ上げ、残るベテランが背中でチームを引っ張っていってくれると思います。絶対強くなります。これからのオリックスは面白いです。その先、頂点へ導いてくれるのは、いつも熱い声援を送ってくれるファンの皆さんです。ファンの皆さんがチームを優勝させます。選手は応えます。これからも末永くオリックスをよろしくお願いします。14年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました」と感動のラストメッセージ。 家族と、選手を代表して比嘉幹貴、T-岡田から花束を贈呈されると、涙を堪えきれない様子。岡田は履正社の後輩でこの日、岸田とともに一軍登録されている。その後、全員で記念撮影すると、選手がマウンド上に集まり、岸田を胴上げし8回宙に舞った。VIPルームには金子、西、伊藤、近藤一樹(東京ヤクルト)ら元チームメイトが駆け付けており、かつての仲間に手を振ると、場内を一周。ベンチで見守っていた選手たちも涙を堪えきれない選手が多数いた。 「今後は未定だが、少しでも恩返しをしたい。力になれれば」 オリックスは功労者である岸田にポストを用意する意向を示しており、岸田は今後も「強いオリックス」をチーム、ファンとともに作っていくことになるはずだ。第二の人生にも大いに期待したい。(どら増田)
-
芸能 2019年09月30日 11時25分
小泉大臣を「文字に起こしてみると…」19歳井上咲楽がバッサリ 志らくは「イジメの構造」と擁護
29日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、タレントの井上咲楽が、23日にニューヨークで行われた国連の環境関連イベントで気候変動問題について「セクシーであるべき」などと話した小泉進次郎環境大臣をバッサリと切る一幕があった。 番組では一連の小泉大臣の発言を取り上げた。30日朝からスタートする新情報番組『グッとラック!』に出演する立川志らくが登場し、セクシー発言について、「横にいた外交官の女性の方がセクシーって言って、それを受けて言っただけだから、それでたまたま滑っちゃっただけですよね」と理解を見せる。 そして、「進次郎さんを叩くのが時流になっているけど、ちょっとこう、何かあると急に日本って叩くじゃないですか。叩く人を擁護すると擁護した人も攻撃を受ける。イジメの構造に似ている。みんなで“進次郎イジメよう”みたいな、なんかそんな雰囲気になっている」と現在の風潮に警鐘を鳴らす。 一方、弁護士の三輪記子氏は「もっと中身のある言葉を喋って欲しい」と猛批判。同氏は小泉大臣に厳しい様子を見せる。また、政治に関心を持ち、ウェブサイトの企画で政治家との対談を重ね、趣味に国会傍聴を挙げているタレントの井上咲楽は、 「進次郎さん、パフォーマンスはすごく上手くて、演説になると上手いんですよ、人を集められるんですよ。ただ、文字に起こしてみると、結構何言ってるかわからないことが多いから、それって政治の具体的なことをやっていくにはちょっと致命的だなと」 と指摘。これには、隣で聞いていたホリプロの大先輩の和田アキ子が「はあ、そうですか」と頭を下げた。 この井上の指摘に、視聴者からは「19歳であそこまで分析できるのは凄い」「将来政治家になるべき」「的確だと思う。19歳にここまで言われてしまう進次郎って…」と、称賛の声が上がる。一方で、「政治についてもう少し勉強してほしい」「進次郎憎しで叩いているだけのように見える」「志らくの言うようにイジメの風潮に乗っているだけ」という反対意見も見られた。 井上はWebサイトで与野党問わず多くの政治家と対談を重ねており、特定の思想などではなく、あくまでも一般人として小泉大臣の印象を語ったものと思われ、共感した人も多かった様子。一方で、志らくの言うように、現在“小泉進次郎叩き”がトレンドになっている感があるだけに、「時流に乗っただけ」と感じた人もまた、多かったようだ。 19歳から「何を言っているかわからない」と言われてしまった小泉大臣。発言について闇雲に叩くのは論外だが、真意が伝わっていない人がいることも事実である以上、万人にわかりやすく主張を伝えるような努力も必要だろう。
-
社会 2019年09月30日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(10)事業の師・大河内正敏(中)
科学者にして財界に大きな影響力を持つ「理研コンツェルン」の総帥、加えて人格、識見、誰もが認める子爵・大河内正敏は、やがて田中角栄の立身に深く関わることになる。 田中は理研関連のこの仕事を引き受けることで、急速に事業を伸ばしていった。田中には生涯「先生」と呼ぶ人物が三人いたが、この大河内もまさにその一人、言うなら「事業の師」と言ってよかったのだった。 田中がその大河内邸での書生にという紹介を受け、青雲の志を持って上京したのは昭和9(1934)年3月、時に16歳だった。新潟の知人の紹介を受けた井上工業という土建会社の東京支社を一泊の仮の宿とし、トランク一つ、大河内邸を訪れたのは3月29日だった。東京はその日、朝から大雪だった。 田中は、日本橋の室町3丁目からバスに乗った。行き先は、当時の下谷区谷中清水1番地の大河内邸である。ところが、花の東京は、“お上りさん”の田中にとっては、早くも試練の連続だった。 まず、「言葉」が難問だった。バスに乗ったはいいが、車掌の東京弁は早くて何を言っているのかサッパリ分からなかった。ために、「この辺だろう」と見当をつけて降りたのは上野の不忍の池近くで、やむなく谷中清水まで雪の中を歩いていったのだった。 ようやくたどりついた大河内邸は大門が開いており、緊張感丸出しの田中は勇気を奮い起こして邸内に入った。出てきたのは、お手伝いさんらしい中年の女性である。田中が大河内邸を訪ねた経緯をトツトツと伝えると、女性はピシリと言ったのだった。「殿様はお屋敷では、人にお会いすることは致しません。殿様は午前10時までに、本郷上富士前町の理化学研究所にお出掛けになります。どうぞ、そちらのほうへお越しください」 田中が来ることが伝わっていなかったことでの“手違い”だったのだが、女性はそれだけ伝えると、玄関の戸をさっさと閉めてしまったのである。 田中はいきなり途方に暮れた。「本郷ナントカ…」とは聞いたが、東京弁の早口をすべて聞き取るのは無理であった。田中は、雪の中をトボトボと歩いた。帰る先は、東京でただ1カ所、紹介された日本橋の井上工業だけであった。 大河内邸に書生として住み込み、学校にも通わせてもらえるという田中の夢は、ここで空しく散った。しかし、田中は長じてもそうだったように、頭の切り替えが早いのが常である。田中は井上工業の小僧として働くことを申し出、夜は神田猿楽町の私立中央工学校で土木、建築、製図などを学んだ。とくに、数学は得意中の得意で、教師の代講までやってみせたものだった。 その後、井上工業の現場監督に叱られたのをキッカケに、気の短い田中は退職、以後は職を転々、一方で相変わらず神田三崎町の研数学館や英語学校などに通い、勉強を怠ることはなかったのだった。 ところが、こうした中で、田中は奇遇を得た。なんと、その後に勤めた中村建築事務所という会社が、あの大河内が所長を務める理化学研究所の仕事を請け負っていたのだ。大河内邸での門前払いから2年半、ひょんなことから、改めて大河内との出会いを持つことになるのである。★「日本列島改造論」へのヒント 時に、理研コンツェルンの本社は本郷上富士前から、日比谷交差点の角の美松ビルというところに引っ越していた。同コンツェルンは、戦前の軍需に引っ張られ、ピーク時63社、工場数は121に達していたのだった。田中は出入りしていたこのビルのエレベーターで、偶然、大河内と乗り合わせたということだった。 その1週間後、田中は再び大河内と乗り合わせたのだが、このエレベーター内で初めて口を聞いた。大河内は6階に総帥としての部屋をもっており、その部屋に田中を招いてくれた。 田中は、故郷の新潟県柏崎を出、大河内先生邸の書生になるべく上京、しかし先生と会えぬまま今日までしてきた仕事などの経緯を話した。柔和な表情で話を聞いていた大河内が言った。「柏崎は『農村工業』の発祥地でもあり、私の一番好きなところだ。理研もこれから、まだまだ全国的に工場が生まれるが、君はいまでも理研に入りたいのか」 田中は、「考えがまとまりしだい指示をいただきにまいります」と答えた。すると、大河内はポツリと言った。「勉強しなさいよ」 その後、田中は中村建築事務所での仕事の面白さと独立する夢を捨て切れず、理研入りには断わりを入れた。昭和11年3月、中央工学校を卒業した田中は、神田錦町3丁目のアパートに「共栄建築事務所」という名の会社を設立、念願の独立を果たしたのだった。弱冠19歳の社長誕生であった。 この共栄建築事務所に、大河内は理研グループの工場建設、設備の設置などの仕事を回した。その一方で、田中の中には大河内が口にした「柏崎は『農村工業』の発祥地」という言葉が耳から離れなかった。 この「農村工業」という言葉こそ、じつはのちの田中の「日本列島改造論」への発想の源流となったのだった。(本文中敬称略/この項つづく)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
-
社会 2019年09月30日 06時00分
育休を取得しないほうが不思議 、最大3年!ドイツの男性が育児に参加しやすいワケ
日本では最近、小泉進次郎環境相が、育児休暇取得を検討していると発言して話題となった。小泉環境相の育休取得宣言に対しては「男性の育休取得率アップのきっかけになればいい」と賛成の声も多く挙がったが、それでも日本では男性が育休を取ることは難しく、期間も女性より短いのが一般的だ。しかしドイツでは、この発言が物議を醸すことはないと思われる。仕事に対して真面目な点が似ていると言われる日本人とドイツ人だが、ドイツでは日本よりもはるかに男性が育児に参加しやすい環境が整っているからだ。 まず、ドイツではここ数年で男性も育休を取るのが当たり前になりつつある。ドイツでは子供が生まれた次の月から夫婦合わせて最大で3年間、育休を取得できるという国の制度がある。夫婦が別の期間に取得してもいいが、一方の親が単独で取得することも、夫婦が同時に取得することも可能だ。また1週間のうち3日は働き、残りの2日は休みにするというようなアレンジもできる。育休中は毎月、休業前の給料の67%分、最大1600ユーロ(約19万円)まで支払われる。7週間前までに雇用主に申請ですれば、子供が8歳になるまでの期間、いつでも育休を取ることができる。 「ドイツでは育休を取得することが当たり前といった雰囲気があり、取得しない方が『子供が生まれたことがうれしくないのか』と不思議がられます。法律で定められている以上、上司が育休取得に対して苦言を呈することもありません」(ドイツ在住の日本人) そして男性が育休を取得しても、孤立しないのもドイツならではだ。多くの地域で父親と子供が集うコミュニティがあり、仲間を見つけることができる。民間の有料のコミュニティもあるが、SNSなどで呼び掛けて集まる無料のグループがほとんどで、SNSを通じて集まるコミュニティは日本より活発だ。公園などでは父親と子供が一緒になって遊ぶグループを見かけることも珍しくない。 「男性が育休を取得したところで、ママ友ならぬパパ友がいなくては育休を取った自分が特殊だと感じてしまう。相談できる相手もいないため、社会から孤立しやすくなってしまうと思います。それでは『男性が育休を取得するのは現実的でなかった』と男性の育休取得にマイナスイメージが広がり、男性の育休は浸透していきませんよね。しかしドイツには子供を通してパパ友ができる雰囲気があるので、そこで父親同士が父親ならではの悩みを打ち明けられるようです。そういった人たちを独身のうちから見ることで、男性は、育休を取得することに安心感を覚えるのだと思います」(前出・同) ここまで男性が育児に対し、熱心になっているドイツだが、そこには出産前からの男性への意識付けも関係しているようだ。日本では婦人科に男性が行くことは不妊治療や出産の際など特別な時以外は避けられがちだが、ドイツでは婦人科に夫が連れ添うことは珍しくはない。診察台の横に男性が座るための椅子があり、エコーの映像も夫が見えるように複数用意されている。 「ドイツでは毎回、夫が検診に付き添うことも珍しくはないんですよ。胎児が大きくなっていく姿を見て、自分の父親になるのだと実感が湧いてくるようです」(前出・同) なお、産前コースも夫婦で受けるものが多く、出産にあたり、夫が妻をどのように支えられるかをアドバイスしてくれる。 ドイツでは妊娠時から育児に対する両親の意識や姿勢が日本とは異なる。結果、父親も育児参加しやすい社会となっているようだ。
-
ミステリー 2019年09月29日 23時00分
世界中で雀が減少している?生態系に影響を及ぼす最新技術
最近、首都圏で雀を見かけなくなった。単に生活環境が悪くなったというわけではなく、環境問題や人為的な理由があるようだ。この雀の減少問題は日本だけではない。21世紀に入り、イギリスのロンドンにて、ロンドンっ子に親しまれてきた名物のイエスズメが絶滅したという報道があった。 日本でも雀の減少問題は地方に波及する動きを見せており、北海道で雀600羽が大量死したという怪事件もあり、道内全域で雀が壊滅状態になっている。いったい何が起こっているのだろうか。 あくまで都市伝説に過ぎないが、雀の大量死は、携帯電話の普及に伴い飛躍的に増加した中継基地から出る電磁波による悪影響ではないかという説がある。そういえば、関東地方で雀が減っていった時期と、携帯電話の普及率が増加していった時期は一致しており、両者の増減グラフは反比例を記録している。 また、地上デジタル波によって鳥が減ったという説もある。鳥は長距離を飛行するために脳内で電磁波をキャッチしながら、方向を探知していると言われている。デジタル化は鳥を都市部から追放してしまったのだ。 つまり、現代社会に氾濫する携帯電話やデジタル放送の電磁波が、鳥たちの脳に悪影響を及ぼしている可能性があるのかもしれない。あくまで風聞に過ぎないが、携帯電話が普及した当初、我が国でも「携帯電話の電磁波が、脳腫瘍の原因となっている」という説が流れた事がある。やはり、電磁波は生態系に影響を与えたようである。 海外でも裁判事例に同様のケースがある。2001年9月3日付の『タイムズ紙』の報道によると、イギリスの鳩飼育家が、携帯電話の電磁波のせいで鳩が寄りつかなくなったと携帯電話会社を訴えている。 さらに、20年位前に発売された鳩除けのグッズで「鳥マグ」と言う商品がある。鳩が集まる場所に「鳥マグ」を設置すると、電磁波が発せられ鳩の脳を刺激し、寄り付かなくなるという仕組みであった。人間による利便性の追求は、動物たちに過度のストレスを与えているのだ。(山口敏太郎)
-
-
社会 2019年09月29日 22時30分
主婦が主婦仲間を包丁で滅多刺し! 恐怖の隣人トラブル、きっかけは…【背筋も凍る!女の事件簿】
古今東西、人間が住む場所には「隣人トラブル」が絶えないものである。 今回ご紹介するは1976年(昭和51年)、東京都練馬区の住宅街にて発生した猟奇事件である。この住宅街に住むごく普通の主婦・小柳雅子さん(仮名・40歳)が惨殺死体になって発見されたのは1月28日の昼下がりのことであった。小柳さんの死体は包丁のようなもので滅多刺しにされた挙句、全身に切り傷が140か所。手首も切断されており、顔は既に小柳さんかどうか分からないほどグチャグチャにされていた。 犯人はすぐに見つかった。小柳さんのすぐ隣の家に住む、主婦仲間の望月信子(仮名・47歳)が殺人罪の容疑で逮捕されたのだ。望月は自宅で血まみれになりながらコタツでテレビを観ており、特に抵抗もしなかった。望月も小柳さんと同じく、どこにでもいるごく普通の主婦であり、とても人を殺めるような性格ではなかった。ではいったい何故、彼女は小柳さんを殺めてしまったのか? 事件が起こる前、二人は良好な近所付き合いを行っていた。ところが数年前、望月家が庭に小さなプレハブ小屋を建てたところ、小屋の一部が小柳家の敷地内に侵入していたことからクレームが付き、それから望月家・小柳家の関係はギクシャクし始め、疑心暗鬼状態に陥ってしまった。そして、精神的に追い詰められた望月は包丁を持って小柳家に急襲。一心不乱に彼女の体を斬り裂いたのだ。 小柳さんを殺した直後の望月の心の中は、恐ろしいほどの充実感に満たされており、彼女は普段の生活に戻るため、返り血を浴びたまま隣の自宅に帰って行ったのだ(凶器である包丁はコタツの中に隠した)。しかし、望月の頭の中には、さっき殺したはずの小柳さんの顔がずっと消えずに浮かび上がっており、「呪って出てやる!」という声がどこからか聞こえてきた。 それは小柳さんが息絶える瞬間、望月に叫んだ断末魔でもあり、その声がどうやっても頭にこびり付いて離れない。日常生活に戻りたい望月はテレビを観て落ち着こうとしたが、効果はない。そうこうしているうちに警察が望月家に突入。逮捕となった。 些細なことから始まった隣人トラブルは、最悪の結末を以って「終戦」となった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年09月29日 22時00分
新川優愛 脱いだら凄い典型の隠れFカップ巨乳「新婚性活」(2)
筧美和子と“乳揉みっこ”「また、2015年10月から2017年3月まで、情報バラエティー番組『王様のブランチ』(TBS系)の5代目司会を担当。ファッション誌『non−no』の専属モデルも務めています」(テレビ誌記者) これから、どんどんオファーが増えて忙しくなると見られていた矢先の電撃婚。彼女の美しい容姿ばかりに目が行きがちだが、実は着やせするのかバディも超イケているのだ。「身長166センチで、上からB82・W59・H83という見事なナイスボディー。おっぱいはEかFカップの隠れ巨乳で、“感度”もいいようです。親友の筧美和子と年中、おっぱいの“揉みっこ”をして、形状維持に余念がないとか」(前出・芸能レポーター) 憧れの女優は天海祐希だという。「部下の男たちに、テキパキと的確な命令を下す、女ボス的な存在感のある天海にずっと憧れているそうです」(ドラマ関係者) これまで男の噂はどうだったのか。「イケメンの山崎賢人や菅田将暉との仲が取り沙汰されましたが、具体的な話が出て来ることはありませんでした」(ワイドショー芸能デスク) それより、芸能マスコミの間で密かに囁かれていたのが、新川の“ブサイク男好き”だった。「2年ほど前のあるテレビ番組で“ブサイク男好き”をカミングアウトしていたのです。お笑いコンビ『ノンスタイル』の井上裕介がいいって。皆、ドン引きしていましたけど」(お笑い関係者) これにネット上では、〈あざとすぎる!〉〈信ぴょう性ゼロ〉 など、非難の嵐が巻き起こったものだ。 「しかし、今度の結婚を見ると、当たらずといえども遠からずという印象を受けました。見てくれよりも“ハート”みたいな。ちなみに、新川と『LINE』でつながっていた53歳独身の今田耕司も、あえなくフラれてしまいました」(前出・テレビ局関係者) そんな新川のハートをワシづかみしたのが件のロケバス運転手。「もちろん、職業に貴賤はありませんが、正直、ビックリしました」(前出・ワイドショー芸能デスク) しかも、積極的にアプローチしたのは新川の方だったというから世間は2度ビックリ。 ロケバス婚に際して取材に応じた新川は、「アプローチしたのは私。車内に忘れ物をしたとウソをついて(近づいた)。彼の他人への接し方にひかれました」 と明かしている。「10代の頃から仕事現場で顔を合わせていましたが、3年ほど前、“恋心”に発展したそうです」(前出・小松氏)(明日に続く)
-
レジャー 2019年09月29日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜歓声を上げる女を殴る男〜
白田美菜子(仮名・27歳) 私の彼は、ある一点において、激しい怒りをぶちまける瞬間があります。それは、女性の歓声です。よくテレビ番組などで、一般女性の前に人気芸能人が姿を表すと、「キャーー!!」と喜びの声を上げますよね。彼はそれが、どんなことよりも嫌いみたいで、「なんで女ってすぐ叫ぶんだよ! あーーうぜーー!」とキレるんです。なので毎回、オープニングでアーティストが階段から降りてくる有名な歌番組なども、絶対に見ようとしないですね。そういう場面がテレビで映るたびに、暴言を吐いてチャンネルを変えているのを何度も見たことがあります。 そこまでならば、まだ大丈夫でした。でもある日、外で一緒にいた時のこと。道の端にロケバスのようなものが停車しており、その周囲には、スタッフらしき大人が何名かいるのを目撃しました。なので、「誰か出てくるのかな」と彼と話しながら、何気なく見ていたら、バスから私の好きな男性アイドルが出てきたのです。多分、ドラマか何かの撮影だと思うのですが、生で見たのは初めてだったため、我を忘れて「キャーー!」と、歓声を上げてしまいました。 その時です。彼は「うるせぇよ! 大声出すな!」と言って、私の肩をグーで殴ってきました。確かに、急に声を出してしまった私が悪いかもしれません。でも、それまで彼に手を上げられたことなどなく、いきなり暴力を振るわれたことがとてもショックでした。女性が大声を上げてしまうのは、自分の存在をアピールして気を惹こうとする、本能的なものだそうです。なので今後、私はまた、反射的に声を上げてしまう時が来るかもしれません。殴られたのは、その一回きりでしたが、また叫んでしまったらどうしようと、恐怖を感じています。写真・aπ
-
芸能 2019年09月29日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「二度と現れるな!」TKO木下が後輩芸人に激怒!
9月22日、ニュースサイト『日刊大衆』(双葉社)が、お笑いコンビ、TKO・木下隆行のトラブルについて報じた。記事によると昨年、同事務所のよゐこ・濱口優と、タレント・南明奈の結婚祝いパーティーが、木下主催で開かれたそう。その際、木下は、後輩から会費4000円を徴収。しかし、それを見た濱口は、“別でもお祝いをもらっているのに稼いでない後輩が払うのは可哀相”と思い、当日のパーティー代を全額自腹で払ったという。 そのため、会費は後輩芸人に戻ると思いきや、返金はなく、代わりに木下が、そのお金で“ヘリコプターのナイトクルージング”のプレゼント企画を提案。だが、それから半年経っても、プレゼント企画が実行されることはなかったため、オジンオズボーン・篠宮暁が、後輩を代表し、問い質したという。ある日、事務所のライブで一緒になった篠宮は、舞台上で「あのお金どうなりました? まさかチョロまかしたんですか?」と質問した。すると、木下はマジギレし、ライブ終了後の楽屋では、中身の入ったペットボトル飲料を、篠宮の顔面に投げつけたそう。そして、木下は「これで許したるわ」と言って去っていき、さらに翌日、「お前、二度と俺の前に現れるな。お前なんか、おもんないから芸人やめてまえ」と言い放ったと、記事では伝えている。 一方、この騒動は、7月にも『NEWSポストセブン』(小学館)で報じており、関係者によれば、プレゼントする予定だったナイトクルージングは完全予約制で、かなり前から日程を調整する必要があるそう。そのため、木下に金を独り占めする気はなく、多忙な濱口夫妻の予定が合わなかったことで、先延ばしになっていたとも説明している。また、同記事では、ペットボトルの件は報じておらず、後輩芸人たちとも誤解は解けていると伝えている。 そんな木下といえば、過去には、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルにも、激怒したことがある。 9月17日、バラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が、先輩芸人たちの下の名前を答える企画を放送。木下の下の名前を当てる問題で、ナダルは正解したのだが、あるトラブルによって覚えたと明かした。ナダルによれば以前、別番組のドッキリ企画で、FUJIWARA・藤本敏史との飲み会の様子を隠し撮りされていたそう。その際、ナダルは「こんなケチな人います?」と、その場にいない木下のことをイジる一幕があったという。すると、放送後、木下から「なに言うた?」とLINEメッセージが届いたことで、ナダルは「藤本さんにそそのかされて言っちゃいました」と弁解。しかし、そこから何も返事が返ってこず、疎遠となったため、その時の恐怖から、木下の下の名前を覚えてしまったと話している。 果たして今後、木下は、これらの明るみになったトラブルを、笑い話に変えていくことができるだろうか。
-
-
芸能 2019年09月29日 21時00分
沢尻エリカ 破局ヌード極秘撮影! 透け白ビキニ披露の裏
デザイナー男性との別れを報じられた沢尻エリカ(33)が、「破局ヌード」を極秘撮影したとの衝撃情報が流れている。「沢尻をめぐっては9月10日発売の女性自身が、約8年間交際した男性と自ら別れを切り出す形で破局したと報じました。実際、最近別れたのは事実。男性はレゲエファッションデザイナーで、2014年には沢尻の母も交えた同棲状態が報じられ結婚秒読みでした。しかし彼女は来年、重要役で出演が決まっているNHK大河ドラマに全力投球するために、別れを選んだのです。壮絶な決断と言えます」(芸能記者) 沢尻は、長谷川博己が明智光秀役で主演する『麒麟がくる』で、斎藤道三の娘で、後に織田信長の正妻となる帰蝶(濃姫)役を演じる。3月の出演者発表会見では、「沢尻エリカの集大成をここで…。これが自分の集大成だと思っています」と強烈な決意を涙で語った。「彼女は会見で“芸能生活20周年にして、ようやく大河に出演できました”と声を詰まらせましたから、悲願だったのでしょう。結婚寸前の男よりも大河ドラマを選んだくらいだから、女優人生を賭けているのは間違いありません」(同) そんな沢尻、破局報道に重なるタイミングで、9月12日に発売した『週刊ヤングジャンプ』のグラビアに12年ぶりに登場。ハワイで撮影したセクシーな白ビキニ姿を披露し、度肝を抜いたのだ。「沢尻はマウイ島で撮影した白いビキニ姿で登場。20代にしか見えないセクシーボディーと、美しいEカップ、腰のクビレなどを披露し、全身から発するフェロモンで話題騒然となっています」(スポーツ紙デスク) 実は沢尻、ハワイ滞在中、「全裸写真」も撮影していたと囁かれているのだ。「マウイ島でビキニになった後、沢尻自らカメラマンやスタッフに持ちかけ、ホテルの部屋やプライベートビーチで、超極秘のヌード撮影を敢行したとの有力情報がある。沢尻は大河に向けて彼氏とも別れ、一から出直すつもりなのでしょう。破局のタイミングも重ね合わせると、事実上の“出直しヌード”と言っていいかもしれません」(芸能プロ幹部) 沢尻の芸能生活は激動だ。2007年9月には主演映画の舞台挨拶で、司会者の質問に不機嫌に「別に…」と答え、その勘違いぶりがバッシングされ人気凋落。2009年にはハイパーメディアクリエイター高城剛氏と結婚するも2013年に離婚。そして今回、新恋人との再婚もご破算になったことが分かった。「ハワイで極秘撮影したとされるヌードは写真集として、来年1月に大河が始まる直前、すなわち年末に電撃発売するという計画が進められているようです。大河ドラマといえば放送中の『いだてん』が視聴率5%台に転落するなど大ピンチ。沢尻は、自身がサプライズ全裸を披露することで、少しでも『麒麟がくる』の数字アップと、大河復権に貢献したいという思いがある」(女性誌記者) 沢尻は2012年7月、主演映画『ヘルタースケルター』で衝撃の初裸身を披露しており、今回「破局ヌード」が実現すれば第2弾となる。「映画ではスーパーモデル並みの完璧なプロポーションを披露して世間をフル勃起させた。今回は、その時以上に気合い十分なため、期待できそうですよ」(同) 大河同様、女優生命を賭けた沢尻の全裸がくる。
-
芸能
熱愛を否定してもバッシングを浴びた嵐・大野
2015年09月22日 15時47分
-
芸能
関根勤 テリ−・ジョーンズのおバカ映画『エリック・ザ・バイキング』への出演秘話を明かす
2015年09月22日 15時27分
-
芸能
10代の女子のためのコミュニティサイト「SAKURA学園」の学園祭が開催
2015年09月22日 15時21分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 財務省のホンネはどこに
2015年09月22日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/23)「第26回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」(浦和)
2015年09月22日 12時00分
-
芸能
ドラマ大コケ! 前田敦子の演技力に疑問の声
2015年09月22日 12時00分
-
芸能
同棲が報じられても交際を真っ向から否定した嵐・大野
2015年09月21日 19時02分
-
芸能
バリバリ稼ぎ出した“独身セレブ”の紗栄子
2015年09月21日 18時53分
-
アイドル
CD発売で好セールスが続く“SMAP” そのワケは?
2015年09月21日 18時35分
-
芸能
リニューアルのテレ朝「お願い!ランキング」 MCに新人女子アナの池谷麻依、紀真耶を抜てき!
2015年09月21日 18時22分
-
アイドル
ジャニーズミュージカル『ドリボ』で高評価の中山優馬
2015年09月21日 18時13分
-
アイドル
バクステ外神田一丁目が新宿BLAZEで5日間連続ライブ
2015年09月21日 17時47分
-
アイドル
卒業間近のアイドリング!!! ラストスパートへの意気込みを語る
2015年09月21日 17時23分
-
アイドル
渡辺万美 私の乳は暴れん坊なんですよ!
2015年09月21日 17時16分
-
アイドル
十枝梨菜 ポロリとかのレベルじゃなくて胸は出ずっぱりでした!
2015年09月21日 17時04分
-
芸能
古巣局にまでソッポを向かれた西尾由佳理の残酷運命
2015年09月21日 17時00分
-
アイドル
柳いろは コーラの瓶に彼氏自慢をしちゃっています!
2015年09月21日 16時58分
-
芸能
水樹奈々、9/19(土)西武プリンスドーム公演レポート
2015年09月21日 16時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈K-1史上最高の番狂わせ〉
2015年09月21日 16時00分