20代前半、今でも忘れられない悔しい思いをしている。「大阪弁がイモ臭かったり、ダサかったり、伝わらないことがいっぱいあった」時代に、若手俳優だった佐藤浩市ら数名で、ディスコに行った。佐藤の友人から「(大阪弁は)イモ臭い」と言われたのだ。その侮辱は心に残り、「大阪弁で恋愛ドラマの主役を絶対にやりたい!」と真剣に思った。
そして、東京進出のおよそ5年後、ドラマ『男女7人夏物語』(TBS系/1986年)が開始。青春の思い出を捨てきれない大人の男女7人が紡ぐラブストーリーは、最終回で視聴率31.7%をマークするほどのオバケ番組に。さんまの恋人役を演じた大竹しのぶとは、私生活でも恋愛関係になり、続編の『男女7人秋物語』(87年)、映画『いこかもどろか』でも共演。のちに結婚して、愛娘でタレントのIMALUをもうけたが、現在は離婚に至っている。
さんまにとっては、大女優の大竹と結婚生活を送れたことも誇りだが、「大阪弁で恋愛ドラマの主役をやったっていうのは、人が想像できないくらいのガッツポーズだった」ようだ。ピン芸人としても、トレンディ俳優としても、さんまが大成功を収めたことによって、その後の関西芸人の活路が開拓された。社会現象となった“男女7人”シリーズ。このとき、さんまが「大阪弁をやめないでおこうと思った」ことで、関西の笑いはメジャーになり、憧れの対象にもなった。
デビューから40年以上たった今なお、笑いの感覚が衰えることはなく、好感度ランキングの上位常連。さんまは、リアルモンスターなのかもしれない。