-
スポーツ 2020年03月25日 18時30分
ソフトB・バレンティン「俺は野球がしたい」 移籍後初シーズンの早期開幕を切望、「長引くと調整が難しくなる」との声も
ソフトバンク・バレンティンが、24日に自身のツイッターに投稿。延期が続いているプロ野球の早期開幕を切望した。 セ・パ両リーグ共に、本来は20日に開幕する予定だった今シーズンのプロ野球。しかし、新型コロナウイルスの影響により、12日に行われた12球団代表者会議で4月10日以降に開幕が延期することが決まった。 さらに、その後3月23日に行われた12球団代表者会議では、4月10日の開幕は難しいとして同月24日開幕に再延期。また、今後の状況次第ではさらなる延期や、無観客での開幕になる可能性もあると複数メディアによって指摘されている。 各球団の選手が先の見えない状況に置かれている中、バレンティンは24日に自身のツイッターに投稿。「全てが早く終わることを願っている。俺は野球がしたい」と、早期の開幕を切望する旨を英語で投稿した。 今回の投稿を受け、ネット上のファンからは「自分も早くコロナが収まることを願って待ってます」、「選手が明るくプレーする姿を早く球場で見たい」、「今開幕するとK-1みたいにバッシングされるだろうから選手もファンももう少し我慢するべき」、「状況が収まるまで開幕は厳しいと思うけど、長引くと調整が難しくなるよなあ」といった反応が多数寄せられている。 また、バレンティンの投稿に対してはチームの同僚であるサファテも自身のツイッターで反応。投稿に返信する形で英語で「練習」と、涙を流す顔文字を6つ添えて投稿している。 2011年から2019年にかけてヤクルトでプレーした35歳のバレンティンは、昨年12月2日にヤクルトを自由契約となった後、「2年契約・総額10億円(推定)」の条件で同月16日にソフトバンクに入団。入団会見の際には「強いチームでプレーする夢がかなった」、「本塁打を30~40本打ちたい」などと今シーズンへの抱負を口にしていた。 2月16日から3月15日まで行われた今季のオープン戦では、「10試合・.350・2本・10打点・7安打」と順調な調整ぶりをアピールしていたバレンティン。ただ、開幕が遅れれば遅れるほど、試合勘が鈍り現在の調子を維持することが難しくなっていく可能性は高い。それだけに、バレンティンは早くシーズンが開幕してくれることを強く願っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/cocobalentienサファテの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/dsarfate
-
芸能 2020年03月25日 18時00分
1月期ドラマ高視聴率3作出揃う 医療ドラマ多い中、トップはまさかのあのドラマ
22日放送の『テセウスの船』(TBS系)を以って、1月期ドラマがすべて終了し、今期の高視聴率ドラマトップ3が出揃った。もっとも高い全話平均視聴率を記録したのは、14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の『相棒 season18』(テレビ朝日系)だったが、2クールまたぎのため、今回は除外。そんな『相棒』には届かなかったものの、いい線まで迫ったのが『テセウスの船』だった。 「同名漫画が原作ですが、放送中に原作と真犯人が異なることがアナウンスされ、誰もが謎解きを楽しめるサスペンスとして話題になった本作。第1話で11.1%だった視聴率は回を重ねるごとに伸びていき、最終回では19.6%まで記録しました。無差別殺人犯の息子がタイムスリップをして父の冤罪を晴らすというストーリーでしたが、これまで単なるイケメン俳優扱いされていた主演の竹内涼真の演技力を見直したドラマファンも多く、主人公の行動の杜撰さへのツッコミもありましたが、それ以上に毎週謎解きが盛り上がっていました。さらにSNSでは、番組が制作したと思われる、ヒントを発信するアカウントも話題に。現実世界でも楽しむことができ、視聴者からは『細かいところまで作り込んでて最高だった』『毎週犯人捜し楽しかったな』という声が聞かれていました」(ドラマライター) また、今期は医療モノが多いことも話題に。4作も放送されていたが、そんな中、“本命”と言われていた『トップナイフ―天才脳外科医の条件―』(日本テレビ系)を抑え、医療モノのトップに輝いたのは、火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)だった。 「『恋つづ』という略称で、女性ドラマファンからの人気を獲得した本作。全話平均視聴率は11.6%となりました。運命の男性となる医師・天堂(佐藤健)と出会い、彼を追いかけて看護師になった主人公・七瀬(上白石萌音)が描かれており、最初こそ『そんな不純な動機で命を預かる看護師になったなんて…』といった非難の声が上がっていたものの、次第に医療モノではなく、佐藤演じる天堂のイケメンぶりを愛でる恋愛ドラマに変化することに。天堂との疑似恋愛を楽しむす視聴者も続出し、最後は『天堂ロス』の声も聞かれるほどになりました。 一方、『恋つづ』に敗れ、3位に甘んじてしまったのは『トップナイフ』。数字を持っている天海祐希の主演作で、常に完璧を求められる脳外科医たちが描かれましたが、全話平均視聴率は11.3%に。さまざまな症例を描き、本格的な医療ドラマとなっていましたが、ストーリー内で描かれる人間関係が粗雑になっていたり、天海祐希演じる主人公が、娘の幼い頃から仕事を最優先していたことなどで、女性人気がイマイチに。放送後も、『面白い回はあったけど全体的に面白くなかった』『面白い症例とかはあったけど、医者ひとりひとりに魅力がない』といった厳しい声が聞かれていました」(同) 本格医療ドラマが、なんちゃって医療ドラマに視聴率で負けるというまさかの展開に。女性人気がドラマ視聴率のカギを握っているのかもしれない――。
-
社会 2020年03月25日 18時00分
新型コロナ感染クルーズ船は英国領土! 日本の責任はない
新型コロナウイルスがまだ韓国を席巻していなかったころ、同国メディアの中には、中国・武漢とともに日本を「新型ウイルス震源地」と断定するメディアもあった。「朝鮮日報の東京特派員は横浜発として『衛生先進国・日本の面目丸つぶれ』と日本政府の感染防止対策を冷笑しました。ところが、世界の専門家たちは横浜に停泊したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』で乗客や乗員や検査官たちが感染したのは『日本国内』で感染したとは見ていませんでした。あくまでも同船自体を感染源として扱っていたのです。メディアというものは、こうした基本的な認識を持たないと後で大恥をかくことになります」(国際ジャーナリスト) 韓国同様、日本の左翼陣営、とりわけ“アベノセイダーズ”らも「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナ感染への対応について、日本政府へ批判の集中砲火を浴びせた。 しかし冷静に「プリンセス問題」を捉えてみると、国際法上は海洋では軍事用艦艇のみならず民間船舶も船内で起こった事態への対応には「旗国主義」が採用されている。どういうことかというと、航海時に船内で起こった伝染病はむろんのこと、犯罪のような事態もすべて船籍に関係なく、航行時に掲げていた国旗国の法律が適用され、船長にはその旗国の法律を執行する権限も与えられている。「国際法を前提にすると今回の事態発生・処理についての責任は日本にはありません。プリンセス号は英国企業『カーニバル・コーポレーション』に船籍があり、かつ同船は『ユニオンジャック(英国国旗)』を掲げて航行していたので旗国は英国です。つまり同船の中は英国領土と同じなのです。従って今回の感染対処の全責任は英国にあります。しかも同船の運航は米国の会社に委ねられており、この問題は英米の会社間の問題でしかなかったのです」(同・ジャーナリスト) こうした中、3月中旬に自民党の薗浦健太郎総裁外交特別補佐が、スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)らと会談し、クルーズ船での感染症発生への対処について国際ルール作りを検討することで合意したと伝えられている。 だが、今回の事態における最大の問題点は、日本政府・外交当局が国際ルールに基づく対応をしなかったことである。お人好しもいいが、その甘ちゃんぶりにはほとほと呆れる。
-
-
スポーツ 2020年03月25日 17時00分
投球中に「早よ前飛ばせよ!」? 元巨人・上原氏が告白、約20年前に自身をイラつかせた打者とは
元巨人・上原浩治氏が24日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代に手を焼いたダイエー(現ソフトバンク)の打者について言及した。 現役時代は巨人(1999-2008,2018-2019)、オリオールズ(2009-2011)、レンジャーズ(2011-2012)、レッドソックス(2013-2016)、カブス(2017)の5球団でプレーした上原氏。今回の動画では「NPB時代にヤバイと思った打者 パ・リーグ編」と題し、日本シリーズでの対戦経験を元に西武、ダイエーの2球団から合計5名を挙げたが、ダイエーからは城島健司、柴原洋の2名を選んだ。 2000年の日本シリーズで対戦したダイエーから両名を挙げた理由について、上原氏は「(自分は)ホームラン50本打つような人じゃなくて、中距離砲が苦手」と説明。ちなみに、同年のシーズン成績は城島が「84試合・.310・9本・50打点・94安打」、柴原が「135試合・.310・7本・52打点・161安打」となっている。 続けて、上原氏は「打率を残すバッターは嫌だ。(あとは)三振が少ないバッターとか」と発言。「ミートがうまい打者は、ファールで粘ったりとかやってくる」と球数を稼がれる点が苦手といい、対戦時には「早よ前飛ばせよ!」と思うこともあったという。 「1イニング15球が僕の理想。それが(彼らと対戦すると)20球とか超えてくるから、『1イニング投げるの少なくなるやんけ』と思いながら(投げていた)」という上原氏。「そこでアウトならまだいいけど、ヒット、フォアボールだったら(ダメージが大きい)。『こんだけ投げてフォアボールかい』みたいな」と当時の苦戦ぶりを振り返っていた。 今回の動画のコメント欄やネット上には、「当時のダイエーだと小久保(裕紀)、松中(信彦)の方が怖いのかなと思ったけど違うのか」、「一発のある打者より当ててくる打者の方が苦手なのは意外」、「球数稼がれたら先発は早い回で降板を強いられて、結果的にその後の継投にも影響するからなあ」、「早く前飛ばせって言うのは昔工藤(公康)も同じようなこと言ってた気がする」といったファンからの反応が多数寄せられている。 2000年の日本シリーズ第3戦に先発し勝利投手となったものの、城島には1本塁打、そして柴原には3安打を許している上原氏。同戦から約20年が経過した現在でも、両名に苦戦した印象は強く残っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能 2020年03月25日 16時50分
『バイキング』松尾貴史「防衛費こっちに回すとか…」発言が物議 新型コロナの保障に使う提案?
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に出演したタレント・松尾貴史のある発言が物議を醸している。 この日、番組では新型コロナウイルス感染拡大により、経済が大打撃を受けていることを特集。公演やイベントが中止や延期に追い込まれているほか、テーマパークも休園となっているが、これについて話を振られた松尾は、自身も手洗いを徹底し、むやみにものに触れないように気を付けていると話していた。 また、テーマパークなどについては、「こういうとこも本当はできるだけ閉園してもらって」と前置きし、「これ、防衛問題だと思うんで、防衛費を『なんでこんなもん買うんだろう』っていう莫大なお金をこっち(保障)に回すとか、そういうことは考えられないのかな」と発言。MCの坂上忍はこれに、「確かに防衛費、使った方がいいって小木くんも言ってたもんね」とその類の発言を全くしていないおぎやはぎの小木博明に回し、小木に「俺、言ったことないですけど」とツッコませ、自然に話をそらしていた。 しかし、松尾のこの発言に視聴者からは、「新型コロナでどれだけ自衛隊が活躍してるか知らないの!?」「油断すればすぐミサイル飛んでくるこんな状況で防衛費削るとかひどすぎる」「この議論でなんで防衛費削減が出てくるの?飛躍しすぎ」といった批判の声が上がっている。 「自衛隊はダイヤモンド・プリンセス号対応に約2700人を投入し、約1カ月間活動。医療支援、船内消毒、乗客輸送支援などを行いましたが、感染者0人と警戒を徹底していたり、24日には自衛隊中央病院で受け入れた104人の症例を異例の公開に踏み切るなどその対応が称賛されています。一方で、北朝鮮が21日にも短距離弾道ミサイルが発射するなどしており、防衛には手を抜けないのが現状。こうしたタイミングの悪さもあり、ネットからは疑問の声が上がってしまったようです」(芸能ライター) 経済対策の財源への不安の声も上がっているが、現状が現状なだけに「防衛費から回す」という松尾の発言は多くの反発を呼んでしまった。
-
-
芸能 2020年03月25日 12時55分
『恋つづ』上白石萌音とリハの段階でキス!? 佐藤健のアイデアによる演出、ミキが明かす
ミキ(昴生、亜生)が22日に放送された『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)に出演。昴生が出演していた連続ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)の裏話を明かす一幕があった(一部ネタバレあり)。 最終回の視聴率が15.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、大団円を迎えた『恋つづ』。しかし、最終回のゲストである沼津優人役の亜生が、佐倉七瀬(上白石萌音)と天堂浬(佐藤健)の結婚式中に倒れたことで、ネット上で物議を醸している。 今回のラジオは、最終回放送前の収録回。世間の反応は分からないものの、ミキも心配はしていたようで、「『恋つづ』を楽しみにしていた皆さん。本当にすみませんでした」と先に謝罪した。しかし、同シーンについては、アドリブ的要素が強く、俳優やスタッフがディスカッションをしながら作り上げていったとのこと。プロの医師に、「こういう時どうするのか?」と教えを請いながら進めていったため、亜生は「トップレベルの俳優のアイディアの結晶。(放送前の収録のため、世間の反応が分からないが)叩いていたとしたらやめてな」とコメントした。 「昴生は、最終回であった佐藤と上白石のキスシーンについても言及しました。『間近で見られた』と興奮しつつも、『ドライリハーサルの段階で、健が直前まで(キスをしようと)するから、“するんちゃう”ってドキドキした』と回顧。その後の最終リハーサルでは、『健から(キスを)してん。その時に、声を出さなアカンかってんけど、リアルに声出た』と振り返っていました」(芸能ライター) このように、折を見て、同番組内で『恋つづ』の裏話を語っていた昴生。2月にも、天堂が佐倉と交際していることを全員に明かすシーンについて裏話を語っている。当初はチームに、「付き合っているんで」と告白するだけだったのだが、佐藤の提案で、佐倉のもとまで行き、頭をポンポンしながら告白するシーンに変更になったという。昴生は「(視聴者心理を)分かっているねー!」と思ったことを明かしていた。 本作が最終回となり、昴生のドラマトークを聞けないと寂しがっている『恋つづ』ファンも多いことだろう。また、彼の口から『恋つづ』裏話を聞きたいものだ。
-
社会 2020年03月25日 12時45分
豊川市長、中国に送ったマスク4500枚を「返してほしい」と要請 危機感のない記者会見に批判も
愛知県豊川市の竹本幸夫市長が24日 、友好都市となっている中国の都市に送った4500枚のマスクを返すよう求める方針であることが判明。その判断に怒りの声が相次いでいる。 これは竹本市長が記者会見で明らかにしたもので、豊川市は今年2月、友好都市提携している中国・江蘇省江蘇省無錫市新呉区に4500枚のマスク、防護服セット500点を送っていた。 対岸の火事と考えていたと思われる豊川市だが、3月になり愛知県で新型コロナウイルス感染者が増加。同市でも感染者が確認された上、マスク不足が深刻となり、今年5月には豊川市が備蓄しているマスクも5月に底をつく見込みだという。竹本市長は記者会見でこの件について、「4500枚マスクを送ったんですね。もし在庫があれば返してくれないかっていうね、交渉をしている最中です」と笑いながら話す。 そして、豊川市のマスクが不足する可能性がありながら中国に送ったことについて、「(新型コロナウイルスが)ガーンと来ちゃって、見通しが甘かった」「困っておれば助けてあげようということでしたけど、いざ店頭からマスクがなくなっていくという状況になってくると、見込みが甘かったのかな」などと釈明した。 記者会見の模様はインターネットで全国へと拡散され、「無能すぎるし、記者会見に緊張がない。医療機関からマスクがなくなることを危機と感じていないのか?」「ストックがないのにマスクを送ったとすれば無能としか言いようがない。豊川市民より中国の人間が大事だったのか」と怒りの声が相次ぐ。 また、「一度送ったものを返せというなんてかっこ悪すぎる」「4500枚なんてとっくに使い切っている。そんなものを返せというなんて信じられない」など、「返せ」と言い出した発想にも怒りの声が上がる。一方で、「中国が困っていたから助けただけ」「政府がなんとかするべき。安倍が悪い」「大した話ではない」という擁護もあった。 様々な声があるが、日本や自治体で使用するマスクを中国に送り在庫不足に陥ったのなら、失政と言わざるを得ないとの声が多かった今回の事態。「一度送ったものを返してほしい」と話す姿も、「情けない」と批判されている。
-
芸能 2020年03月25日 12時30分
爆問太田、ENGEIグランドスラムは「やりにくかった」 無観客ネタ番組「芸人が忖度で笑う」と嘆き
3月24日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、新型コロナウイルスの感染拡大を受けての無観客のテレビ番組収録の様子が語られた。 先日には、28日放送予定の『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ系)の収録を行ったものの、当然無観客であり、太田光は「あれ、やりにくかったな」と語った。その理由として、「ただのネタ見せだもん。芸人相手にやりにくいよ。また、忖度で笑ってるんだよ」と、無観客の場を盛り上げようと、後輩芸人たちの笑い声が大きかったと語った。太田はパフォーマンスの出来は良くなかったと自覚しているようで、「我々の情けないネタ見られますんで。芸人前にしていつもより緊張している我々が見られると思います」と自虐ネタで笑いを誘っていた。 太田は「スタジオ収録はまあ、『サンジャポ』なんかも客もいないし、やっぱりネタっていうのは違和感あったね。俺、平気だよと言っていたんだけど」と話すと、相方の田中裕二から「その自信はどこから来たの?」と呆れつつツッコまれていた。太田は「根拠のない自信あったんだけど、芸人を前だと、精神的に弱くなる。いきなり噛んじゃった」と話し、何でも強気のテンションで突っ走るいつもの姿とは違う面を見せていた。これには、ネット上で「太田さん、繊細なんだな」「かなり正直な気持ち話してるわ」といった声が聞かれた。 さらに太田は、今回の本当の笑い無き無観客収録で、新人時代に出演していたお笑いライブハウス「ラ・ママ」のネタ見せを思い出したようだ。ネタ見せは新人芸人が、定期的にスタッフや先輩芸人を前にして、ネタを披露するものである。その雰囲気は殺伐としたものである。田中も「昔のネタ見せなんか、睨みつけてますからね。誰も笑わない」と話し、太田も「笑うもんかだったもんな」と振り返った。 芸人にとってネタをやる場合、やはり「空気感」は重要なのかもしれない。
-
芸能 2020年03月25日 12時20分
ハリセン春菜、『志村どうぶつ園』3月5日に収録 志村けんを気遣うも視聴者からは心配の声
「志村けん、コロナウイルス陽性の疑いで緊急入院」……。25日朝、衝撃的な見出しがスポーツ紙に踊った。これを受けて朝のワイドショーも一斉報道。事務所の発表を受けて、新型コロナウイルス検査で陽性と診断され、都内の病院に入院していることが報じられた。 そんな中、動向が最も注視されたのが、同日の『スッキリ』(日本テレビ系)である。 「志村は咳のほか、発熱の症状を訴え、都内の病院に入院し、肺炎の診断を受けたそうです。また、彼は新型コロナウイルスの検査を受けたところ、陽性だったということです。一時は重症で人工呼吸器を付けたと報じるスポーツ紙もあるなど、情報が錯綜していますが、今日、所属事務所から発表があるそうです」(芸能ライター) そんな志村を誰よりも心配そうにコメントしたのが、ハリセンボン近藤春菜だ。もちろん、『天才!志村どうぶつ園』(同系)で共演している。加藤浩次から「収録はいつ頃あったのか」と聞かれると、「最近だと3月5日にありました」と回答。続けて、「20日前にお会いした時は、いつも通りのお元気な感じだった」と述べ、報道を知り、「ビックリして心配」とも心境を吐露。 近藤は「日頃のお疲れを取るという意味で、ゆっくりお大事にされて、早く戻ってきてほしいなと思います」と気遣った。 だが、これに対してSNSからはツッコミが。「春菜はスッキリ出てていいの〜?って思ったよ」「あなたはPCR検査しなくていいの?」「3月5日に 志村動物園で共演した近藤春菜は自宅待機にはならないの?」など、濃厚接触を疑う声が。さらに、「志村さんの感染ルート次第ではかなり心配」「テレビ界、スタッフもタレントも濃厚接触者だらけ。今から大爆発かな?」「相葉ちゃんとてつもなく心配」などなど、嵐・相葉雅紀を始めとする他の共演者を心配する意見も殺到している。 「『志村どうぶつ園』はレギュラーですから、隔週2本収録が基本なのですが、今月5日以降は収録していないようです。おそらく4月の特番時期と重なるため、レギュラー放送が休止になっているのかもしれません」(同) 志村は現在70歳。高齢者は重症化するリスクが高いという指摘もある。無事を祈りたいものだ。
-
-
芸能 2020年03月25日 12時10分
デーブ、東京五輪テーマ曲を「嵐は解散のため代役に…」投稿でファンの怒りを買う
タレントのデーブ・スペクターのあるツイートが、嵐ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、デーブが23日に投稿したツイート。東京オリンピックが延期になるか否かが取り沙汰されているタイミングだったが、「【速報】TOKYO2021ソングになったら、嵐は解散してしまうため、代役に横浜銀蠅の嵐を起用へ」と2020年に活動休止する嵐を扱ったブラックジョークをツイートしていた。 しかし、嵐はあくまで活動休止であり解散ではないことから、このツイートには、「テレビに出てる人が間違った情報をSNSで拡散しないでほしい」「軽々しく解散なんて言わないでください」「休止って言葉わかんないんですか?」といった批判が集まることになった。 また、このツイートが炎上した背景には、ファン同士のある軋轢もあるという。 「嵐は2020年いっぱいで活動休止することを発表していますが、東京オリンピックの延期が濃厚に。オリンピック関連の仕事をこなした後に、活動休止する予定だった嵐の動向に注目が集まっていました。新型コロナウイルスの影響でコンサートが休止になっていることもあり、ファンからは『1年延期してほしい』『嵐も活動休止延期にしてくれないかな』といった期待の声が殺到。一方では、『予定通り休ませてほしい』『ここまで何年も頑張ってきたのにさらに1年は重いと思う』といった冷静な意見も。嵐ファンの間で二分しており、『延期とか簡単に言うな』『活動休止延期しろだのお花畑すぎる』といった罵る声も聞かれています」(芸能ライター) 今回のデーブのツイートは、活動休止するか否かで揺れる嵐ファンを必要以上に刺激した形に。タイミングの悪さも炎上の一因だったようだ。記事内の引用についてデーブ・スペクター公式ツイッターより https://twitter.com/dave_spector
-
その他
【不朽の名作】実在の報道写真家を浅野忠信が演じた「地雷を踏んだらサヨウナラ」
2017年05月06日 12時00分
-
社会
小泉純一郎が総仕上げで動く女性初の小池首相誕生と脱原発
2017年05月06日 10時00分
-
その他
肌トラブルにはビタミンC! 「パプリカとトマトのクリームスープ」
2017年05月05日 18時00分
-
芸能
感情を抑え切れなかった波瑠
2017年05月05日 16時15分
-
芸能
人前に出るまで時間がかかりそうな清水富美加
2017年05月05日 15時55分
-
芸能
鳴戸親方、本物の『お菓子の家』にびっくり「大きいですね!」
2017年05月05日 15時37分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(7)5月6日、7日)
2017年05月05日 15時26分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/6)プリンシパルS、他
2017年05月05日 15時17分
-
レジャー
京都新聞杯(GII、京都芝2200メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月05日 15時00分
-
スポーツ
白鵬、朝青龍の甥に稽古! 五月場所に囁かれる“年齢の壁”
2017年05月05日 15時00分
-
社会
泥船・フジテレビ(社長)を任された遠藤周作氏の息子の心境は“沈黙”
2017年05月05日 10時00分
-
芸能
渡辺謙と愛人の出会いを明かした関西の大物司会者
2017年05月04日 17時00分
-
スポーツ
清宮パパが喝! トゥーロン解雇と日本代表落ち濃厚の五郎丸に
2017年05月04日 15時00分
-
芸能
ファンに支えられ身内のビジネスが好調な嵐・相葉雅紀
2017年05月04日 11時00分
-
社会
「北の爆撃」より慰安婦・領土問題に固執する韓国大統領選候補の“理解不能”
2017年05月04日 10時00分
-
芸能
さんまが“男女7人”でガッツポーズをとったワケ
2017年05月03日 17時00分
-
芸能
嵐人気にすがるキムタク
2017年05月03日 16時30分
-
アイドル
元・宝塚の蓮城まこと主演舞台プロモーション映像『掌で舞う』の語り手にNMB48 藤江れいなを抜てき
2017年05月03日 15時49分
-
芸能
ケンコバ&博多華丸の行きつけの店がずらり! 中野で「グルメ芸人祭」開催
2017年05月03日 15時23分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分