-
スポーツ 2021年04月26日 11時10分
首位快走の阪神、グラウンド外でも巨人に宣戦布告? ヤクルトしか賛同しなかったライバルの主張とは
12球団で足並みを揃えることができなかった。セ・リーグだけで、先に決めたということになるが、12球団で統一見解を出せなかった要因はセ・リーグ内にあったのだ。 阪神対巨人、この図式はペナントレースだけではなかった。 「巨人対広島の一戦は乱打戦となりました(4月25日)。巨人が追い上げて、9回表にまた突き放された展開となりました。甲子園でDeNAと試合をしていた阪神のスタッフたちは、他球場の試合経過の一報が入ってくる度に巨人戦をチェックしていました」(在阪記者) 24日の試合終了時点で2位・巨人に2ゲーム差まで詰め寄られていた。首位・阪神が巨人戦の経過を気にしていたのは、ゲーム差のせいではないようだ。 >>阪神・梅野の負傷交代に「シャレにならない」心配の声 離脱ならリーグVは絶望? 首脳陣は軽症強調も今後に暗雲か<< その4月25日、セ・リーグは「緊急事態宣言」が出たことを受け、対象地域で予定していた17試合のうち5試合を「宣言期間の終了後に延期する」と発表した。 「23日、プロ野球12球団はオンラインによる緊急会議を行っています。24日にも実行委員会を開き、対策を話し合いました。緊急事態宣言により、4月27日から5月11日までの間、イベントの自粛・中止が求められます。その間の試合をどうするかを話し合いました。無観客で当初の日程通りに試合を消化していくか、それとも、中止(=延期)にするか、を」(球界関係者) 23、24日の両日で協議された際、阪神は巨人と“意見衝突”している。 「話し合いが行われる前、『無観客試合になる』という雰囲気でした。巨人が緊急事態宣言の期間中の試合を解除後に延期すべきと提案し、会議の雰囲気が一変しました」(前出・同) 巨人の提案に東京ヤクルトが賛成したが、阪神は「5月11日、確実に宣言が解除される保証がないこと」「東京五輪期間中のペナントレースを中断させる日程への影響」「後々、タイト・スケジュールになること」などを挙げ、反対した。多数決は取らなかったが、雰囲気で言うと、「巨人、ヤクルト対10球団」。阪神が代表して反論したそうだ。 「宣言期間中、最も主催ゲームが多いのは、ヤクルトなんです。東京五輪が予定通りに開催されれば、その間、本拠地・神宮球場の使用もできません。ヤクルトの経営的ダメージを巨人が代弁したというか…」 ある球団スタッフがそう証言する。感情的な衝突ではなかったようだが、こうした事務的な協議で、阪神は巨人と対立することが多くなった。 出場機会に恵まれない若手中堅を対象とした「ブレークスルー・ドラフト案」、「セ・リーグの指名打者制の導入案」など…。関西圏で活躍しているプロ野球解説者がこう続ける。 「阪神は事務的な会議が行われる際、いつも広島に連絡し、意見を摺り合わせてきました。巨人とは実務面では二人三脚の関係を維持してきましたが」 衝突は単なる偶然なのか、それとも、阪神が巨人に長くぶら下がってきた風習を打破するため、自己主張を始めたのかは分からない。しかし、矢野燿大監督は巨人戦を意識した先発ローテーションを編成するなどし、対抗意識を強めている。 「まもなく、一軍合流するメル・ロハス・ジュニア外野手ですが、巨人との争奪戦を制して獲得が決まりました。これまで、巨人とのライバル関係で球界を盛り上げてきましたが、ペナントレースで勝たなければ意味がないとの意識を強くしています」(前出・プロ野球解説者) ヤクルト球団の経営的ピンチを見捨てることができず、阪神は“セ・リーグの一員”として日程の一部延期を受け入れた。ペナントレースでの首位快走、阪神の猛攻が始まった。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年04月26日 11時00分
無観客試合開催のオリックス「イベントに関しては後日発表」
オリックスは24日、大阪府の緊急事態宣言の発令に伴い、発令期間中に予定されているパシフィック・リーグ公式戦主催試合の全てを無観客で実施することになったと発表した。同じく、発令期間中に予定されているウエスタン・リーグ(ファーム)公式戦主催試合についても無観客で実施する。既に23日から前売りチケットの販売を止めている。 また、政府から大阪府に加えて兵庫県へ緊急事態宣言が発令されたことを受け、球団直営店「Bs SHOP」と「B-WAVE」では、4月25日(日)より当面の間、臨時休業となった。担当者は「お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。なお、公式オンラインショップにつきましては、通常営業をさせていただきます」とオンラインショップを推奨。「Bs SHOP」に関しては、京セラドーム大阪の2階に入店していることから、試合開催日に京セラへの入館を防ぐ狙いもあるのだろう。 オリックスではこれまで「まだ何も言われてないので、緊急事態宣言の発出を受けてから対応することになる」としていたが、昨年の開幕時から当面の間、無観客試合を行った時と同じ対応を取ることを判断した。現時点では、4月27日〜29日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦、4月30日〜5月2日の福岡ソフトバンクホークス戦を無観客試合にすると発表しており、緊急事態宣言が延長されれば5月14日〜15日に兵庫・ほっともっとフィールド神戸で行われる楽天戦、16日に京セラドームで行われる楽天戦も微妙なところだ。なお、同11日に東京ドームで日本ハム主催のオリックス戦も無観客の見込みである。 オリックスでは、ソフトバンク戦でゴールデンウィークに開催のキッズ向けイベント『Bsオリっこデー』を企画しており、こどもたちに人気のスペシャルゲストの来場や、特別始球式、オンライントークショーなども予定されていた。また、バファローズの選手たちはホームユニフォームの背ネームをニックネームにして戦うとあって、ポスターが掲載されると反響が多く寄せられていた。ユニフォームは全選手分作られているだけに、「イベントに関しては後日発表」としているが、今回が流れても違う機会でお披露目される可能性は高い。 パ・リーグでは、現時点でオリックスだけが無観客の中、試合を開催しなければならないのは酷ではあるが、画面を通じて応援しているファンにパワーを与えるような試合を期待したいところだ。(どら増田)
-
芸能 2021年04月26日 07時00分
セカンドシングルも売り上げ好調なNiziUが抱える不安要素 メンバー入れ替えの噂も
9人組ガールズグループ・NiziUのセカンドシングル「Take a picture/Poppin' Shakin'」が、4月19日付「オリコン週間シングルランキング」で、31.7万枚を売り上げて1位を獲得した。 デビューシングル「Step and a step」は、初週31.2万枚で自己最高を更新。デビューから2作連続30万枚超えは、史上6組目、女性アーティストでは2組目の快挙となった。 また、3月29日から先行配信されていた「Take-」は週間再生数1251万4374回を記録し、4月7日発表の最新「オリコン週間ストリーミングランキング」で初登場1位を獲得。 この再生回数は歴代新記録となるが、これまでの歴代1位は「Step-」の週間1050万3463回再生で、自ら打ち立てた記録を大幅に塗り替えた形となった。 「配信はたしかにすごい記録だが、セカンドシングルの売り上げ自体は、デビューシングルの初週売り上げ31万8562枚から微増。セカンドシングル発売前、これでもか、というぐらいテレビ番組に露出していた割には、それほど売り上げが伸びなかった」(音楽業界関係者) >>NiziU、坂道超えられず? デビューシングルの売り上げが伸びなかった理由<< セカンドシングルの発売前後には、NHKの「SONGS」、テレビ朝日系「ミュージックステーション3時間スペシャル」、フジテレビ系「HEY!HEY!NEO」といった、主たる音楽番組にハシゴ出演。プロモーション効果は絶大なはずだったが…。 「NiziUプロデューサーのJ.Y.Parkことパク・ジニョン氏は曲のセンスがやや古くさい感じ。そのセンスが徐々に日本のファンに受け入れられなくなるのでは、と危惧されている。さらに、一部メンバーの入れ替えのウワサも浮上していることから、メンバー同士の関係が悪化し始めているようだ」(芸能記者) 今後、このまま波に乗り続けるため、楽曲やグループのパフォーマンスにいろいろ改善の余地がありそうだ。
-
-
社会 2021年04月26日 06時00分
エナジードリンクを飲みすぎ心不全を発症、2カ月後無事退院 日本では死亡例も
昨今、エナジードリンクは世界中で人気の飲み物だ。世界にはエナジードリンクを飲みすぎて、ひどく健康を損なってしまった人がいる。 イギリスの医学誌に、エナジードリンクの飲みすぎが原因で男性が心不全などを発症したとする論文が寄稿されたと、海外ニュースサイト『Evening Standard』『Daily Mail』などが4月15日までに報じた。 記事によると時期は不明だが、イギリスの大学で学ぶ21歳の男性が頭痛、動悸、息切れ、体重減少などの症状を訴え、病院を訪れたという。約4カ月前から症状は出ていたが、単なる消化不良だと思い、病院には通院せず。症状は次第にひどくなり、勉学に集中できなくなっていたそうだ。検査の結果、男性は心不全、腎不全を起こしており、集中治療室で治療を受ける羽目に。一時は腎臓移植が検討されるほど状態は悪化したが、持ち直したという。男性は約2カ月入院し無事退院。しかし、完治とまではいかず、勉学を続けることが難しくなり、大学を中退したそうだ。 診察した医師らによると男性に既往症はなく、考えられる原因は、エナジードリンクの飲みすぎであった。男性は、500ml缶のエナジードリンクを1日4缶近く飲む習慣が2年ほど続いていたという。エナジードリンクは、カフェインを多く含むことで知られる。男性が飲んでいたドリンクには500ml缶1本当たり約160mgのカフェインが含まれ、毎日、約640mgのカフェインを摂取していた計算になる。安全とされるカフェインの摂取量は成人で1日400mgとされていて、男性は明らかにカフェインの過剰摂取状態にあった。 カフェインの過剰摂取による健康被害は、イギリス国内でも多数報告されているという。男性を診察した医師らは、エナジードリンクの過剰摂取によるカフェイン中毒が心臓に悪影響を及ぼしたと結論付け、注意を促すためにも医学誌に論文を寄稿したそうだ。 内閣府・食品安全委員会のファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「食品中のカフェインについて」によると、適量のカフェイン摂取であれば、頭がさえて、眠気覚ましになるという。一方で、カフェインを過剰に摂取した場合、めまい、吐き気、下痢、不眠症などをもたらすこともあるそうだ。気になるのは「カフェイン1日当たりの適切な摂取量」だが、同委員会では明確な数値を設定していない。個人差が大きく、健康に悪影響を与える程度を、正確に評価できないからだという。 海外各国では研究が進んでいる。海外の評価をまとめるとカフェインの適切な摂取量は、健康な成人で1日400mg(コーヒーマグカップ3杯、またはエナジードリンク250ml缶を4缶分)、4歳から6歳の子どもは1日45mg(コーラ355ml缶を1缶、またはエナジードリンク250ml缶を半分)だという。低年齢層の子どもは、特に注意が必要だろう。 >>叔父が生後4カ月のおいにビールとエナジードリンクを与えて逮捕 友人がSNSに投稿し拡散される<< 実際に日本では、カフェイン中毒で死亡した人がいる。2015年12月22日付の「産経ニュース」などによると、エナジードリンクを日常的に飲んでいた男性が、カフェイン中毒で死亡したことが分かっている。 同記事によると、2015年12月、九州地方在住の当時20代男性が突然、自宅で体調を崩して死亡した。男性は24時間営業のガソリンスタンドに勤務しており、深夜帯を担当。眠気覚ましに、エナジードリンクやカフェイン入り錠剤を日常的に使っていたが、亡くなる1年前から目まいや嘔吐などの体調不良が続いていたそうだ。死亡当日も、帰宅後に寝込んでいた。家族が男性の異変に気付き救急車を呼んだが、間に合わずに死亡したという。 福岡大学は警察から依頼を受け、男性の司法解剖を実施。血液検査の結果、男性のカフェイン血中濃度は、致死量に達していたという。胃の中からもカフェインの錠剤が見つかった。男性は、短時間にカフェインを含むエナジードリンクなどを大量に飲んだとみられ、カフェイン中毒で死亡したと結論づけた。同大学は「カフェイン大量摂取の危険性を知ってほしい」と解剖結果を公表、注意を呼び掛けている。 エナジードリンクを飲むこと自体、問題はないが、飲む量には気を付けた方が良いだろう。記事内の引用についてYoung man suffered heart failure after having four cans of energy drink every day for two years(Evening Standard)より https://www.standard.co.uk/news/health/young-man-suffered-heart-failure-after-having-four-cans-of-energy-drink-every-day-for-two-years-b929988.htmlDoctors issue health warning after student with four-a-day energy drink habit is left with HEART FAILURE after spending two months in hospital(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9476779/Doctors-issue-health-warning-students-four-day-energy-drink-habit.html国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か(産経ニュース)よりhttps://www.sankei.com/life/news/151222/lif1512220003-n1.html食品中のカフェインについて(食品安全委員会サイト)よりhttps://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/factsheets_caffeine.pdf
-
ミステリー 2021年04月25日 23時00分
宇宙人は自分たちの惑星が見つからないよう、優れた技術で隠している!?
何年も前から科学者たちは、広大な宇宙の星々の中から地球のような環境の惑星を探し出そうとしたり、宇宙のどこかに生息しているはずの宇宙人こと地球外知的生命体との接触を試みようとしてきた。代表的な事例が地球外知的生命体探査(Search for extra-terrestrial intelligence、略称SETI)で、電波望遠鏡で宇宙から受信した電波を解析して人工的な信号を探すというもの。逆に地球の側から宇宙人に向けて電波を送る「アクティブSETI」という試みも行われている。 一方で、スティーブン・ホーキング博士をはじめとする著名な科学者は「他の文明に我々の存在を明らかにすること」に関する懸念を表明している。歴史を振り返っても分かる通り、高度に発達した文明が下位の文明を従属させ、淘汰してしまうことが考えられているからだ。 一方で、高度に発達した文明や技術を持つ知的生命体は、他の知的生命体から侵略される事態をすでに予測しており、あえて「自分たちの住む惑星が見つからないように隠蔽しているのではないか」という推測も出てきている。そのため、我々はいつまで経っても発見できないのだとか。だが、我々より優れた技術を持つ異星人であっても、惑星を丸ごと隠蔽することは可能なのだろうか。 この方法について、コロンビア大学の天文学助教授のデビッド・キッピング氏と大学院生のアレックス・ティーシー氏が2016年に共同で執筆した論文に、惑星の存在を遮蔽する方法と、文明の存在を知らせる方法を提案する内容が仮説として挙げられている。 >>地球から宇宙へ送られたメッセージは本当に届いているのか?<< それによると、どの惑星も親星である太陽の前を数時間かけて通過し、一定間隔で太陽の光を遮ることになる。宇宙のある場所に望遠鏡を向けて星の明るさが変わることが分かった場合、その星に惑星がある可能性が考えられるわけだ。 実際、NASAのケプラー計画ではこの方法で数千個の惑星を発見している。これと同じ知識を高度な科学力を持つ地球外知的生命体が知らないはずはない。では、彼らはどのようにして惑星を探知できないようにしているのか。キッピング氏らは、波長可変レーザーを用いることで遮蔽が可能になると述べている。これで惑星が太陽を隠しても惑星がないように誤認させられるというのだ。 我々が地球外知的生命体を発見し、出会える日はくるのだろうか。(山口敏太郎)参考記事Could we hide the Earth from alien visitors ?(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/346149/could-we-hide-the-earth-from-alien-visitors
-
-
レジャー 2021年04月25日 22時30分
<実録!不倫カップルの顛末>不倫を認め合った夫婦、歪な夫婦関係の犠牲となったのは…
社会的にはタブーとされがちな性の自由。実は密かに憧れている人も多いのではないだろうか。夫婦で「婚外交渉」つまり不倫を公認することにした片岡沙也加さん(仮名・35歳)。罪の意識を感じることもなく、存分に夫以外の男性の体で性欲を発散していった。夫婦の中も良好で、心配することは何一つ無いように思えたのだが…。 「夫婦の営みもありましたし、夫との仲も悪く無かったです。お互いに収入もありましたし、事前に不倫を理由での離婚はしないという誓約書も交わしていました。たまに、お互いのパートナーを招いてホームパーティーをする事もあった程です。さすがに4人でベッドに…なんて事まではしませんでしたけどね。ストレスを感じる事もなく、私自身、自分が時代を先取りした関係を築いているって勘違いしていました。でも、私たち2人が納得した関係でも、子ども――娘には理解できないことだったんです」 お子さんに直接的な伝え方はしていなかったが、お互いのパートナーは紹介していたという沙也加さん。新しい夫婦の様式は当然ながら思春期の子どもには到底受け入れられるものでは無かった。 >>前編:<実録!不倫カップルの顛末>不倫公認夫婦の顛末…性の自由を求めた代償とは?<< 「娘は精神的にもどんどん不安定になっていきました。私に“妊娠だけはしないでね”“パパと離婚しないで”と必死に懇願してきたと思ったら、“パパもママも汚い!大嫌い!”と泣き叫んだりして…結局、夫と相談して普通の夫婦に戻りました。子どもに隠れて婚外恋愛を続ける事も考えたんですが、次に見つかった時のリスクの方が大きいと考えたんです」 最愛の子どもを夫婦の性生活の犠牲にしてしまった沙也加さん。その後、娘さんは落ち着き、家族3人で仲良く暮らしている。しかし、夫婦生活はほとんど無くなってしまったという。「夫も私もあの刺激的な日々が忘れられないんです…でも、今は娘の精神状態の方が大事です」と語った。
-
レジャー 2021年04月25日 22時00分
体臭を好んでお風呂に入ることを許してくれない男~本当にあった怖い彼氏~
田中 美玖 (仮名・34歳) 5年前に短期間付き合っていた恋人の話です。彼は私より3歳年下で、合コンで知り合って私からアプローチをしました。童顔で可愛らしい顔つきをしていてとってもタイプの男性だったので、無事に付き合えることになった時はとっても嬉しかったです。ただ、付き合い始めてからすぐに、彼の不思議な性的嗜好を目の当たりにすることになりました。 彼は、女性の体臭にとても興奮する人だったのです。香水などの甘い香りではなく、お風呂に入っていない女性の匂いが好きだと言われ、自分と会う時はできる限りお風呂に入らないでほしいと言ってきました。当時の私は彼にベタ惚れ。言われた通り、デートの前日はお風呂に入らないようにして彼に会いに行きました。すると、彼は非常に喜んでくれて、初めてのエッチも大盛り上がり。本当は恥ずかしかったけれど、一日お風呂を我慢したくらいでここまで喜んでくれるんだったら…と自分を納得させました。 そうして彼と付き合い始めてから数か月経ち、デートをする時のルールにも慣れてきた頃、彼は私にあるお願いをしてきました。それは、一週間のうちにできるだけ風呂に入らないで体臭を熟成させてほしいということ。彼とは週末に会うことが多かったのですが、可能なら月曜日くらいから風呂には入らないでほしいとのことでした。 >>モザイクの奥を読み取れる男~本当にあった怖い彼氏~<< でも、さすがに一週間お風呂に入るわけにはいきません。けれど、断るのも申し訳なく、三日くらいならと妥協してしまいました。ですが、実際に三日間もお風呂に入らないと、髪の毛は脂っぽく、肌荒れも多くなってきます。更に、会社では同僚にうっすらとニオイを注意されてしまいました。 さすがにまずいと思い、彼に「何日もお風呂に入らずにいるのは無理」と言うと、その場であっさり彼に別れを告げられてしまいました。今となっては、なんであの時彼の言葉に頷いてしまったのかと思いますし、彼との縁が切れてよかったとも思っています。取材・文 篠塚まちね
-
芸能 2021年04月25日 21時30分
【放送事故伝説】ニュース番組で大事故?椅子が壊れて「大転倒」?
2020年、300本以上の番組に出演して注目された、白鴎大学教授の岡田晴恵氏。昨年3月から新型コロナウイルスの専門家として数々のワイドショーやニュース番組に出演。以来テレビで見ない日はないほどの露出を続け、7月にはワタナベエンターテインメントに所属しワイドショー以外の番組にも出演するなど大活躍だ。特に11月には『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)に出演し、得意料理のハンバーグを作るなど意外な一面を見せ視聴者を驚かせた。 さて、そんな岡田教授だが、テレビに出演し始めた2020年3月、非常に珍しいハプニングに遭遇している。 2020年3月2日放送のニュース番組『Nスタ』(TBS系列)に出演した岡田教授。日本でも新型コロナの感染が拡大してきた頃だけに、かなりシリアスなムードになっているなか、ニュースVTRの途中に「バタン!」という何か大きな音が流れ、そしてすぐさま、「大丈夫ですか!?」という女性の声が聞こえたのだ。 >>【放送事故伝説】スーパー戦隊シリーズでまさかの珍事?事件はヤギ園で起こった<< そしてVTR明け、岡田教授が解説することとなったのだが、本人はなぜか椅子から立って話していた。どうやらVTR中に岡田教授の椅子が破損したらしく、その模様を見ていたメインキャスターのホラン千秋が岡田に声をかけたようだった。 この模様を生放送で観ていた視聴者たちはネットで「今の音なに?」、「岡田さんが過労で倒れたのかと思った」などと心配していた。 現に岡田教授は、3月の時点で新型コロナの専門家として既にマスコミに引っ張りだこの存在であり、「過労で倒れた」と思う視聴者がいても仕方がない状況であった。 結果、何事もなく一安心であったが、なんとも「ヒヤッ」とした瞬間であった。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2021年04月25日 21時00分
工藤静香、木村拓哉との縁を繋いだ酒井法子と絶縁状態? 原因はSMAPのコンサートか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手の工藤静香が51歳の誕生日を迎えた14日、夫で俳優の木村拓哉がインスタグラムを更新し、真っ赤なバラの写真とともに愛妻を祝福。木村の粋な計らいにネット上は歓喜の声であふれた。さらに、夫妻の長女でモデル・音楽家のCocomiと次女でモデルのKoki,も同日、それぞれのインスタグラムに母の誕生日を祝うメッセージをアップ。ファンは理想の家族などと絶賛した一方で、一家総出の演出に否定的な意見も。いずれにせよ、木村一家の盛り上がりは、結果的に大きな話題となった。 2000年11月、木村は自身の誕生日に即席の結婚会見を開き、工藤との“できちゃった婚”を発表。20世紀最後のビッグカップルとして祝福を受ける一方で芸能界全体を巻き込む大騒動へと発展した。そんな夫妻を引き合わせたのが、工藤の親友で歌手・酒井法子だ。だが、2人の間には確執が生じ、やがて絶縁状態になってしまったようだ。 「夫妻の出会いは趣味のサーフィン。工藤は酒井のツテで、1998年12月に結婚した元夫(10年6月離婚)とサーフィン仲間だった木村と知り合い、99年8月ごろに交際が始まったとか。酒井とは工藤が結婚してからも家族ぐるみの付き合いをしていたよう。酒井は99年7月に長男を出産し、工藤が01年5月にCocomiを出産。歳は違えど、両者は子育てやお受験の情報を共有しながら、良い関係を築いていたといいます」(芸能関係者) ところが、2009年8月発売の『女性自身』(光文社)では、両者の不仲説を報じている。記事によると、酒井は長男を大学付属の有名小学校かインターナショナルスクールに入学させようと希望し、その準備に当たっていたものの、第1志望校の受験前日に夜通しクラブなどで遊びほうけ、翌朝の試験や面接をドタキャンしたという。このことで工藤は酒井を軽蔑し、疎遠になっていったというのだ。 >>先輩の上野樹里を差し置き主役に抜擢された新人時代の石原さとみとの間に確執? 18年も共演ナシ<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 教育熱心の工藤とは対照的だった酒井は長男を置き去りにし、パリピのような生活を送ることもザラだったようだ。だが、酒井元夫妻は2009年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕。逮捕時は沈黙を貫いていた工藤だったが、同年9月の『スポーツニッポン』の取材では、「旦那さんに(覚せい剤を)誘われたとしても子どもを一番に考えていたら避けることはできたはず。一番つらい思いをしているのはお子さん」と厳しく非難。その際、工藤は「(酒井とは)4年前から会っていない」と証言していた。 「酒井の逮捕時、長男は10歳で、酒井がお受験をドタキャンしたとき、長男は6歳。工藤が最後に酒井と会った4年前はドタキャンした時期と一致する。疎遠になった原因がドタキャン騒動だった、というのは信ぴょう性がありそう」(前出・同) だが、原因はほかにもあるようだ。 「ドタキャン騒動の少し前、酒井が工藤に入手困難だったSMAPのコンサートチケットの手配を依頼したそう。ところが、用意された席が期待外れだったことに腹を立てた酒井が後日、工藤に電話で『私が恥をかいたじゃない!』と激高したとのこと。すると工藤がブチ切れ、両者の仲は険悪になったとか。その後、ドタキャン騒動で酒井への不信感が確固たるものとなり、工藤が愛想を尽かしたといいます。いずれの騒動も、薬物を乱用していた時期と重なるわけで、酒井もクスリの影響で冷静な判断が下せなくなってしまったのでは。酒井の逮捕を期に工藤は絶縁を突きつけたようです」(芸能ライター) かつては、トップアイドルの座を射止めた両者。だが、運命の歯車がこうも狂ってしまったのは残念でならない。工藤は今、酒井をどう思うのだろうか。
-
-
芸能 2021年04月25日 20時00分
石田純一、YouTubeでヤラセ動画? 人気ユーチューバーとのコラボも効果なしか
これまで複数の芸能人たちが新型コロナウイルス感染を公表したが、感染したことでバッシングを浴び、仕事がなくなってしまったのが俳優の石田純一だ。 石田は昨年4月、緊急事態宣言下にゴルフを楽しむために沖縄県を訪れ、帰京後に新型コロナウイルスに感染したことが発覚。その前には北関東でもゴルフを楽しんでいたことが報じられ世間から大バッシングを浴びたうえ、レギュラーを務めていたテレビ東京系の冠番組「石田純一のサンデーゴルフ」は同年6月に打ち切りとなってしまった。 それでも石田は懲りず、回復後も夜な夜な会食に顔を出す様子が報じられ、そのたびに物議を醸していた。 「かつて、都知事選出馬を表明した際にも仕事が激減したが、あの時よりもヒドイ状況。妻子がいるので、かなり厳しい状況に追い込まれているはずだが、自業自得なので、なかなか“救いの手”を差し伸べる人はいない」(テレビ局関係者) 結局、ほかに選択肢がなかったようで、石田は今年1月、YouTubeチャンネル「じゅんちゃんねる【石田純一】」を開設したが、YouTubeの視聴者層のセンスにマッチした動画を配信できていないため、石田ほどの知名度がありながら登録者は4月20日の時点で5000人にも達していない。 >>石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる<< 「登録者を増やすためか、知名度があり人気YouTuberでもあるロンドンブーツ1号2号の田村淳、ボクシング世界王者の亀田3兄弟の父・史郎さんらとコラボしているが、なかなか石田の登録者数は伸びないのが現状」(芸能記者) そして今月13日、登録者数193万人の人気YouTuber・ぷろたんが石田とのコラボ動画を配信。 自身が引っ越したばかりの新居を舞台に、「【神回】隣のマンションに大物芸能人が住んでたので家に招いてみた!」とのタイトルで動画をアップし、その“隣人”として登場したのが石田。 そのため、石田が家族と別居しているのでは、と話題になったが、そのような事実はなく“やらせ動画”だったのだ。 石田が今後、登録者数を増やすのはなかなか至難の業のようだ
-
芸能
ムーディ勝山、“闇営業”で謹慎中バイトしていた? 早々に顔バレしてかけられた言葉に感動
2019年08月27日 19時30分
-
芸能
坂上忍、遂に「ガラケー」卒業で異変? 今後はネットをチェックして発言に変化あるか
2019年08月27日 19時00分
-
社会
常磐道“あおり男”に「実刑なしの執行猶予もある」に近隣住民の不安
2019年08月27日 18時00分
-
芸能
「どこが新展開?」高橋克実に共感の声殺到! 『グッディ』の小室圭さん特集に視聴者からも疑問
2019年08月27日 18時00分
-
社会
あおり運転と同じくらい迷惑な『道の駅』の“おバカ”利用客たち
2019年08月27日 17時53分
-
スポーツ
アントニオ猪木氏が愛妻の死を報告、ファンからは心配の声も…
2019年08月27日 17時30分
-
芸能
『なつぞら』、主人公の“赤ちゃん押しつけ”に「ありえない」の声 最年少名子役も誕生?
2019年08月27日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/28)「第26回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
2019年08月27日 15時00分
-
芸能
綺麗になったと評判の尼神インター、2人共イライラするのはナダル? 劇場泥棒、失礼発言を暴露
2019年08月27日 13時30分
-
芸能
有村藍里・架純姉妹の写真に反響 妹にアンチが増える一方、姉の株は急上昇? 立場逆転の理由は…
2019年08月27日 12時50分
-
芸能
「日本にいて韓国のお店に行ったときに…」『ミヤネ屋』でRIKACOが差別発言? 「偏見につながる」と物議
2019年08月27日 12時40分
-
芸能
辻希美、加護亜依のとばっちりで炎上? プール満喫を報告も「加護ちゃんが大変な時に…」と批判
2019年08月27日 12時30分
-
芸能
やしろ優の夫、「月10日しか働かない」言い訳に批判 椿鬼奴の“離婚危機の原因”からすると正しい選択?
2019年08月27日 12時20分
-
芸能
『5時夢』、巨漢オネエ大集合でマツコとミッツの財布事情暴露? 今週も「N国」問題には言及なし
2019年08月27日 12時10分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」 尾花貴絵インタビュー(タレント・モデル)
2019年08月27日 12時00分
-
芸能
東MAX新居で水虫をなすりつけ壁紙を破る…坂上忍らの悪ふざけに視聴者ドン引き「時代錯誤の笑い」の声も
2019年08月27日 12時00分
-
スポーツ
巨人・原監督、「公開処刑」になすすべなし? 由伸・松井の目前で起こり得る最悪の事態とは
2019年08月27日 11時50分
-
芸能
香取慎吾『スッキリ』生出演決定に、加藤浩次「嬉しい」 日テレが決断した背景と今後の動きは…
2019年08月27日 11時30分
-
社会
女性の机を物色、土下座謝罪の富山市議が「自己改革を…」議員続行表明 “甘すぎる”怒りの声殺到
2019年08月27日 11時10分