-
その他 2019年09月29日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 オジサンだって、輝きたいんです!!「シンクロ・ダンディーズ!」
早く本格的な秋になってほしいと願う私。残暑厳しい中、お仕事お疲れ様です。 ここでは、できるだけミニシアター系の作品を紹介しようと、いつも探してます。なぜならば「LiLiCoさんが紹介した映画を、見に行きましたよ」と声かけられるのは、だいたい男性だからです。私がナビゲーターを務めるラジオ、J−WAVE『ALL GOOD FRIDAY』も40代男性の聴取率が一番多い。驚きとともに感謝です! そんな中、色んな作品を見ていて「オッ! これは週刊実話にピッタリだ」と思ったのが、『シンクロ・ダンディーズ!』です。 皆さん、張り切って仕事に出かけていると思いますが、たまに疲れてしまいますよね。冒頭の主人公の平凡すぎる日常、大手企業の会計士として働くエリックは、毎日が自宅と会社の往復。一方、政治家である妻のヘザーがみるみる成功し、人とのお付き合いも多くなります。男性とのお酒の場も増え、充実した仕事ぶりのヘザーに嫉妬を覚えるエリック。ヘザーに当たり始める上に、息子とも波長が合わなくなり、家を追い出されホテル暮らしをすることに。そんな時、エリックは、日課として通ってるプールで男性のシンクロナイズド・スイミングチームと出会います。彼らのフォーメーションを見て放った言葉が、「1人減らさないとフォーメーションはうまくいかないよ」という会計士ならではの一言。すると「減らさずにあなたが入ったら?」と言われ、自信はないがメンバーになる羽目になるのです。 上手になりたいと女性のトレーナーをつけたのですが、これが、思った以上に鬼コーチ! そのトレーニングは必見! そして会計士の特技である計算で、さまざまなフォーメーションを生み出すエリックの挑戦したい気持ちが、みんなに伝染していきます。 山あり谷ありでも、大きな大会を目指すオジサン体型のチームは見ていて応援したくなります。とにかく一生懸命なのがカッコいい! それぞれ問題も抱えていても、唯一、忘れられるのはこの練習の時。 この作品、私の故郷、スウェーデンの男子シンクロチームが世界選手権で成功を収めるまでを描いた実話なんです。この8人の男性シンクロ選手のミッドライフ・クライシス(中年の危機)に共感できる方も多いのでは? 生きる目標を見つけた彼らの悩みや、家族の反応は? 趣味を持ちながらバリバリ働く人生は素敵で、みんな輝いています。画像提供元:(c)SWM FILM COMPANY LTD 2018----------------------------■シンクロ・ダンディーズ!監督/オリヴァー・パーカー 出演/ロブ・ブライドン、ルパート・グレイヴス、ジム・カーター、シャーロット・ライリー 配給/キノフィルムズ 9月20日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。■有能な会計士として大手企業に勤務するエリック(ロブ・ブライドン)は単調な日々を送っていた。政治家の妻のヘザー(ジェーン・ホロックス)との夫婦仲は険悪で、ついに家を追い出されホテル暮らしに。そんなある日、中年男性ばかりが集まるシンクロナイズド・スイミングチームと出会う。ひょんなことからチームメンバー入りすることになったエリックは、イギリス代表チームとして世界選手権に出場することになる。メンバーと深い友情を築きながら、厳しいトレーニングに励む日々に、人生の輝きを見出していく。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
その他 2019年09月29日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『言ってはいけない!? 国家論』 渡部悦和×江崎道朗 扶桑社刊 1600円(本体価格)★外交、情報、軍事、経済の最前線を提言 今や懐かしの安保法制をめぐってSEALDs(このsだけ小文字なのに若干イラっとさせられたもの。お前は『時東ぁみ』かっての)の面々が街頭で騒いでいた前後、ノーベル賞受賞者がわざわざ記者会見を開いて“軍事に関わる可能性のある産学共同研究の一切に反対する”旨を得々と述べる光景に「どこまでウブなんだよ」と、暗澹たる思いに駆られたのは記憶に新しい。 気がつけばGAFAなどの新興グローバル巨大企業の群れはみな、インターネットの爆発的な普及と共に急成長を遂げたのは今更周知ながら、その基盤となったネット自体が元を正せばすべて軍事技術上の革新が民間に転用され起爆剤となったものではないのか(ファーウェイの創業者も人民解放軍出身)。限りなく事実に立脚した自然科学を専門とするはずの人間に現実が見えない典型例として珍重かもしれないが、もはや笑い事では済まぬ段階に来た、とは本書の深刻な警告だ。 旧ソ連ですらできたスターリン批判=個人崇拝の否認を“建国の父”毛沢東に対して行えぬままの中国を口で叩くのは容易い。だがモンゴル、チベット、ウイグルの諸民族への虐殺弾圧や天安門事件の隠蔽をどれだけ指摘されようと、なりふり構わず国家目標を掲げて邁進する姿には正直たじろがざるを得ない(“中国製造2025”然り、“一帯一路”然り)。さながら『仁義なき戦い』の名言「狙われるもんより狙うもんの方が強いんじゃ」を想起して慄然とするが、では、具体的な対抗策をどう提示してゆくのか。日独両国で敗戦処理の仕方の何が今日に至る明暗を分けたかを説く元自衛官の渡部氏と、日米同盟をアメリカ側の本音で語る評論家の江崎氏との対話は耳に痛い成分過多だが興趣尽きない。精読あるのみ。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 相模原の障害者施設で一晩に19人を殺害した男のニュースを、ご存じの読者も多いだろう。19人という人数は、戦後に起きた殺人事件の被害者の数としては最多と報じられた。 犯人の男は施設の元職員、被害者は重篤な知的障害者。男は「障害者は不幸を生むだけ」。だから殺してあたりまえと、悪びれることなく、大量殺人を正当化している。 裁判で死刑判決を受けたが上告中だったり、刑が確定しても執行されていない殺人犯は少なくない。そんな存命中の死刑囚7人と面会した様子を漫画化した1冊が、『獄中面会物語 死刑囚に会ってきました。』(笠倉出版社/690円+税)である。 原作は、殺人・冤罪事件を取材しているルポライターの片倉健氏。獄中の死刑囚に手紙を書き、返信用の封筒や便箋を差し入れするなど、根気よく根回しした後に面会にこぎつける。 そうした苦労にも関わらず、死刑囚たちの反応はさまざまだ。前述の19人を殺害した男は片倉氏の目を正面から見つめ、理路整然と「人類のためにやった」などと持論を繰り返す。 交際していた男が次々と不審な死を遂げ、「鳥取の毒婦」と異名をとった肥満体の女に至っては、「息をするように嘘」をつき、その一方で機嫌をとるように媚びを売るため、真実を引き出すことは無理と断念する。 いずれも歪んだ考えや嘘、被害妄想などにまみれ、心の闇は計り知れない。だが、特異な個性は読み手を圧倒する。それこそが、常軌を逸した殺人犯の真の姿なのだと思わずにいられない。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 本橋信宏 佐藤信顕遺体と火葬のほんとうの話 二見書房 1,400円(本体価格)★葬儀にまつわる_不安がある人に響きます――YouTubeの『火葬・葬式ch』が話題になっています。動画配信を始めたきっかけはなんですか?佐藤 あまりにも葬儀にまつわるデマや悪質な都市伝説が多かったからです。サイトで質問を受け付けるようになると、デマに苦しみ、悩んでいる人からの質問が来ました。きちんと証拠をもって話す人間がいないことが原因だと思い、葬儀にまつわるデマに向き合っていく配信を始めました。心霊的な脅しであるスピリチュアル・ハラスメントや、家族間の問題、一部の宗教家による拡大解釈などが目に付きましたね。自分の目先の利益にしようと、一般の方に怖い思いをさせる事例がとても多く、何年もかかってデマや言いすぎを止めてきた集大成が今回、書籍出版という形になりました。――どんな“デマ”があったのですか?佐藤 火葬に関するデマで代表的なのは「遺骨は高温で焼けば焼き切れ、粉状になる」というものです。遺骨は高温で焼いても形は崩れやすくなりますが、粉になることはなく、海外で遺灰として渡されているのは、特殊なミキサーによって骨を粉状に加工したものなのです。また、「骨に色がつくのは病気や薬のせい」というのもありますが、実際には入れた副葬品や火葬炉の構造物である金属が高温で骨に釉薬(ゆうやく)の様に焼きついてしまうというのが本当のところです。――近年は直葬や家族葬など、さまざまな形式の葬儀が増えていますね。佐藤 実は葬儀が変わってきて、多様化しているというのは我々の単なる思い込みで、人の生き方がさまざまであるように、その生を閉じる死というものも昔からさまざまなのです。直葬が増えたとか、無宗教が増えたとか言いがちですが、実際のところは大きな変化はありません。 それなりに人が集まって、それなりに宗教儀礼に則って葬儀をしているのがほとんどです。この20年間、ニュースなどで「直葬が増えている」「散骨が増えている」などと報道され続けていますが、実際は横ばいか微増程度なんです。そういった報道のバイアスなどに惑わされないように情報発信するのも、この本を出版した目的のひとつです。 最後に、生きているのも大変ですけれど、そのゴールである“死”について怖がらず学んでいただければ、どうにかなりますからどうぞ安心してください。中には大変な亡くなり方をした人もいるかもしれませんが、それは大変な生を受け止めた結果です。葬儀にまつわる不安がある方には響く内容になっていますので、ぜひ、一読してみてください。_(聞き手/程原ケン)佐藤信顕(さとう・のぶあき)1976年、東京都生まれ。有限会社佐藤葬祭代表。厚生労働省認定葬祭ディレクター1級。アカデミー賞映画『おくりびと』の美術協力のほか、メディアへの出演も多数。’15年からはYouTubeにて『葬儀・葬式ch』の配信を開始。
-
社会 2019年09月29日 06時00分
松田美由紀が緊急入院 他人事じゃない「心筋梗塞」、運命の分かれ道は
女優の松田美由紀が心筋梗塞で緊急入院したというニュースが9月24日に報道された。幸い命に別状はなかったというが、2011年にサッカー選手の松田直樹さんが急性心筋梗塞で亡くなったのを覚えている方も多いだろう。34歳の若さだった。 プロのスポーツ選手を一瞬にして死に追いやってしまうことのある心筋梗塞とはどんな病気なのだろうか。 心筋梗塞とは心臓を覆う冠動脈が閉塞してしまい、心臓の筋肉に壊死が起きることをいう。突然血管が詰まり30分以上、血流が流れないと細胞が壊れてしまうのだ。冠動脈が閉塞してしまい、冷や汗をかくほどの強い胸の痛みを自覚することが多い。糖尿病を患っていると感覚が鈍くなっており痛みを自覚することなく、知らないうちに血管が詰まっていることもある。 心筋梗塞の原因は一言で言うと動脈硬化だ。誰でも年齢を重ねるごとに動脈硬化が進み、男性では40代頃から、女性では閉経後の50歳頃から動脈硬化に伴う病気が急激に増える。 また、特に動脈硬化になりやすいタイプの人がいる。喫煙習慣、糖尿病、高血圧やコレステロールの異常、家系に心筋梗塞の人がいるなど5つがリスクとして挙げられ、一つ増えるごとに動脈硬化の進みが早くなっていく。動脈硬化を抑え、心筋梗塞を防ぐためにそれぞれ内服薬などでコントロールすることが重要になる。 糖尿病、高血圧やコレステロールの異常などはいわゆる生活習慣病に分類されるがいずれの項目も必ず健康診断でチェックされると思う。そのまま放置している人もよく見かけるが、少しずつ自身の命をむしばんでいることを自覚してほしい。 心筋梗塞の冠動脈が詰まる前段階として、冠動脈が狭い状態のときに胸の痛みを訴える方もおり、狭心症とよばれる。典型的な症状としては、階段を上る、走るなど体に負荷をかけたときの胸の痛みだ。もちろん狭心症の症状のないまま突然、心筋梗塞を発症する人もおり、狭心症の症状が典型的でないこともある。 心筋梗塞を発症した場合、一刻も早く病院を受診し、カテーテル治療を受ければ心臓のダメージを少しでも減らせる。また、心筋梗塞により不整脈を引き起こし死に至ることもあるためおおよそ1週間程度、入院して経過を見ることになる。 タイミング良くカテーテル治療など適切な処置を受けることができれば命に別状なく日常生活に戻れることも多い。しかし、冠動脈が詰まる場所によっては広範囲な心筋梗塞となり、病院にたどり着く前に死に至ることも。心臓の機能が失われ長期的に心不全に悩まされることもある。 平成30年に厚生労働省が公表した「人口動態統計月報年計」によると現在、心疾患は日本人の死因の2位になっている。もし、今まで自覚したことのない胸部の症状が持続する場合、特に、先に挙げた喫煙や生活習慣病など動脈硬化のリスクに心当たりがある人はすみやかに医療機関を受診することを強くおすすめする。引用:厚生労働省平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概要https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html文責:医師 木村ゆさみ
-
-
ミステリー 2019年09月28日 23時00分
繰り返された悲劇 八甲田山田代平の怪
1902年(明治35年)1月、ある悲劇が起こった。帝国陸軍・歩兵第5連隊第2大隊210人が雪中行軍中に八甲田山で遭難したのだ。連隊の210名中193名が死亡するという大惨事であった。 この事件に纏わる怪異の噂は今も囁かれている。後藤伍長の銅像の付近では、今も第5連隊の兵士たちが行進しているという。テレビ朝日の番組により、行進する兵士たちの姿がTV画面に映し出され…。日本中で話題になった事もあった。八甲田山の兵士の幽霊の目撃情報は頻繁にあり、今もその幽霊伝説の存在がささやかれている。 1997年7月12日午後9時20分頃、八甲田山山中において陸上自衛隊第9師団第5普通科連隊が訓練中に遭難するという事件が起こる。この訓練は5月12日から10週の予定で始まった。7月12日午後4時。最初の異変が起こった。隊員のT三曹が右腕に異変を感じた。I教官の判断で、T三曹は教官付き添いのもと本隊を離れ、休憩後合流する事になった。取りあえず、本隊とは田代平にある石碑の前で合流する事とし、休憩後、二人はやや遅れてスタートした。そして、ようやく待ち合わせ場所の石碑の前まで来た二人だったが、本隊の姿が見えない。また、訓練期間中は、無線も緊急時以外は使用を禁止されている。 いったいどうしたものか。本隊となかなか合流できない二人に焦りが生じた。二人が、本隊を探し回っている時に、更なるアクシデントが起きた。T三曹がくぼ地に転落したのだ。I教官もすぐに救出に走るが、そこには悪魔が潜んでいた。くぼ地に溜まった有毒ガスの為、二人は、体の自由を奪われてしまった。この時間は午後8時頃である。本隊もようやく二人のうめき声に気付き、救助にあたるが、有毒ガスの為、14名の隊員がくぼ地でばたばたと倒れ込んでしまった。午後9時50分にようやく救急車が到着し、酸素ボンベに身を包んだ救急隊員が全員を助け出したのは午後10時31分であった。 人々はこの事件の後、八甲田山の悲劇の再現だと噂した。何故なら、二つの隊はいずれも第5連隊であり、遭難したのも同じく八甲田山の田代平であった。歴史は繰り返す……のかもしれない。彼らは今も徘徊しているのであろうか。そう思うと、なんとも言えない悲しい気持ちになってくる。(山口敏太郎)
-
社会 2019年09月28日 22時30分
地底湖で姿を消した大学生、事件後に本人のmixiアカウントが書き換えられた理由とは【未解決事件ファイル】
2008年1月5日、岡山県新見市にある地底湖で、当時21歳の高知大学生Aさん(男性)の行方が分からなくなる事件が発生した。水深32メートルを超える国内屈指の湖で一体何が起きたのか。被害者のmixiアカウントが何者かに書き換えられるなど不可解な謎を残したまま、2019年現在も事件は未解決のままである。 事件が起きたのは、県内屈指の規模を誇る洞窟「日咩坂(ひめさか)鍾乳穴(かなちあな)」。入り口から最深部までの奥行きが1キロ以上にも及び、県の天然記念物に指定されていた。 同日、中国地方の大学が集まって開かれた合同合宿に参加していたAさんは、午前11時30分ごろに5人のメンバーと共に鍾乳穴に入洞。険しい洞窟の道のりを進み、入洞から約3時間後に問題の地底湖へ到着した。 一般的に地底湖は洞窟の中に存在し、海との連絡がない水のたまり場のため、流される心配はないとされる。しかし、緊急時の対応に時間がかかるため、入洞届が必要となる場合が多い。実際に鍾乳穴でも入洞届の提出が義務付けられていたが、Aさんのグループは出していなかったという。 地底湖に到着後、Aさんは調査のために一人で湖に降りていく。Aさんは命綱をつけずに着衣のままの状態だったが、時おりAさんと他のメンバーは声を掛け合いながら岸壁の調査を進めていたそうだ。しかし、突如Aさんからの反応が途絶えてしまう。 異変を察知した他の4人は全員で洞窟を脱出し、警察へ救助要請を出すことにした。午後6時15分、メンバーの一人から通報を受けた地元警察がすぐに救助活動を開始する。救助活動は県警の他にサークルOBも参加し、夜通しの作業となった。 しかし、狭い洞窟の中では満足に機材を運ぶ事も出来ず捜索は難航する。救助活動は6日間に渡って行われたが、Aさんの発見には至らないまま、二次災害への懸念もあり、1月10日に捜索は打ち切られてしまう。結局、2019年9月現在もAさんの行方は掴めていないままだ。 地底湖で大学生が行方不明になるという衝撃的なニュースは、当時のネット上でも大きな話題となった。中には、Aさんや探検サークルメンバーのSNSを調べる者も現れ、不可解な痕跡が発見された。 捜索活動が行われている最中のことである。Aさんのmixiアカウントが何者かにログインされ、ハンドルネームが変更された他に、全ての日記が削除されていたのだ。mixiは当時日本で流行していたSNSの一つで、コミュニケーションツールとして多くの人が利用していた。mixiにログインするには、登録されたメールアドレスとパスワードを入力するか、情報を記録した本人の携帯電話かPCが必要になるため、Aさんと近しい人物が操作した可能性が高いとされる。 さらに、Aさんが所属していた洞窟探検サークルのHPから部員名簿や活動内容が次々と削除された。事前にHPを閲覧していた人によると、探検サークルでは、地底湖の対岸の壁面にタッチして戻るという習慣があったことや洞窟内でケーキを食べたりするなどの不適切な行為の数々が記されていたという。事件とは直接関係ないものの、炎上を避けるために削除したのか、何か事件と関係ある情報を隠ぺいしようとしたのかは分かっていない。 Aさんが行方不明になった時に、他のメンバーが誰一人残らずに脱出したこと。その際、崖を登るためのワイヤーを撤去していたという不可解な点も残されている。また、Aさんのmixiアカウントやサークル公式HPの情報が書き換えられた点についても、具体的な説明はないままだ。他にもまだ明らかにされていない真実があるかもしれない。
-
-
芸能 2019年09月28日 22時00分
新川優愛 脱いだら凄い典型の隠れFカップ巨乳「新婚性活」(1)
「彼女の結婚がきっかけとなったのか、このところ、“ロケバスの運転手になりたい”という人が急増しているようです」(芸能プロ関係者) 『第29回東京ガールズコレクション2019AUTUMN/WINTER』が9月7日、さいたまスーパーアリーナで開かれ、女優でモデルの“新妻”新川優愛(25)が出席した。 「8月、9学年上のロケバス運転手と結婚した新川はウエディングドレス姿で登場。頭上には時価12億円のティアラが輝いていました。とても幸せそうな表情が印象的でした」(芸能レポーター) 新川は、「どこから見てもキラキラ輝いていて、とても素敵。これが似合う女性になりたいと思います」 とほほ笑んだ。 その新川優愛(しんかわ・ゆあ)は、1993年12月28日・埼玉県生まれのピチピチ25歳。「1人っ子です。幼い頃から、芸能界に興味を抱いていたそうです」(テレビ局関係者) 小学校6年生の頃、父親に向かって正直に、「芸能人になりたい」 と話したところ、「いいんじゃない」のひと言で劇団に入り、芸能生活をスタートさせたというエピソードを持っている。 そして、2008年2月、ドラマ『長男の結婚』(テレビ朝日系)で初出演を果たした。名前を知られるきっかけとなったのが2010年だった。「斉藤由貴らを輩出した『ミスマガジン』グランプリに輝いたのです。八頭身のその肢体は、“観月ありさの再来”と言われたものでした」(同) さらに翌2011年には、多くのファッションモデルや女優を世に送り出すことで知られている『セブンティーン』(集英社)の『ミスセブンティーン2011』に選出された。「応募総数7157通の中から4人しか選ばれませんでした。決め手は、“超美脚”です。ここの出身者といえば、木村カエラ、北川景子、榮倉奈々、桐谷美玲、武井咲などがいて、とにかく顔ぶれが凄い。ブレークは約束されたようなものでした」(芸能ライター・小松立志氏) それでも、高校時代はこんな“保険”もかけていたという。「芸能界でうまくいかなくなった時のために、介護の仕事をしようと考え資格を取ろうとしていたようです。今日の“ロケバス婚”に通じるような“堅実さ”がよく表れていると思います」(同) もっとも、そんな思いは杞憂に終わり、昨年4月のドラマ『いつまでも白い羽根』(東海テレビ・フジテレビ系)で念願の初主演を果たした。(明日に続く)
-
レジャー 2019年09月28日 22時00分
女がドン引く瞬間〜彼のYouTube視聴履歴に表示された動画〜
先日、科学技術(IT)担当相として初入閣した自民党・竹本直一氏。その後、彼の公式YouTubeアカウントで、不適切な動画を含むリストを、「高く評価した動画」として公開していた疑惑が浮上し、物議を醸した。そんな中、綾子さん(仮名・25歳)も、ある男性の視聴履歴に引いてしまったことがあるという。 「個人的に好印象を抱いていた男性の自宅に遊びに行った時のこと。好きなユーチューバーの話で盛り上がったのですが、私は、彼のオススメするユーチューバーを知りませんでした。なので、彼の家にあるパソコンで、実際に動画を見ようということになったんです」 綾子さんは、彼と一緒にYouTubeのトップページを開いた。するとそこには、「あなたへオススメ」という欄に、若いアイドルの動画ばかりが表示されていたという。 「オススメページって、基本的に視聴履歴からピックアップされるわけじゃないですか。彼のオススメ欄には、よく知らないアイドルグループの動画ばかり羅列されていたのです。後で調べてみると、そのアイドルグループは、小・中学生も在籍する、かなり若いグループだったので、ドン引きしてしまいました。もちろん彼は、彼女たちを変な目で見ず、純粋に応援しているだけかもしれません。でも、私には過去、小学生の時から、中年男性などにより痴漢に遭った経験がトラウマになっており、どうしてもそういう人を受け入れることができないのです」 そのアイドル趣味を知ってから、綾子さんはその男性と疎遠になってしまったという。写真・tvol
-
芸能 2019年09月28日 21時45分
いまだに“強行突破婚”が最善策だったジャニーズの古〜い体質
TOKIOのリーダー・城島茂(48)が、かねて交際していたグラビアアイドルの菊池梨沙(24)でと近く婚姻届を提出することを、各スポーツ紙が報じた。 城島は28日早朝、MCを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」に生出演。結婚を報告し、「現在、お相手のお腹の中には子供がいます。来年、自分も50歳になりますが、これからも頑張っていきたいと思っておりますので、今後とも何とぞよろしくお願いいたします」と、菊池が妊娠中であることも明かした。「27日の夜、ネット上で『明日、TOKIOの重大発表がある』とうわさが流れた。ボーカルをつとめる長瀬智也の脱退説も流れていただけに解散発表かと思われた、城島の結婚。そこまで重大な発表ではなかった」(ワイドショー関係者) 28日午後、城島は都内で会見を行い喜びを語っているが、ジャニーズの「悪しき習慣」というか、“強行突破婚”でのゴールインとなってしまった。「キムタクと工藤静香のデキ婚がいい“お手本”ですが、さすがのジャニーズでも子どもができてしまっては結婚を反対できなかった。とはいえ、すでにアイドルと呼べない年齢のおじさんである城島だけに、そこまでしなくても結婚できたような気がするが」(芸能記者) 27日に役員を刷新し新体制が発足したジャニーズだけに、所属タレントの結婚への“ハードル”を下げた方が良さそうだ。
-
芸能 2019年09月28日 21時40分
カトパンの熱愛宣言で体調が悪化の一途をたどりそうな志村けん
一部で交際を報じられた元フジテレビアナウンサーでフリーの加藤綾子(34)と、人気グループ「EXILE」のメンバーで「三代目 J SOUL BROTHERS」のリーダーでもあるNAOTO(36)だが、双方の事務所はそろって交際を認めた。 加藤アナといえば、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」で共演する明石家さんま(64)がご執心なのは周知の事実だが、志村けん(69)も入れ揚げていたのは業界では知られた話だったという。「自身の番組にブッキングして“公開プロポーズ”するなどかなりのカトパンLOVE。身寄りのない志村だけに、口説き文句で遺産相続の話をしたといううわさもあります。しかし、筋肉フェチを公言するカトパンはNAOTOに籠絡してしまいました」(芸能記者) 夜な夜な都内の繁華街にあるガールズバー通いが知れ渡ってしまっている志村だが、このところ、酒量が増えすぎたのか体調に異変をきたしてしまったというのだ。「9月下旬の週末、都内の病院に緊急搬送されたそうです。所属事務所は『大したことがない』と説明しましたが、かん口令を敷き各メディアの報道を止めたほど。すでに仕事復帰しているようですが、そんなに軽い症状だったとは思えません。そんな時にカトパンの熱愛報道ですから、またまた体調を崩してしまうのでは」(テレビ局関係者) いつまでも「だいじょうぶだ〜」とは言ってられないようだ。
-
-
芸能 2019年09月28日 21時30分
矢沢永吉の“規格外伝説”! 35億円の借金を返した秘策とは…
先ごろ、矢沢永吉の最新アルバム『いつか、その日が来る日まで...』が、初週11.2万枚を売り上げ、9月16日付「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を獲得。矢沢は現在70歳で、2016年5月16日付で小田和正が『あの日あの時』で1位を獲得した際の68歳8カ月を上回り、「最年長1位獲得アーティスト」となった。 「今回のアルバムは2013年5月27日付の『ALL TIME BEST ALBUM』以来6年4カ月ぶり、通算9作目の1位で、自身が歴代1位記録を持つ『アルバムTOP10入り作品数』を本作で54作に更新しています」(芸能記者) まさにレジェンドという感じだが、これだけの人気を誇る矢沢だけに、過去に残したエピソードも規格外だ。 「1975年、日比谷公会堂で行われたバンド『CAROL(キャロル)』解散コンサートでは、最後に舞台のセットが炎上したのは有名。ファンは演出だと思っていたのですが、実は演出で使った爆竹がセットに燃え移り、天井まで燃えてしまったのが真相だそうです」(芸能記者) 77年には日本のソロロック歌手として初の武道館公演を開催。このころの人気はすさまじく、「山中湖畔に建てた豪邸にファンが押し寄せて引っ越し。その後も空き家にファンが侵入するので結局、取り壊しました」(同・記者)81年には海外進出を果たしたが、98年、オーストラリアでの事業を任せたスタッフが横領していたことが発覚し、大きな騒動となった。 「35億円の借金を背負った矢沢はCMなどに出演する一方、レコード会社を設立して音楽に関する権利を自分で管理。さらにタオルなどのグッズを開発・販売することで利益をアップさせ、6年で借金を完済したといわれます」(同) 歌手としてはもちろん、ビジネスマンとしても超一流のようだ。
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 9月12日から9月18日
2015年09月19日 15時36分
-
社会
年金5兆円消滅! 中国経済崩壊でさらに溢れる下流老人たち(1)
2015年09月19日 14時00分
-
芸能
大物芸人を次々に囲い込むNHKのあきれた金満体質
2015年09月19日 12時00分
-
レジャー
レインボーS(1600万下、中山芝2000メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年09月18日 16時45分
-
芸能
北川景子主演「探偵の探偵」も1ケタ台で幕! 壊滅的だった7月期のフジテレビ連続ドラマ
2015年09月18日 16時43分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第239回>
2015年09月18日 16時30分
-
スポーツ
最終兵器は清宮パパか? 数々の問題を抱えているラグビー日本代表
2015年09月18日 16時00分
-
芸能
“四国放送の美魔女”中山千桂子アナが「美しすぎる」と話題に…
2015年09月18日 15時00分
-
社会
安倍政権てんぷく 菅官房長官と橋下大阪市長に謀反の動き(2)
2015年09月18日 14時00分
-
芸能
とんねるず・石橋貴明 過去の大ピンチを告白「本当にヤバいから助けてくれ」
2015年09月18日 13時30分
-
芸能
ようやく前妻の“トラウマ”を払拭できた高嶋政伸
2015年09月18日 13時30分
-
トレンド
「ニキ・ド・サンファル展」が国立新美術館で開催
2015年09月18日 13時07分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/19) レインボーS 他
2015年09月18日 12時30分
-
芸能
おぎやはぎ・小木博明 インスタグラム利用の女性芸能人に「イヤらしく見えちゃう」
2015年09月18日 12時09分
-
芸能
堤真一 16年ぶり連ドラ主演も実らず… “水10対決”で「リスクの神様」は「花咲舞」に大惨敗!
2015年09月18日 12時05分
-
アイドル
ソフトバンク優勝 HKT48、橋本環奈らアイドル界も歓喜!
2015年09月18日 12時03分
-
芸能
結婚目前の競馬好き芸人と競馬アイドル ゴールインは年明けか
2015年09月18日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】トラウマ映画の代名詞「震える舌」
2015年09月18日 12時00分
-
芸能
嵐・大野が元女優と交際中!
2015年09月18日 11時50分