-
芸能 2021年05月19日 14時25分
『めざまし8』3時のヒロイン福田に大ブーイング「聞いてられない」「さすがに無理」進行に厳しい指摘
お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴が『めざまし8』(フジテレビ系)でコーナーの進行を務めたものの、視聴者からブーイングが集まっている。 水曜日のスペシャルキャスターである3時のヒロイン。19日は出演者が気になっているニュースをプレゼンするという「ニュースMyプレゼン」を福田が担当し、フードロス対策についてのニュースを取り上げていた。 しかし、ニュースを紹介する福田の目線は始終カメラから逸れ、カンペを呼んでいるのが丸わかりという状態に。ところどころ言葉を飛ばして読んでは読み直す場面もあり、コーナー後半に差し掛かると明らかに棒読みになったり、つっかえることもあった。 この様子に、視聴者からは「棒読みがひどすぎる」「聞いてられない」「内容が伝わらない」というブーイングが集まる事態になってしまっていた。 >>『スッキリ』に視聴者からクレーム「聞き取れない」「聞いてて不快」天の声担当の四千頭身・後藤が大不評<< 「3時のヒロインと言えば、『グッとラック!』(TBS系)で火曜コメンテーターに半年間就任。しかし、ゆめっちやかなではともかく、鋭いコメントが期待されていた福田すらあまり目立つことなく、番組が終了することに。そのまま新番組の『めざまし8』にスライドしてきた形となりました。とは言え、コメンテーターならともかく、進行はあまりにも不慣れな様子が目立ちすぎたために、今回のような結果に。ネットからは『進行はまだ早いでしょ』『コメンテーターならまだしも回すのはさすがに無理』という厳しい指摘も聞かれていました」(芸能ライター) 始終カンペを読み、しかもカンペに頼り切っていて、何度も読み間違いを起こしてしまったために不快感を覚えた視聴者が多くいた様子。数分の短いコーナーだったものの、まだ荷が重かったのかも知れない――。
-
社会 2021年05月19日 12時45分
玉川徹氏、五輪期間中1日6万人PCR検査に「今まで何だったんだ?」と呆れ顔 “特例”扱いに疑問
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京オリンピック・パラリンピック期間中のPCR検査体制へ不満を露わにした。 この日は、スポーツライターの小林信也氏が登場。大会の組織委員会に問い合わせたところ、「PCR検査は期間中、選手や関係者、さらには取材をするメディアなどに毎日行う」とのことで、「6万人ぐらいの検査が必要」という回答が得られたと明かした。具体的には、選手村の中に検査センターを設置し、そこで実施されるという。また、検査は民間に委託し、一般の医療機関に迷惑をかけないような体制を整えていると述べた。 これを聞いた玉川氏は「1日6万人規模のPCR検査をしなきゃいけないということですよね?」と改めて踏まえた上で、「民間の検査でやりますというが、今、東京のクリニックや色々な医療機関の検査も民間に出している」と解説。 続けて、「今、東京は1万何千人、せいぜい2万人です」と1日の検査人数を告げつつ、「その3倍のキャパシティーを、オリンピックに割いて、本来の感染対策や、民間検査のキャパが圧迫されないのか?」と疑問を呈した。 >>羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」<< これを受けて、小林氏は「(五輪のPCR検査が)一般の方々に影響を与えないのかというのは、また調べたいと思います」と追加調査すると明言。だが、玉川氏は「いきなりオリンピックのために東京で1日6万人規模のPCRが導入できるんだったら、僕は今まで何だったんだ?と思いますけどね!それができるんだったら、とっくの昔にやってんだろうと」と呆れながら、五輪だけを“特例”とする姿勢に疑問を呈した。 また、玉川氏は「ちゃんと確かめないといけないですけど、医療のために使ってるキャパを取られるんじゃないかとすごく危惧します」、さらには「オリンピックに関して言うと、医師・看護師の部分も含めて感染を抑え込むという意味で、プラスの影響があるというのはないでしょ?」と主張。「延期ができるんだったら延期がいいと思う」と私見を述べていた。
-
芸能 2021年05月19日 12時15分
逮捕されたYouTuberと直前にトラブル、エンリケが「憧れの存在」とエールも冷ややかな声
元キャバ嬢ユーチューバーの桜井野の花が、無許可でキャバクラを営業していたとして18日に逮捕された。 今年2月には、経営していたキャバクラ店「花音」が風俗営業法で規制されている営業時間を超えて営業していたために摘発されていた桜井。また、昨年12月には、自身の店の従業員が、客として訪れていた元キャバ嬢ユーチューバーのエンリケの忘れ物の財布からクレジットカードを盗み、不正利用していたという不祥事も発覚。今月11日に自身のユーチューブチャンネルで謝罪していた。 そんな中、そのエンリケが同日に「ねぇ…野の花ちゃん」というユーチューブ動画をアップ。逮捕について「びっくりしました」と語り、無許可営業については「まったく知らなかった」とのこと。 さらに、桜井に「友だちだから言うけど、違法はアカン。まじで説教。本当に今後ガチで呼び出して説教しなきゃいけない」と親しいからこその厳しい言葉で呼びかけた。エンリケは、桜井に憧れてキャバ嬢になっている女の子もたくさんいると言い、桜井について「影響力がある。憧れの存在」と指摘していた。 また、エンリケは桜井の店の従業員がエンリケのクレジットカードを不正利用していた騒動についても言及。動画のコメント欄などに「財布をなくす方が悪い」という指摘が寄せられたといい、エンリケは「財布を忘れていなければ、このような事件にならなかった」とし、「改めて反省しております。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。 最後には、「野の花ちゃん、応援してるから。頑張ってね。これ以上ファンを裏切っちゃだめだよ」とエールを送っていた。 >>社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘<< この動画のコメント欄には「優しすぎる!」「エンリケさんが謝ることないのに…」という称賛が殺到。しかし、ネット上からは「『動画でエール』ってただのビジネス付き合いなんだなと思わざるを得ない」「友だちなら直接言えばいいのに」「再生数稼ぎでは?」といった指摘も集まることに。 また、すでに解決している財布騒動を再び持ち出したことについても、ネットから「今関係ないよね?」「逮捕に便乗してる感ある」という苦言も集まってしまっていた。 動画での親しいアピールに、穿った見方をしてしまうネットユーザーが多くいたようだ。記事内の引用についてエンリケ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCD0Kba00rO0XaRKJ-qyrszw
-
-
社会 2021年05月19日 12時00分
「そのくらいは批評の範囲」三浦瑠麗氏、尾身会長への「宗教指導者」発言を弁明 「個人攻撃」と指摘も
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、5月18日に更新したツイッターで、同日朝に出演した『めざまし8』(フジテレビ系)で、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の発言を「宗教指導者のよう」とコメントした件に言及した。 三浦氏は、東京都のコロナ感染者数がピークアウトを迎えたのではないかと見る声が一部にあり、緊急事態宣言を「解除すべき」と主張する立場についた。尾身会長は宣言の前倒し解除には慎重な立場についている。尾身会長の発言が政府のコロナ対策に大きな影響を及ぼしているが、データなどに基づいて判断すべきと三浦氏は主張しているのだろう。尾身会長の発言が半ば絶対視されている側面を「宗教指導者」に例えたと見ることもできそうだ。 当然、この発言は物議を醸し出し、三浦氏は放送での発言に補足する形で「一部の方に対する私権制限に、十分な一貫性や合理性が示されない以上、そのくらいは批評の範囲として言わないといけなくなってきています」とツイート。続けて、尾身会長自身にも「お目にかかったこともありますが、実に温厚な方で、人格が優れておられると思います。多くの尊敬される宗教指導者もそうですが」と皮肉混じりに書き込んだ。 >>三浦瑠麗氏「コロナ死者4割は寝たきり患者」発言が物議 「寝たきりだったら死んでもいいの?」の声も<< これには、ネット上で「尾身さんが言うんだから間違いない!!って人々が盲目的になってしまうあたりは、宗教っぽさを感じますね」と共感の声もあるが、「あなたは研究者なんだから適当なことを言わないで」といった声や、さらに皮肉を交えたことには「なんでさぁ、最後に個人攻撃しちゃうの?前半部分はまだ考える余地のある『指摘』だったのに、余計な個人攻撃つけるからぜーんぶ台無しだよ」といった指摘も聞かれた。 三浦氏は普段から「モノを言う」キャラクターなのは確かだが、今回の発言はとりわけ賛否両論を呼んでいると言えそうだ。記事内の引用について三浦瑠麗氏のツイッターより https://twitter.com/lullymiura
-
社会 2021年05月19日 11時55分
高校教諭、サンダルに小型カメラをつけ盗撮「校内でも試みようとした」5,6年前から犯行か
愛知県立岡崎商業高校の44歳男性教諭が盗撮をしたとして懲戒処分を受けたことが判明。その行動と言い訳に怒りの声が相次いでいる。 男性教諭は今年2月、サンダルに小型カメラを装着した状態で岡崎市の商業施設を訪れると、スカートの下に足を入れ盗撮。男は愛知県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕され、同4月に罰金30万円の略式命令を受けた。 事態を受けた愛知県教育委員会の聞き取り調査に対し、男性教諭は「5、6年前から盗撮をやっていた。仕事で達成感を得られる場面が少なく、盗撮行為を通じて達成感を得られた」「校内でも試みようとしたことはある。対象は生徒ではない」と容疑を認めたという。 愛知県教育委員会は、14日付で男性教諭を停職3か月の懲戒処分に。男性教諭は、すでに依願退職している。5年もの長きにわたり盗撮を繰り返していた教諭。否定しているが、学校内で盗撮していた可能性も高いと言わざるを得ない。教師としての資質を著しく欠いていることは明白だ。 >>50代女性教諭、生徒に10万円以上のスマホやタバコを買い与える 動機は「母親代わり」<< またも発生した教師による性犯罪に、「許せない。どうしようもない人間」「わざわざ小型カメラを買ってサンダルに貼り付けているのは超悪質。しかも原因を仕事のせいにしている異常性。アホかと言いたくなる」「人を教えることが退屈だから、犯罪に手を染めて憂さ晴らし。酷すぎないか」と怒りの声が上がる。 そして、停職処分とした愛知県教育委員会についても、「性犯罪に寛容と言わざるを得ない。懲戒免職が妥当」「なぜ懲戒免職にしないのか全く理解ができない」「依願退職して他県の教師になる可能性があるってことでしょ。おかしいよ」「各県の教育委員会は性犯罪に寛容なんだね」と処分に憤りの声があがることになった。 事件発生と謝罪、そして大甘裁定を繰り返す教師の性犯罪。このままで、いいはずがない。
-
-
スポーツ 2021年05月19日 11時00分
首位快走の阪神にいよいよ失速の兆候? 矢野監督のネガティブ発言、佐藤4番起用も完全に裏目か
阪神が東京ヤクルトに大敗した(5月18日)。同日、2位巨人が勝利し、ゲーム差は縮まったが、首位争いにはまだ影響はない。しかし、矢野燿大監督は「待つこと」ができるのだろうか。 「メル・ロハス・ジュニア選手のバットからようやく快音が聞かれました。22打席目で初安打、でも、その一本がホームラン。次打席でもセンター前ヒットを放ち、矢野監督もひと安心です」(在阪記者) 前日は休日返上で打撃練習を行った。その努力が報われたのだろう。 しかし、ネット裏の阪神OB、プロ野球解説者の多くは、「もう少し時間が掛かる」と厳しい評価をしていた。 「タイミングの取り方がちょっとおかしい。本人も分かっているみたいだが、こういうのは場数(打席数)を積み上げていくしかない」 とは言え、この新助っ人の覚醒を待つことはできないようだ。そのメル・ロハス・ジュニアが初安打を放った18日、開幕から先発出場を続けていた糸原健斗選手が欠場した。下半身のコンディション不良によるものだが、矢野監督は「すぐに先発復帰ということはない」と説明していた。 「指揮官がハッキリと、マイナスの情報を口にするのは珍しいことです。普通は隠すもの」(ベテラン記者) 急に痛めたわけではなさそうだ。無理を重ねてきて、欠場せざるを得ないところまで悪化したとの情報も飛び交っていた。 また、糸原が欠場した日は、エース・西勇輝投手で試合を落としている。6四死球(故意1を含む)と“らしくない”内容だった。試合後、指揮官は「(投げた)ボール自体は悪くなかった」とかばったが、データを見直してみたら、4月27日以降4戦連続で勝ち星から見放されている。 こういうチーム状況では、メル・ロハス・ジュニアに場数を踏ませるための十分な機会は与えられないだろう。 >>阪神・矢野監督に金村氏が苦言「2人とも潰してまいよるな」 糸井を差し置いてのロハス起用を問題視、本人も自身の非を認めた?<< 「25日から始まるセパ交流戦がポイントになりそう。交流戦を勝率5割で乗り切れない雰囲気です」(前出・同) 長いペナントレースにおいて、良い時もあれば、悪い時もある。当たり前のことではあるが、優勝するチームには、重苦しくなった雰囲気を一変させる力も秘めている。典型的な例が経験豊富なベテランか、新戦力の活躍だ。その意味では、阪神は「佐藤輝明の4番」という“極上のカード”をすでに切ってしまった。残されたカードと言うと、思いつくのは、大山、藤浪といった再調整組の帰還だけだ。 甲子園球場からさほど離れていない京セラドーム大阪のオリックス対千葉ロッテ戦で、「鳥谷敬対能見篤史」が実現した。元トラ戦士同士の対戦は能見に軍配が上がったが、9回最後の攻防でロッテ打線が一矢を報いたのは、ファールで粘る鳥谷の執念が伝わったからだ。 矢野監督はこの2人の対決に何を考えたのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年05月19日 10時50分
WWEアスカ「あれは私のタイトル」シャーロットにリベンジで再びロウ女子王座獲りへ!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間18日、アメリカ、フロリダ州タンパのイングリングセンター「WWEサンダードーム」にて行われたロウをライブ配信した。 前日に開催されたPPV「レッスルマニア・バックラッシュ」で、新王者リア・リプリー、因縁のシャーロット・フレアーを相手にロウ女子王座トリプルスレット戦に挑むも、白熱の攻防の末にリアのリップタイドを食らって王座返り咲きに失敗してしまった“女帝”アスカが、ロウで因縁のライバル“女王”シャーロットとの対戦に勝利し、王座再戦を要求する強気のシャーロットに対してドヤ顔で勝ち誇り、1日で復活を果たしている。 シャーロットはバックステージで、「リアと1対1で対戦させて。私はピンフォールされてないから厳密には負けてないわ」と前日のPPV大会に触れながら王座再戦を要求すると、WWEオフィシャルのソーニャ・デビルが「今日、アスカを倒したら考えるわ」と条件を付けた。すると、そこにロウ女子王者リアが現れると、シャーロットは「私がアスカを倒すから近くで観るといいわ。一騎打ちなら私が新王者よ」と強気に王座奪取を宣言した。 試合途中に王者リアが観戦に姿を現す中、シャーロットがバックブリーカーやネックブリーカーを決めれば、アスカもスープレックスやヒップアタック、スライディング・ニーと連続攻撃で反撃してハイレベルな攻防を展開。さらに、アスカはトライアングルやアスカロックとサブミッションを狙うと、エプロンに上がったリアとシャーロットが交錯した隙に、シャーロットを丸め込んで電光石火の3カウント。接戦を制したアスカは、王座再戦を要求していたシャーロットに一泡吹かせてドヤ顔で勝ち誇った。試合後に、アスカは「シャーロットを倒したぞ!リアも見てたでしょ。シャーロットはリアとの王座戦を熱望してたけど、あれは私のタイトルよ」と王座奪還に意欲を示し、再びロウの中心に返り咲くことを諦めない様子。 アスカが次回のPPVに向けて、好調な再スタートを切ったと言っても良さそうだ。(どら増田 / 写真©2021 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
芸能 2021年05月19日 07時00分
看板俳優との訴訟沙汰発覚で事務所が大ピンチ? セクハラ報道、若手俳優の退社など相次ぐ事態に
俳優の岡田健史が、所属事務所・スウィートパワーとの契約解除の仮処分を求めて裁判所に申し立てをしており、今月中に結論が出ることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、今年3月、岡田はいきなり暮らしていた所属事務所の寮から突如、引っ越し。その原因だが、徐々にらつ腕女性社長に不信感を募らせるようになっていたというが、原因の1つが相次ぐ社員の退社だったとか。また、自身の出演作品の選ばれ方にも納得できない部分があったという。 現在はテレビ朝日系ドラマ「桜の塔」に出演中。岡田が寮を飛び出した後は、事務所の送迎を拒否。現場に自力で行っており、マネージャーとは現場で合流してもほとんど口を利かず。 退寮後、一度、自身の弁護士同席で社長と会ったというが、契約期間が2年弱ほど残っていたものの、契約解除を要求。慰留する事務所との話し合いが決裂し、裁判沙汰に発展してしまったというのだ。 「スウィートパワーといえば、引退した堀北真希さん、黒木メイサ、桐谷美玲ら女性タレントを次々とブレイクさせ“女版ジャニーズ”と呼ばれていた。しかし、3月に一部週刊誌で社長の所属タレントや社員に対するセクハラやパワハラが報じられ、手塩にかけて育てた俳優の高杉真宙も退社。そんな状況に岡田は耐え切れなかったのでは」(芸能記者) >>“女優版ジャニーズ”? 最近は若手俳優も人気の大手芸能プロが存続危機を迎えていた理由<< 今月中に結論が出ても、双方のどちらかが納得しなければ、今度は法廷闘争で決着をつけることになりそうだが……。 「岡田の申し立てが棄却される可能性が高いようだが、となると、岡田が提訴するはず。そうなると、現在抱えている仕事をこなしたら活動を休止しそうで、看板俳優が稼働しないとなると事務所としてはかなり厳しい状況。桐谷の退社もささやかれているだけに、創業以来最大の危機を迎えてしまったようだ」(同) まずは、岡田の申し立てに対する裁判所の判断が注目される。
-
社会 2021年05月19日 06時00分
13歳少女を殺害し逮捕された14歳少年、パトカーの中で自撮りしSNSに投稿「罪の意識がない」怒りの声集まる
悪事を働いたにも関わらず、悪びれない犯罪者は稀にいるが、海外には逮捕直後、悪びれる様子なく自撮り写真をSNSに投稿した少年がいる。 アメリカ・フロリダ州で、殺人容疑で逮捕された14歳の少年が、逮捕後、自撮り写真を写真シェアアプリ「Snapchat(スナップチャット)」に投稿したと海外ニュースサイト『Crime Online』と『Daily Mail Online』、『The Independent』などが5月12日までに報じた。 報道によると、少年は13歳の少女の殺害容疑で逮捕されたという。警察は事件の詳細を明かしていないが、警察は、少女の家族から少女が行方不明となっているという相談を受け、捜査を進めていたことを発表している。家族が警察に相談してから約12時間後、警察の捜査により少女は少女が最後に目撃された場所からそれほど遠くない森林地帯で遺体で発見された。その後、警察の調べにより少年は殺人容疑で逮捕されるに至ったという。なお、『Daily Mail Online』によると、遺体となって発見された少女は服を着ていたことは分かっているものの、詳しい死因については明かされていないという。2人は同じ学校に通っていた。 警察は少年を逮捕するためパトカーに乗せたが、少年はパトカーの中で自撮り写真を撮影し、自身のスナップチャットに投稿したそうだ。『Crime Online』と『Daily Mail Online』は少年のスナップチャットの投稿を公開しているが、少年はパトカーの後部座席と思われる場所に座り、左手でスマートフォンを構え、車内にあると思われる鏡に映る自身の姿を撮る形で自撮り写真を写している。少年は右手でピースサインを作ってポーズを取っている。写真には少年の肩ほどまでが写り、少年は目線をスマホに向けて伏し目がちになっている。少年の鼻と口は構えたスマホで隠れている。投稿には「ヘイ、誰か最近僕を見た人はいるかい?」「彼(自分)は逮捕される必要がある」というキャプションが添えられている。 現在、投稿は削除されているが、警察はスナップチャットの投稿も捜査に関わる証拠として扱っているそうだ。 >>ビーチで性行為をして逮捕されたカップル、パトカー内でも性行為をやめず警察も呆れ<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「14歳が13歳の同級生を殺すなんて恐ろしすぎる。なんていう世の中なんだ」「殺人をするだけでも悲惨なのに、その後ピースサインで自撮りだなんて少年は精神に問題があるとしか思えない」「逮捕後に自撮りをスナップチャットに投稿するなんてきっと少年は罪の意識がないのだろう。自分がしたことがどれだけ残酷なことか自覚すべき」「投稿のキャプションがよく分からない。自分は逮捕されるべきだと書くなんて、殺人犯だとアピールしているのか」などの声が挙がっていた。 少年への刑はまだ決定されていないが、ニュースを知った多くの人は少年が重い罰を受けることを望んでいるようだ。記事内の引用について「SEE IT: Teen suspect in 13-year-old girl’s murder takes selfie in back of squad car, posts with chilling message」(Crime Online)よりhttps://www.crimeonline.com/2021/05/10/has-anybody-seen-tryistyn-lately-suspect-in-13-year-old-girls-murder-takes-selfie-in-back-of-squad-car-posts-with-chilling-message/「Boy, 14, is charged with murder after posting a smug selfie on Snapchat while police were looking for his 13-year-old cheerleader classmate whose body was found in woods」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9563145/Boy-14-charged-murder-13-year-old-Florida-cheerleader.html「Boy, 14, charged with murdering cheerleader classmate posts arrest selfie on Snapchat」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/cheerleader-murder-classmate-selfie-snapchat-b1845297.html
-
-
芸能 2021年05月19日 04時00分
「歌と演技でどこまでいけるのか」山下智久、海外での挑戦を語る 『エル・ジャポン』表紙に初登場、鍛え上げられた筋肉美を披露!
2020年10月にジャニーズ事務所を退所した俳優の山下智久が、28日に発売される『エル・ジャポン 7月号増刊 山下智久特別版』の表紙に初登場。発売に先駆け、表紙と中面の1カットと貴重なインタビューの一部が公開された。 >>全ての画像を見る<< 『エル・ジャポン』は、世界45の国と地域で発行され世界最大級のネットワークを持つ女性ファッション誌。山下は、国際的なキャストの中で主要キャラクターを演じた『THE HEAD』(Hulu)の配信や、映画『The Man From Toronto』の撮影のためのカナダ滞在、さらに、『ディオール ビューティー』のアンバサダー就任など、活躍の場を海外にも広げ続けている。同号では、そんな国際的活躍が目覚ましい山下を表紙に迎え、通常版より拡大された全21ページ、総カット数28カットを掲載。山下の魅力に迫ったスペシャルな内容が楽しめる1冊となっている。 今回、先行公開されたのは、ディオールのコレクションをまとい、トレーニングにより鍛え上げられた筋肉美が印象的な表紙と、中面の1カット。さらに、海外での活動に込められた想いや、最近少しずつ感じているという自身の変化について語られたインタビューの一部も公開。インタビューで山下は、「モットーはめちゃくちゃシンプルに、“諦めない”。人生が終わるまでに、エンターテインメントの世界で歌と演技でどこまでいけるのか。未来の自分は現在の延長線上にしか存在しないので、これからも自由に挑戦し続けていきたいですね」と明かしている。 さらに、25日より『エル デジタル』や『エル』公式ツイッターアカウントでは、山下のスペシャル動画も公開。同誌の発売日である28日には、『エル』独占スペシャルインタビュー動画も公開予定となっている。山下の素顔に迫る貴重なインタビューは、ファン必見だ。『エル・ジャポン』7月号増刊 山下智久特別版発売日:5月28日価格:730円(税込)エル公式ツイッターhttps://twitter.com/ellejapanエル デジタルhttps://www.elle.com/jp/
-
スポーツ
ライガー対鈴木みのる電撃決定!新日本10.14両国全カード発表
2019年09月24日 22時30分
-
芸能
TBSの賭け! 新MC・立川志らくに「朝っぱらから“令和のご意見番”など見たくない」の声
2019年09月24日 22時00分
-
芸能
朝日奈央の『ゴッドタン』、矢作兼も涙の神回! 芸能人からも「泣いた」の声が集まる背景は
2019年09月24日 22時00分
-
芸能
ファンのすさまじい“貢ぎっぷり”が暴かれそうなNGT48元メンバー暴行事件をめぐる民事訴訟
2019年09月24日 21時45分
-
芸能
巨人ファンも驚愕! 亀梨和也“優勝”に対するコメントがガチ過ぎる
2019年09月24日 21時30分
-
芸能
TBS東京五輪キャスター織田裕二の“棚ぼた”抜擢
2019年09月24日 21時15分
-
芸能
ジャニーズタレントたちの被災地で炊き出し、いつもより遅かった裏事情
2019年09月24日 21時00分
-
芸能
マツコ問題でMX看板番組出演者に余波
2019年09月24日 21時00分
-
芸能
V6の恒例特番、「未成年の主張」の異変に視聴者騒然! TBSバラエティ壊滅の中、レギュラー化も目前か
2019年09月24日 20時00分
-
スポーツ
ファン激怒! 巨人、阿部の現役引退をまさかの人物がフライング暴露「こんな形で知りたくなかった」
2019年09月24日 19時35分
-
社会
人気ラーメン店ばかりを狙った連続窃盗犯、かなり計画的? 手慣れた犯行に関係者を疑う声も
2019年09月24日 19時00分
-
芸能
ヒロミ、いじめ報道を笑いで締め「幻滅した」と批判の声? “教育委員長”を茶化す仕草か
2019年09月24日 18時50分
-
スポーツ
巨人が「平成の怪物」松坂大輔獲得で王会長に急接近
2019年09月24日 18時00分
-
芸能
本来下ネタ「御法度」だった? キングオブコント制覇のどぶろっく、浅井企画芸人も“下ネタ”で祝福
2019年09月24日 18時00分
-
芸能
ベンゲル氏“仰天”の吉本入りは2021年Jリーグ新チーム参入の布石!?
2019年09月24日 17時53分
-
芸能
『あさイチ』アナ企画に衝撃「わが子のおちんちんの悩み」 自分の年表も紹介し“トラウマになる”の声も
2019年09月24日 17時35分
-
スポーツ
阪神、他球団から助っ人打者を強奪する? 2年目に向かう矢野政権、投打の再構築は避けられないか
2019年09月24日 17時30分
-
芸能
月9『朝顔』最終回、名シーンに視聴者号泣 次週のSP放送にファンも複雑な心境のワケ
2019年09月24日 15時10分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/25)「千葉ダートマイル 3上 オープン」(船橋)
2019年09月24日 15時00分