-
芸能 2020年01月04日 21時15分
無駄な歌手と演出の排除が求められる今後の紅白
昨年大みそか放送の「第70回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が、前半(第1部)が34.7%、後半(第2部)が37.3%を記録した。 各スポーツ紙によると、後半は、前年の平均視聴率41.5%から4.2ポイントダウン。2015年に記録した後半の平均視聴率39.2%を下回り、2部制になった89年以降で歴代ワーストを記録。40%の大台を割ったのは、2017年以来6度目となった。 昨年の紅白は、ラグビーW杯で沸いた2019年を象徴し、日本代表の奮闘をたたえる企画のほか、松任谷由実(65)がラグビーをテーマにした「ノーサイド」をテレビで初披露。 また、ビートたけし(72)が歌手として初出場し、自身の下積み時代の思い出を作詞・作曲した「浅草キッド」を歌唱。紅組のトリはMISIA(41)が務め、白組の「嵐」が2年連続3度目の大トリを務めた。「ユーミンはまだマシだったが、たけしはまったく声が出ていなかったし、初出場の竹内まりやも視聴率を稼げるとは思えなかった。とにかく、無駄な演出が多すぎて、視聴者がチャンネルを固定しているとは思えない」(放送担当記者) 歌手の三山ひろし(39)は1日付の自身のブログで、昨年大みそかに出場した「第70回NHK紅白歌合戦」について言及。 三山は、ステージでの125人によるけん玉ギネス世界記録更新に挑戦したが、惜しくも記録更新はならなかったのだが…。「特にヒット曲もないのに、ギネス更新のためだけに出場。こういう無駄な歌手は排除して、じっくり歌を聞かせる歌手をもっと並べないと、来年以降もワーストを更新し続けるだろう」(芸能記者) 視聴率回復のためには、改革の断行が必要なようだ。
-
芸能 2020年01月04日 21時00分
ザギトワ“引退”で囁かれる日本芸能界デビュー&セクシー写真集発売のウワサ
2018年、平昌五輪の女子フィギュアスケートで金メダルを獲得したロシアのアリーナ・ザギトワの“引退説”が囁かれているが、何と今後は、日本のファンのためにセクシーボディーを公開する可能性が出てきたという。「“フィギュア大国”のロシアでは、いつまでも金メダリストの称号だけではやっていけません。後進が続々と出てきているし、17歳という年齢は、もはやフィギュア界では中堅。しかも、彼女はロシアのスパルタ指導を批判したこともあります」(フィギュア関係者) ザギトワは去る12月13日、ロシアの国営テレビに出演。今後の競技会への参加を一時停止し、アイスショーなどへの出演は続けると発言。同7日、イタリア・トリノで行われた『グランプリファイナル』ではファイナル組で6位の最下位。その成績が、国営テレビでの休養宣言につながったようだ。「ロシア人アスリートが最も懸念するのが体重増加。彼女は身長160センチとロシア人としては決して大柄ではありませんが、平昌五輪よりも明らかに体が大きくなっている。女性特有のまろやかさといえば聞こえはいいですが、フィギュアは高く飛ぶ可憐さで勝負する競技。『最近のザギトワは飛べなくなった』といわれています」(同・関係者) トリノ大会の1位はアリョーナ・コストルナヤ、2位はアンナ・シェルバコワ、3位はアレクサンドラ・トゥルソワと、15歳〜16歳のロシア勢が表彰台を独占。「正直、ザギトワは美しいし人気もありますが、国内での評判は日本ほどではない。彼女自身、非常に日本びいきで、秋田犬を贈られたのは有名な話。活動休止の声明にしても日本語で書いています。そのため、国民的な英雄なのに、いつも“親日たたき”の対象にもなっています」(スポーツ紙記者) 今後、国際舞台への復帰はあるのか。「年齢的には大丈夫ですが、問題は精神面でしょう。本人は日本好きから、将来は芸能活動をしたいはず。彼女なら人気者になれると、すでに多くの芸能プロが狙っています」(女性誌記者) 彼女は、しっかりと“お土産”も持参するようだ。「一時、日本で大流行した『ロシギャルヌード』です。フィギュアで鍛え抜かれたボディーは、日本のモデルでさえ右に出るものは、なかなかいない。“フルオープン”の写真集となれば、モノスゴイ売れ行きになると思います」(同・記者) 実現すれば、100万部は固い!?
-
芸能 2020年01月04日 21時00分
ラブホ、添い寝、カーセックス…、2019年 ハレンチな不倫騒動で話題を集めた芸能人たち
2019年も芸能界ではメディアをにぎわせた不倫騒動が多くあった。特に注目の的となった3組の芸能人の騒動を振り返りたい。 元モーニング娘。のメンバーでタレントの後藤真希は2019年3月、元カレとの不倫が夫にバレ、夫が後藤の不倫相手に、330万円の損害賠償を請求する民事訴訟を起こしていたと『週刊文春』(文芸春秋)が報じた。 後藤は、2018年初めから不倫相手と頻繁にSNSなどで連絡を取るようになり、LINEのやりとりの中で、夫への不満を爆発させたという。もっぱらラブホを利用し、夫には仕事と偽り2人の我が子を預けていたとされる。後藤は報道があった当日に自身のブログを更新し、直筆のメッセージを掲載。半ば夫に対する謝罪と言わんばかりの“念書”はさらなる疑惑と話題を呼んだ。 かねてから、男グセの悪さは有名だったという後藤。嵐・二宮和也、KAT-TUN・亀梨和也、山下智久らと浮名を流したのみならず、逮捕歴のある元アイドルの弟の友人とも交際していたという。ファンとも交際していたと自身がテレビ番組で暴露している。今回の不倫相手は、弟の友人だったという説が有力であり、ストライクゾーンの広さも話題となった。 性欲旺盛と見える後藤だが、離婚は回避したものの現在は首根っこをつかまれ、夫以外の男性とのアバンチュールは困難とみられる。そんな後藤だが、仕事も少しずつ再開しSNSも頻繁に更新。だが、元メンバー・辻希美に続けとばかりに炎上女王を狙ったものの、アンチだけが増殖する一方だ。 4月には、フリーアナウンサーの赤江珠緒が、TBSラジオ『たまむすび』で共演する博多華丸・大吉の博多大吉との2ショットを『FRIDAY』(講談社)に撮られた。 記事では、2人が食事をした後に仲良く公園まで歩き、芝生で寝転ぶ姿を掲載。赤江は同番組で「全て正しい。事実無根ではなく事実有根」と認めつつも“不倫”関係は真っ向から否定した。 男女の仲であると疑われてもおかしくないショットだったが、もともと、大吉は“女子アナ好き”で有名だったという。既婚者同士、さすがに人前で手をつなぐことは自重したようだが、結果的に2人は同番組の降板を免れ、現在は何事もなく共演を続けている。しかしながら実際に不倫があったかどうかは本人たちのみぞ知るといったところだ。 そして、今年最もメディアをにぎわせたのは俳優の原田龍二。複数のファン女性と車中不倫を繰り返していた事実が5月、『週刊文春』に報じられた。家族を乗せる愛車でのカーセックス不倫は巧妙かつガサツ。原田には落胆と失笑の声が集まるばかりだった。 記事によると、原田は女性をマイカーに乗せ、郊外の公園などに停車し、行為に及んでいたという。所要時間はわずか10分足らずといい、無我夢中で暴走していたことがうかがえる。さらに、地方のロケ先では別の女性と関係を持つなど、己の性欲は制御不能と化していた。 すぐさま記者会見を開いて涙ながらに不倫を認めたが、イメージダウンは免れず仕事の面でも大きな代償がのしかかった。近年では俳優業よりも、バラエティ番組や温泉ロケ番組での怪演ぶりが話題になることも多かった原田。だが、ありがたいことに情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)やラジオ『DAYS』(ニッポン放送)でのレギュラーMCは継続している。 夫として2児の父として、許すことのできない恥ずべき行為だが、幸いにも原田の妻と子供には許しを得たのか、再出発を誓ったようだ。これに懲りて、精力も衰えることを願いたいものだ。 芸能界では不倫が蔓延しているのか、ワイドショーでは不倫騒動が定番となっている。悪しきブームはいっこうに収束する気配もなく、まだまだ続きそうである。令和2年は誰のどんな秘め事が世にさらされるのか注目である。
-
-
芸能 2020年01月04日 20時00分
父を「千葉さん」と呼ぶ? 真剣佑と郷敦、息子2人が千葉真一を遠ざけたい理由
11月7日、都内のホテルで俳優・千葉真一(80)の芸能生活60周年祝賀会が開催された。祝賀会には千葉の長男で俳優の新田真剣佑、次男のモデルで俳優の眞栄田郷敦、元妻の故・野際陽子さんとの長女で女優の真瀬樹里が出席した。 終盤では、3人の子供たちがそれぞれ、千葉に向けた手紙を朗読。真剣佑は「千葉さん」、郷敦は「オヤジ」、真瀬は「パパ」と三者三様の呼び方で父への感謝の思いを吐露。千葉は返礼として、自ら記した掛け軸を3人に贈り、感無量の表情でそれぞれと抱擁。温かい“親子のきずな”をうかがわせていたのだが…。 「このところ、まとまった金が入る仕事がなかった千葉にとっては、格好の“集金パーティー”だった。報道陣の狙いは、めったに撮れない千葉と息子2人のスリーショット。しかし、撮影を許された開演前の囲み取材に登場したのは千葉のみ。そうなった原因は、新田が『ギャラがないなら俺は出ない』と言い始めたから。関係者が説得してなんとか出席してもらったようだが、囲みはパスしてしまった」(祝賀会を取材した記者) もともと、新田と眞栄田は千葉と15年11月に離婚した母親のもと、米・ロサンゼルスで生まれ育った。 新田は14年から日本で芸能活動を開始。以前は千葉と同じ事務所に所属し、「真剣佑」の芸名で活動していたが、17年5月に現在の芸名に改名し所属事務所を移籍。 移籍を決断した背景には、父親の存在があったというのだ。 「父親との個人事務所に所属し、大手芸能プロと業務提携という形だったが、何かと千葉が口を挟み、ギャラ“中抜き”しようとしてくるのに嫌気が差して、自ら動いて移籍。弟の眞栄田は自分と同じような目にあわせたくなかったので、自身の個人事務所に所属させ活動させている。もはや、2人の活動に父親が口を挟む余地はない」(芸能記者) 今後、千葉と息子2人の共演はなさそうだ。
-
芸能 2020年01月04日 19時00分
2019年ブレイクの朝日奈央、番組中の“弱点”を克服できるかが生き残れる鍵?
多くの女性タレントの新顔がテレビを盛り上げた2019年。入れ替わりの激しい芸能界だけに、誰もが2020年も芸能界で人気を得ようと努力しているだろう。2019年、最もブレイクしたと言っても過言ではないタレントの一人が朝日奈央だ。特に2019年後半はテレビに引っ張りだこだったが、朝日の強みは何なのだろうか。 「朝日さんはNGがないアイドルとしてテレビに出始め、スッピンや体重を公開するなどその度胸が視聴者から買われ、人気者になりました。番組関係者は、売れてからも売れる前のように何にでも頑張るところや、自分が話を振られていない時でもニコニコとして、できるだけ周りの雰囲気をよくしようとしている点を評価しているようです。また、変なポーズを取って笑わせるなど、下品なことをしても下品に見えない。そういう点で女性からも支持されています」(芸能記者) 一気に人気タレントの仲間入りを果たした朝日だが、転機となったのは、バカリズムからの言葉だったという。 「以前、朝日さんは目立ちたいがあまり、過去に所属していたアイドリング!!!の悪口めいたことを言って笑いを取ろうとしていたことがありました。しかし長年、番組で共演していたバカリズムさんが朝日さんに「悪口はよくない」とアドバイスしたのだとか。そこから周りを落とすのではなく、素の自分で勝負しようと思ったそうです」(前出・同) しかし、そんな朝日にも弱みはあるようだ。 「バラエティでは、時に悪者になって番組を盛り上げることも必要ですが、朝日さんは元々の性格がいいからか、それができない。ちょっと共演者に失礼なことを言うと、収録中にも関わらず凹んでいるのが分かります。バラエティによく出るような芸能人はほとんどがプロなので、そう言うことは気にしないですし、むしろ、それで番組が盛り上がるのならウェルカムだと思っている。少々ハートが弱い印象ですね。また、女性タレントと絡むと、気を遣っているのか一歩引いてしまうところがある。今後、芸能界で生き残るためにはそこを乗り越えなければならないでしょう」(前出・同) 5歳年上の美容師との熱愛が報道され、公私共に充実している朝日。2020年は朝日にとって重要な年になりそうだ。
-
-
その他 2020年01月04日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 静岡県・沼津沖産マアジ
嗚呼、早いもので令和元年も年の瀬でございます。早いものでと言えば、ワタクシのへなちょこな釣り連載も、開始からすでに5年以上が経過しました。読者の皆様、来年もよろしくお願いいたします。 さて、年の瀬が近づいた初冬のタイミングで「何かやり残したことはないか?」と考えました。まあ、そんなのはたくさんあるのですが、ふと「船釣りってしばらく行ってないな…」ということに気がつきました。 振り返れば最後に船釣りに出かけたのは、もう20年以上も昔のこと…。もはや初めてに等しい状態です。スポーツに例えて言うなら、柔道選手が野球にチャレンジするようなものでしょうか…。う〜む、これって、例えになっているのかしら? 当日は仕立船(仲間数人で船を貸切にするスタイル。個人客が1隻に乗り合わせる船は“乗合船”と呼ぶ)いうことで、9時出船とかなりのんびり。早起きが苦手なワタクシには、実にありがたいスケジュールです。 向かった先は、静岡県の沼津港。ワタクシが到着する頃には、すでに仲間が荷物を積み込んでおり、準備は万端。薄紫色のカラーリングがイカした『大翔丸』という船の船頭さんに挨拶をして乗り込みます。 すでに竿やエサなどは船頭さんによって準備済みで、ほどなく出船となりました。 普段は前日にエサを手配し、当日も重たい荷物を背負ってエッチラオッチラ出掛けるわけですから、この至れり尽くせり感はもはや極楽。竿やリールもレンタルなので、手ぶらで出かけられちゃうんですもの。 日本最大級となる沼津港名物の展望水門『びゅうお』をくぐって沖に出ると、風は弱く波もない絶好の海況。唯一気になるのは、前夜のまとまった降雨によるものと思われる白っぽい濁り。経験上、こういう濁り方はあまりよくないような…。 とはいえ、「あれだけ沖に出たらさぞかし釣れるんだろうなぁ」と、指をくわえて見ていた遊漁船に乗り込んでいるワケですから、何かしら釣れるでしょう。 いつも陸から竿を出している身としては、とりあえず沖に出ていること自体が爽快! 海上から見知った釣り場を眺めているだけで、だいぶ満足です★予想外に厳しいしかし夕方に… 港を出てからおよそ20分、船頭さんからの合図で釣り開始です。まずはアジやサバの群れを集めようと、寄せエサを入れたカゴを速いテンポで繰り返し落とし込んでいきますが、なかなかアタリはありません。「ハイ、上げて〜」 船頭さんから合図がかかり、ポイントを移動することに。竿を出しては移動を繰り返していき、タチウオや小ダイ、珍客のヤガラなどがポツポツと釣れ上がります。 ただ、いかんせん低調で船中の雰囲気もイマイチ盛り上がりません…。 夕方を迎え、熱心に移動を繰り返す誠実な船頭さんの焦りをヒシヒシと感じるようになった頃、竿が絞り込まれました。巻き上げに入ると、左右に走り回る躍動感溢れる手応えでサバが釣れ上がりました。 寒の時期を迎えて丸々と肥えた魚体は旨そうで、すぐに血抜きを施してバケツへ。と、仲間がすぐに三枚に下ろして持参した粗塩へイン。『極鮮船上〆さば』を作るとのこと。さすがは用意周到です。 一方、船の後部からは大きな歓声が上がり、40センチ近い旨そうなアジが上がりました。ここから夕方の時合に突入したようで、各所でアジやサバがポツポツと上がり始めました。 釣れ始めると現金なもので、「あんなデカいアジならゼッタイに釣りたい!」と竿先を見つめます。しかし、初心者に掛かるほど今日の海は甘くないようで、ワタクシにはサバしか釣れません。 日没ギリギリまで粘ってくれた船頭さんから「撤収」の合図がかかり、無念の沖揚がり…。まあ「まだやりたい…」という未練も、釣りの醍醐味ではあるのですが…。★釣魚で深酒不味いワケなし! 帰港後は、市内にある寿司店『すし処京丸』さんに釣果を持ち込み、宴会を開始。このお店が有り難いのは、持ち込んだ釣果を料理して食べさせてくれるんですね。さらに、お酒も豊富に取りそろえており、釣行後の宴会には最適なのです。 釣れたての鮮度バリバリなアジは、見事なお造りになって我々の前に登場。歯応えもよく、適度な脂乗りが感じられて非常に美味です。沼津といえば、アジの名産地でもあります。 伊豆で唯一の蔵元が醸す『あらばしり』の端麗辛口な飲み口が、アジの甘さを引き立てます。旨い肴と酒で釣り談義も大盛り上がり♪ 非常に楽しい1日となりました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
芸能 2020年01月04日 18時00分
家に帰ると死体が2つ…【芸能事件史】残虐に家族を奪われた芸能人たち
いつもニコニコと笑顔の芸能人。しかし、その裏には辛い過去もあるものだ。本稿では、家族を殺された芸能人の話をご紹介したい。■大阪落語家家族殺人事件 現在は空き名跡となっている落語家の名前に「桂梅枝」がある。 「梅」は上方落語の名跡である桂文枝の初代の前名である梅香から、そして文枝の「枝」を取り入れた由緒正しい名前であるのだが、100年近くに渡りこの名前を襲名した噺家はいない。 それは1917年に大阪市を恐怖に陥れたある事件が影響している。この年の5月31日午前2時半頃、三代目桂梅枝こと鹿野惣吉の自宅で大きな物音がし、住民が覗いてみると、女性の死体が二つ転がっていた。この死体は梅枝の内縁の妻(44歳)と娘(20歳)で、その妻は全身に刺し傷を34箇所も作られ死亡。娘もまもなく死亡した。 家主の梅枝は留守中であり、女だけしかいない家を狙った強盗の仕業とみられ、警察は人相書きを作り犯人を追った。結果、数日後に捕まり、犯人は鳥取刑務所から出所したばかりの前科6犯の男という事がわかった。犯人は翌年、死刑に処されたが、最愛の妻と娘を失った梅枝の悲しみは大きく、落語ができなくなってしまい、しばらくして引退。その後の足取りは不明となっている。 この事件は古いため、芸能史では振り返られることはないが、その余りある残虐性から、殺人事件を扱った書籍に掲載されることがある。■高島忠夫長男殺害事件 昨年、2019年6月にこの世を去った昭和の大スター・高島忠夫。 彼は人気絶頂期に最愛の長男を殺害されるという悲劇に遭っている。1964年8月24日未明、世田谷署に高島家から連絡が入った。 部屋が荒らされ、生後5か月の高島忠夫の長男・道夫ちゃんがいなくなっていたのだ。しばらくして、家の風呂場で溺死している道夫ちゃんが発見され、深夜に高島邸へ忍び込んだ強盗の仕業ではないかとされた。 しかし、真実は違った。犯人は高島家で働く家政婦のA子で、彼女は自分に代わり家族に愛される道夫ちゃんに嫉妬し、強盗に襲われたふりをして道夫を風呂に沈めたという。その後、高島家は二人の息子(高嶋政宏、高嶋政伸)に恵まれたが、悲しみは大きくこの事件を振り返ることはなく、妻・寿美花代は当時の事件に深い傷を負い、湯船に浸かれない日々が続いているという。
-
スポーツ 2020年01月04日 17時30分
「一度見たら忘れられない…」ファン以外にも衝撃! 2019話題となったプロ野球選手・OBの出演CM
一昔前は巨人戦を中心に毎日のように地上波中継が組まれたが、近年はめっきり少なくなってしまったプロ野球。この影響もあってか、プロ野球選手・OBが全国の地上波で流れるCMに出演するケースも減少傾向にある。ただ、そのような状況の中、2019年はプロ野球ファンの間で話題となった選手・OBの出演CMがいくつか誕生した1年となった。 2019年で最も大きな話題を呼んだ選手・OBの出演CMと言えるのが、11月29日からオンエアされているワイモバイルのCMの『親子deダンス編』。このCMには桑田真澄氏(元巨人他)と桑田氏の次男であるタレントのMattが共演し、CMで桑田氏とMattがペアでダンスを披露。また、途中には「Matt、お前の道をゆけ」という桑田氏のセリフに、Mattが「はーい!」と答えるやりとりも映し出されている。 CMでの共演はこれが初めてとなった桑田、Matt親子に対し、ネット上には「さすが親子!息ぴったり!」、「桑田とMattがハートマーク作るところは一度見たら忘れられない」といった反響が殺到。また、「桑田のセリフがぎこちなさすぎて笑える」、「Mattはもうずいぶん道を進んでるだろ(笑)」とセリフ部分に言及するコメントも多数寄せられた。 開幕直前の3月2日にオンエアが開始され、当時大きな注目を集めたのが松坂大輔(当時中日/現西武)、村田修一(巨人コーチ)の両名が共演したサントリー『伊右衛門』のCM。桜が舞い散る中、松坂に同学年の村田が「お前は俺ら世代の誇りだからよ。咲けよ、大輔」というエールと共に、持っていたボールを松坂に渡すという場面が描かれた。 2018年9月に引退した村田が、現役を続ける松坂に思いを託すという構図にファンからは「泣ける」、「松坂には村田の分まで頑張ってほしい」と感動の声が殺到。一方、「めちゃくちゃいいセリフなのに、村田が棒読み過ぎて頭に入ってこない」、「場面的には『咲けよ』だけど、村田の読み方だと『酒よ』にしか聞こえん(笑)」と村田の口調に対するツッコミも多かった。 10月1日にオンエアが始まったはごろもフーズ『ポポロスパCarbOFF』のCMには、巨人のキャプテンを務める坂本勇人が出演。CMは「やっぱ食事には気を遣いますよ。プロ野球は1年間本当に長いんで」と坂本が食事の大切さを語った後、同商品を食べて感想を述べるという内容となっている。 かつては王貞治氏、長嶋茂雄氏、松井秀喜氏といったスター選手たちが頻繁に登場するも、近年はほとんどなかった巨人選手のCM起用。そのこともあってか、坂本のCM出演を伝える報道に対しては「巨人選手が出てるCMリアルタイムで初めて見た」、「昔はもっとたくさんの選手がCMに出てたよなあ」、「これをきっかけに他の選手も続いてほしい」といった声が多数寄せられた。 2019年は以上3つのCMが特に話題を集めたが、2020年はどのような選手・OBの出演CMが制作されるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
その他 2020年01月04日 17時00分
江戸川橋「新雅」界隈切っての美味しい中華、「ニラソバ」最高!
江戸川橋と飯田橋の中ほどのエリアは、取次と呼ばれる出版物の問屋、印刷屋、製本屋がひしめいている。ボクが版元の営業マンだった頃、この界隈の担当だった。 この「新雅」には当時からお世話になっていた店で、中華屋ではこの当たりではピカイチ、何を食っても満足させられる。昼時は行列必至で。 「お待たせするのが申し訳ないので、つねに作る時間を縮めるように心がけています」 と腰の低いご主人。昔取材させてもらったときこんな台詞を言っていたのを思い出す。ちょっと前に移転してリニューアルオープン。昔はコの字のカウンターだったが、現在はL字のカウンター、若干広くなったね。 老夫婦と息子と奥さんの4人で切り盛り、料理を作る親子の呼吸はピッタリで、注文を受けてから客に提供される時間が早い。 一番人気は「ニラソバ」750円。たっぷりのニラとモヤシはシャキシャキ、肉もほどよく入り、これが旨い。サッパリとしながら旨みの深いスープ、麺の歯触りも丁度よく、ズルズルと頬張れば、至福! また餃子はしっかりと下味が入っているので、酢とラー油だけでも大丈夫だね。 この手の中華屋は消滅の一途をたどっている、いつまでもこの場所で息づいていてもらいたい。〈店舗データ〉【住所】東京都文京区水道2-9-12【営業】11時〜14時 17時〜21時 土11時〜13時30分17時〜20時【休日】日・祝【アクセス】地下鉄有楽町線「江戸川橋駅」3番出口から徒歩4分
-
-
芸能 2020年01月04日 16時00分
ハライチ岩井の人気が急上昇中です? “毒名言”でネットから称賛集まる
お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気がここに来て注目を集めている。 相方の澤部佑と比べて目立つ場面が少なく“じゃない方芸人”と呼ばれることも多い岩井だが、最近ではバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)での活躍が話題に。最近では、岩井の名言がSNSで多数取り上げられている。 「『ゴッドタン』で岩井はすっかり“腐り芸人”キャラになった。世の中に毒づき、替え歌企画『芸人マジ歌選手権』ではお笑い界への皮肉を歌詞にしています。しかし、それがネットユーザーの心に刺さるようで、好感度が急上昇。11月27日に公開された『日経ビジネス』のインタビューの中では、同窓会に行く人の心境を分析。『本当に今の人生に満足している人は同窓会に行かない』とし、『仕事はそれなりにうまくいっているけどどこか物足りず、自分の承認欲求を満たせていない。(略)成功を周囲と比較することでもっと明確にしたい』と分析し、大きな反響を集めていました」(芸能ライター) とはいえ、17年9月16日放送の『ゴッドタン』では子どもの写真を載せるママタレに対し「『私は我が子でお金稼ぎをするために、以下の文章を書いてます』って(記事の)頭につけるべき」と発言。18年1月1日放送の『ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権』では「自分の子供を育ててイクメンって意味わかんない」と発言するなど、過激なものも多いが――。 「過激ではあるが、岩井の発言は誰もが一度は感じたことのある“毒”。そのため、『猛毒すぎる名言ほんと好き』『これ共感しないぼっちいないと思う』といった声が集まっています。そのほか、特に人気の高い“毒名言”は『ゴッドタン』での、『酔っぱらってる時にしかできない熱い話って何なん?』『酔ってる時しか本音言えないやつ嫌いなんすよ』『モデルは足にクリームを塗るだけの職業』『つまらないのに出演者が笑ってる番組は宗教に見える』といったもの。いずれも過激ではあるものの、『自分の気持ちを代弁してくれた』と感じるネットユーザーも多く、孤独を愛しつつ世間に毒づく人たちの代弁者となっているようです」(同) 皮肉屋で“非モテ芸人”して知られていたオードリー若林正恭が結婚した今、岩井は“ぼっち最後の希望”となるかもしれない――。
-
アイドル
肉食女子部 『肉食女子部』の次回作はあるのか?
2016年07月25日 12時01分
-
芸能
蔓延する悪評…黒木瞳が招いた負の連鎖
2016年07月25日 12時00分
-
アイドル
須田理夏子 『ミスアクション2017』にエントリー中!
2016年07月25日 11時44分
-
アイドル
早坂美咲 中学3年生になって最初のDVDです!
2016年07月25日 11時33分
-
芸能
またまた“猛女ぶり”を発揮し高級車をゲットした松居一代
2016年07月25日 11時00分
-
その他
実は激安? 「ワンフェス2016夏」でアニメキャラの等身大フィギュアが登場
2016年07月25日 10時38分
-
芸能
明石家さんま 世界的ブーム「ポケモンGO」を敵対視宣言
2016年07月24日 18時00分
-
芸能
村上ショージ 「ポケモンGO」理解できず「ポケモン誰が置きに行ってんねん!?」
2016年07月24日 17時45分
-
芸能
ゆりやんレトリィバァ ピアノの腕前にスタジオ騒然
2016年07月24日 15時40分
-
その他
【幻の兵器=最終回】ブラジルでは1938年就役以来いまも運用され続けている「河川砲艦」
2016年07月24日 15時00分
-
芸能
ベッキー 「FNS27時間テレビ」生電話出演の心境語る「びつくりです」
2016年07月24日 14時49分
-
アイドル
NMB48山本彩 “アイドルに過激発言を求めすぎ!”「私は指原さんではない」
2016年07月24日 13時34分
-
芸能
峰竜太自宅 「ポケストップ」に指定「マズいだろ!」
2016年07月24日 12時55分
-
スポーツ
ライガー「これが『J-CUP』だ!」Jr.オールスター『SUPER J-CUP』開幕!
2016年07月24日 12時00分
-
アイドル
アイドルグループの不仲事情、囁かれる噂
2016年07月24日 12時00分
-
芸能
芸人たちがこぞって怯える古舘伊知郎のバラエティー復活
2016年07月24日 12時00分
-
アイドル
SMAP中居 「解散&分裂」騒動に触れる「円滑にいってますから」
2016年07月24日 12時00分
-
芸能
爆笑問題・太田光 “吉本ルール”に不満爆発「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」
2016年07月24日 11時53分
-
芸能
明石家さんま SMAP中居に鋭い質問「飯島さんはどうしてはるの?」
2016年07月24日 11時43分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分