-
芸能 2021年05月17日 18時00分
『ドラゴン桜』、キンプリ高橋、平手よりも人気?「和む」「反省して偉い」坊主コンビに称賛の声
日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS系)の第4話が16日に放送され、平均視聴率が14.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の12.6%からは1.7ポイントのアップとなった。 第4話は、瀬戸(高橋海人)が学校を休んで3日。水野(長澤まさみ)や東大専科の仲間は心配するが、桜木(阿部寛)は勉強に集中するように告げ、ITを活用した勉強法を伝授し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話では、ヤンキーコンビである小橋(西山潤)と岩井(西垣匠)に改めて注目が集まっているという。ヤンキーコンビは第1話で東大専科を陥れようとして失敗。その後、桜木に叱られたことで改心していたが――。 「第4話では、姉が抱える闇金の借金のせいで学校にも行けなくなり、バイトを始めるも、学校のバイト禁止の校則のせいで早々にクビになってしまう瀬戸が描かれました。そんな瀬戸が遭遇したのが、馴染みの店の店先で勉強をしている小橋と岩井。『何やってんだよ?』と聞く瀬戸に、2人は『お前が東大専科に入ったから』『俺達も勉強してみようかなってさ』と答え、『さすがに東大は無理かもしんないけど、慶應・早稲田ならチョチョイノチョイってさ』とおどけていました。ヤンキー2人のまさかの成長っぷりに、視聴者からは『素直なやつだなー!』『専科に入ればいいのに』『すっかり改心して和む』という声が集まっていました」(ドラマライター) >>『ドラゴン桜』、「国はお前らにバカでいてほしい」名台詞に反響、「前作と同じ」の指摘も<< また、2人は自主的に勉強していた理由について、「俺達はちょっと気が引けて専科には行けねえけどさ」とも説明。このセリフにも、ネットから「しっかり反省してるの偉い…!」「可愛らしくてホッコリした」という声が殺到。好感度が急上昇している。 「実は、第1話で桜木から叱られた後、第2話で2人は改心し、桜木の子分的な存在に。その小物感っぷりに、ネットからは『ボウズコンビ可愛い』という声が集まっていましましたが、ここに来て勉強を始め、さらに過去の行いを反省していたことも判明。可愛いだけでなく、人としても成長している様子に、『どんどん好きになる』『この2人裏主人公でしょ』という声も集まっていました」(同) 今後も、裏からストーリーを支える存在でいてくれることを願う。
-
スポーツ 2021年05月17日 17時58分
ロッテ・佐々木、一軍初登板で致命的な弱点を露呈? 中畑元監督らが指摘「強気に投げさせるべきだった」捕手への苦言も
16日に行われたロッテ対西武の一戦。「6-6」で両チーム引き分けに終わったこの試合で、ロッテのプロ2年目・19歳の佐々木朗希がプロ初の一軍登板を果たした。 佐々木はプロ1年目の昨季は首脳陣の意向でほぼ通年で一軍に同行したが、一・二軍共に登板は0に終わった先発左腕。今季は3月12日のオープン戦・中日戦でプロ初の実戦登板(1回無失点)を果たすと、開幕後は二軍で「5登板・1勝0敗・防御率0.45」と好投を続け、16日の試合前に一軍に昇格していた。 昇格後すぐにプロ初の一軍登板・先発に臨んだ佐々木は、最速154キロの直球を武器に「5回107球4失点(自責2)・被安打6・5奪三振」と粘投。プロ初勝利は得られなかったが、試合前日に伝えられた「先発ピッチャーとして5回までまず投げ切れるように」という目標は達成する投球を見せた。 降板時は場内から大きな拍手を受けた佐々木だが、一方で複数の球界OBがTV番組を通じ課題を指摘している。元巨人・上原浩治氏は同日放送の『サンデースポーツ』(NHK総合)に生出演し、番組内で「今日は森(友哉)選手にはどんどんインコース使ってたけど、それ以外の選手には全然投げてないなと思った」、「左右上下で攻めることができる(ようになる)と思うので、インコースは(積極的に)使ってほしいなと思う」とコメント。投球の幅を広げるため、次回以降の登板ではインコースの割合を増やすべきではないかと指摘した。 同日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系)に生出演した元DeNA監督・中畑清氏は「なんでこれだけいいボールを持ってて、内角への球を見せられなかったのか」と佐々木の内角球の少なさを問題視。上原氏と同じく森以外にはほとんどインコースを投げていなかったとした上で、「このボール(内角球)を投げることで投球の幅はどんどん広がっていく。なんで他の打者にもっとその組み立て、配球をしなかったというのは、バッテリーにクエスチョンマークだな」と、佐々木と捕手・佐藤都志也のバッテリーに苦言を呈している。 >>ロッテ・佐々木の一軍初登板にMLBスカウトが集結? プロ入り前から続く熱視線、球団側は二軍降格で流出に対抗か<< 上原氏、中畑氏の指摘を受けて、ネット上にも「確かに今日はあまり積極的にインコースには投げていなかった印象」、「プロ初の一軍登板だし、外角中心で慎重に行こうと考えていたのかも」、「森は内角球に腰が引けてたし、他の打者のインコースもバンバン突いた方が外角の球も活きる気がする」、「先輩捕手の佐藤ももっと強気に内角を投げさせるリードをするべきだったな」といった反応が多数寄せられている。 「内角球は一般的にコントロールミスをすると死球や長打のリスクが高い一方、打者に速球を球速以上に速く感じさせたり、外角に踏み込まれにくくするメリットもある球とされています。そのため、上原氏、中畑氏の両名は外角球を活かすためにも、内角球を増やし打者に目付けさせることが必要ではないかと主張しているものと思われます。なお、同戦で佐々木が投じた内角球数は全107球中27球(25.2%)と全体の4分の1程度にとどまっていますが、5回表1死二塁では森の胸元にインコースを投じ尻もちをつかせた後、外角のフォークを引っ掛けさせ一ゴロに打ち取った場面もありました。同戦は一軍デビュー戦ということもあり、佐々木・佐藤のバッテリーは死球や長打のリスクを嫌い内角球をあまり選択しなかったのかもしれません。ただ、内角を積極的に突くことができれば、森のような凡打を量産できる可能性もあるのではないでしょうか」(野球ライター) 試合翌日の17日に一軍登録を抹消され、再昇格はコンディションを見ての判断になると伝えられている佐々木。二軍での再調整中は配球についても見直す時間になるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年05月17日 17時30分
現状打破へのカギは“ホームランは正義”? DeNAの長距離砲・ソトにかかる期待
8日から4敗2引き分けで、再び連敗中と波に乗れないベイスターズ。16日の敵地・広島でのカープ戦では、初回は1アウト1-2塁で佐野恵太のショートライナーに大和が飛び出し、3回には1アウト1-3塁で佐野が注文通りのセカンドゴロ。4回は1アウト満塁でピープルズがピッチャーゴロ、6回は1アウト1-2塁で桑原将志のショートゴロと、6回までに11安打を放ちながらも、4つの併殺打でことごとくチャンスを潰す拙攻。嫌なムードが流れる中での7回、1アウト1-2塁で打席に入ったネフタリ・ソトは、初球のストレートを一閃。ボールはライトスタンドに突き刺さり、貴重な逆転3ランとなったが、カープも粘りを見せ9回引き分けとなった。 連敗中の試合内容は、14日の大敗を除くと僅差での敗戦を喫している。チャンスは作るものの、ホームベースが遠い状況に三浦監督も「あと一歩だったが、あと一本が出なかった」とのコメントが相次ぐほどの“タイムリー欠乏症”が問題点となっている。 この状況を打破するのは、やはり18&19年のホームラン王、ソトの爆発力ではなかろうか。コロナの影響で来日が遅れ、ファームでの調整もなく戦線復帰したのは4月13日で、スタメンに復帰したのが15日。実績十分のソトとは言えど、なかなか調子は上がらず、4月の成績は打率.184、ホームラン2、打点4、OPS.592と低調。しかし、5月はここまで打率.341、ホームラン3、打点12、OPS1.067と急上昇となっている。 12日のジャイアンツ戦でも、一振りで試合をひっくり返す3ランをライトに放つと、続く牧秀悟も勢いに乗ってホームランをかっ飛ばした際には、横浜スタジアムに今シーズンでも上位にランクされるほどの熱狂を生んでいた。 細かい戦法も駆使しながら繋いで得点し、効率よく勝利を掴む。三浦監督のめざす野球は理にかなっている。しかし、現状を打開するためには、いい意味でも悪い意味でも豪快な、ベイスターズらしい野球も必要ではないだろうか。その鍵を握っているのは、横浜を愛し残留してくれた男のパワフルスイングのような気がする。 取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2021年05月17日 17時00分
真っ白なランジェリー姿を自然体で披露! RIZIN公式アンバサダー・くるみ、1st写真集発売決定 9テーマのエッセイも
モデルのくるみが、6月23日に『くるみ1st写真集 KURUMI』(KADOKAWA)を発売する。 日本、アイルランド、アメリカ、ロシアのクォーターで日本語、英語、中国語を話すトリリンガルモデルとして注目を集めているくるみ。2020年からは、格闘技『RIZIN』のオフィシャルアンバサダーとしても活躍している。今回の写真集では、湘南の海近くに立つリゾート施設で、青い水着でオープンエアのジャクジーにつかったり、ストレッチをして身体を動かしたり、真っ白なベッドの上で真っ白なランジェリー姿を披露。透明感あふれる肌みせ全開で、自然体でのんびりと過ごす様子を収めた1冊となっている。 >>全ての画像を見る<< さらに、初挑戦となったエッセイも披露。『目標』『幸』『自分』『親友』『幼少期』『ルーツ』『モデル』『笑顔』『格闘技』の9テーマで綴られ、くるみの人生を感じ取ることができる。 発売に先駆けくるみは、「今の私がたくさん詰まった初めての写真集。私も写真のセレクトに参加して、皆さんに楽しんでいただけるような写真集になりました! この写真集で男性だけでなく女性の方にも、楽しく元気に幸せになってもらえますように!!」とコメントを寄せている。 同作をAmazonで購入すると、表紙アザーカットデータ、撮り下ろし画像、直筆メッセージ配信データが限定特典としてついてくる。『くるみ1st写真集 KURUMI』撮影:田中智久監修:ボン イマージュ定価:2,750円(本体2,500円+税)仕様:B5判/96ページ発行:株式会社KADOKAWAAmazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046051973
-
スポーツ 2021年05月17日 15時30分
西武・十亀の珍ハプニングに「心中お察しします」阪神・岩貞が同情?「当事者が交流してて笑った」経験者のやり取りにホッコリ
2014年のプロ入りから阪神(2014-)でプレーし、昨季まで「123登板・33勝41敗8ホールド・防御率3.68」といった数字を残しているプロ8年目・29歳の岩貞祐太。16日に自身の公式インスタグラムに投稿した内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 岩貞は同日19時40分ごろ、自身のインスタストーリーに投稿。同日の西武対ロッテ戦で西武・十亀剣を乗せたリリーフカーが、伝達ミスにより交代アナウンス前にグラウンドに出てきてしまったというハプニングを伝えた記事のスクリーンショットを添え、「心中お察しします。」という文章を投稿した。 岩貞は9日・DeNA戦で十亀と同じく、自身を乗せたリリーフカーが交代アナウンス前にグラウンドに“フライング登場”してしまうハプニングに見舞われている。岩貞は試合後に自身のインスタストーリーに「オープンカーのオープンをクローズして欲しい気分」と恥ずかしさを感じた旨を投稿していたが、十亀も同様の思いを抱いたのではと同情したようだ。 >>阪神・矢野監督、ロハスより糸井を使うべき?「なんで打てないのに出てるんだ」狩野氏が起用法に苦言も「まだ3試合なのに」と賛否<< 岩貞の投稿を受け、ネット上には「十亀のリリーフカーの件、この前の岩貞みたいやなって思ってたら本人が反応してて笑った」、「同じハプニングの経験者が」、「リーグも違う球団の選手に気を遣ってくれるなんていい人だな」、「確かに今日の十亀の心中察してやれるのは岩貞しかいないよね」、「自分は何もしてないのに球場中から『なんだなんだ?』って見られるのはやっぱり気まずいものなんだな」といった反応が多数寄せられている。 岩貞から同情された十亀は16日23時ごろ、自身のインスタストーリーに投稿。岩貞の投稿のスクリーンショットを添え、「恐れいります。」という文章を投稿している。この十亀の投稿に対しても「岩貞さんのコメントに十亀さんがちゃんと返事してる(笑)」、「リリーフカー事件の当事者、岩貞と十亀が交流してて流石に笑った」、「同じハプニングを経験したもの同士でやり取りしてて和む」、「お互いめちゃくちゃ丁寧な文体なのがまた笑える」という声が多数挙がっていた。 交代アナウンス前のリリーフカー登場は、1年に1度起こるかどうかの非常に珍しいハプニング。そのハプニングを1週間という短いスパンで経験した者同士、岩貞と十亀の間には親近感が芽生えているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について岩貞祐太の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/iwasada17十亀剣の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/kameken.21
-
-
社会 2021年05月17日 13時20分
GACKT、コロナは「風邪ですよ」「誰が得してんのかって話」発言で批判相次ぐ 「苦しんでいる人に言える?」の声も
歌手のGACKTが17LIVEで行った配信での発言が、批判を集めている。 問題となっているのは、14日に行われた配信での一幕。配信でGACKTは、日本のコロナ感染状況を訴えるリスナーの声を取り上げる中で、「日本は変異種、変異種みたいに言ってますけど、みなさん、ちょっともうコロナよくないっすか?」と発言した。 GACKTはリスナーに「あんまり神経質になることやめないですか?」と呼びかけ。「コロナ、コロナって言ってますけどねえ、風邪ですよこれ、風邪。例年ね、風邪で亡くなる方もいっぱいいるわけですから」と断言していた。さらに、現在コロナを扱っていない病院がガラガラで、潰れる病院も出てきているといい、「実際、僕の仲間とか病院を買いまくってますね。今、買いまくってます」と暴露していた。 また、このコロナ禍はGACKTによると「世界的な仕掛け」があるとのこと。そして、「誰が得してんのかって話なんですけどね」「どなたが儲かるんでしょ? 考えてみてください。どの国が今儲かってるんでしょうか」と投げかける場面も。さらに、「ちなみにこのね、10年間ずっと赤字だったアメリカを支えるファイザー製薬は今年3兆円の黒字化に成功しました、と」と言い、「闇深いですね」と苦笑いしていた。 しかし、この一連の発言に、ネットからは「それインドにも言える?」「陰謀論にしか聞こえない」「入院待ちで苦しんでる人に同じこと言えるんだろうか?」という声が集まっていた。 >>坂上忍「この問題が起きてバイキングでも男女バランスを取らなきゃ」ジェンダーバランスを茶化し物議<< 「また、ネットからは人気芸能人であるGACKTの発信だからこそ、その影響力を心配する声も多く集まることに。動画のアーカイブは公式には残っていないものの、ユーチューブやツイッターなどで動画が転載され、アクセスが伸び続けている状態に。実際、SNS上では、『よく言ってくれた!』『有名人も声を上げ始めた』などの声が見受けられました」(芸能ライター) 最前線で戦う医療従事者もいる中、GACKTの発言に疑問を抱いた人も多かったようだ。記事内の引用についてGACKT17LIVEよりhttps://17.live/live/6223958?lang=ja&pid=InappShare&af_c_id=livestream
-
社会 2021年05月17日 12時25分
玉川徹氏、五輪開催は「メリットよりデメリットの方が大きい」経済効果見込めないと政府を批判
17日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京オリンピック・パラリンピックについて言及した。 この日、楽天グループ・三木谷浩史会長兼社長のコメントが紹介された。同氏は14日、アメリカ・CNNのインタビューに答え、「オリンピックの開催と言うのは正直言って自殺行為だ。世界中から人が来る大きな国際大会を開催するのは非常に危険。リスクは非常に大きく、今年開催するのに私は反対だ」と開催に向けての動きを批判している。 ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長も、オリンピックの開催に対して「日本だけでなく多くの国々がオリンピックを開催することを大変懸念している。そういった厳しい状況下で、どうやって選手の派遣を各国が支援できるのか分からない」と疑問を呈している。 菅義偉首相は、オリンピックについて「国民の命や健康を守り、安全安心の大会を実現することは可能だ。しっかり準備していきたい」と開催の意向を変わらず示している。 これについて、意見を求められた玉川氏は「国が変わってないですね。だけど、国の周りはどんどん変わってきています」と世論の動きも延期や中止に傾きつつある中、それに対してうまく対応し切れていない政府を批判。 >>玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず<< 続けて、「経済界、特に既得権が少ない、昔からの企業ではないようなソフトバンクや楽天のオーナーが、忌憚なく言っていることをどう見るか」と切り出し、「経済にとっても、オリンピックをやるメリットより、やることのデメリットの方が大きいと考え始めてるのかもしれない」と推論。 さらに、「経済効果がすごい、すごいと言われていたが、もし開催して日本で感染が広がったら、その後の経済的なダメージの方がよほど大きいと、経済界の中でも考えている人たちが出てきていることなのか」と述べていた。金か命か?開催まであと67日。果たして…
-
芸能 2021年05月17日 12時15分
亀田三兄弟の妹、元カレ彼女への嫌がらせ疑惑を釈明 拡散したユーチューバーに謝罪要求で騒動泥沼化?
ボクシングの亀田三兄弟の妹でプロボクサーの亀田姫月が、自身に関する騒動を釈明した。 今年2月に騒動になったこの問題。暴露系ユーチューバーのコレコレによって広がったもので、姫月が元交際相手の現在の彼女に嫌がらせをしていたのではないかという疑惑が発端となったもの。彼女側の告発によると、姫月と思われる人物からインスタグラムの匿名アカウントから暴言が綴られたコメントが送られてきたり、姫月が元交際相手の父親に「彼女はクスリをやってる」などと吹き込んだという。 しかし、インスタグラムの匿名アカウントが姫月の裏アカウントだという証拠はなく、姫月は騒動後に自身のインスタグラムで告発内容を否定。その後、コレコレが続報を取り上げることもなく、騒動は収まり掛けていた。 そんな中、約3か月ぶりとなる今月15日、姫月は自身のユーチューブチャンネルを更新し、「一連の騒動について説明させて頂きます」という動画をアップ。冒頭で騒動になったことや説明が遅れたことなどを謝罪した後、3か月ぶりの釈明になったことについて、コレコレからの続報を待っていたこと、誹謗中傷によって体調を崩してしまったことを明かした。 また、姫月は動画で、インスタアカウントが送った暴言について、改めて「私が送ったものではございません」と否定。その上で、元交際相手の父親から謝罪の電話があったとのこと。さらに、その父親からそのアカウントの登録携帯番号の下4ケタが、元交際相手親族の携帯番号と一致したと報告されたという。動画では、騒動によりキャンセルになった仕事もあると明かし、疑惑を広めたコレコレに対して謝罪を要求していた。 >>亀田三兄弟・妹からの“嫌がらせ”を告発 元カレの彼女を誹謗中傷? 批判集まり同情の声も<< そんな中、コレコレは16日に行った自身の配信の中で、姫月の動画について言及。配信には、当事者である元交際相手の彼女も出演しており、匿名アカウントの情報開示を弁護士に頼んだものの民事では受け付けてくれず、刑事事件にして改めて情報開示することを考えていることなどが明らかになった。 また、送られてきた暴言の中には、姫月しか知り得ない内容があったとのことだが、その情報がなぜ漏れたかは姫月の動画では説明されていなかったと指摘。しかし、仕事がキャンセルになったことについて、コレコレは「その点については申し訳なかった」と謝罪しつつ、あまりにも不可解な点が多く、配信した内容を訂正することはできないとしていた。 この一連の騒動に、ネットからは「当事者同士で話し合うべき」「亀田姫月が戦うべき相手は、姫月を装ってアカウント作った人では?」という声が集まっている。 果たして、真実が明らかになる日は来るのだろうか――。記事内の引用について亀田姫月公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCuJJ925G1d714DC7JfzTUNQコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能 2021年05月17日 12時00分
とんねるず石橋の始球式「若林選手に失礼」と怒りの声も 前代未聞の人気バッター指名が物議?
とんねるずの石橋貴明が16日、ZOZOマリンスタジアムで開催された『ロッテVS西武』で始球式を務めた。 観客の拍手に応えながらリリーフカーで登場した石橋。マウンドに向かう際には帽子を脱いで小走りで入場していく。予定では、始球式の相手は、埼玉西武ライオンズの1番バッター・若林楽人選手だったが、石橋は『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の『リアル野球BAN』で対決している山川穂高選手を指名。マウンドより手前付近から山川選手相手にボールを投げた。その後は、小走りでグラウンドを離れ、「今日は佐々木(朗希)君を応援しましょう!魂!」とマイクパフォーマンスをして去った。 「以前より、チャンネル登録者数160万人を超えるYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』で、千葉ロッテマリーンズとの交流を深めていたこともあり、始球式が実現したようです。石橋はスポーツ全体が好きですが、特に野球を語らせたら右に出る者がいません。博識で野球愛が深いことでも知られています。始球式では、ボケて長時間居座ることもできましたが、素早く済ませるスピード感も絶妙でしたね」(芸能ライター) この日は、野球ファンから注目を浴びているロッテの佐々木投手のデビュー戦。マウンドに上がらなかった理由について、石橋本人は明言はしなかったが、解説の里崎智也氏曰く、“マウンドを汚さないようにする配慮ではないか”とのこと。もちろん、“ボールが届かないため”という理由もあるかもしれないが、こうした石橋の礼儀正しさに、ファンからも「朗希のためにマウンドに上がらず前で始球式を行い、その後も簡単なコメントのみにして時間を最小限に抑える石橋貴明とかいう神」「野球を愛する石橋貴明さんならではの始球式だ」と絶賛の声が挙がっていた。一方で、一部では彼の行動を疑問視する声もあったという。 >>石橋貴明、YouTubeコメントに「泣いたりしている」寄せられた何千件を全て読む 狩野英孝が明かす<< 「本来ならば若林選手に投げるべきのはずが、山川選手を呼んでいた件については怒りの声もありました。『若林選手に失礼やん? だったら事前に打ち合わせして山川が打席にいたら良かったやん?』『若林はちょっとかわいそうだった』と批判的なコメントもあります。しかし、実は若林選手は1年目のルーキー。佐々木投手というメディアが注目する選手相手にプレッシャーもあるはずです。そのため、始球式で集中をそがせたくない石橋の配慮だったという見方もできます。ネットでも『若林の準備をさせるためにもある』『若林に集中させる時間をくれる石橋好き』との声がありましたね」(同上) ひと昔前は、粗暴でネットでも叩かれ気味だった石橋。今回、彼の本来の人間性が見えたことで、評価は変わりつつあるようだ。
-
-
スポーツ 2021年05月17日 11時55分
「サンモニ」関口宏、ゲストへの呼びかけに視聴者呆れ?「怒っても良かった」井川氏に同情の声
16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏がゲストで阪神タイガース、ニューヨークヤンキース、オリックスバファローズに在籍した井川慶氏の名前を誤読したまま放送を続けたことに、不満の声が上がった。 初出演となった井川氏に、関口は「いがわけいさんです」と紹介。そして、現役時代、阪神タイガース時代にエースとしてチームの優勝に2度貢献したことや、ノーヒットノーラン達成、ニューヨークヤンキースでの活躍などが紹介された。 張本勲氏は関口から現役時代の印象を聞かれると、「阪神時代にキャンプで見たんですが、速かったね。歴代でね、速さは金田さんとか江夏を挙げるんですが、低めの球の伸びは凄かったね。当時の受けてた矢野に聞いたら速いでしょって言ってたから。そういう印象が残っています」と賛辞を送る。 ここで関口は、井川氏が独立リーグなどで現役に復帰する意向を持っていることに触れ、「41歳、張さんどう思います?」「現役を続けたいとおっしゃってるんですが、どうでしょう、まだ来ますかね?」と少々不躾と思える質問をする。張本氏は「どうでしょう。最近見ていないからね」と井川氏に配慮するコメントをした。 >>張本氏、オリックスを「体力がない」とバッサリ 「試合を見たらそんなこと言えない」ファンから反論も<< この後も「いがわさん」と呼びかけていた関口だが、番組終盤、体操の話題になると井川氏に対し、「いかわさん」と呼びかけるようになる。そして、相撲の話題では「いがわさん」、メジャーリーグでは「いかわさん」「いがわさん」と名前を混同し続けた。 関口の意図不明な呼びかけに、「いかわじゃなくていがわ」「途中で間違えるって、大丈夫なの?」「名前を間違えたり、失礼な質問をしたりあんまりじゃない?」「おとなしい井川じゃなかったら、怒っても良かったと思う」と違和感や怒りを訴える視聴者が相次ぐ。 ただし、「誰にでもあること」「関口さんも高齢だし、それくらいは許してもいいのでは」「くだらないこと」と擁護の声もあった。 政府関係者や官僚の「言い間違い」を厳しく批判する『サンデーモーニング』だけに、名前を覚えられず混同し続けた関口に違和感を覚える人が多かった。
-
芸能
キンコン西野の元カノ「トイレの神様」で話題になった植村花菜、破局後も交流? 現在はNYで活躍中
2019年09月22日 12時10分
-
芸能
ジャニーズ×偉才×天才の深夜番組、まさかの人気バラエティ枠昇格 異色トリオの魅力は
2019年09月22日 12時00分
-
社会
3割が40歳未満の患者! “昔の病気じゃない”結核、有名人の発症も相次ぐ 防ぐ方法は
2019年09月22日 08時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 人生のちっぽけなことに奇跡は宿る「アイネクライネナハトムジーク」
2019年09月22日 07時00分
-
その他
本好きのリビドー
2019年09月22日 06時00分
-
社会
2歳の娘の前でパワーウインドーに首を挟まれ女性が死亡 「他人事とは思えない」の声も
2019年09月22日 06時00分
-
ミステリー
稀代の大泥棒・石川五右衛門、伝説と史実の狭間に生きる闇の住人
2019年09月21日 23時00分
-
芸能
「名誉のために、小さくはないです」キングオブコント2019優勝のどぶろっく“イチモツ事情”とコンビ愛を激白
2019年09月21日 22時55分
-
社会
戦後唯一未解決となった5歳男児の誘拐事件、場当たり的な犯人の本当の狙いとは?【未解決事件ファイル】
2019年09月21日 22時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜スポーツを性的な目で見る男〜
2019年09月21日 22時00分
-
芸能
池田美優(みちょぱ) 国宝級Eカップ美乳&美脚ヘアヌードに1億円(1)
2019年09月21日 21時30分
-
芸能
【放送事故伝説】主演女優に次々とトラブルが!打ち切りになった悲劇のドラマ
2019年09月21日 21時30分
-
芸能
やらかしたジャニーズタレントの“再生工場”になりそうなTOKYO MX
2019年09月21日 21時15分
-
芸能
ジャニーズの“風紀委員”東山紀之が巨乳グラドルと深夜密会! リークしたのは離婚させるため?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年09月21日 21時00分
-
芸能
芸人コメンテーター、評判がいいのは? 「でしゃばりすぎ」と冷ややかな声集める芸人も
2019年09月21日 20時00分
-
芸能
キングオブコント、今年も番組内でファイナリスト10組発表! 今年は初登場多数で波乱の予感
2019年09月21日 19時30分
-
芸能
キングオブコント決勝戦、1組目はコンビ歴11年目初登場のコンビ! 残り9組は誰だ!?
2019年09月21日 19時10分
-
芸能
ポンキッキーズにねずみ姿で出演? 滝川クリステル、苦労人と成り上がりの歴史
2019年09月21日 19時00分
-
その他
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 神奈川県葉山町・森戸海岸産スガイ
2019年09月21日 18時00分