-
社会 2023年05月15日 06時00分
数年前に昆虫食が注目されたドイツ、現在の流通は? 昆虫小麦を確認する客も多数
今、世間の注目が集まっている昆虫食。日本国内でも10年以上前から研究されていたが、パンメーカーの「Pasco」が食用コオロギパウダーを使用したパンやバウムクーヘンを販売。徳島の県立高校もコオロギパウダーを使った給食を提供するなどし、ここにきてさらに昆虫食が議論の的となっている。 そもそも昆虫食は、気候変動や世界全体の人口増加で今後、タンパク質不足が予想されることから注目され始めた。大量のタンパク質を確保するためには豚や牛などの家畜を多く飼育しなければならないが、豚や牛などの家畜は飼育過程で大量の温室効果ガスを排出し、大量の水が必要であるため、環境への負担が少ない昆虫食が重要とされ始めたのだ。昆虫食には魚や肉の3倍以上のタンパク質が含まれていると言われている。一方で、アレルギー反応を起こす可能性があるというデメリットもある。 そんな昆虫食、海外ではすでに話題になっており、ドイツでは2020年ごろ特に大きな話題を呼んでいた。当時は面白さもあって、昆虫がそのまま入ったキャンディや、パッケージに大きくコオロギのイラストが描かれたハンバーグがスーパーマーケットなどの店頭で目を引き、怖いもの見たさで購入した人もいたようだ。その後2021年からはミールワームという幼虫やトノサマバッタを加工されたものが食品として正式に認可され、2023年5月からはさらにヨーロッパイエコオロギやトウモロコシハムシというカブトムシの一種が認可されている。認可された昆虫は菓子やパン、シリアルに入れることが可能。昆虫が入った商品は成分リストに掲載される必要があり、消費者は成分リストから昆虫が入っているか判断できる。 >>男女裸で同じサウナが常識のドイツ、ジェンダーレストイレには反対派が多いワケ<< 昆虫食を認めて3年弱がたったドイツ。スーパーでも昆虫入りの食品を見かける機会が多くなると当時は予想されたが、実際のところ、現在ドイツ人にとって昆虫食はどれほど身近になっているのだろうか。昆虫食が話題になった時はそれなりに大手のスーパーマーケットで昆虫入りのパスタやソーセージを見かけたが、現在一般的なスーパーで見かけることはほぼない。現地のドイツ人は「昆虫食入りのドッグフードが出てきて種類も増えているが、専門店やネットで買わない限り昆虫食を手に入れることはできない」と話す。 昆虫食が多く出回らない最大の理由は、昆虫食を食べなくても食料には困らないこと、さらに昆虫食を毛嫌いしている人が多くまだ受け入れられていないこともあるだろう。ドイツのニュースサイト『DW』は2023年1月の記事で、ドイツ環境庁が2020年に発表した報告書でドイツ人の約80パーセントが昆虫食に嫌悪感を抱いていると報じている。 またドイツのニュースサイト『ARD Mediathek』は、現地のパン屋を取材。多くの客が「パンに昆虫入りの小麦が使われているか」を確認すると伝えている。スーパーマーケットにある商品は成分表を確認できるが、店頭で売られているパンは成分表が表示されていない。消費者は心配で、わざわざ確認するそうだ。こういった手間を省くため、最近では「当店では昆虫入りの小麦を使用していません」と張り紙をするパン屋も出てきている。 一方で一定数、受け入れる人はおり、積極的に昆虫食を勧めようとしている。ドイツはヨーロッパの中でもベジタリアンが多い国であるが、多くのベジタリアンが“家畜を食べずに温暖化を防ぐ”という環境保護の観点でベジタリアンになっている。そのため昆虫食を支持して、地方の公民館などで昆虫食の重要性を訴えるセミナーなどを定期的に開催しているのだ。 しかしながら日本より数年昆虫食が早く注目されたドイツでも昆虫食はまだまだすんなりと受け入れられないばかりか、嫌悪感を抱かれているほどだ。今後、日本でも昆虫入りの食品が多く出回る可能性はあるが、人々の身近な食品になるのはまだ遠い先の未来かもしれない。記事内の引用について「Insects on the menu as EU approves two for human consumption」(DW)よりhttps://www.dw.com/en/eu-insects-climate-change/a-64503440「Kein Insektenmehl im Brot」(ARD Mediathek)よりhttps://www.ardmediathek.de/video/abendschau/kein-insektenmehl-im-brot/br-fernsehen/Y3JpZDovL2JyLmRlL3ZpZGVvLzYxYzFiNTljLTM1NjAtNGM2Yi04NTY5LWIyYTRjMDhlOTIyMQ
-
芸能ニュース 2023年05月15日 00時00分
浜辺美波、撮影現場には弁当持参「不思議な気持ち」初共演の阿部寛の印象は?『い・ろ・は・す』新CM放映開始
俳優の阿部寛と女優の浜辺美波が、15日より全国で放映開始される『い・ろ・は・す』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMは、“ごくごく自然に未来を変える水”をテーマに制作。本編では、美しい自然空間に囲まれた阿部と、「い・ろ・は・す」カラーの爽やかな衣装を着た浜辺が登場。阿部の「未来にいいこと、やってみない?」と問いかけるところからスタートし、海や街、オフィスなど様々なロケーションで「い・ろ・は・す」を飲むシーンも。最後は、「さあ、い・ろ・は・すの新しいサスティナブルへ」と2人がボトルを畳む演出で締めくくられ、サスティナブルを考えるきっかけにもなる爽やかなCMに仕上がっている。 撮影では、「い・ろ・は・す」を気持ちよく飲むシーンで、「はぁ」と思わず笑顔になる浜辺を見たスタッフが可愛い~と盛り上がる場面も。また、決め台詞を何度も練習する阿部が、本番で一発OKかと思いきや手に持っていたボトルの向きがズレてしまい、「一発OKだと思ったのに。よし、もう一回やろう!」と前向きに撮影に挑む姿があったという。 撮影の感想について阿部は、「葉山の一軒家で撮影したのですが、『葉山にこんないいところあったのか』と思うくらい天気にも恵まれて気持ちいい撮影でした」とコメント。同じく浜辺は「私も同じで、ちょうど天気に恵まれた日で、ビルの高層階で眺めがいいオフィスで撮影していたのですが、日の光が入ってくると凄く気持ちがよく、撮影だとスタジオにこもりきりなことも多いので、気分転換にもなり凄く楽しい撮影でした」と振り返った。 また、初共演の感想を聞かれると「たまたま朝起きたら朝ドラがやっていて、『今日お会いするんだ』と思っていたのですが、ご一緒できて非常に爽やかで、本当に嬉しい気持ちです」と阿部。浜辺も「小さい頃から、映画やドラマで見させていただいていたので、不思議な気持ちで。会えるのを楽しみにしてたのですが、お会いしたら優しくて、リードしてくださって嬉しかったです」と喜びを語った。 また、CMにちなみ取り組んでいるサスティナブルなアクションについて浜辺は「撮影現場にお弁当を持っていくことにしていて、シリコンのパックを導入しました。丈夫だし使い続けられる、持ち運びも便利で、取り入れられる範囲で取り入れてみようと思いました」と話し、続けて阿部は「僕は、飲み物をとても飲むんです。なので、飲み終わったものはしっかり分別するようにしています」と取り組みについて明かした。 同CMは、コカ・コーラの公式YouTubeチャンネルでも公開予定。コカ・コーラ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@coca-colajapan
-
ミステリー 2023年05月14日 23時00分
神父になる前に悪魔に誘惑された? アメリカのエクソシストが語る悪魔ばらいの現場
先日、リアルライブでホラー映画に勝るとも劣らない、驚くべきキリスト教の祓魔師(エクソシスト)の事例を報告した。 海外で4月に、俳優のラッセル・クロウが2016年に91歳で亡くなったローマ法王庁公認エクソシスト、ガブリエレ・アモルト神父を演じた「法王のエクソシスト(原題・The Pope's Exorcist)」が公開された。 それもあってか、実在するエクソシストの活動にも注目が集まっているようだ。 前述のガブリエレ・アモルト神父しかり、エクソシストとして実際に悪魔ばらいの現場に携わっていた人々からは、驚くべき証言が寄せられている。 >>「患者が浮遊し、くぎを吐き、超強力者になるのを見た」実在したローマ法王のエクソシストの生涯が映画化<< アメリカのダニエル・リーヒル牧師もその一人だ。彼は聖職者としては異色の経歴を持つ人物で、過去にはアメリカン・エキスプレスやシティコープなどに勤務し、金融業界で財を成した。 しかし1998年にボスニア・ヘルツェゴビナのメジュゴリエ村に巡礼した際に価値観が一変し、20年間信仰を忘れていた罪を告白。 その後の人生を神と人助けにささげようと決心し、ネブラスカ州オマハの教会で聖職者となり、悪魔ばらいを行うようになった。 リーヒル牧師の悪魔ばらいの現場もなかなか壮絶で、ある小柄な修道女が悪魔に取りつかれた際は「彼女を押さえつけるのに、大柄な成人男性6人が必要だった」と述べる。 さらにこの女性は「まるでリスのように、高い壁を約6メートルも素手でよじ上った」そう。この様子は多くの人が目撃していた。この女性から悪魔をはらうのに1年以上の期間を要したという。 悪魔ばらいのプロセスは人にもよるが、リーヒル牧師は「彼女は赤ん坊のころ、悪魔的な儀式による虐待を受けていたのですが、それを知らなかったのです。だから、それをすべて明らかにする必要があったのです」と期間が長くなった理由を述べている。 リーヒル牧師は、人生で2度悪魔に会ったことがあると語っている。その時リーヒル氏はまだ一般企業で働いており、ようやく聖書について学び始めたころだった。 「私が教会から出てくると、そこにはカスタムメイドのスーツを着たハンサムな男性がいて、私をじっと見ていたのです。私がオフィスに向かって歩こうとすると彼は私の隣に駆け寄り、私の腕をつかみました。そして『1杯飲もう』と言ってきたんです。次の瞬間、体のあちこちに悪寒が走り、私は思わず『離れてくれ』と言ったんです」 その時は変な人に絡まれた程度に考えていたようだが、しばらく後にリーヒル牧師は再びこの人物と邂逅した。 「私が休暇でマイアミに住む銀行家の友人を訪ねた時の話です。一緒にいた2人の女の子が一人のハンサムな男性を見始めた。振り返った私の目に入ったのは、あのとき教会で声をかけてきた男性だったんです。彼はドリンクを取りながら『ここで何してるんだ?神父になるんじゃなかったのか?』そして『ここは俺の縄張りだ。ここにいてはいけない』と警告してきました」 数年後、神父になってようやくリーヒル牧師はあの見知らぬ男が悪魔であり、信仰の道に進もうとしていた自分を堕落させようとしてきた存在だったと理解したそうだ。悪魔と戦うエクソシストにも、悪魔は誘惑の手を伸ばすということなのだろうか。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Exorcist saw 'possessed' 5ft nun crawl up wall 'like a squirrel' and 'overpower six men'(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/exorcist-saw-possessed-5ft-nun-29816985
-
-
レジャー 2023年05月14日 22時00分
絶対音感で喘ぎ声を指示する男~本当にあった怖い彼氏~
白戸悠梨(仮名・27歳) 私が以前付き合っていた男性は、ある強いこだわりを持っていたため、付いて行けなくなりました…。 彼との出会いは飲み会でした。細身で色白で繊細そうな容姿は、私の好みのタイプでした。話をしていると、子どものころからピアノを習っていたそうで、今でも趣味で続けているとのこと。 >>変な草を食べさせようとする男~本当にあった怖い彼氏~<< そして、「絶対音感がある」と言うんです。試しにその場にあった食器をカチャッと鳴らしてみると、「ラの音だね」と音程を答えていました。 2次会でみんなでカラオケに行ったんですね。かなり盛り上がっていたんですが、彼があまり楽しそうではないんです。人の歌を聞いて、「音程が外れてる」と不機嫌になっていました。すると、いよいよ彼が歌う番に。 絶対音感があるし、どれほど上手いのかと期待するじゃないですか。でも、歌ってみると意外と大したことはありませんでした。私でも分かるぐらい音程を外してもいましたが、彼はドヤ顔でしたね。 その後、彼とお付き合いすることになりました。何度目かのデートの後、彼の家へ。そこで初めて結ばれました。 ただ、私が声を出すじゃないですか。すると彼が、「もっと高い声出る?」と言ってきたんです。私が高めの声を出すと、「もう少し高く」と音程を指示。だんだん意識がそれて、音程が下がってくると、「ズレてきてる」と注意を受けました。 彼と営みを行うたびに、そのやり取りが続きました。私はとにかく気が散って、集中できませんでした。そのうち苦痛でしかなくなり、別れました。写真・Chris Maddison
-
芸能ネタ 2023年05月14日 21時00分
【放送事故伝説】雨で放送中止!「代替番組」に苦情が殺到したフジテレビ
「ただいま回線が乱れております……」。災害や事件を伝えるニュースなどのテレビ中継では回線状況などにより、たびたびこの台詞が聞こえたものだ。 現在はインターネット技術の発展もあり、中継においてはスムーズで安定した映像供給が行われ、中継失敗のハプニングの数は減っているという。 だが、昭和から平成初期にかけての生中継は失敗も多く、放送局は謝罪や代替企画の制作に追われていたようだ。 >>【放送事故伝説】テレビ局完全停止? 人気映画が放送されずクレーム相次ぐ<< 1990年10月28日、フジテレビは東京・パリの友好都市提携記念行事である「国際親善パリ駅伝」の中継を行っていた。だが、当日の天候は最悪で雨や風が強く霧も出ていたため、中継用のヘリコプターが飛ばせなくなるなど、ハプニングが相次ぎフジテレビは駅伝の中継を断念した。 その代わりに放送されたのが、駅伝番組のゲストに招かれていたF1レーサー・鈴木亜久里氏と司会者のトークと過去のF1中継の映像であった。当時の日本は「音速の貴公子」アイルトン・セナを中心とした「F1ブーム」に沸いていた。現在は主に深夜放送でしかF1のレースは見られないが、当時はゴールデンタイムでF1の関連番組が放送されるなど人気絶頂で、F1以外の番組でもスター選手がゲストに呼ばれる事も多かったのである。 フジテレビ側も「F1の企画なら視聴者も納得してくれるだろう」といった算段があったと思われるが、F1ファンと駅伝ファンは必ずしも合致しないため、フジテレビ側には1500件以上の苦情や問い合わせの電話が鳴り響いたという。 中継の失敗はともかく、「代替企画」の選択ミスとは少々珍しいパターンでのハプニングである。
-
-
芸能ネタ 2023年05月14日 19時00分
森星、伊勢谷友介の気性に耐えかね逃げた? 元カノへ“DV疑惑”報道も【芸能界、別れた二人の真相】
2020年9月に大麻取締法違反で逮捕され、同年12月に懲役1年、執行猶予3年の判決を受けた俳優の伊勢谷友介が復帰作を撮影していると8日、ニュースサイト『smartFLASH』が報じた。記事によると、来年3月公開予定の映画『ペナルティループ』に出演し、同作で芸能活動を再開するとのこと。伊勢谷は、同サイトの直撃に無言を貫いたという。 伊勢谷は、デザイナーの故・山本寛斎さんを異母兄に持ち、超難関の東京藝術大学出身の上に、ファッションブランド 「プラダ」のミラノコレクションへの参加経験もある。芸能界での活躍にとどまらず、社会貢献活動にも注力。「世の中をよくする」ために企業の代表や学校設立、環境問題にも取り組んでいた。 また、芸能界でも屈指のモテ男といわれこれまで、人気女優やモデルら数々の女性有名人と浮名を流してきた。なかでも、逮捕直後に破局が発覚したモデル・森星とは交際期間が歴代彼女の中でも最長といわれ、一部では結婚もささやかれた。 >>東山紀之、牧瀬里穂の女房面が苦痛? 未成年の深田恭子との出会いが破局原因か【芸能界、別れる二人の真相】<< 2016年4月、『FRIDAY』(講談社)を皮切りに各所で2人の熱愛を報道。仕事現場に向かう森を伊勢谷が車で送迎する姿やドライブデートなどがキャッチされ、16歳差の“華麗なる一族”の交際は話題を呼んだ。 「2人は2015年11月、森のレギュラー番組『新チューボーですよ!』(TBS系)で共演。伊勢谷がゲスト出演した際に連絡先を交換し、翌12月には森が『好きな人ができたの!』とうれしそうに周囲に話していたよう。バイクなどワイルドで多趣味な伊勢谷に、お嬢様育ちの森が刺激を受ける形で引き込まれていきましたが、『FRIDAY』の報道から1年が過ぎて進展がなくなったことから、破局説もうわさされました。ですが2018年1月、『FLASH』(光文社)が伊勢谷のマンションで同棲する二人をキャッチ。都内の高級住宅街で順調に愛を育んでいたようです」(芸能ライター) 一方で、周囲からは森への心配の声も上がっていた。2014年6月、『週刊文春』(文藝春秋)が元カノで女優・長澤まさみに対して伊勢谷の“DV疑惑”を取り上げ、長澤とは破局に至ったとした。そのイメージからか、ネット上では森へのDVが危惧された。 そして2020年9月、伊勢谷が逮捕。交際相手とされていた森にも疑いの目が向けられたが、翌朝には『スポニチ』(スポーツニッポン新聞社)がすでに破局していたことを報じたのだ。記事では、同年春までに破局を迎えており、森は伊勢谷の逮捕を受け、「かつて伊勢谷との“愛の巣”だった自宅マンションで大麻が見つかったことに、大きなショックを受けた」と伝えた。 一方で、同日のニュースサイト『NEWSポストセブン』では2019年秋ごろに「人知れず破局を迎えていた」と、『スポニチ』と一部内容が相違。記事によると、約4年半の交際期間のうち、2人は何度か破局と復縁を繰り返していたという。森の知人は、「最後は伊勢谷さんの気性の荒さなどに森さんが耐えきれず、逃げるように彼のもとから去っていった」と明かし、「最近は(伊勢谷と)連絡も取っていなかった」と同サイトに証言している。 「伊勢谷の逮捕後、『スポニチ』は元カノへの凄絶なDVを報道。記事によると、当時モデルをしていた女性が10年ほど前に『顔面陥没骨折の重傷を負わされた』といい、関係者の証言では『日頃から、殴る蹴るなどの行為を受け体はアザだらけだった』とのこと。さらに、エスカレートした伊勢谷のDVに耐えかねた女性は『海外に脱出したこともあったが、そのたびに伊勢谷容疑者に連れ戻されていた』とぶっちゃけています。森へのDVは報道されていませんが、ネット上では森の“アザ”を映し出した画像が拡散しており、元カノの“二の舞”になっていた可能性を指摘されていました」(前出・同) モデルから俳優に転身すると、2度も日本アカデミー賞助演男優賞を受賞するなどの活躍を見せ、逮捕後も数多くの作品への出演が予定されていた伊勢谷。執行猶予中の身でありながらも、頻繁にアップするSNSが話題となり人気ぶりは相変わらずだ。地上波への復帰を目指して再起を図ってほしいところだ。
-
レジャー 2023年05月14日 18時00分
マスクを外して…「鼻毛がゴッソリ生えている女性」を男が守りたくなる理由
マスク生活もひと区切りつき、これからは外す機会も増えるだろう。そうなると、口もとや周辺のケアは欠かせない。鼻毛などはもちろん処理するはずだ。しかし、男は意外と鼻毛の生えている女性に惹かれたりもする。 よく、「隙のある女性がモテる」と言われる。これは、男にとって「付け入る隙がある」という感覚になるからだ。だから、鼻毛などがチョロッと出ていたりすると、ほどよい“隙”のアピールとなる。だが、そこまで強い印象を残すことはできない。 男にアピールするのに望ましいのは、内側にゴッソリと生えた鼻毛だ。見る者に強烈なインパクトを与えることができる。不潔だと思われるのではないかと不安になるかもしれないが、そんなことはない。 >>モテたい男は時間をかけないことが大切な理由<< 鼻毛の役割として、「体内への異物の侵入を防ぐ」というのは広く知られている。ならば、鼻毛がゴッソリ生えていた方が、肉体的にはむしろ清潔ということになる。外側に溢れ出てさえいなければ、みっともなくもない。ゴッソリと生えた鼻毛は、カラダが汚れていないことのアピールになるのだ。 ここで問題なのは、どうやって鼻の中に生えた毛の存在を相手に気付かせるかだ。鼻の中を覗き込むようなシチュエーションはあまりない。女性の背が高く、男性とかなり身長差があれば別だが、そういったケースも少ない。それに、室内では明かりが乏しく、鼻の内側までは見えないだろう。 気付かせるためには、やはり外に出る必要がある。この時期らしい青空を見上げ、鼻の中を見せるのだ。「気持ちいい~」と言いながら、両手を広げて空を見上げ、鼻で大きく息を吸い込もう。爽やかな青空と相対する、漆黒の密林が相手の目に入る。 すると男は、これだけ鼻毛が生えていればカラダは綺麗に違いない…と思う。汚れなき肉体を、男は本能で求める。そして、鼻毛以上に貴女を守りたくなるはずだ!文/恋愛ライター・小島康明写真/David Salafia
-
芸能ニュース 2023年05月14日 17時00分
売却額が気になる早くも配信がスタートしたキムタクの主演映画
木村拓哉が主演し、綾瀬はるかがヒロインを務めた映画「レジェンド&バタフライ」(大友啓史監督)が、12日からAmazonの動画配信サービス・Prime Videoで、見放題独占配信されている。 東映70周年記念作品として製作された同作は、木村演じる織田信長と、綾瀬演じる濃姫の知られざる夫婦の物語。「コンフィデンスマンJP」シリーズなどを手掛けた古沢良太氏が脚本を務めた。 1月27日に劇場公開され、公開からまだ4か月弱しか経過していないにもかかわらず、世界200以上の国と地域において、見放題独占配信。プライム会員であれば、追加料金なしで何度でも楽しむことができる。 >>『帰れマンデー』後輩ジャニーズが木村拓哉に大失言?「バカみたいな」指摘され大慌て<< 「キムタクがこれまでにないほど宣伝活動に力を入れ、製作サイドもかなりのヒットを期待していた。ところが、なかなか客足が伸びず、2月中旬に興行収入が20億円を突破したことまでは発表されていたが、それ以降、全く同作に関する数字の発表がないと思っていたら、いきなりアマプラでの配信スタートが発表。異例の展開となった」(芸能記者) 同作は、日本映画では異例の製作費20億円をかけた大作で、損益分岐点は興収35億円と言われ、なかなか高い〝ハードル〟が設けられてしまった。 一方、アマプラといえば、3月にはテレビ朝日、TBSとともに野球世界一決定戦・WBCの放映権を取得。 さらには自社で、実写化が難しいと言われていた人気コミックを映画化した「沈黙の艦隊」(9月29日公開)の製作を手掛けるなど、潤沢な資金力を持つことで知られている。 「キムタクの主演映画の興収は25億円ほどと言われているが、アマプラが10億円を支払って〝損失補塡〟した可能性も。そこで、東映と強固なパイプを作り、今後、続々と東映作品を公開から時間が経たないうちに配信することになるのでは」(映画業界関係者) 木村の主演映画は、映画界に新たな歴史の1ページを刻んだようだ。
-
芸能ネタ 2023年05月14日 16時00分
ビートたけし、未成年との不倫&“隠し子”で「家を建ててやる」? フライデー襲撃事件の発端は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
お笑いコンビ・バッドボーイズの佐田正樹が妻以外の女性と7年以上不倫関係にあり、子どもをもうけていたことが1日、ニュースサイト『文春オンライン』に報じられた。『週刊文春』(文藝春秋)の取材によると、佐田は不倫相手の女性との間に生まれた子どもは認知しており、不倫については「男として奥さんを傷つけないために墓場まで持っていく覚悟を決めました」と答え、妻には隠し通すつもりだったとしている。佐田は同日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、報道を認め謝罪。妻や妻の家族に謝罪したといい、「妻に与えた傷は計り知れず、決して謝って許されるものではありません」とざんげした。 かつて、芸能界で男性が不倫や浮気を繰り返すことは「芸の肥やし」ともいわれ、妻は夫の女遊びを許容するといった風潮があった。とくに、芸人の間では言わずと知れており、不倫や“隠し子”は佐田だけではない。 お笑い界のBIG3を担うタレント・ビートたけしもその一人だ。たけしは1981年に長男、翌82年に長女が誕生し、4歳年下の元漫才師・北野幹子氏とは1983年に入籍。だが、夫妻は結婚当初から別居生活を続け、2018年3月発売の自著『ビートたけしのオンナ論』(CYZO)では、「40年間で10日か、20日ぐらいは(自宅に)帰っている。自宅に帰らないんじゃなくて、要は居心地のいいほうに帰っているんだ。それがたまたまオネーチャンの家ってだけ」と持論を展開し、愛人との生活を公にしていた。 >>才賀紀左衛門、母に長女預けお泊まり? 浮気相手があびる優を挑発か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 「たけしは、1990年に愛人との間に子どもが誕生しています。翌91年に女児を認知、養育費の支払いもしており、自身の次女として戸籍に入れたといわれています。実は、この愛人女性ですが、写真週刊誌全盛時代に起こった『フライデー襲撃事件』の発端となった人物のようです」(芸能ライター) 「フライデー襲撃事件」とは、1986年12月にたけしとたけし軍団総勢12名が『FRIDAY』(講談社)編集部を襲撃した事件だ。当時、たけしと不倫関係にあった女性に対し、同誌記者による執拗な取材が行われけがをさせられたことに、たけしが激怒。当初は、たけしが編集部へ直接電話をかけたが、その電話対応が挑発的だったため、怒り心頭のあまり編集部に乗り込み、集団で暴行を働いた。 「その女性こそが、“次女”の母であり当時、21歳の専門学生だったのです。記者はたけしとの不倫について取材をしようと、女性が通う専門学校の校門付近で声をかけましたが、女子学生はそれを拒否したよう。実は、この女性がたけしと出会ったのは女性が17歳のときといわれています」(前出・同) 2019年6月、ニュースサイト『日刊サイゾー』は、たけしが女性との交際が始まったのは、「彼女が高校年生のとき」と報じ、「今でいう淫行」と表現。さらに、「愛人となった彼女は、後にたけしの“隠し子“を出産している」とし、これに女性の両親が激怒したと伝えている。だが、たけしは「『家を一軒、建ててやる』と言って両親を黙らせた」といい、同サイトに情報を提供した関係者は「やり方が卑劣」と非難している。 また、2020年3月のニュースサイト『エンタMEGA』は、女性が未成年当時、東京・四谷にあったたけしの別宅の合いカギを持って出入りする姿がキャッチされていたとしている。これにたけしは、未成年との不倫関係をさすがにマズいと思ったのか、「ピアノを習っているだけ」と説明したというが、「その後、20年以上も彼女との関係は続いていきました」と報じている。 2019年6月、たけしは妻との離婚を発表。2020年2月、前出女性とは別にかねて不倫がささやかれていた18歳年下でたけしの個人事務所「T.Nゴン」取締役の女性と再婚した。 今年3月、ニュースサイト『日刊ゲンダイDIGITAL』では、同事件について取り上げ、「あれで写真週刊誌の潮目が変わった」と評価。その一方で、「売れっ子芸人が専門学校生の愛人をつくり子どもまでもうけるというのは、決して美談ではない」とも酷評している。 現在、たけしは長女の娘と養子縁組しており、4人の子を持つとされている。偉大な父をめぐり、今後トラブルが起きぬよう願いたいものだ。
-
-
芸能ニュース 2023年05月14日 14時00分
ジャニーズの東西劇場の聖地でジャニーさんの小部屋が作られていた
戦火が止まらないジャニーズ事務所創業者のジャニー喜多川氏(享年87)による未成年男子への性加害疑惑。民放各局は臭いものに蓋の姿勢を貫いているが、「週刊文春」(文藝春秋)と系列ウェブ「文春オンライン」は糾弾の手を緩めない。被害男性への取材は実に、2ケタに及んでいる。 当然、所属タレントから被害を訴える声は上がっていない。バラエティ番組では定番の“ジャニーさんトーク”が「封印」されているが、タレントの感謝の気持ちは強いまま。それを証拠に、ジャニー氏に所縁ある劇場だった都内の新橋演舞場や帝国劇場にタレントが出演期間中は、ある一室にジャニー氏とメリー喜多川さん(享年93)の写真が並んで立てられ、お菓子や飲み物が供えられているという。 「出演タレントは本番前、写真に向かって手を合わせて『行ってきます』とあいさつ。『成功するように見守っていてね』など、祈りを捧げるのがルーティンなんです。帝国劇場では今月31日まで、KinKi Kidsの堂本光一さん作・構成・演出・主演の舞台『Endless SHOCK』と『Endless SHOCK-Eternal-』が同時上演中ですが、当然“恩師の部屋”が設けられています」(週刊誌の芸能記者) >>ジャニーズだけじゃない? 次に暴かれる芸能界の〝闇〟は<< 「西の聖地」と言われて久しい大阪・松竹座にも、小部屋が作られる。なにわ男子の爆発的な人気で、がぜん注目されるようになった関西ジャニーズJr.たちの登竜門的な劇場。KinKi Kidsに始まり、関ジャニ∞、ジャニーズWESTなどのデビュー組、現ジュニアのAぇ! Group、Lil かんさい、Boys be、AmBitiousもこのステージに立った。 冬はライブ、夏は舞台の年2回公演が定番。ジュニアたちはダンス、歌、楽器、アクロバット、お笑いなど、覚えなければならないことが常に山積み。売れっ子ジュニアともなると、1つの公演で6パターンも習得しておかなければならないため、稽古期間の2~3週間、公演期間のおよそ1か月は死に物狂いだ。 「劇場の隣に、老舗精肉店が経営する洋食店・はり重があります。ジャニーさんは公演の初日にこの店からミンチカツ弁当、中日(なかび)はビーフワン弁当、千秋楽は一番高い2160円(※当時)もする洋風弁当を大量に楽屋に届けていました」(先の芸能記者) ジャニー氏は戦争経験者で、幼少期はおなかいっぱい食べられなかった。そのため、タレントには常に「おなか減ってない?」と気にかけた。ジャニーズ事務所内にタレントと社員が無料で食べられる社員食堂があるのも、故人の遺志を継いだものだ。 そんな数々の美談も、今となっては免罪符のような気がしてならないか……。(伊藤由華)
-
芸能ニュース
坂上忍、『ぽかぽか』出演でバイキング回顧「記憶もうない」セルフ物まねも披露で反響
2023年02月02日 17時00分
-
スポーツ
巨人・浅野がキャンプ初日に負傷、本人ガッカリもファンは期待? 原監督の前でマメ潰すもアピールは上々か
2023年02月02日 16時05分
-
芸能ニュース
ハチワレがくら寿司の店員に!?『ちいかわ』と初コラボ、“肉球寿司”を再現したフィギュアや缶バッジなど、オリジナルグッズ登場
2023年02月02日 15時50分
-
社会
西村経産大臣「年収1200万円以上は全体の5%に満たない」投稿で批判殺到 児童手当の所得制限撤廃に反対表明で物議
2023年02月02日 14時55分
-
芸能ニュース
『水ダウ』フジモン、子どもから人形奪い取り「感じ悪すぎる」ドン引きの声 企画内容に疑問も
2023年02月02日 12時10分
-
社会
橋下徹氏「野党議員こそ次元の異なるレベルで襟を正さないと」自民党の海外視察巡る発言が物議
2023年02月02日 12時00分
-
芸能ニュース
今度はYouTuberがスシローで迷惑行為? 上半身裸、醬油舐める真似で炎上「食べる気失くす」の声も
2023年02月02日 11時55分
-
スポーツ
日本ハム、無名新人がチームに新風吹き込むか 新庄監督、ドラ5・奈良間のアピールに興奮?「ナマラくん良かった」
2023年02月02日 11時45分
-
社会
「岸田内閣は増税する気まんまん」首相側近が漏らす? 京都大学教授が痛烈批判「我々国民はもっと苦しむ」
2023年02月02日 11時30分
-
スポーツ
新日本が一昨年10月から長期欠場中の飯伏幸太退団を発表!今後はフリーとして現役続行の意向
2023年02月02日 11時10分
-
芸能ニュース
かまいたち、浜田雅功から「頼むで」GACKTからも握手の洗礼、大型オーディション番組に緊張?
2023年02月02日 08時00分
-
芸能ニュース
結婚発表で大ダメージ? GENERATIONS片寄涼太、囲み取材でメンバーに守られていたワケ
2023年02月02日 07時00分
-
社会
5歳娘のベビーシッターをアレクサに任せ父親逮捕 彼女宅での悲鳴で通報され発覚
2023年02月02日 06時00分
-
芸能ニュース
北川景子、17歳から続ける美肌の秘訣明かす! 透明感ある素肌が映えるシックなドレス姿でコーセー新CM出演
2023年02月02日 04時00分
-
芸能ニュース
42歳優木まおみ、“フレイル”予防の取り組み明かす 今年は子どもたちと欲張り旅行?
2023年02月01日 23時00分
-
社会
38歳男、飲酒検知を拒否しパトカーに頭突きして逮捕「俺は飲んでねえ」叫びながら暴れる
2023年02月01日 22時00分
-
芸能ニュース
爆問太田、山口もえに夫・田中の秘密を暴露?「ウチでは食べさせてない」心配煽る
2023年02月01日 21時30分
-
芸能ニュース
スタッフと不仲報道あった『所JAPAN』、またも所ジョージが唖然? CoCo壱企画のまさかのオチに疑問の声
2023年02月01日 21時00分
-
社会
74歳男、持参した日本刀を持ち出し飲食店レジで従業員を脅し逮捕「さやからは抜いていない」と話す
2023年02月01日 20時00分