-
社会 2021年04月27日 13時10分
SHELLY、トークライブでの「子宮のある人」発言が物議 「一周回って差別的な呼び方」指摘の声も
タレントのSHELLYの、性別に関するある発言がネット上で波紋を広げている。 問題となったのは、24日に行われたLGBTQイベント「東京レインボープライド2021」の配信トークライブ「#おうちでプライド2021」での一幕。SHELLYは現在、「SHELLYのお風呂場」というユーチューブチャンネルを開設し、性教育について発信しているが――。 「トークライブの中で、SHELLYはチャンネルへのこだわりなどを説明していました。また、その中で明かされたのは生理について話す時に『女性』ではなく、『子宮のある人』という言葉を使うようにしているというこだわり。生理が来るトランスジェンダー男性もいるからだといい、『いろんな人が見ても除外されたと感じないように、言葉遣いを気にしてます』と話していました」(芸能ライター) しかし、この発言がネットニュースで報じられると、ネット上からは「病気で子宮取ってる人は女性じゃないのか?」「ほんの数パーセントの人の為にややこしくする必要性があるの?」「一周回って侮蔑的差別的な呼び方になってる」というブーイングが殺到する事態になっている。 >>トランス女性のユーチューバー、女装家が女子トイレ使用しても「通報されない」と勧め物議<< 「SHELLYがこの発言をしたのは、3月3日に自身のチャンネルにアップした『【生理のこと】注目のアイテム、吸水型・生理パンツと布ナプキンを語る回』という、生理用品について語る動画。その中で、『どうしても、女性! 女性! と癖で言っちゃうんですけど、生理というのは女性に限らず子宮のある人には絶対にやって来るものなので、男性でも生まれた時は女性だったら結局生理は来ちゃうものなので』と話していました。『女性』を『子宮のある人』と表現するのは、あくまで生理に関する話の中でのこと。ネットからは『SHELLYは子宮のある人だけが女性なんて言ってない』『生理が来るのは子宮のある人っていうのは間違ってないでしょ』という指摘も見受けられました」(同) とは言え、ネットからはいまだ「じゃあトランス女性は『子宮がない人』って表現になる」「単に『生理のある人』って言えばいいだけでは?」という声が多く集まってる。 多くの人に配慮する表現を模索した結果、逆に困惑の声を広げてしまったようだ。記事内の引用についてSHELLY公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC4N7NpqbOJ-F8wna4Nf_Xaw
-
社会 2021年04月27日 12時30分
中学生からの“性暴力・DV”相談に「若いなぁ」回答に批判相次ぐ 「深刻さがまったく分かってない」過去にも炎上
写真家の幡野広志がウェブサイト「cakes」上で連載している悩み相談「幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。」が物議を醸している。 今回問題となっているのは、26日にアップされた中学3年生の女性からの悩み相談への回答。その女性は同い年の幼馴染が19歳の社会人男性と交際していることついての悩みを相談していた。 相談者によると、その交際相手は避妊などを一切しないといい、未成年飲酒や喫煙などもしているとのこと。また、幼馴染の母親は家事や育児もほとんどせず、子どものお年玉を使い込んでパチンコに行ったり、過去には暴力もあったという。相談者は「男の人に逃げてしまう幼馴染の気持ちも分からなくはありません」としつつも、「この状況をどうにかしたい」とつづっていた。 これに対し幡野はまず、相談者の文の冒頭につづられた「こんにちは!」という挨拶について、「14歳ですかー、若いなぁ。こんにちはの後ろに『!』をつけちゃうところが若さですね」と茶々。その後、相談については14歳と19歳の交際にはリスクがあるとしつつも、「キミのお友達からの相談だったらぼくは反対しない。(中略)お母さんが家事育児やらないんでしょ。そりゃあ恋愛していた方が楽しいもん」とつづった。 >>DV相談に「大袈裟」と回答? 悩み相談の内容を“ウソ”と疑った記事が物議 糸井重里氏からは評価も<< その後、幡野は「キミは男に逃げてるって感じているかもしれないけど、お友達は彼氏に避難しているって思ってるかもよ」とアドバイス。交際相手や母親の行動に疑問を投げかけつつ、最終的には「誰も友達の人生の責任はとれないんですよ」と言い、「キミが恋愛するときに、友達の彼みたいな人は避ければいいよ」と記していた。 しかし、この回答にネット上からは「明らかに性暴力と家庭内DVなのに、支援機関の存在すら教えないってどうなの?」「問題の深刻さがまったく分かってない」「児相通報モノなのに、このアドバイスはひどい」といった批判が殺到する事態に。ツイッター上では「幡野広志氏の連載に抗議します」というハッシュタグも生まれた。 「実は本連載、昨年10月にも、夫からのDV相談に対し、『大袈裟』と断罪。大批判を巻き起こし、公式も謝罪するという騒動に発展しました。しかし、今回もまた同じような騒動となっていることに、ネットからは『また?』『反省してなかったのか』という呆れ声も聞かれています」(芸能ライター) この記事については、公開後すぐに炎上したため、数時間で非公開に。しかし、27日朝現在、公式側から非公開になった理由について説明されていないため、公式ツイッターの元には疑問の声も多く寄せられている。 果たして、公式側が説明することはあるのか――。記事内の引用についてcakes公式ツイッターより https://cakes.mu/
-
社会 2021年04月27日 12時20分
橋下徹氏、法整備できないのは「コメンテーターたちが大騒ぎするから」 玉川徹氏の発言巡り反論
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、4月26日のツイッターで、新型コロナウイルス対策について連投で長文投稿を行った。 同日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターの玉川徹氏が、感染症対策分科会メンバーの小林慶一郎氏を相手に、オーストラリアや台湾は感染を抑え込んでいるのに、なぜ日本はできないのかと追及した。橋下氏はこれを報じたニュースにコメントを付ける形で、「比較するときには前提条件を揃えなければならない。日本とオーストラリア、台湾を単純比較することは不可」と猛反論した。 橋下氏は続けて投稿し「感染症の拡大リスクは人口密集度によって加速度的に増加する。日本だって、感染者数0や1の地域を単純に足せば、人口4000万人は優に超える。つまりオーストラリアや台湾以上の人口規模で感染を抑えている。しかし日本は首都圏3600万人、関西圏2000万人、その他中部圏などを抱える」と説明。「この巨大都市圏において、しかも国民の自由を守りながら感染を抑えることがいかに難しいか」と続けた。日本とオーストラリアや台湾は規模が違うので、単純に比較できないと反論したのだ。 更に続けて、巨大都市圏における感染抑制は、どれだけ感染対策を義務化、法整備できるかによるとした。なぜ日本が法整備できなかったのかについては、「政治が権力を行使し、私権制限に繋がることをやれば、一部メディアやコメンテーターたちが大騒ぎするから。国会議員たちがびびってしまって腹を括れなかったから」と、暗に玉川氏を揶揄するような投稿も続けた。 >>橋下徹氏「日本国民いったん全員ロックダウン」と提案、規制の公平性を訴え 「憲法改正できない」の声も<< これには、ネット上で「ホントに前提が違うものの比較が目につきます」「これはよくわかる説明ですね」といった共感の声が聞かれた。その一方で、「こんなの言い訳。こんなこと言い出したら、人口が違う。人種が違う。そもそも前提が揃うことなんて永遠にない」「オーストラリアはロックダウンしてるので、日本より厳しい私権制限をしてますわな」といった異論も聞かれた。 今回の長文の反論に玉川氏の側が、今後どういった反応を示していくかにも引き続き注目して行きたいところだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
-
社会 2021年04月27日 11時55分
30歳男、喧嘩に巻き込まれた子どもを見て怒り 8歳男児のフードを引きずるなどし怪我を負わせる
北海道札幌市東区で、8歳の男児を暴行したとして、30歳の男が傷害の疑いで逮捕されたことが判明。その行動や動機が物議を醸している。 男は16日午後3時半過ぎ、札幌市の路上で8歳の男子児童に対し、着ていたフードを引きずるなどして、両膝を打撲し、首を捻挫する全治1週間の軽傷を負わせた疑い。警察によると、当時男の息子と被害に遭った同級生の児童は喧嘩をしており、そこに父親である男が介入し、暴行したものと見られている。 警察の取り調べに対し、男はフードを掴んだことは認めているが、一部については否認している。男としては自身の息子が喧嘩に巻き込まれたことに憤慨したものと思われるが、結果として暴行し全治1週間の軽傷を負わせてしまうのはやりすぎと言わざるを得ない。 >>37歳男、公園で小学生2人と言い合いに 首を絞める、腹を蹴るなど暴行し逮捕<< 男の行動に、子を持つ親からは「自分の子どもが暴行されれば、自分も同じことをしたかもしれない。我慢しなければいけないのはわかるけど…」「実際、当時の状況がわからない。親が手を出すということは、よほど力の差があるような行動をしていたのではないか」「供述通りフードを掴んで引きずって引き離しただけなのでは」と同情的な声が上がる。 一方で、「気持ちはわかるけど8歳の子どもだし、両者の言い分を聞いてなだめるべきだった」「結果に怪我をさせてしまったのなら、その責任は負わないといけない」「大人なら止めるくらいに留めておかないと」「ちょっと大人気ないと言わざるを得ない行為だよね」と男の行動を疑問視する声も出た。 男はもちろんだが、被害を受けた男児も、反省が必要と言えそうだ。
-
スポーツ 2021年04月27日 11時30分
新日本、鷹木信悟が王者オスプレイを挑発!「俺から3つとってみろって」
新日本プロレスは26日、『Road to レスリングどんたく 2021』広島・広島サンプラザホール大会を開催した。 第4試合は、5.4福岡・福岡国際センター大会でのIWGP世界ヘビー級王座戦で激突する挑戦者のロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン、鷹木信悟とチャンピオンのユナイテッド・エンパイア、ウィル・オスプレイが、それぞれBUSHI、ジェフ・コブをパートナーに激突。 前哨戦で連勝中と勢いに乗るユナイテッド・エンパイアは、BUSHIを狙い撃ち。しかし、BUSHIがピンチを切り抜けると、鷹木がオスプレイと一進一退の攻防を繰り広げる。しかし終盤、コブがツアー・オブ・ジ・アイランドで鷹木を分断。最後は鷹木の眼前で、オスプレイがBUSHIをストームブレイカーでカウント3。パワーで勝るユナイテッド・エンパイアが力の差を見せつけている。 インタビューブースで、オスプレイは「この勢いに乗って、ここヒロシマでの残り2つのシングルマッチもユナイテッド・エンパイアが制覇してくれることだろう。次のヘナーレとO-カーンの試合があるからもう行く。疲れてるけど、2人にはセコンドに付くって約束したからな。タカギ、お前のパンチは強烈だったけど、俺をほかのレスラーと一緒にしてもらっちゃ困る。そんなんで俺は倒れない。ドラゴン風なのか知らないがやっぱりそのメイクはバカげてるぞ。お前と違って、俺は私服も金の宝石とヴェルサーチの服を身に付けて最高に決まってる。タカギ、俺からベルトを獲ろうと意気込んでいるようで嬉しいが、お前にウィル・オスプレイのレベルの違いってものを正面から叩きつけてやる」と鷹木を挑発。 一方の鷹木は「やられた……やられたよ。気持ちいいぐらいに!思いきしやられたよ。だがジェフ・コブに、やられたかもしんねえが、オスプレイにやられたわけじゃねえ。クソッ……。それからオスプレイ!BUSHI から取ったかもしんねえが、(タイトルマッチまで)まだ時間あんだよ。俺から取ってみろよ、俺から。俺から3つ取ってみろって!俺もお前から3つ取るつもりでいくからな。こんなに一方的にやられたら、(5.4)福岡、五分の状態じゃねえよ。一発俺がオスプレイから取ってから、福岡、挑んでやるからな。このままじゃ、はらわた煮えくりかえって!福岡のリング、上がれねえよ。(吐き捨てるように)クソッ……」と悔しさを滲ませた。◆新日本プロレス◆『Road to レスリングどんたく 2021』2021年4月26日広島・広島サンプラザホール観衆 1111人▼タッグマッチ(30分1本勝負)鷹木信悟&●BUSHI(13分23秒 片エビ固め)ウィル・オスプレイ○&ジェフ・コブ※ストームブレイカー(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年04月27日 11時20分
阪神・藤浪は“何も変わっていなかった”? 試合中の悪癖再発で二軍降格、矢野監督は見て見ぬふりか
今回の二軍降格は、逆効果ではないだろうか。阪神の開幕投手・藤浪晋太郎が二軍降格となったのは、4月24日。前日の先発登板した内容があまりにも酷すぎたからである。5回途中で降板、被安打2安打失点4(自責3)。さらに「四死球7、暴投2」と制球を乱した。 「ノーコン病、再発。前々回の登板からちょっとおかしかったんです(16日)。ボールがスッポ抜けて、右バッターを直撃しそうな投球が出始めて」(プロ野球解説者) 矢野燿大監督は「ファームの方が練習でも試して、実戦でもやれる期間が作れるから」と説明していたが、藤浪の性格を考えると、二軍再調整は良策とは思えないが…。 「藤浪は考えすぎるところがある。納得がいかないと何もできないというか、理詰めで物事を進めていくタイプ」 多くの関係者がそう語っていた。 >>首位快走の阪神、グラウンド外でも巨人に宣戦布告? ヤクルトしか賛同しなかったライバルの主張とは<< 今季はキャンプから高いパフォーマンスを見せ、開幕投手にも抜てきされた。しかし、開幕から1か月を過ぎたころというと、投手陣は疲労が蓄積するからか、調子を落とすケースが多い。藤浪も疲れがたまっていたとは思うが、同時に“ノーコン病”を再発。つまり、「何も変わっていなかった、技術的な何かを得たわけではなかった」とも解釈されたのだ。 23日の背信投球を指して、こんな指摘も聞かれた。 「走者のいない場面でもセットポジションで投げるなど、色々とテストしていました。今季は両腕を大きく頭の上まで挙げるワインドアップ投球に戻したはず。それを試合中にやめて、セットポジションに切り換えたくらいですから、自分でも『おかしい』と思ったんでしょう」(球界関係者) 矢野監督を始めとする阪神首脳陣の言葉を借りると、「投球動作のタイミングが合っていない」とのこと。では、藤浪は二軍でどんな調整をしていくのか、具体的な練習メニューについて聞くと、「本人に全て任せる」というのだ。 藤浪は、多くの関係者が指摘するように考えすぎるタイプだ。考えすぎて、また“ドロ沼”にはまってしまいそうだ。 「藤浪も『タイミングが合っていない』と思っています。この点では首脳陣と考えが合致しています。二軍では色々とテストし、修正個所を見つけていく、と」(前出・関係者) 阪神首脳陣が「ここがおかしい」と具体的に指摘すれば、一軍復帰も早まるのだが? プロ野球組織のコーチが所属投手の修正個所を明確な指摘できないはずがない。矢野監督は、あえて藤浪に自分で考えさせようとしているのだろうか。 「20-21年オフ、藤浪は臨時コーチを務めた山本昌氏を何度も訪ね、食事もしています。一番の相談相手だと思います」(前出・同) 先発スタッフの顔ぶれを見ると、仮に藤浪が長期離脱することになっても、大きな影響は出ないだろう。しかし、「中継ぎ投手陣が登板過多になっている」と、現在のチーム状況を懸念する声もないわけではない。 “開幕投手”とは、チームの顔だ。今回の降格が過密日程となる5月以降に影響を与えそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年04月27日 11時15分
オリックス、モヤが好調をキープ!勢いを保ちながら無観客試合へ!
先週のオリックスは今シーズン初の4連勝もあり、宮城大弥が急性胃腸炎で抹消されたものの、諦めない姿勢が前面に出た試合が目立った。【オリックス 4.20-4.25試合結果】対 埼玉西武大阪・京セラドーム大阪20日○オリックス(田嶋)11-3(上間)埼玉西武●21日○オリックス(山本)4-2(今井)埼玉西武●22日○オリックス(増井)7-6(伊藤)埼玉西武●対 北海道日本ハム北海道・札幌ドーム23日○オリックス(山岡)6-1(バーヘイゲン)北海道日本ハム●24日●オリックス(山崎福)3-5(上沢)北海道日本ハム○25日△オリックス(竹安)4-4(金子)北海道日本ハム△※(カッコ)内は先発投手。※27試合10勝13敗4分。5位。首位のソフトバンクと4ゲーム差。 20日の西武戦では、5回に杉本裕太郎のタイムリーで勝ち越すと、6回に吉田正尚のソロホームラン、8回に6点の猛攻で突き放し、カード頭を快勝した。中嶋聡監督も「いつも繋がって欲しいですが、粘って繋がったのは大きい。8回もなぁなぁで取った得点じゃないですからね」と17安打を放った打線を評価。21日はエース山本由伸が力投も6回に逆転を許してしまう。しかし、その裏に追いつくと、7回に宗佑磨の2ランで勝ち越し2連勝。「チームが勝っていくのに由伸の1勝は大きいんですよ」と宗がエースの1勝の重さを語っていたのが印象的だった。3戦目はオリックスにとってミラクルゲーム。3点ビハインドの9回、二死から杉本のサヨナラ打で劇的な逆転劇を見せたのだ。中嶋監督も「最後の回、宗が初球を打ってくれたのも凄く勇気があることだと思うし、正尚が繋いで、みんなで走って、T(-岡田)もあそこまで粘って決めてくれたのは凄いですし、ラオウ(こと杉本)もよく粘って打ってくれた。もうホントによくやってくれたと思います。誰一人あきらめてなかったので、それが結果に出て良かった」と興奮気味に話していた。 移動日なしで札幌に乗り込んだ初戦は、もう一人のエース山岡泰輔が好投を見せて、今シーズン初勝利。チームはこれで4連勝を飾る。翌日は山崎福也が登板し6回1/3の5失点に、チームは2点差まで迫るも連勝が止まった。しかし、3戦目は2点ビハインドの8回、3得点で逆転するも、最終回にヒギンスが制球定まらず、近藤健介に同点ホームランを許してしまい引き分けに。勝てた試合だっただけに悔やまれるが、課題が分かったのは収穫と言えるだろう。また、モヤが打率.290、得点圏打率は.353と調子を上げて来たのは、期待したいところ。 27日からは本拠地、京セラドーム大阪で6連戦が組まれていたが、緊急事態宣言発出により、29日の東北楽天戦は延期になり、その他の試合は無観客試合となった。パ・リーグで唯一の無観客試合開催となるが、ファンが送る画面を通じての声援を受け止めながら、この勢いを楽天と福岡ソフトバンクにぶつけてもらいたい。(どら増田)
-
スポーツ 2021年04月27日 10時50分
ロッテ、ティモンディの翌日に石橋貴明が始球式登板!「何十年ぶりかの始球式!魂!」
千葉ロッテマリーンズは、5月16日埼玉西武戦(ZOZOマリンスタジアム、14時00分試合開始)にて、2020年に YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を配信開始しチャンネル登録者数が159万人を超えるタレントでとんねるずの石橋貴明が始球式を行うと発表した。 ロッテでは、前日の5月15日埼玉西武戦(ZOZOマリンスタジアム、14時00分試合開始)に、「パーソルパ・リーグTV公式YouTubeチャンネル応援団」のお笑いコンビのティモンディが始球式を行うこととなっており、メンバーの高岸宏行(たかぎしひろゆき)が投手を、前田裕太(まえだゆうた)が捕手を務めることが決定。 ティモンディは、愛媛・済美高校野球部の同級生の2人が2015年1月にコンビ結成。高岸の球速は最速150km/h。高校時代、ヤクルト・阪神からスカウトされる選手であった。2021年4月3日に札幌ドームで開催された北海道日本ハム対千葉ロッテのファーストピッチセレモニーでは、芸能界最速の142キロを計測。今でもトレーニングを続けており、目標球速は170km/h。前田は高校1、2年生時に野球メーカー主催の体力測定で全国1位を獲得。高校卒業後は駒澤大学→明治大学法科大学院(中退)に進むなどインテリな面を持つ。高岸は「熱い応援で有名な千葉ロッテマリーンズさんのファンの方々や選手、球場に来てくださったみなさんを、始球式を通じて応援できることに応援人冥利に尽きるなと、とても感激しています!!皆さんを少しでも鼓舞できる一投を、魂を込めて投げさせていただきます!!みんなならやればできる!!」と意気込みを語ると、前田は「芸能界最速の143キロを出してもらうよう頑張ってもらいます!!」と高岸のピッチングに期待を寄せている。 これに対して、東京・帝京高校野球部出身の石橋は「5月16日埼玉西武戦でいつもお世話になっているロッテのみなさんの為に始球式をさせていただきます。肩が全然回らないのでホームベースまで届かないと思いますが、ティモンディに負けないように146、7、8キロくらいは出したいなと思っています!」と高岸にライバル心を燃やし、「5月16日、石橋貴明、何十年ぶりかの始球式!魂!」と叫んだ。YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」は、石橋と『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)などのバラエティー番組を作ってきたディクレターのマッコイ斎藤がタッグを組んで2020年から配信開始したユーチューブチャンネルで、チャンネル登録者は159万人を超え、総再生回数は1億回を超える人気チャンネルだ。 こんな時代だからこそ、この2日間はプロ野球選手を夢見たお笑い芸人による始球式で笑顔を届けてもらいたい。(どら増田/ 写真提供・千葉ロッテマリーンズ)
-
芸能 2021年04月27日 07時00分
元ジャニ先輩YouTuberは伸び悩み? 格の違いを見せ付けそうな嵐・二宮
人気グループ嵐の二宮和也が25日、公式YouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」を開設した。 二宮のYouTubeチャンネルについては、「4月25日19時オープンのチャンネル」というアカウントで、今月8日から「芸能事務所からの重大なお知らせ」「ジャニーズの人からのお知らせ」というタイトルで、二宮らしきシルエットが映った動画が投稿されていた。 23日には「二宮和也からお知らせ(公式)」という動画がアップされ話題に。そして、24日には「もうわかってるよね…」というタイトルで投稿された動画には、ジャニーズ事務所内をかっ歩する二宮本人が登場していた。 そして、25日に「#1幕開け」と題した動画が投稿され、二宮は「実はチャンネルを開設することになりました」と笑顔で報告。 1人でやるのは淋しいことから、チームを結成する意向を表明。「ジャニーズ事務所の中から、この人と選定した。ちょっと凸って交渉してみよう、と」とニヤリ。1人目の仲間候補に突撃したところで動画は終了していた。 「短い動画しか投稿されていないにもかかわらず、登録者は26日の正午までに95万人超え。今後、きちんとした動画を投稿したら、一体、どこまで登録者数を伸ばすのかが注目される」(テレビ局関係者) >>嵐・二宮が家族のことを語り始めた理由 メンバーとの関係は悪化?<< 現在、活動休止中の嵐だが、俳優業もこなしていた二宮の現在のレギュラー番組は日本テレビ系の「ニノさん」のみ。 時間が空いていることもあってか、YouTubeを開設して収入源にするようだが、あの先輩YouTuberに格の違いを見せ付けそうだというのだ。 「昨年6月にジャニーズを退所してYouTuberに転向した元NEWSの手越祐也です。手越はYouTubeにほぼ全力を注ぎ、登録者を170万人まで伸ばしたが、そこからは伸び悩み。片手間でやっている二宮だが、あっさりその登録者数を超えそうだ」(芸能記者) 二宮が大成功すれば、嵐のほかのメンバーのYouTuberデビューもありそうだ。
-
-
社会 2021年04月27日 06時00分
結婚生活30年間の家事労働代3100万円を求めて元夫を訴える 裁判所は780万円の支払いを命令
男女平等が進んだといえど、世の中には家事分担の不平等を嘆く妻は少なくはないようだが、海外では過去の家事労働代を元夫に請求した元妻がいる。 ポルトガルで、元妻が元夫に対し、これまでの家事労働代として24万ユーロ(約3100万円)の支払いを求めて訴えを起こしたと海外ニュースサイト『The Portugal News』と『Oddity Central』などが4月14日までに報じた。 報道によると、夫婦は30年間婚姻関係にあったのち、離婚したという。元妻はこれまでの結婚生活30年の中で自身が洗濯や料理などの家事をほぼこなしていたとし、元夫に家事労働代として24万ユーロを求める訴訟を起こした。 1月に行われた第1審で裁判所は「家事労働は義務付けられたものではないため法で裁くべきものではない」として元妻の訴えを却下。元妻は控訴し、この度行われた最高裁判所での裁判で、裁判官は元夫に対し6万ユーロ(約780万円)の支払いを命じたという。裁判官は「家事労働は義務ではないということは確かだ。しかし多くの人にとって目に見えないものであるにしても、家事は明らかに経済的に価値のある労働である。30年間、元夫が家事に参加しなかったことも今回の判決に至った理由である」と述べたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「これは女性にとってはうれしいニュース。女性の家事労働がどれほど価値のあるものか世界に知らしめた意味のある判決」「家事は価値のある労働だという裁判官の言葉、全ての男に言ってほしい」「6万ユーロを勝ち取ったことはすごいけど、30年間ほぼ妻が家事をしていたと思うともっと欲しかった。実際、勝ち取った額は元妻が当初要求した額の4分の1」「元妻は仕事をしていたのだろうか。もし専業主婦なら元妻の家事分担が多くなるのは仕方のないことのような気もする」などの声が挙がっていた。 >>妊娠披露パーティーで夫が妻の浮気を暴露 招待客の一人が浮気相手と発覚しその場は騒然<< 海外では、家事労働の対価を元夫に求めた元妻がほかにもいる。 中国・北京で元妻が元夫に対し、これまでの家事労働代を求める訴えを起こしたと海外ニュースサイト『BBC』が2月24日に報じた。記事によると、夫婦は約5年間の結婚生活を経て離婚したという。離婚後、元妻は結婚していた約5年間の家事や育児に対する労働代を元夫に請求する訴えを起こした。元夫は5万元(約82万円)を支払うように命じられたそうだ。 裁判官は判決に至った理由について「家事労働は無形だが、財産としての価値が十分にある」と述べたという。また結婚期間中、元夫が家事や育児に参加しなかったことも今回の判決に至った理由であるそうだ。 家事労働の対価は目に見えづらく、知らず知らずのうちに夫婦どちらかの負担が大きくなっていることは珍しくないだろう。家事労働に金銭的価値があると認めた今回の判決は、夫婦の家事分担の大切さを示した大きな一歩といえよう。記事内の引用について「Woman awarded € 61,000 compensation for house work」(The Portugal News)よりhttps://www.theportugalnews.com/news/2021-03-05/woman-awarded-61000-compensation-for-house-work/58596「Man Ordered to Pay Ex-Wife $72,000 for Housework During Their 30-Year Marriage」(Oddity Central)よりhttps://www.odditycentral.com/news/man-ordered-to-pay-ex-wife-72000-for-housework-during-their-30-year-marriage.html「China court orders man to pay wife for housework in landmark case」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-asia-china-56178510
-
芸能
ノブコブ吉村、坂口杏里に「お母さんのせいにして…」と苦言 自身の家庭環境と比較した?
2019年08月29日 16時20分
-
スポーツ
中日・松坂の来季契約が白紙 “条件付き”移籍の噂も、引退の可能性が高まっているワケ
2019年08月29日 16時00分
-
芸能
南キャン山里“ギャラあり”の闇営業を暴露? 話題のあの人にも言及、時事ネタトークがさく裂
2019年08月29日 12時50分
-
芸能
米ユーチューバー「納豆料理がない納豆屋にブチ切れ」動画は捏造? 店側が反論で炎上へ
2019年08月29日 12時40分
-
芸能
マツコ、度々老後の心配を吐露 ネットでのバッシング増え『かりそめ』時間移動に好意的意見多数?
2019年08月29日 12時30分
-
芸能
立川志らく「年寄りは“年寄り”を主張しすぎ」に反響 梅沢富美男に変わりMCの座を獲得する?
2019年08月29日 12時20分
-
芸能
ダルビッシュ、張本氏コーナー「消したい」 試合直後のSHOWROOM配信が賛否“シーズン中に…”の声も
2019年08月29日 12時10分
-
社会
子供3人をスタンガンで虐待した父親に判決 罪の軽さに「虐待の抑止にならない」と怒りの声
2019年08月29日 12時00分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ「お酢×はちみつドリンク」
2019年08月29日 12時00分
-
芸能
小峠英二、元カノ坂口杏里逮捕の同日にイベント出演「充実しています」
2019年08月29日 11時50分
-
スポーツ
DeNA、“リアル全員野球”で執念のサヨナラ勝ち 決めたのは最後の野手山本祐大!
2019年08月29日 11時30分
-
社会
韓国が米国製ミサイルも横流し? 北朝鮮が公表した写真に新疑惑
2019年08月29日 07時00分
-
スポーツ
シュートボクシングがK-1に電撃登場のMIOとの契約状況を公表も「意思を尊重したい」
2019年08月29日 06時30分
-
社会
55歳女、実の孫を誘拐して偽装妊娠・出産 息子も驚愕の“信じられない動機”とは
2019年08月29日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★小泉構造改革を問い直せ
2019年08月29日 06時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 橋本環奈(20)娘盛りで大人のエロスが香る⁉
2019年08月28日 23時00分
-
芸能
元NGTから“女優”に 山口真帆、厳戒態勢の再出発の日に文春が“不都合な暴露”でファン激怒
2019年08月28日 23時00分
-
スポーツ
新日本プロレス、日米ヤングライオン抗争加熱で2年ぶりにヤングライオン杯開催!
2019年08月28日 22時30分
-
芸能
「不仲」の噂が絶えない理由は夫・浜田? 野沢直子と小川菜摘、すれ違うように帰国
2019年08月28日 22時00分