-
芸能 2020年07月08日 11時50分
爆笑問題、木下優樹菜さん引退で思わぬ影響?「いい加減にしてくれよ」太田、アニオタの過去も明かす
7月7日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、1日に芸能界復帰を発表するも一転、6日に引退を発表した元タレントの木下優樹菜さんがイジられた。 太田光は番組冒頭「ユッキーナ引退のフッキーナよ」とボケ、「何だ、どっちなんだよユッキーナ」と嘆いた。爆笑問題は時事ニュースをネタにする漫才を得意とする。ネタ作りを主に担当するのは太田だ。 >>ネットでは“総出事務所”と呼ばれている? 木下優樹菜さん引退で『バイキング』での発言が話題 ハワイ入国トラブルも暴露<< すでに木下さんの復帰の話から、「ユッキーナがフッキーナ」のネタを作っていたが、ボツになってしまったようだ。太田は「いい加減にしてくれよ。嬉々としてネタ作って『無しよはナシよ』と」と話していた。これには、田中裕二も「どうなるかわからないね」と、流れの速さに驚いているようだった。「一般の人になったわけですからね」と話す田中に、太田は「イッパンニャ……」と重ね、このネタにまだ未練がある様子だった。 さらに別の場面で、田中は「ネットで『ユッキーナ』が検索ワードだったけど今日は『ズッキーナ』となっていた」と語り、声優の水樹奈々の結婚に驚いたようだ。それから、「声優って毎日誰か結婚してるよな」とさらりと話し、太田から「それは声優に差別意識。すごい失礼」と呆れられていた。 「声優をバカにしたことは一回もない」と釈明する田中に、太田は「いやいや、500回くらいある」と畳み掛ける。太田は1970年代の『宇宙戦艦ヤマト』(日本テレビ系)ブームの時代は、アニメ雑誌やセル画などを買うアニメオタクだった過去も話していたため、田中が許せないのかもしれない。 これには、ネット上で「5日で状況が変わるとは思えないものな」「声優が毎日結婚ってすごいパワーワードだな」「太田さんってアニオタだったんだな」といった声が聞かれた。爆笑問題は伊集院光いわく、「太田さんは変な人。田中さんはバケモノ」と評されるが、今回の発言もそうしたものと言えそうだ。
-
スポーツ 2020年07月08日 11時50分
阪神・藤浪、一軍復帰は時間の問題か 「今季は戦力外」の声、覆したのは高校以来の“ケンカ投法”?
藤浪晋太郎にとって、これがラストチャンスとなるだろう。 矢野阪神が2日続けて「雨天中止」となった(7月6~7日)。それは広島も同じだが、今年は120試合に削減されているため、ヤバイことになりそうだ。 「阪神、広島、東京ヤクルト、DeNAの本拠地は屋外球場です。この時期の雨天中止は終盤戦のスケジュールをさらに過密にしていきます」(スポーツ紙記者) スケジュールの過密化はペナントレースが始まる前から指摘されていた。しかし、阪神だけは他の屋外球場を本拠地とするセ球団とは、状況が異なる。こんな指摘も聞かれるようになった。 「阪神が試合を投げてしまうのではないか…」 7日時点で、4勝10敗、勝率2割8分6厘。首位巨人とのゲーム差は6。今季のセ・リーグにはクライマックスシリーズがない。巨人が7割強の勝率で勝ち進む状況もそうだが、阪神がこのまま最下位から抜け出せないとなれば、「今季はもういいや!」と投げやりになってしまうのではないか、というのだ。 「クライマックスシリーズがあれば、3位から逆転して日本シリーズに進出できるかもしれません。その逆転の可能性がなくなり、巨人が独走状態を築くようなことになれば、ペナントレースそのものがシラケてしまいます」(前出・同) 今後のペナントレースが盛り上がるかどうかは、阪神次第というわけだ。 >>金村義明氏、阪神・藤浪に「坊主にでもして一軍で投げえ!」二軍戦0封で一軍復帰にゴーサイン、ファンからは反発も<< 阪神に注目が集まっている最中、こんな情報が聞かれた。「首脳陣が藤浪を一軍昇格させる方向で、段取りを進めている」と――。 5日の二軍戦で先発した藤浪は5回を投げ、無失点と結果を出した。お目付役の香田勲男二軍投手コーチは「非常に良かった。(次回登板も)長いイニングを投げられたら」と褒めていたが、懐疑的な声もチーム内部から出ていた。 「今季は戦力外。練習に遅刻するなどこれまで積み重ねてきたものもあるので、信頼を取り戻すのは難しい」(関係者) こんな悲観的な声の方が多く聞かれた。 だが、14日からオリックス二軍との3連戦でもう一度先発登板させ、その結果次第では一軍昇格も十分にあり得るという。 「一軍がチームの雰囲気を一変させるような起爆剤を求めているからですよ。日程的にも連戦が続くので、ピッチャーは多ければ多いほど良い」(在阪記者) 阪神首脳陣が「もう一度チャンスを」と考えを改めたのは、やはり5日の好投だが、対戦した中日二軍は右バッターを4人並べていた。藤浪のノーコン病は「右バッターに対してスッポ抜けて、四球を連発する」傾向がある。その苦手の右バッターを相手にしても崩れなかったからだという。 投手出身のプロ野球解説者がこう続ける。 「5日の藤浪? 映像で見ましたよ。投げ方が高校時代に戻りましたね。高校時代の藤浪はインステップで踏み込んでいました。またインステップに戻したのが良かったのでは」 平たく説明すると、左足を右バッターの方に向けて踏み出すのだ。上半身に負担をかける投げ方であり、藤浪はプロ入り後にそれを修正している。不振とインステップをやめた時期は異なるが、体に染みついた“昔の投げ方”が苦手の右バッターの克服にもつながったようだ。 「対戦バッターは全員、藤浪の荒れ球を知っていますからね。ただでさえコントロールが悪いのに、右バッターは自分に向かって踏み出してくるんですから、恐怖ですよ。ぶつけられるんじゃないかって…」(前出・プロ野球解説者) インステップの“ケンカ投法”が、セ5球団の脅威になるかもしれない。高校時代の投球フォームが適しているのなら、プロ入り後も続けていれば良かったのに…。藤浪が復活しても、阪神首脳陣は非難を受けることになるかもしれないが、ペナントレースをシラケさせないためにも、藤浪の一軍昇格テストに期待したい。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年07月08日 11時15分
新日本7.12大阪城で三大タイトルマッチ開催!SHOが鷹木信悟に挑戦
新日本プロレスは、12日に大阪・大阪城ホールで開催する有観客試合によるビッグマッチ『DOMINION in OSAKA-JO HALL』の主要カードを発表した。 メインイベントでは、IWGPヘビー級&インターコンチネンタル二冠チャンピオンの内藤哲也に、前日11日の大阪城ホール大会で行われる『ニュージャパンカップ2020』(NJC)決勝戦、オカダ・カズチカ対EVILの勝者が挑戦する。オカダが1.4東京ドーム大会のリベンジを果たすのか?EVILがロスインゴ同門対決で下克上を達成するのか?内藤がしっかりと防衛するのか?今後の新日本マットを左右する試合になるのは間違いない。 また、NJCでSHOが鷹木信悟に勝利を収めたことにより勃発した2人の無差別級抗争が、NEVER無差別級のタイトルを懸けて行われることになった。チャンピオンの鷹木は「SHOごときが、よくも…ただじゃ済まねぇからな!一度勝ったぐらいで、立場が逆転したと思うなよ」とコメントを残すと、7.3東京・後楽園ホール大会ではNEVERのベルト2本を手にし、SHOに向かって「やるのか?やらねえのか?」と逆に挑発。SHOは挨拶代わりのスピアで返答した。パートナーのYOHが長期欠場を余儀なくされたこともあり、SHOはシングルプレーヤーとして、実績を残すチャンスがやって来た。これをモノに出来るか? そして、NJC 1回戦で棚橋弘至、2回戦で飯伏幸太を相手に、無法ファイトで勝利をおさめたタイチが「俺は王者を2タテした一人だ。もう挑戦はおろか、獲ったとしか。やる必要もない」とIWGPタッグチャンピオンチームを見下すと、7.3後楽園ホール大会ではIWGPタッグベルトを放り捨て、「拾え!」と王者タッグを挑発。すると、ついに飯伏の怒りが爆発し、バックステージで大乱闘を展開。棚橋&飯伏の“ゴールデン☆エース”が、タイチ&ザック・セイバーJr.の挑戦を受けて立つ。棚橋&飯伏はNJCのリベンジをタイトルマッチで晴らしたいところだろう。(どら増田)
-
-
社会 2020年07月08日 06時00分
コロナで外出規制中ゲームに没頭した24歳男性が死亡 死因は深部静脈血栓症
新型コロナウイルスの影響で各国ではロックダウンの措置が取られたり、外出が制限されているが、とある国ではロックダウンで自宅にいることが多くなったことで体に支障をきたし、死亡した人がいる。 イギリス・ベッドフォードシャー州に住むサッカーのコーチをしていた24歳の男性が、ロックダウン中に家でゲームをしすぎたことで死亡したと、海外ニュースサイト『UNILAD』と『7NEWS』が7月3日までに報じた。 >>電車内でゲームに夢中になっていた男性 電車内で水と間違えて洗剤を誤飲し死亡する<< 報道によると、男性はロックダウンの影響で3月下旬から仕事が休みになったそうだ。イギリスでは3月23日からロックダウンの措置が取られ、散歩や買い物以外の外出は制限されていた。 男性はゲームが好きで、ロックダウンになり仕事が休みになってから1日6〜7時間、毎日椅子に座ってゲームをして過ごしたそうだ。男性と一緒に暮らしていた男性の父親がたまには散歩に行くようにと促したが、男性は聞く耳を持たなかった。父親によると、男性は寝ずに朝までゲームをしていた日もあったという。 5月に入ると、男性は吐き気を催すことが多くなり、ひどい時は気を失うこともあったが、受診はしなかった。6月3日の午後10時30分頃、父親が男性の部屋に行くと、男性が倒れていたという。父親はすぐに救急車を呼んだが男性は救急車が到着する前に死亡した。死因は深部静脈血栓症だった。深部静脈血栓症とは、同じ体勢を続けることで血流が悪くなり、静脈の中に血の塊ができて血管が詰まる症状のことをいう。最悪の場合、死に至ることがある。ゲームなどをして長時間、同じ体勢でいることが原因になるほか、飛行機や車などで長時間、同じ体勢でいることでも発症しやすい。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「私もロックダウン中にゲームばかりしていたから怖くなった」「ゲームをしていると時間を忘れる。7時間なんてすぐに経ってしまう」「ロックダウンに入ってから、リモートワークでずっと椅子に座っている。常に同じ体勢だから気をつけた方がいいかも」「男性はサッカーのコーチで体力はあったはずなのに、そんなことに関係なく深部静脈血栓症は発症するんだ」といった声が挙がっていた。 海外では、他にもロックダウン中に体に支障をきたした人がいる。 中国・湖北(こほく)省に住む26歳の男性が、ロックダウン中に食べ過ぎ、100キログラム太ったと、海外ニュースサイト『Oddity Central』が6月15日に報じた。同記事によると、男性はロックダウン前の体重は約180キログラムだったが、ロックダウン中に食べ過ぎたことに加え、運動もしていなかったため、ロックダウン中のおよそ5か月間で、約100キログラム太り、約280キログラムになったという。 男性は6月1日、目を閉じることができない症状が出て救急車を呼んだ。男性が病院に運ばれると、医師は心不全や呼吸器障害が見られると診断した。男性はすぐに手術を受けたことで、命に別状はなかったという。男性はその後の検査で、遺伝的要因で肥満になっている可能性を指摘されたため、胃の縮小手術を受けたそうだ。 ロックダウンで外出が制限されたことにより、生活習慣が乱れ、大病を患うだけではなく、死に至った人もいるようだ。記事内の引用について「Man, 24, Dies From Blood Clot After Spending Most Of Lockdown Gaming」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/news/man-24-dies-from-blood-clot-after-spending-most-of-lockdown-gaming/「Football coach, 24, died from blood clot after playing video games in lockdown」(7NEWS)よりhttps://7news.com.au/sport/soccer/football-coach-24-died-from-blood-clot-after-playing-video-games-in-lockdown-c-1141225「Chinese Man Gains 100Kg During Five-Month Lockdown」(Oddity Central)よりhttps://www.odditycentral.com/news/chinese-man-gains-100kg-during-five-month-lockdown.html
-
社会 2020年07月08日 06時00分
野党連合の旗頭に小泉今日子が急浮上 〜あなたに会えてよかった〜
女優の小泉今日子(54)が次期衆院選に出馬し、野党統一の旗頭になる――。そんな驚愕情報が永田町界隈で飛び交っている。「野党統一が叫ばれて久しいが、相変わらずバラバラで安倍一強に翻弄されている。弱さの元凶はリーダーとなる人材不足です。野党第一党の立憲民主党・枝野幸男代表、蓮舫副代表、そして国民民主党の玉木雄一郎代表に求心力やカリスマ性はない。そんな中、キョンキョンこと小泉今日子に突然、弱小野党連合の旗頭への期待が高まっているのです。第一の理由は賭けマージャンで辞任した黒川弘務・東京高検検事長絡みの検察庁法改正反対へ小泉が真正面から反対の狼煙を上げ、法案ストップに影響力を及ぼしたこと。大きなうねりを巻き起こした小泉パワーが政界で評価されているのです」(全国紙記者) 安倍政権は、時の政権が検事総長など検察幹部の任期延長に介入できる法改正に乗り出したが、「検察への政治介入で独立性が脅かされる」と野党や有識者から猛反発が起きた。 安倍政権は最終的に数の力で法案を強行採決する構えだった。しかし、安倍一強に猛然と立ちはだかったのが、小泉の『♯検察庁法改正に反対します』のSNS投稿だった。同投稿に多くの芸能人が賛同し、国民の反対の声を一気に拡大させ、安倍政権は今国会での成立を断念せざるを得ない状況に追い込まれた。 これだけなら芸能人の反対投稿で、まだ茶飲み話の範囲。しかし、小泉の政界進出がまことしやかに語られるようになったのは、5月31日付の日本共産党の機関紙『赤旗』1面に女優の渡辺えりと対談で突然登場したためだ。対談で小泉は暗に国の文化政策の批判を展開した。「彼女は長年在籍した芸能事務所から独立し、今は舞台などにウエートを置いている。5年前、自身の会社を立ち上げた際、あと10年、60歳までは突っ走ると宣言していた。今回の検察庁法改正反対や赤旗登場は折り返しの5年目。政治的発言を強めているのは、トップアイドルから日本の政治という新たな舞台に進出する腹を固めたと囁かれている。彼女は神奈川県の出身。神奈川選出の政治家は、小泉進次郎環境相、菅義偉官房長官、河野太郎防衛相と大物がゴロゴロいるから、触発されたのかもしれませんね。野党にすれば、救世主ですよ」(芸能関係者) 今日子に会えてよかった。
-
-
芸能 2020年07月07日 23時00分
カジサックよりも短期間! 宮迫のYouTubeチャンネルが100万人達成、好感度ゼロから甦った秘策とは
雨上がり決死隊・宮迫博之が5日、自身が出演するYouTubeチャンネルの100万人登録達成を発表した。 昨年、闇営業問題の一件で吉本興業を契約解除になった宮迫。今年1月末、芸能活動ができない状態で提携会社の力を借りつつ、数名のスタッフで始めたYouTubeが、約5か月で100万人登録達成をしたということで、YouTuber仲間であり、芸人の後輩でもあるカジサック(キングコング・梶原雄太)も、Twitterで宮迫の偉業を称えた。 >>宮迫出演CM、テレ東以外の民放各局でNG 企業社長「テレビ業界の圧力と戦います」動画が物議<< そんな中、前日にアップした動画では、ちょっとしたトラブルも報告。数日前から100万人目前ということもあり、「この日には達成できているであろう」という10日に、会場を押さえて生配信を計画していたという。YouTube上でも99万何千人となっていることを確認していたものの、チャンネル管理者が利用する『YouTube Studio』というアプリ上では、96万人と表示されていた。 「なぜこのような表示になったのかは不明で、Googleにも確認を取っている最中だそうです。今回、この動画を上げたこともあって、一気に登録者も増加。視聴者が見るYouTubeの表示上では100万人達成しました。ただ、本当のところはどうなのか、宮迫も少し不安視しているようです」(芸能ライター) 100万人登録までの道のりは決して平たんなものではなかった。宮迫が契約解除となって、YouTubeで復帰すると挨拶した動画は、すぐに100万回以上の視聴数を獲得し話題となったが、数十万回再生に落ち着く動画も増え始め、YouTube上で押せる『バッドマーク』も減ることはなかった。 「闇営業問題で多くの人に迷惑をかけたイメージのある彼ですから、アンチは多くいました。しかし、ヒカルやレペゼン地球などの人気YouTuberやオリエンタルラジオ・中田敦彦とのコラボ、彼の歌唱力を生かしたカラオケ動画、さらには今まで表に出ることのなかった奥さんの出演など、多くの人の手を借りつつ、ヒット動画を定期的に発信できたのは大きいです。約9か月かかった梶原よりも早く達成できたのは快挙でしょう」(同上) いまだにアンチが減ることはないが、ネットでは「宮迫さん、100万人おめでとうございます」「宮迫さんにとってテレビの世界は、戻りたい場所、いるべき場所かもしれないけれど、ユーチューブも宮迫さんの立派な居場所です」「そんな意外でもないかな だって面白いもの。喋りもめっちゃ上手いし」と彼を応援する声も多い。カンニング竹山とのコラボ動画では、吉本に戻る気持ちはあると話していた宮迫。彼がネットで結果を残していけば、その日も近いのかもしれない。
-
スポーツ 2020年07月07日 22時30分
DDTのエースHARASHIMAが一般女性との結婚と本人プロフィールを発表
DDTプロレスは6日、所属選手のHARASHIMAが、一般女性と結婚したことを発表した。また本人の意向により、プロフィールも公表された。 HARASHIMAは2001年、コニカマンを経てマスクマンHERO!としてDDTでデビュー。ダークサイドHERO!なるヒールに転向したこともあったが、2006年にマスクを脱ぎHARASHIMAと改名すると、甘いマスクで女性ファンの人気を集め、DDTのエースとして、KO-D無差別級王座を10回奪取するなど、団体の盛り上がりに貢献し続けている。 5日に「明日、皆さまにご報告があります」と予告していたHARASHIMAは「いつも応援して下さっている皆様へ」のタイトルでコメントを発表。「いつも応援本当にありがとうございます。私HARASHIMAはかねてよりお付き合いさせて頂いていた一般女性の方と結婚した事をご報告させて頂きます。世界中が大変な状況になり、この様な時に結婚すべきかどうか迷いましたが、支え合いながら共にこの危機を乗り越え、明るく健やかな家庭を築きながら、お互いより精進して参ります。日頃僕を応援して下さっている皆様には突然のご報告となりましたが、これまでと変わらず温かく見守って頂けると嬉しいです。今後ともご指導ご鞭撻を承りますよう宜しくお願い申し上げます」としている。 また、本人の意向でこれまで非公表だったプロフィールを公表。身長・体重、178cm/90kg、生年月日は1974年7月6日、血液型はO型、出身地は東京都とのこと。結婚を機にさらなる飛躍を期待したい。(どら増田)
-
芸能 2020年07月07日 22時00分
EXIT兼近、ジョイマンからネタをパクっていることを告白? ファンも「初めて知った」と驚きの声
EXITの兼近大樹が6日、自身のTwitterを更新し、芸能界で髪の毛をピンク色に変える人が多いことに言及した。 兼近は「ひぇひぇひぇ! 俺に憧れて髪ピンクにする芸人多すぎると思う今日この頃の俺だぁ」というコメントとともに、髪の毛を兼近と同じピンク色にしたジョイマンの高木晋哉、ピン芸人の永野、四千頭身の後藤拓実の写真を添付した。 ジョイマン高木については、兼近が髪色についての投稿をする前日の5日に、自身のTwitterに「美容院に行ってきました。EXITの兼近みたいにして下さいと丁寧に伝えたんです」と報告し、髪の毛と眉毛をピンク色に染めた写真を投稿。同日、兼近はその投稿を引用し、「【告白】漫才の終わりに使うお後がひゅいごーのひゅいごーはジョイマンさんからお借りしていて稀に兼近がカモンと付け足している時もあります」「もちろん本人から許可を頂いています。尊敬しております」と告白していた。 >>ユーチューバーがEXIT兼近に「年棒6億で引き抜き」提案 想像以上の返答に「ドラマを観た気分」称賛の声<< 兼近の意外な告白を受け、ネット上では「お後がヒュイゴーってそんな背景があったんだ」「ひゅいごーってジョイマンのだったんだ! 初めて知った」「ジョイマンさん優しい」「貸してる本人が寄せてきてる」といった声が挙がっていた。 「Twitterでも明かしていますが、兼近さんはジョイマン高木さんを尊敬していて、ファンの間では『かねちー時々、ジョイマンさんの動きよくするよね』『かねちー、YouTubeでもジョイマンやってる時ある』と密かに言われていました。それを知ってか、高木さんは髪の毛を兼近さんと同じピンク色にし、EXITファンを喜ばせているようです。高木さんの粋な計らいに感謝するファンも多いようですね。ちなみに、永野さんも兼近さんに憧れて兼近さんと同じ髪色に変更しましたが、四千頭身の後藤さんは兼近さんではなく、SEKAI NO OWARIのFukaseさんに憧れて髪色をピンク色にしたとTwitterで明かしています。ですが、結果的に兼近さんみたいとネット上でツッコまれていましたよ」(芸能記者) 芸能界では、ピンク色の髪の毛がブームになりつつあるようだ。記事内の引用ツイートについて兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster高木晋哉の公式Twitterより https://twitter.com/joymanjoyman
-
芸能 2020年07月07日 21時30分
事件から時間が経っても気になる“押尾事件”の真相
2000年に放送された女優の松嶋菜々子(46)の代表作のフジテレビ系月9ドラマ「やまとなでしこ」が6日、「20周年特別編」として再放送された。 放送前から話題になったのが、09年に麻薬取締法違反などで逮捕・起訴された元俳優の押尾学(42)の出演シーンがカットされるかどうかだったが、セリフのある1シーンが放送され、エンドロールではクレジットも流れた。「押尾が出演したシーンは、松嶋演じるヒロインの“運命の人”となる堤真一演じる魚屋の店主と出会う合コンのシーン。ドラマの流れから、外すわけにはいかなかったようだ。そのシーンに、押尾の前妻である女優の矢田亜希子がいたのがかなりシュール」(テレビ局関係者) 押尾は09年8月、東京・六本木ヒルズの高層マンションの一室で、愛人の銀座ホステスと共に合成麻薬MDMAを服用。容体が急変したホステスを放置し、保身のため救急車も呼ばず死に至らしめた保護責任者遺棄致死罪と麻薬取締法違反で逮捕された。 その際、証拠隠滅を謀り、死人に罪をなすりつけようとするなど悪質性が見られたため、懲役2年6月の実刑判決を受け服役。14年12月に仮釈放となり出所していたが、気になるのがその後の生活ぶりだ。「SNSを見ると、再婚して子どもがいることが分かる。とはいえ、ほとんど働いているような要素はない。事件をめぐっては、押尾はある大物の子息の“身代わり”になったのでは、と言われており、出所後、その大物から口封じのために資金援助を受けているといううわさが流れている」(週刊誌記者) 事件から11年経ったが、事件の真相は闇の中のままだ。
-
-
芸能 2020年07月07日 21時16分
桜井日奈子“テレ東深夜枠”『ふろがーる!』主演でセクシー路線転身期待大!
かつて「岡山の奇跡」と呼ばれた女優の桜井日奈子が、いよいよセクシー路線にカジを切るようだ。彼女はこれまでアイドル路線で売り出してきたが、水着をやらず、いまひとつ伸び悩んでいる感じもあった。「3月まで大学生だったので、あえてセクシー路線は控えていたという話があります。この春、めでたく大学を卒業したといわれており、となれば、もう足カセになるようなものもない。今後はグラドル路線に進むと評判です」(アイドル雑誌ライター) 高校時代の2014年、『岡山美少女・美人コンテスト』で美少女グランプリを受賞。あまりのかわいさから、そのウワサは東京にもすぐ伝わり、「岡山の奇跡」という言葉がメディアに踊った。「とはいえ、そのころはCMに出るのがせいぜいで、かわい過ぎる写真ばかりが先行して実態が分からなかった。その後、高校卒業と同時に大学に進学。事務所戦略なのか大学の規制なのか、なかなか正面顔もハッキリ分からずじまい。イメージをセーブしたのは、注目度からいって損したところもありそうです」(同・ライター) そうであれば、まさにこれからが期待できそう。それを裏付けるように、桜井は7月15日より始まるドラマ『ふろがーる!』(テレビ東京)に主演。お風呂を愛してやまない“脱ぎOL”を演じるという。「宣伝写真もすでにリリースされていますが、バスタオルで胸元を隠し、ムッチリとして二の腕を見せているサマは好感。若干クセ顔なのが難点といわれていましたが、セクシーバージョンにも、むしろ映えるところがあります。期待は十分」(テレビ雑誌編集者) 同ドラマは水曜日の深夜0時58分からの放送。テレビ東京の深夜ということもあり、露出は十分に期待できる。「桜井だって、いつまでも昔の名前で『岡山の奇跡』をいわれたくないでしょう。“2020年の奇跡”じゃないと、この先は厳しい。ドラマとはいえ“脱ぎ”が期待されますね」(同・編集者) これまで水着もやらなかった彼女は、今回バスタオル姿を宣材に使うのも意味深だ。「かつてテレビ東京の深夜ドラマはヌードが主流。ひょっとして桜井もアクシデントを装って“バストトップポロリ”くらいはあり得そうです。身長160センチ、バストサイズ85センチのDカップ級。ドラマは飛躍作でしょう」(同) 大いに期待だ!
-
芸能
Toshlとひふみんがまさかの共演! 想定外に相性が良く“カオス”と話題
2018年05月15日 12時30分
-
芸能
「インスタ映えの道具じゃない」明日花キララ、愛犬を“ヒドい持ち方”で大炎上!
2018年05月15日 12時20分
-
芸能
知られざる初期のプロモーション戦略とは? 宇多田ヒカルの伝説のラジオが復活
2018年05月15日 12時10分
-
芸能
DAIGO、「M:I」吹き替え声優起用 思い出される10年前の“悪夢”…
2018年05月15日 12時00分
-
芸能
TOKIO終焉!? ジャニーズ事務所が慌てる「山口わいせつ事件」余波
2018年05月15日 12時00分
-
社会
世紀の茶番劇 米朝首脳会談「決裂」全シナリオ
2018年05月15日 08時00分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、痛すぎた楽天3連敗…西&山岡に勝ち星を!
2018年05月15日 06時40分
-
スポーツ
【DeNA】”ドット柄ユニフォーム”がハマスタをジャック!熱を増す「YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL」
2018年05月15日 06時30分
-
スポーツ
松坂「故障降板」で高橋監督が選択したベテラン排除の采配
2018年05月15日 06時10分
-
芸能
また「行く行く詐欺」になる? misono、台湾進出について言及も厳しい声多数
2018年05月14日 23時20分
-
芸能
「誕生日に靴をプレゼント」丸山桂里奈、南キャン山里にマジ告白 またアンチ増やす?
2018年05月14日 23時00分
-
芸能
小倉優子、山口もえとママ会 夫・爆問田中は憧れの“素敵なパパ”
2018年05月14日 22時30分
-
社会
“草食系”に甘える男と“待つ女”? 林修「20代男性の約4割が交際経験なし」について解説
2018年05月14日 22時00分
-
スポーツ
那須川天心が提唱したRIZIN世界キックトーナメントが実現!堀口恭司戦実現か?
2018年05月14日 21時45分
-
芸能
“芸能人は悪口言われるの当たり前”中尾彬、いしだ壱成のTwitter暴言騒動をバッサリ
2018年05月14日 21時30分
-
芸能
「あの人は絶対許さない」ローラ、所属事務所との“溝”は埋まっていない?
2018年05月14日 21時00分
-
芸能
「好きな芸人さん第1位は…」矢口真里、お気に入り芸人を明かし非難される
2018年05月14日 20時00分
-
芸能
オファー激減で“玉の輿引退”の可能性が浮上中の石原さとみ
2018年05月14日 19時05分
-
芸能
炎上してもCDが売れなくてもmisonoがクビにならない理由
2018年05月14日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分