-
社会 2021年04月28日 11時55分
吉村知事のSNS投稿に「府民は命令の対象でしかないのか」批判も 看護師らに感謝も物議に
大阪府の吉村洋文知事が、4月27日のツイッターで「大阪に来て下さる看護師の皆様、本当に感謝です。また、既に多くの看護師の皆様にご支援頂いています。国の協力をいただいています」と大阪府へ派遣されている看護師に感謝のメッセージを向けた。続けて同ツイート内で「最も大切なことは感染者を一人でも少なくすることです。府民の皆様、緊急事態宣言期間中、不要不急の外出自粛、感染対策の徹底お願いします」と府民への呼びかけも行った。 丁寧な文面だが、府民へのお願いの形で「府民の皆様、緊急事態宣言期間中、不要不急の外出自粛、感染対策の徹底お願いします」と書き込んだことに疑問の声が浮かび上がっている。これには、ネット上で「上っ面だけの浅薄な言葉を何回聞けばいいのでしょう?」「また出た医療従事者にのみ感謝この人にとって府民は命令の対象でしかないのか」「大阪を医療崩壊させて府民の命を危険に晒していることに謝罪をするべき」「言っておきますけどその原因を作ったのはあんた」といった非難が殺到してしまった。 さらに、吉村氏は感染抑制の徹底のために、私権制限を定めた法律も必要なのではと提言し、一部で批判を集めている。今回の書き込みにも「国に協力してもらってんやから、お前ら自粛せえよにしか聞こえん」といったツッコミが見られた。 >>吉村知事に「マスク盲信しすぎ」の声 「7人でマスクなし会食を行い…」府職員コロナ感染を謝罪も物議<< 吉村氏は19日のツイッターでも、緊急事態宣言の発出に関して「社会経済活動の制約をお願いせざるを得ず」と他人行儀な印象も受ける、受け身の文面が批判を集めてしまった。今回の文章にも「感謝の前に、まずごめんやろ?」と問いかける書き込みも見られた。文章が慇懃無礼なあまり、府民に対して不誠実な印象を与えてしまうのが、吉村氏の文面の特徴の一つと言えるかもしれない。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura/
-
スポーツ 2021年04月28日 11時30分
東京女子5.4後楽園プリンセス王座戦調印式で辰巳リカ「心臓を打ち抜くしか方法がない」
4月26日、埼玉県川口市内にて東京女子プロレスが記者会見を開き、無観客配信大会となった5.4東京・後楽園ホール大会で行われるプリンセス・オブ・プリンセス選手権試合、王者・辰巳リカvs挑戦者・山下実優の調印式が行われた。 辰巳から挑戦者として指名された山下は「指名された時は驚いたけど、もう切り替えられたので、5月4日に向けてコンディションを調整してますし、3年ぶりにリカとベルトを懸けて闘えることにワクワクしてます」とコメント。辰巳は「王者として山下は闘っておきたい相手であり、倒したい相手でもあり越さなきゃいけない相手として指名させてもらった。山下も私とシングルしたい顔をしていた」と指名理由を語った上で、「山下にシングルで一度も勝っていない。何をやっても壊れないし、何をやっても起き上がってくる。人間じゃないと私は思っていて、そういったモンスター、バケモノ、ゾンビを倒す方法は頭をグチャグチャにして跡形もないようにするか心臓を打ち抜くしか方法がない。5.4後楽園はそういった闘い方を考えている」と物騒な発言を連発。それほど山下が強大な相手であることの表現だと思われるが、「みんなが認める通りのエース。そうするしか方法がない」と言い切っていた。 3年前のタイトル戦では王者が山下で、挑戦者は辰巳というシチュエーションだったが「あの時のシングルは濃く残っていて楽しかった。立場は違えど、あのときも5月で運命的な一戦になるのかなと思うけど、3年前以上に自分は強くなっているので、しっかりやれるかなと思う」(山下)、「メチャクチャ覚えている。山下をぶっ倒してやると必死だったけど届かなかった。今回は3年前とは違う。私はチャンピオンだし、3年前を越す試合を見せたい」(辰巳)と両者とも進化した闘いを見せると誓い合っている。 タイトルマッチが無観客での開催となったが、「会場でお客さんに見て欲しいし、自分の中で悔しい部分はあるけど、そこは切り替えて、そのシチュエーションに自分はどうなるか、ワクワクしている。映像でお客さんが見て応援してくれると思うので、目の前のリカを倒すだけ」(山下)、「無観客は違った感覚になると思うし、正直に言えばイヤ。みんなモヤモヤしていると思うけど、そのモヤモヤを晴らす、嫌な気持ちがぶっ飛ぶような闘いをするので期待して欲しい」(辰巳)と前向きにコメント。 このタイトル戦の勝者が、同日実施の坂崎ユカ対中島翔子対瑞希の3WAYマッチの勝者を、6.6埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催の「CyberFight Festival 2021」で迎え撃つことになるが、山下が「3人とも負けているのでそこの悔しさを晴らせるというのはあるけど、3人とも自分にとってはメチャクチャ手強いので……」と言葉を濁したのに対し、辰巳は「私がみずぴょん(瑞希)とやるから大丈夫。山下は悩まなくて大丈夫」と一方的な愛情のみで対戦カードを勝手に決定するなど、既にたまアリ大会に目が向いているようだ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年04月28日 11時05分
巨人・原監督が緊急トレードを画策か 大乱打戦を招いた意味深采配、昨シリーズのトラウマは未だ根強い?
4時間を超える大乱打戦、これは、セ・リーグ首位争いに異変が起きる前兆ではないだろうか。 原巨人が両軍合わせて33安打、計25得点の大乱打戦を制した(4月27日)。スコアブック、取材メモは真っ黒。試合後のオンライン会見でも、どこから質問すれば良いのか分からなくなるほど、“ツッコみどころ”が満載だった。 「チームに合流したテームズ、スモークのこと。テームズの怪我の具合、一軍昇格の野上の好投、岡本の通算100号アーチ、ウィーラーの4打数4安打、対田口麗斗…。どこに焦点を当てるべきなのかも分からなくなるような試合でした」(ベテラン記者) しかし、大乱打戦は、原辰徳監督が仕掛けたものでもあるようだ。 >>巨人・田中に「投げたせいで負けた」ファン激怒 敗戦を招いた背信投球に批判、それでも首脳陣は二軍に落とせない?<< 3回裏の東京ヤクルトの攻撃中、6番左翼でデビューしたテームズが捕球動作の過程で軽くジャンプをし、右アキレス腱を断裂するアクシデントに見舞われた。原監督は交代選手にウィーラーを指名した。 「松原聖弥が予想されました。松原は打撃好調ですが、守備と走塁に長けた選手よりも、一発のあるウィーラーを選んだのは、機動力を絡めた細かい野球をやる雰囲気ではないと感じたんでしょうね。ウィーラーの打撃が乱打戦にさらに輪をかけた形です」(プロ野球解説者) 実は試合前、こんな情報も交錯していた。原監督は「スタメン二塁」に若林晃弘を起用しているが、「二塁・ウィーラー」も囁かれていたのだ。巨漢のウィーラーはそのタイプではないが、試合前の守備練習で、たまにだが、二塁でノックを受けてきたのだ。 「原監督は、昨年の日本シリーズは『打ち負けた』と解釈しています。打線強化を一番に考えています」(前出・同) 負傷退場したテームズだが、今季中の復帰も難しい状態。これも、原監督の打線強化論の影響だろう。 「テームズの代役として、また誰かを補強するのではないか? 国内トレードとか…」(前出・ベテラン記者) そんな話も飛び交っていた。あり得ない話ではない。 ただ、試合前の巨人選手たちを見ると、補強よりも今のチームの雰囲気を継続すべきではないかとも思った。ウィーラーがテームズに駆け寄り、狭い神宮球場の外野定位置に関する助言を送っていた。投手が打席に立つため、バントの多くなるセ・リーグの攻撃についても、一塁守備に入るスモークに説明していた。そのスモークと一塁のスタメンを争う中島宏之も、惜しみなくアドバイスを送っていた。 巨人は外部補強にも熱心だが、良い意味での仲間意識も強く、定位置を争うライバル同士もアドバイスを送り合うチームなのである。アンチファンは外部補強のことばかりを取り上げるが、スタメン落ちしても腐らない、精神的に強い選手も多い。 「チームに刺激を与え続ける意味でも、あの後、補強に動く可能性は高い」(前出・同) シーズン途中のトレード。グラウンド外でも原巨人に注目が集まりそうだ。打線強化で首位阪神に肉薄しつつある。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年04月28日 10時50分
“聖火ランナー”プロレスラー谷津嘉章がプロレス用の義足を装着して不屈の復活!
サイバーエージェント傘下サイバーファイトが開催するプロレスの祭典「CyberFight Festival 2021」(6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)に、谷津嘉章選手の参戦が決定した。 一昨年の春からDDTプロレスに参戦していたレジェンドの谷津だが、持病の糖尿病悪化から右足切断という不運に見舞われてしまう。しかし、懸命なリハビリに励み、本年3月28日には義足の東京五輪の聖火ランナーとして栃木県足利市内を完走。モスクワ五輪幻のメダリストと言われた谷津にとって、やっと五輪に関われたのだ。 本来であれば、義肢装具業界のリーディングカンパニーである川村義肢株式会社によって開発されたプロレス用の義足を装着し、昨年6月7日にさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナで開催を予定していたDDTプロレス「Wrestle Peter Pan 2020」で復帰戦を行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響により大会自体が中止に。今回、1年越しの復帰戦となる。 なお、谷津選手の復帰の舞台は12時45分頃から開催される「STARTING BATTLE」枠にて行われる「時間差入場バトルロイヤル」となり、こちらにはDDTプロレスリング、プロレスリング・ノアの選手が出場する。優勝選手にはサイバーエージェント・グループより勝利者賞が贈呈される。また、「STARTING BATTLE」は全4試合を予定し、そのメインイベントとしてガンバレ☆プロレス提供試合が行われることも併せて発表された。 谷津が高校の後輩である三沢光晴さん(故人)が創設したノアの選手と絡む可能性があるのは感慨深い。たまアリでは“凄いヤツ”が帰って来るはずだ。『CyberFight Festival 2021』2021年6月6日 14時開始埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ【追加カード】▼STARTING BATTLE MAIN~ガンバレ☆プロレス提供試合※対戦カード未定▼STARTING BATTLE~時間差入場バトルロイヤル<出場決定選手>谷津嘉章※ほかDDTプロレスリング、プロレスリング・ノアの選手が出場。※優勝選手にはサイバーエージェント・グループより勝利者賞が贈呈される。※STARTING BATTLEは12:45頃より開始予定(全4試合)。【既報カード】▼KO-D無差別級選手権試合<王者>秋山準 vs HARASHIMA<挑戦者>※第76代王者3度目の防衛戦。▼GHCヘビー級選手権試合※対戦カード未定。▼プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合※対戦カード未定。▼DDTvsNOAH対抗戦竹下幸之介&上野勇希 vs 清宮海斗&稲村愛輝▼オープニングマッチ DDTvsNOAH対抗戦飯野雄貴&中村圭吾&小嶋斗偉 vs 宮脇純太&岡田欣也&矢野安崇※ほか数試合予定。(どら増田)
-
スポーツ 2021年04月28日 10時40分
緊急事態宣言でプロレス界に打撃!後楽園ホール大会など中止へ
新日本プロレスは26日、東京都に緊急事態宣言が発令されたことにより、5月8日、10日、11日に開催予定だった東京・後楽園ホール大会を中止にすることを発表した。 新日本によると、試合や配信を行うことによる選手、スタッフの感染リスクを回避するため、無観客試合は行わず、5月15日神奈川・横浜スタジアム大会、29日東京・東京ドーム大会へ向けた選手の休養を優先するとのこと。 新日本だけじゃない。今回の緊急事態宣言はイベントの中止もしくは延期、無観客が要請の中に含まれていることから、来月11日までに開催される東京ドームのプロ野球公式戦(巨人主催と北海道日本ハム主催)を、無観客と一部延期とした株式会社東京ドームが運営する後楽園ホール側から各団体に要請があり、29日の2AW、全日本、30日のスターダム、5月2日のプロレスリング・ノア、フリーダムズ、3日のノア、全日本、 4日のDDTプロレス、東京女子プロレス、7日のドラゴンゲート、9日のDDTがそれぞれ後楽園での有観客興行を断念。中止(延期)または無観客試合による配信マッチに切り替えている。 その他、東京・板橋グリーンホール、東京・北沢タウンホール、大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第2競技場など、緊急事態宣言発出地域の興行は、格闘技も含めて中止(延期)となっており、期間中ではないが、5月いっぱいは流動的と判断した総合格闘技イベントRIZINも、東京ドーム大会を5月23日から6月13日へ延期することを発表。また、ギリギリまで調整を続けていた、4月29日に東京・大田区総合体育館で開催予定だった女子プロレスのGAEAISMが26日夜に延期を決断。会場側に理解があるインディー団体などは感染対策をした上で、開催に踏み切っているケースもあるが、2年連続でゴールデンウィークに興行を打てないのは大打撃。1日も早い新型コロナウイルスの収束を願うばかりだが、まだまだ時間がかかりそうなだけに、関係者にとっては頭が痛い日々が続く。(どら増田)
-
-
社会 2021年04月28日 07時00分
インスタへのKY投稿でまた炎上? 木下優樹菜、酒に酔い乱れた姿の写真に呆れ声
昨年7月に芸能界を引退したものの、先ごろアパレルモデルなどで仕事復帰したタレントの木下優樹菜が25日、インスタグラムのストーリーにバーベキューに出かけ、盛り上がった様子を連続投稿した。 友人の2家族でバーベキューに出掛けた模様。木下は終盤にはかなり酔いが進んだようで、陽気にピースサインするショットや、「酔」と記され、服が乱れたまま気持ち良さそうに眠っている写真も投稿。 翌26日は海鮮の写真とともに、「美味しすぎて、みんなに飲まされて酔 幸 目が覚めた」と投稿。同伴した友人家族たちや、バーベキュー場の写真も投稿した。 通常の時期であれば、まったく問題のない投稿だったが、25日からは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京、大阪など1都2府1県で緊急事態宣言が発令されたばかり。 酒類を提供している飲食店には、休止もしくは酒類を提供しない形での時短営業が要請され、屋外といえども、多くの人数が集まるバーベキューのような行為は自粛が呼びかけられている。 >>人気ユーチューバー、マスクなし“密”女子会をインスタ投稿「さすがに非常識」と批判 医療関係者から悲痛な声も<< しかし、そんなことはまったくお構いなしの投稿。木下のインスタのコメント欄には《不要不急》、《緊急事態宣言中にありえない》、《良い歳してるんだから、世の中の状況考えないと。○ホ丸出し》などと、苦言や厳しいコメントが殺到したのだ。 「新しく開設したインスタのフォロワーはすでに50万人を突破しているだけに、それなりの影響力があるのに、まったくKYな投稿。引退する原因となった、姉が勤務していたタピオカドリンク店の店主に対する“DM恫喝騒動”で散々炎上して、バッシングを浴びてネットの怖さが身に染みたはずなのに、自ら炎上の“燃料”を投下。そのうち、また何かやらかしそうだ」(芸能記者) 今回の炎上騒動、離婚したが関係が良好な元夫のFUJIWARA・藤本敏史も頭を抱えているはずだ。
-
社会 2021年04月28日 06時00分
55歳男性教師、修学旅行先で生徒に酒を飲ませる その後、ストリップに連れていった事実も発覚
修学旅行は生徒にとって楽しみな行事の一つであろうが、海外ではそんな修学旅行を台無しにした教師がいる。 イギリス・ノーサンバーランド州で55歳の高校の男性教師が修学旅行先で当時16〜18歳だった生徒に酒を飲ませるなどの行為をした事件で、この度、男性教師の処分が決定したと海外ニュースサイト『Northumberland Gazette』『Daily Mail Online』などが4月25日までに報じた。 報道によると、2019年7月、教師が勤める高校は修学旅行で3週間滞在の予定でコスタリカに行ったという。6日目、教師は16歳から18歳までの男女の生徒数人をバーに連れていき酒を飲ませた。同州では18歳未満の飲酒は法律で禁止されている。酒を飲んで酔っ払った教師は複数の生徒らをストリップクラブに連れていったそうだ。教師は生徒に「殺す」などと暴言を吐き、男子生徒にキスもした。 学校側は一連の出来事の報告を受け、教師をコスタリカから帰国させ、ほかの教師が引率し、飲酒をさせられた生徒を含めて修学旅行を継続させた。 行為が明らかになってすぐ、学校は公聴会を開き教師から話を聞いたところ「酔っ払っていて覚えていない」などと答えた。学校側は複数の証言などから教師の行為を重くみて、事件があった翌月の2019年8月に教師を解雇した。また教師は今後3年間、教壇に立つことを禁じられた。教育庁は3年後の2021年4月、男性の教育現場復帰について検討したが、結局、教師には教育の場に携わることの無期限禁止が言い渡されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「異国の地で生徒にお酒を飲ませストリップクラブに連れていくなんてありえない。自分が親だったら激怒する」「教師はもしかしたら生徒を楽しませようとしたのかもしれない。けど生徒を危険な目に遭わせていることを自覚すべきだった」「教師自身も酔っていたことに引いた。現地の人に絡まれたりしたらどうやって生徒を助けるつもりだったんだ」などの声が挙がっていた。 >>31歳女教師、3年間13歳の男子生徒に性的暴行 ヌード動画や写真を送ることも、不可解な言い訳にも怒りの声<< 海外では生徒に酒を飲ませた教師がほかにもいる。 アメリカ・オハイオ州で、当時45歳の高校の女性教師が、自宅でパーティーを開き、生徒に酒を飲ませたと海外ニュースサイト『FOX8』などが2017年9月に報じた。記事によると、教師は自身の自宅に5人の生徒を招いてパーティーを開催し、少なくとも2人の生徒らに酒を飲ませたという。生徒の性別や具体的な年齢は明かされていない。 教師はパーティーの途中で上半身裸になった。撮影した人物は不明だが、上半身裸の写真やパーティーの写真が学校で流出。学校側は写真の存在を知り、教師に事情を聞いたところ、写真は自分自身であることと、生徒らに酒を飲ませたことを認めたという。教師は未成年にアルコールを提供した罪で起訴された。なお、州は教師の教員免許を剥奪するかの審議の結果については明らかにしていない。 高校生という多感な時期は教師の存在は大きいことだろう。その教師が生徒の手本になるどころか、酒を飲ませるなど教育者としてあるまじき行為といえよう。記事内の引用について「Northumberland teacher banned after drinking with students and taking them to strip club」(Northumberland Gazette)よりhttps://www.northumberlandgazette.co.uk/education/northumberland-teacher-banned-after-drinking-with-students-and-taking-them-to-strip-club-3211790「Former school of disgraced teacher, 55, who took students to a strip club, drank alcohol with underage pupils and exposed himself to his female colleague during foreign school trip slams his behaviour as 'unexpected and unprofessional'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9508405/Former-school-disgraced-teacher-55-took-students-strip-club-slams-behaviour.html「Teacher charged for partying with students: I-Team」(FOX8より)https://fox8.com/news/teacher-charged-for-partying-with-students-i-team/
-
芸能 2021年04月27日 23時00分
EXILEとのファッション対決に「やっぱり忖度?」の声 『霜降りミキXIT』企画の判定が物議
霜降り明星(粗品、せいや)、ミキ(昴生、亜生)、EXIT(りんたろー。、兼近大樹)が出演するバラエティー番組『霜降りミキXIT』(TBS系)のゴールデンスペシャル番組が26日に放送。EXILEからEXILE TAKAHIRO、EXILE NAOTO、関口メンディーが登場し、ファッション対決を行った。 EXILEの3人は、別企画として呼び出される。リハーサルということでスタジオに行くと、そこはランウェイ。目の前には、コシノヒロコ、河北麻友子、新井恵理那、藤田二コル、Mattというファッションに詳しい審査員が待ち構えているというドッキリで彼らを迎える。 この企画趣旨は、EXILEメンバーの普段着に、芸人3人(せいや、兼近、亜生)の本気私服が勝てるのかというもの。審査員票と観覧客の投票によりジャッジ。1対1のバトル形式で戦っていくもので、結果的にEXILEの勝利となった。芸人チームは罰ゲームとして、東京・新宿にある街頭ビジョンで謝罪するハメになった。 視聴者の中には、審査員の判定について納得していない部分があるようで、SNS上では「審査員の判断絶対におかしいと思う」「E○ILEのファッション褒めてるのってやっぱり忖度…?ダサいっていうか、古い。トレンド感なし。地方のヤンキー上がりが着てるようなファッション」とのコメントが。自身のファッションセンスと審査員のセンスが合致しない人が多くいたようだ。 >>霜降り粗品、EXIT兼近に「汚いやつばっかりしてる」Twitter戦略をチクリ? せいやも慌てる<< また、観覧客のジャッジについても不満の声が。「いやもうこれ、EXILEに対する観客の忖度やんこれ」「審査員だけの判定でいいやろ。観客の判定いらない。まともにジャッジ出来てない。人で選んでるやろ」「こんなんさぁ。。観覧の人たちがEXILEのファンやったら、圧倒的に無理やん」「ファッションじゃなくて顔で選んでるやんw」「これ人で選んでない?ファッションセンスやなくてEXILE票やん、おもんな」と興ざめしてしまっている。 「あくまでバラエティーなのですが、勝敗で一喜一憂している視聴者が多くいたようですね。たとえば今回EXILEが負けて、街頭ビジョンで謝罪するのはあまりにも痛々しいし、反感を買う可能性も高いので、芸人チームが負けてよかったと思います。もちろん勝負は本気でいいと思うのですが、芸人からすると、勝って喜ぶより、負けて不満をぶつけたりリアクションができたりするので、安心している部分も多いと思いますよ」(芸能ライター) 今回のようにはっきりと数値化できない勝負について、賛否両論あるのは仕方のないことなのかもしれない。
-
社会 2021年04月27日 22時00分
46歳無職男、親にマスク未着用を注意され包丁を向け脅迫「何を言ったかは覚えていない」容疑を一部否認
北海道札幌市豊平区の住宅で、実の父親に包丁を向けて「刺してやる」と脅迫したとして、46歳無職の男が暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された。 逮捕された男は25日午後4時頃、同居していた73歳の父親に刃渡り17センチの包丁を向け、「刺してやる」と脅迫した疑いが持たれている。中年の子どもが長年育ててくれた親をなぜ殺そうとしたのか。その理由は、新型コロナウイルス時代特有のマスクだった。 警察によると、男はスーパーマーケットで偶然両親と遭遇。その際、男はマスクを着用しておらず、母親はそのことを厳しく注意していた。その後、両親と男が自宅に帰り、改めて両親がマスクをしなかったことを注意すると、息子である男が刃渡り17センチの包丁を持ち出し、父親に「刺してやる」と脅した。 身の危険を感じた両親が警察に通報。駆けつけた警察官にその場で逮捕された。取り調べに対し、男は「刃物を向けたことは認めるが、何を言ったかは覚えていない」と容疑を一部否認している。警察は普段の様子なども含め、調べていく方針だ。 >>65歳男、地下鉄内で子どもの足が当たり激怒し父親のマスクを引きちぎって逮捕<< 事件を見る限り、スーパーマーケットでマスクをしなかったことを厳しく注意した両親の行動は真っ当なもの。それに逆上し包丁で脅すのは、あり得ないと言わざるを得ない。 この事件に、「今の状況でマスクをしない人間って基本的に頭がおかしいと言わざるを得ない。正直誰も何も言えない状況だよね」「マスクをしてないやつはこうやって逆ギレするので、本当に危険だね」「親はかわいそうだけど、自分の息子だし、自業自得な部分もあると言わざるを得ない」という同情や親の責任を問う声が上がった。 「現在の常識」を教えたにもかかわらず、刃物で脅されてしまった両親。その心境は、察するに余りある。
-
-
芸能 2021年04月27日 21時00分
『しゃべくり』チュート徳井、「目が泳いでいる」? 米倉涼子のトークに動揺か、反響相次ぐ
4月26日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『しゃべくり007』の番組レギュラー・チュートリアルの2人の反応が話題になっている。 この日の『しゃべくり007』のゲストは女優の米倉涼子。米倉と言えば、27年間所属したオスカープロモーションを退社し、2020年4月より個人事務所「Desafio」を立ち上げ、女優兼所属事務所社長となったことが大きな話題となった。 今回は社長となってから初めての『しゃべくり007』出演ということで、社長になった経緯からスタッフを雇う事の大変さ、給料や家賃の管理、事務所設立のために何度も役所に通った経験などを話した。米倉はオスカープロモーションでは歩合制ではなく給料制であったため、お金の管理などを自身でやった経験がなく、初めての事務所経営に四苦八苦している現状を初告白した。 そんな中、ネットで大きな注目を集めたのが、番組レギュラーであるチュートリアルの2人の反応であった。 チュートリアルの徳井義実は、2019年に自身の個人事務所が約1億2千万円の申告漏れを国税局から指摘され、芸能活動を一時休業。『しゃべくり007』には、今月4月になって復帰したばかり。「米倉社長」がお金の苦労話を聞いている最中、徳井は当然、終始無言であり、ネットでは「徳井全然喋ってない」「徳井は米倉の話をどういう気持ちで聞いているんだろう」「徳井の目がずっと泳いでいるように見えた」といった声が相次いだ。 >>チュート福田、徳井復帰の説教で株上げる 逆にイメージダウンの芸人も<< また、徳井の相方である福田充徳も、くりぃむちゅーの有田哲平から「(米倉の会社に)所属させて貰ったら?」と話を振られても、「いや、俺は(よしもとの)エージェント契約とかしてないから!」といったツッコミをしただけで、徳井の「個人事務所事件」には一切触れずに終るという、騒動を知っている視聴者としては違和感の残る内容となった。 徳井からしても今回、米倉社長のゲスト回は「できれば俺が復帰する前にやって欲しかった……」という気持ちだったに違いない。
-
芸能
キムタクの主演ドラマに追い風? 予算オーバーでも期待の声が高まっているワケ
2019年08月30日 21時00分
-
芸能
赤西仁と妻・黒木メイサの事務所の確執、まだ続いていた? 妊娠発覚時の赤西に原因か
2019年08月30日 20時00分
-
社会
53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声
2019年08月30日 19時00分
-
社会
日韓軍事協定破棄 北朝鮮の策略に嵌った“国賊”文在寅大統領
2019年08月30日 18時00分
-
芸能
アレク、長男の誕生日に「パパ頑張った」発言で批判 実は世間が思うほど“ヒモ夫”ではない?
2019年08月30日 18時00分
-
社会
『ゴゴスマ』、「ヘイト」「犯罪を助長する発言」で謝罪 その後も“日韓対立煽ってる”と批判の声
2019年08月30日 17時50分
-
スポーツ
新日本ジュニアの世界に戻ったオスプレイ、スーパーJカップ優勝のファンタズモと抗争!
2019年08月30日 17時30分
-
芸能
塩水を庭にまく?『ハナタカ!優越館』紹介の雑草対策に批判「自己責任ってレベルじゃない」の声も
2019年08月30日 16時05分
-
芸能
『ルパンの娘』、“財布ステーキ”に続く『牡丹と薔薇』ネタ投入で視聴者熱狂 他にもオマージュ満載?
2019年08月30日 15時20分
-
レジャー
「バラの一族の無念がここに解き放たれる」札幌2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年08月30日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/31札幌・9/1新潟)
2019年08月30日 15時00分
-
芸能
白石美帆、第2子妊娠中でお腹ふっくら 家では夫・V6長野博ら家族一緒の食事を心がける
2019年08月30日 13時30分
-
芸能
梅沢富美男、小泉進次郎の口説きテク「昔の芸能人がよくやった手口」 報道され方に疑問も
2019年08月30日 12時50分
-
芸能
ナイナイ岡村、思わぬところで“夜の生活”をバラされた? 「芸能人専門店」開業に本気か
2019年08月30日 12時40分
-
芸能
木ドラ『サイン』に“セカオワ・DJ LOVE登場”でネットが盛り上がる? 注目の正体は…
2019年08月30日 12時30分
-
芸能
太川陽介、低迷『バス旅』イライラ連発で生駒里奈に八つ当たり? 「一人旅したら」と批判の声も
2019年08月30日 12時20分
-
社会
赤信号を無視し5人殺傷の中国籍の女に逆転無罪 判決理由は「統合失調症」ネットで物議
2019年08月30日 12時10分
-
芸能
東国原英夫「ビジネス反日」「嫌い」金氏への暴言は“注意しただけ” SNSで発言釈明も苦言殺到
2019年08月30日 12時00分
-
スポーツ
阪神、「ドラフト成功」は藤浪次第? メジャー志向の強い今時球児を確実に入団させるには
2019年08月30日 11時40分