-
スポーツ 2017年06月17日 18時00分
GM更迭!「動かないヨシノブ」はクビにできない…
交流戦も苦戦、成績不振の責任を取って、堤辰佳ゼネラルマネージャー(以下=GM)が退任した。その後任には“元プレーヤー”の鹿取義隆氏(60)が選ばれたが、高橋由伸監督(42)の表情は晴れない。 「歴代の巨人GMは『サラリーマンGM』でした。堤氏は慶應大学野球部のOBで高橋監督も絶大な信頼を寄せていました。でも、プロ野球経験者を望む声がフロント内にも出ていました。高橋監督は就任2年目なので彼を庇う声も多い。ペナント低迷の責任は誰かが取らなければならないし、そうなると、大型補強を強行した堤氏が…」(球界関係者) 巨人は83年に及ぶ球団史のなかで、ワーストとなる12連敗も喫した(6月7日)。プロ野球記録は98年、千葉ロッテの18連敗。2ケタ連敗を記録したチームはほかにもある。連敗は「13」でストップさせたが、ここまで低迷したチームをどう建て直すのか、それが新GMの使命となる。 90年以降、大型連敗を喫したチームは、以下の通り。98年 千葉ロッテ=18連敗08年 現DeNA=14連敗99年 広島 =13連敗15年 埼玉西武=13連敗98年 阪神 =12連敗99年 阪神 =12連敗12年 オリックス=12連敗05年 東北楽天=11連敗(2度) 2ケタ連敗を喫した後、そのチームが優勝するまで何年を費やしたか…。 千葉ロッテはシーズン優勝こそ逃したが、日本一に輝いたのは、05年。7季を要したわけだ。広島は2016年までの長いトンネルを経験した。阪神が暗黒時代を抜け出したのは、03年。東北楽天はチーム創設から優勝まで「3251日」を費やした。 鹿取GMは今後、チームをどんな戦力補強し、どうやってチームを再建するのかを高橋監督と話し合わなければならない。しかし、GMが交代しても、当面の巨人は「沈んだまま」と見る声も多く聞かれた。その理由は、高橋采配にある。 「高橋監督は『動かない指揮官』です。失敗したときのリスクを恐れるというか、走者が出たら、エンドランを仕掛けるようなことはほとんどありません」(前出・同) その一例が『盗塁』である。 前任者・原辰徳氏のラストイヤーとなった15年、チーム総盗塁数は「99」。だが、高橋監督になって、「62」まで激減した。原監督は僅差の場面でもノーアウトで走者を出すと、代走を送り、盗塁を仕掛けた。前任者は失敗よりも、成功したときを考えていた。高橋采配の全てを否定するつもりはないが、今の戦力では今季中の首位戦線復帰は難しいだろう。 また、高橋監督はスタメンオーダーこそいじるが、走者を置いた場面では単独スチールのサインを滅多に出さない。結果、相手チームのバッテリーに「巨人は走ってこないから」とナメられ、たとえ代打が投入されても、バッターとの「一対一」の単純勝負になってしまうのだ。 こうした“采配の未熟さ”を補うのが、コーチ陣のはず。一軍コーチの顔ぶれを見ると、指導者経験の少ない40代も目立つ。二軍担当の年長コーチとの入れ替えも妙案だが、こんな声も聞かれた。 「コーチ陣の入れ替えですが、巨人に限らず、それを最終判断するのは監督です。連敗中、コーチ陣の入れ替えが進言されていましたが、高橋監督は受け付けませんでした」(ベテラン記者) 連敗中、高橋監督は「(敗戦結果を)受け止めるしかない」とも語ってきた。責任感の強い人柄がそう言わせた。コーチ陣を庇い、敗戦の責任を自分一人で抱え込むつもりでいたのだが、フロントは待てなかった。その結果が、もっとも信頼する先輩の“更迭”となってしまった。鹿取GMが最初に着手すべきは、戦力補強ではなく、高橋監督の性格を把握することではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)※写真・高橋由伸監督(42)
-
芸能ニュース 2017年06月17日 17時45分
週刊裏読み芸能ニュース 6月10日から6月16日
■6月10日(土) 上戸彩が初日舞台あいさつで号泣 上戸が主演映画「昼顔」の舞台あいさつに共演の斎藤工らと出席。斎藤から労いの言葉をかけられると号泣した。 「女優と子育てを両立。夫でEXILEのリーダー・HIROとの離婚危機も一部で報じられ、このところ激やせ。溜まっていたものが涙として出てしまったのだろう」(女性誌記者) HIROとの夫婦仲が気になるところだ。■6月11日(日) ISSAが“生涯DA PUMP”を宣言 ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPのデビュー20周年ライブが千葉・舞浜アンフィシアターで。ボーカルのISSAは「歩けるうちはやりたい」と“生涯DA PUMP”を宣言した。 「かつては芸能界一のモテ男だったが、このところまったく浮いたうわさがない。以前、自分の浮気が原因でモデルと婚約破棄になってから懲りたようだ」(レコード会社関係者)■6月12日(月) 黒柳徹子がパンダベイビー誕生で会見 上野動物園のジャイアントパンダ・シンシンの出産を受け、日本パンダ保護協会名誉会長の黒柳が都内で会見。「最近、こんなにうれしいことはない」と喜びを語った。 「体調不良説もささやかれる黒柳だが、なるべく公の場に出ることが自身の励みになっているようだ」(テレビ関係者)■6月13日(火) 坂口杏里が恐喝未遂事件を謝罪 知人のホストから現金3万円を騙し取ろうとして4月に逮捕され、その後、不起訴処分となった坂口だが、自身のSNSで事件について謝罪した。 「セクシー女優・ANRIとしての新作は出続けているが、何本かまとめて契約なので、手元の金は使い果たしてしまったのでは」(AV業界関係者) 誰かが物心両面での“救いの手”を差し伸べた方が良さそうだが…。■6月14日(水) インパルス・堤下が謝罪会見 この日未明、都内の路上に停めた自家用車の運転席で意識もうろう状態で発見され警察の事情聴取を受けた堤下敦が都内で会見。睡眠薬とアレルギーの薬を服用しての運転だったことを明かし謝罪した。 「このところの仕事減とコンビの解散危機でストレスを募らせていたよう」(テレビ関係者)■6月15日(木) 泰葉が元夫・小朝と和田アキ子を提訴せず 今月2日、会見を行い元夫で落語家の春風亭小朝と歌手の和田アキ子をそれぞれ民事提訴する意向であることを明かしていたシンガー・ソングライターの泰葉だが、ブログで提訴撤回の意向を表明した。 とはいえ、この日は野際陽子さん死去、小出恵介示談など大きなニュースばかりでほとんど話題にならなかった。■6月16日(金) AKB48総選挙が史上初の無観客開催 17日に沖縄県内のビーチで開催予定だった「第9回AKB48選抜総選挙」だが、荒天のため屋外での開票イベント開催中止が決定。屋内の会場で史上初の無観客で行われることが発表された。 「イベントの模様はフジテレビが生中継。決して穴を空けることが許されなかったが、チケットの払い戻しなど億単位の莫大な損害金が発生することになってしまった」(芸能記者) 緊急事態となったイベントだが、果たして勝者は?
-
ミステリー 2017年06月17日 17時30分
UFOはナチス・ドイツの産物だった!? 謎のベル型飛行物体「ディグロッケ」
UFO関連の陰謀論で出てくるものに、「かつてナチス・ドイツがUFOを開発していた!」というものがある。 一見荒唐無稽な話に思えるかもしれないが、ナチス・ドイツは新兵器として全翼機やローターを内蔵したヘリコプターなどを開発しており、これが見ようによっては円盤状に見えるため、UFO開発疑惑に繋がったとされている。 だが、中には本当にUFOのような見た目と性質を持つ秘密兵器も開発されていたというのだ。 それが“ナチス・ベル”とも呼ばれた秘密兵器ディグロッケである。 ディグロッケは高さ3.6〜4.5メートル、幅2.7メートルの釣鐘型で、大量の電力によって自在に飛行することが可能とされて開発が急がれた。 1944年12月にポーランド南部のルドヴィコヴィッチュ村のヴェンツェシュラスコ廃坑に秘密基地を構えて開発実験が行われたとされている。しかし、ディグロッケは作動時に強力な放射線と電磁波を放つため、研究に携わった人物が被害に遭ったりしたという。 この実験は敗戦濃厚になった1945年4月に開発最高責任者のハンス・カムラーがヒトラーの命を受けて施設を破壊、闇に葬られることとなった。 しかし、その技術は完成しており、ヒトラーやナチス高官らが南極へ逃げるために活用されたとも、カムラーが技術を持ち出しアメリカへ亡命したとも言われている。 現代でも様々なUFO陰謀論に度々登場するディグロッケは、今も世界の空を飛び回っているのかもしれない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能ネタ 2017年06月17日 16時55分
同棲発覚のTOKIO・松岡昌宏 14年間の交際で、もはや“内縁の妻”とも呼べる関係
TOKIOの松岡昌宏が、14年間交際している一般人の女性と東京の下町にあるタワーマンションで同棲生活を送っていることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌は松岡と、松岡から3歩下がって歩いているすっぴん美女の姿をキャッチ。どうやら、松岡はその女性と同棲中と思われるが、“愛の巣”は家族向けのタワーマンションで、敷地内には保育所も病院もあり、3000戸で約1万人が住んでいるというが、松岡は人目を気にすることもなく女性を連れて歩いているという。 2年ほど前、一部で松岡が下町に引っ越し、近所の飲み屋でこの女性を「うちの」と紹介したことが報じられたが、女性とはすでに交際14年に及ぶという。 もはや“内縁の妻”とも呼べる関係だが、母子家庭で育った松岡は独特な人生観があり、結婚願望がなさそうだという。 「結婚願望はなくとも、おとこ気あふれる松岡だけに、交際中の浮気もなし。直近の雑誌のインタビューで『俺の扶養家族は3年後に50歳になる城島』と語っていたようだが、彼女の存在を隠すための松岡流のジョーク。プロ意識が高く、結婚となれば事務所との煩わしいやりとりもあるだけに、このまま籍を入れることはないのでは」(芸能記者) 松岡に“ネタ”として使われた城島といえば、先ごろ、25歳年下のグラドル・菊池梨沙と交際中であることが一部で報じられた。 城島はすでに親や周囲に菊池を紹介。「結婚したいねんなあ」と話しているというから、ゴールインは近そう。 これまで何度も独身であることをTOKIOのメンバーたちからイジられ続けて来た城島だが、結婚した際、松岡がどんな気の利いたコメントを発表するかが注目される。
-
芸能ネタ 2017年06月17日 16時25分
小出恵介 示談成立も大阪府警が任意で事情を聴く方針
大阪市内での17歳の女性との飲酒および淫行で無期限活動停止中の俳優の小出恵介だが、大阪府警が府青少年健全育成条例違反の疑いもあるとみて、小出と相手の女性から近く任意で事情を聴く方針を固めたことを、一部全国紙が報じた。 小出は先月上旬、主演ドラマの撮影で訪れていた大阪市内で17歳の女性らと飲酒。さらに、この女性と宿泊先の市内のホテルで淫行に及んでいたことが「フライデー」(講談社)で報じられていた。 それを受け、所属事務所は小出に対し無期限活動停止の処分を下した。その後、女性が小出に示談金として500万円を要求していたことを一部が報道。報道に対し、女性は「週刊文春」(文芸春秋)などで小出から示談金として200万円を提示されたことを明かすなど反論していた。 そんな中、また所属事務所は15日、女性との間で10日付で示談が成立したことを発表。示談の内容は明かさなかったが、警察の捜査については、「(小出さん)当人に全面的に協力させ、当人が負うべき責任と義務を誠実に全うさせる」としていた。 騒動は収束したと思われたが、一部全国紙の記事によると、人気俳優が関わった一件で社会的反響も大きく、府警は「フライデー」の報道直後から情報収集を開始。今後、2人から任意で事情を聴き、小出側が女性を18歳未満と知りながら一緒に飲酒して淫らな行為に及んだのかどうかや、女性を脅して不安にさせたりするなどの行為がなかったかを確認するというのだ。 「事務所は当面、小出の会見がないことも発表していたが、おそらく、府警の事情聴取がまだ終わっていないことから、小出のうかつな発言を恐れて会見をセッティングできなかったと思われる。すべてが終わってから会見することになるのでは」(全国紙社会部記者) 大阪府青少年健全育成条例の罰則は、最高で2年以下の懲役または100万円以下の罰金と決して軽くはないが、刑事罰が下されれば事務所からもっと重い処分が科せられることもありそうだ。
-
-
レジャー 2017年06月17日 16時10分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!(6月18日)函館スプリントS(GIII)他4鞍
先週の的中は下記の通り。・東京6R ○→▲→◎で決まり、3連複2,440円。・阪神11R ◎→○→▲で決まり、馬単2,600円、3連複2,870円、3連単14,720円。・東京11R ○→◎→▲で決まり、馬単4,450円、3連複6,890円、3連単47,120円。【今週の予想】☆函館11R 函館スプリントステークス(GIII)(芝1200m) シュウジの巻き返しに期待する。ここ2走は8着、15着と精彩を欠いているが、前々走は折り合いを欠き、前走は稍重の馬場状態であったが、4コーナーでの映像を見る限り、芝が飛び発表以上に荒れていたように見えた。これまで稍重での勝利はあるものの、前走のように酷いものはなく、本質的に良馬場の方が力を発揮できるタイプと見る。今回は開幕週のため、絶好の馬場状態で競馬に望めそう。となれば、昨年レコード決着となった当レースでハナ差の2着、スプリンターズSで勝ち馬から0秒1差の4着と、これまでの実績から巻き返しがあってもおかしくない。相手本線は、高松宮記念を勝ち勢いに乗るセイウンコウセイ。実績、勢いは出走メンバー1だが、どうにも最終追い切りの動きが気になった。前々走や前走の追い切りで見せたフットワークの軽さがなく、少し重いように見えた。それでもこのメンバーに入れば上位争いができるだけの状態ではあると判断し、対抗に。一発なら夏の洋芝がベストのクリスマス。追い切りの動きからも状態は非常によく、得意の舞台で一発が狙える。以下、ブランボヌール、ジューヌエコール、エポワスまで。◎(10)シュウジ○(12)セイウンコウセイ▲(6)クリスマス△(13)ブランボヌール△(8)ジューヌエコール△(4)エポワス好調教馬(6)買い目【馬単】6点・(10)→(6)(8)(12)(13)・(6)(12)→(10)【3連複1頭軸流し】10点・(10)−(4)(6)(8)(12)(13)【3連単フォーメーション】24点・(10)→(6)(8)(12)(13)→(4)(6)(8)(12)(13)・(6)(12)→(10)→(4)(6)(8)(12)(13)☆阪神11R 米子ステークス(芝1600m) OP特別としては好メンバーが揃った。中でもダノンメジャーに触手が動く。前走は楽にハナが切れたとはいえ、ゴール前では流してメンバー中3位の上がりを使ったのだから着差以上に強かった。2着に負かしたクラリティシチーは、次走エプソムCで勝ち馬から0秒2差の4着と重賞でも好走しており、メンバーレベルも低くはなかった。今回も楽に先手が取れそうなメンバーなだけに、ここも勝ち負けになる。◎(5)ダノンメジャー○(6)グァンチャーレ▲(4)ブラックムーン△(2)サトノラーゼン△(3)ムーンクレスト△(9)ベルキャニオン買い目【馬単】6点・(5)→(2)(3)(4)(6)・(4)(6)→(5)【3連複1頭軸流し】10点・(5)−(2)(3)(4)(6)(9)【3連単フォーメーション】24点・(5)→(2)(3)(4)(6)→(2)(3)(4)(6)(9)・(4)(6)→(5)→(2)(3)(4)(6)(9)☆東京11R ユニコーンステークス(GIII)(ダート1600m) 全日本2歳優駿を勝ち、前走はNHKマイルCで2着と、実績は文句なくリエノテソーロが断トツ。追い切りの動きからも前走の反動もないようだが、そうは言ってもGIで激走したばかりの3歳牝馬。目に見えない疲れがあってもなんらおかしくない。それに加え、乗り替わりにもやや不安を感じ対抗に留める。代わって本命に推すのはサンライズソア。前走は3番手から直線抜け出し、後続が迫って来るともうひと伸びする着差以上に強い競馬。これまで稍重、重のダートで結果を残しているが、パワフルな走りから力のいる馬場になればさらに良さそう。追い切りでは絶好の動きを見せており、万全の状態で初重賞制覇を目論む。◎(15)サンライズソア○(4)リエノテソーロ▲(8)サンライズノヴァ△(7)アンティノウス△(2)ハルクンノテソーロ△(9)シゲルベンガルトラ買い目【馬単】6点・(15)→(2)(4)(7)(8)(9)・(4)→(15)【3連複2頭軸流し】4点・(4)(15)−(2)(7)(8)(9)【3連単2頭軸マルチ】24点・(4)(15)⇔(2)(7)(8)(9)☆函館12R 北斗特別(芝1800m) クロコスミアは、今回から2階級降級する。昨年はローズSで2着に入るなど、重賞戦線で活躍。今年も前々走の阪神牝馬Sで4着。上位3頭は、一昨年の2冠馬ミッキークイーン、後に今年のヴィクトリアVで1着となるアドマイヤリードと3着となるジュールポレールとハイレベル。前走にしても先行馬が総崩れした中、勝ち馬から0秒6差の7着と踏ん張った。ハンデは56kgと背負うが、今回から1000万下クラスへ2階級降級するため、実績からも致し方なし。メンバー的に先手は取れそうで、勝ち負け必至。◎(4)クロコスミア○(14)ノガロ▲(6)トレクァルティスタ△(10)エアピザレー△(5)ランドオザリール△(8)レトロクラシック買い目【馬単】6点・(4)→(5)(6)(10)(14)・(6)(14)→(4)【3連複1頭軸流し】10点・(4)−(5)(6)(8)(10)(14)【3連単フォーメーション】16点・(4)→(5)(6)(10)(14)→(5)(6)(8)(10)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
スポーツ 2017年06月17日 16時00分
プロレス解体新書 ROUND54 〈魂のフルタイム三冠戦〉 “川田vs小橋”勝敗を超えた死闘
阪神淡路大震災の直後に開催された、今や“伝説”の全日本プロレス大阪府立体育館大会。メインの三冠ヘビー級王座戦、川田利明vs小橋建太(当時は健太)は震災被害も生々しい中にあって、ファンに未来への希望を抱かせるに十分の熱闘となった。 1995年1月17日未明、関西地区に甚大な被害をもたらした阪神淡路大震災。全日本プロレス社長のジャイアント馬場は、2日後の19日に『新春ジャイアントシリーズ』大阪府立体育館大会を予定していたが、これを開催するか否かで大いに悩むこととなる。 各所からの情報を集めたところ、どうやら会場自体は無傷だったという。しかし、交通網は寸断され、ファンが会場まで来られるかどうかも分からない。そもそも当日のチケットを持っていたファンやその近親者に、被害が及んでいるかもしれない。 周辺では救助活動も続いている中での興行開催を、不謹慎と批判する声もあるだろう。同シリーズに参加していたメンバーは、スタン・ハンセンやアブドーラ・ザ・ブッチャーら日本通の常連外国人で、被災地入りの説得は可能だろうが、しかし、何か事が起きたときには補償の問題が生じるに違いない。 他にもテレビ中継をどうするかなど問題が山積する中で、馬場は最終的に予定通りの開催を決断する。 「その理由としては、大会を楽しみにしていたファンにとって、プロレスが希望の灯となればいいというのが一番だったでしょう。そして、その決断を後押ししたのが、試合内容に対する絶対的な自信ではなかったか」(プロレスライター) 当時の四天王を中心とした全日の試合であれば、決して不謹慎とは言わせず、会場を訪れる観客を必ず満足させることができるという選手たちへの信頼だった。 そうして当日、夢の4大カードとしてラインナップされたのは、田上明vsトミー・ドリーマーによる四天王とハードコアのシングル対決。ハンセン&カンナム・エクスプレスvsスティーブ・ウィリアムス&ジョニー・エース&ジョニー・スミスの外国人ナンバーワン決定戦。馬場&ジャンボ鶴田&三沢光晴の三巨頭に“あすなろ”秋山準&大森隆男&本田多聞が挑むチャレンジマッチ。 そして、メインはもちろん三冠ヘビー級王座戦。前年10月にウィリアムスを破って王座に就いた川田利明が、小橋建太を挑戦者に迎える初防衛戦であった。 「四天王の中でも、とりわけ川田の絡む試合はこの頃から名勝負として評判が高かった。正統派の系譜を継ぐ三沢、小橋、田上の中に入って頑固さと職人気質を漂わせる川田は、いい意味でアクセントを加える存在だったのです」(同) 危険度の高い技が連発される四天王プロレスにおいては、ことさら対戦者同士の信頼関係が重要となる。相手の技量を信じなければ、大技を仕掛けることも受けることもできない。ただし、それも度が過ぎると観客からは“なれ合い”と受け取られかねない。そんな予定調和的なムードをぶち壊すことが、川田の価値となり魅力となっていた。 このときの小橋戦でも象徴的な場面があった。チョップの打ち合いの際、小橋が胸筋に力を込めて受けに備えていると、川田はそんな小橋のガラ空きになった喉元に手刀を打ち込んだのだ。思いもよらぬ攻撃に、小橋は一瞬驚いたように目を見開くと、喉を押さえてリング上をのたうち回った。 しかし、川田はそんな様子を見ても表情を変えずに追撃を与えていく。そういう相手の嫌がる攻めが瞬時に出てくるあたり、周囲が川田の性格が悪いと指摘するのもうなずけようか。 「川田自身は、寡黙で偏屈なキャラクターを“リング上の演出”と明言して、実際にリングを離れたときはよくしゃべるし冗談も飛ばします。だけど、それでもやっぱり変わった人ですよ。例えば、リングを離れた2010年頃、川田は居酒屋『麺ジャラスK』を開店しましたが、店名に麺とあるからこっちは褒めたつもりで『ラーメンがおいしい』と言うと、真顔で『ウチはラーメン屋じゃないんで』とくる」(スポーツ紙記者) 試合後のコメントで相手の悪口ばかりに終始して、結局、何一つ使えなかったとの話もある。 だが、そんな川田の毒気は、小橋の真っすぐな性格と相性が特によかったようだ。この大阪での試合とその翌年の武道館は、完全決着を基本としていたこの頃の三冠戦にあって、2度にわたっての60分フルタイムドローとなっている。 「川田のキツくて嫌らしい攻めにも、小橋は気持ちを切らさずについていく。それだから長時間の試合も成立するのでしょう。川田の試合作りのうまさはレスラー間でも定評があるだけに、単に長いだけの凡戦になる心配もない」(同) この日の試合もやはり馬場社長の期待通りの好勝負となり、試合後には川田と小橋、そして大会開催に対しての“全日本コール”が満員5600人の観客から送られたのだった。
-
芸能ネタ 2017年06月17日 16時00分
叩けばほこりが出るNEWS・手越 ジュリー副社長のお気に入りでも予断は許さず
本人よりも事務所よりも一番、安堵しているのが日本テレビだったようだ。 ジャニーズの人気グループ・NEWSの手越祐也は、金塊強奪事件で事件に関わっていたのではと疑われた男性とのツーショット写真が、男性のSNSにアップされていたことで問題視されていた。手越は日本テレビ系のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」にレギュラー出演している。 ある制作会社関係者は「仮に男性が何らかの刑事罰になるようであれば、日テレ内ではコンプライアンス上の問題で番組降板もあるといわれていた」というのだが、この男性は13日に処分保留で釈放された。一部報道には「僕は逮捕された時に『一切身に覚えがない』と話しました」としている。 「この釈放の一報に何よりホッとしていたのが日テレ上層部です。日テレは土曜日10時だった『嵐にしやがれ』を視聴率アップのためにわざわざ1時間早めたように、ジュリー副社長との関係は良好、むしろ従属関係とでも言っていいです。そのジュリー氏が嵐の次に可愛がっているのが、NEWSなんです」と同関係者。 先日の東京ドームのコンサートでもジュリー氏は会場に姿を見せていたというが、「メンバーの中でも手越は大のお気に入りです。日テレ上層部はその関係が分かっているからこそ、頭を抱えていたんです。コンプライアンス的に言われれば男性が刑事罰まで発展すれば、スポンサーの兼ね合いから考えても降板もやむなしだが、ジャニーズからは1回会ったきりと説明されているから、降板させればジュリー氏の顔をつぶしますから。板ばさみの中での処分保留の釈放でしたからね。本人たち以上にホッとしていたそうです」と前出の関係者。 とはいえ、叩けばほこりが出るのが手越。まだまだ予断は許さない。
-
レジャー 2017年06月17日 15時15分
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/18)ユニコーンステークス、他
3回東京競馬6日目(6月18日・日曜日)予想・橋本 千春東京11R「ユニコーンS」ダ1600㍍◎(4)リエノテソーロ○(7)アンティノウス▲(15)サンライズソア△(1)シゲルコング、(6)ラユロット NHKマイルカップ(13番人気2着)で大波乱の片棒を担いだリエノテソーロ。実力はGIレベルなのは間違いないが、ダートはここまで交流重賞を2戦2勝と負け知らず。しかも2着馬を1秒0、0秒6差突き放し子供扱いする、圧倒的な強さを見せつけている。指揮官の武井調教師は、「条件は最高。これで負けたら馬主さんはじめ関係者に顔向けできない」と、余裕綽々。最高で1着、最低でも1着が求められているが、普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう。当面の相手は、アンティノウス。目下、2連勝中と充実ぶりは目を見張らせる。重賞は初挑戦だが飛ぶ鳥を落とす今の勢いをもってすれば好勝負に持ち込みそう。東京10R「芦ノ湖特別」芝2400㍍◎(3)ソールインパクト○(11)ダノンキングダム▲(9)チャロネグロ△(7)サウンドメモリー、(12)ヴェラヴァルスター 特別レース4連続3着中の実力馬、ソールインパクトが5度目の正直を果たす。もともと、千万条件は勝っている格上の存在でもある。強敵が抜けチャンスは大きく広がった。注目のハンデも据え置きの57㌔なら、全く心配無用。ダノンキングダム、チャロネグロの3歳両馬が相手になる。阪神11R「米子S」芝1600㍍◎(9)ベルキャニオン○(5)ダノンメジャー▲(2)サトノラーゼン△(4)ブラックムーン、(6)グァンチャーレ 休み明けの湘南Sを鮮やかに逃げ切り勝ち、遅ればせながら素質開花を印象付けたベルキャニオンでもう一丁。もとより昇級は形だけ。オープン特別プリンシパルS勝ちをはじめ、共同通信杯2着、皐月賞7着、ダービー8着がその証し。苦手の道悪馬場にならない限り、2連勝の可能性は高い。相手は、デキの良さが目立つダノンメジャー。函館11R「函館スプリントS」芝1200㍍◎(8)ジューヌエコール○(12)セイウンコウセイ▲(10)シュウジ△(3)キングハート、(6)クリスマス 3歳牝馬のジューヌエコールに期待する。桜花賞は9着(0秒8差)に敗退しているが、新馬から破竹の3連勝でデイリー杯2歳Sを制した逸材をこれで見限るのは早計。とりわけ、裸同然の斤量50㌔(桜花賞55㌔)はアドバンテージ。また、道悪馬場の新馬戦を圧勝しているように、スピードとパワーが備わっており(初の)函館の洋芝も心配無用。同じ臨戦過程で栄冠を手にした、昨年のソルヴェイグ(レコード)を彷彿させる。決して無謀な狙いではない。実績は最右翼のセイウンコウセイ(高松宮記念)が相手になる。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
芸能ネタ 2017年06月17日 12時00分
テレビ界で悪評渦巻く羽田圭介の“銭ゲバ”根性
今や“テレビ界一の銭ゲバ”として悪評を呼んでいるのが芥川賞作家の羽田圭介氏(31)だ。とにかく出演料に対し、あまりにがめついことから、バラエティーや情報番組は距離を置き始めているという。 「彼の不幸は、芸能プロに所属していないこと。だから業界のルールを知らず、プロデューサーから出演オファーを受けると、とんでもない金額を吹っ掛けてしまうんです。本来なら、羽田クラスならバラエティーで1本2〜5万円、情報系なら3万円が相場なんです。でも、芥川賞を取った当時は争奪戦が続いたため、言い値の20〜30万円を支払ったアホな局が続出した。そのときの成功体験が羽田を増長させてしまったんです」(芸能プロ関係者) 結果、今でも羽田はオファーを受けると『50万円なら考える』と高飛車な態度を取ってしまうという。そんな羽田の月収は200〜300万円超え。その大半を占めるのは講演会だという。 「本がたいして売れる作家ではない。地方の講演会にお呼ばれして1時間近く話してギャラをもらっているんです。最近になって、テレビ出演で名前を売ることが、講演会のお呼ばれ数につながると気が付いたようだが、時すでに遅しですね。テレビ制作会社のプロデューサーが作成するブラックリストに名前が掲載されているんです。なので、羽田に声を掛けるのは、よほどの時という認識ですね」(テレビ事情通) 現在、唯一のレギュラー番組である『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)の新シリーズも、早くも年内終了が噂されている。 「視聴率もイマイチだが、何よりも羽田のやる気がない。それなのに出て来るのは出演料の話。こっちも『それだけのギャラが欲しかったら、もっと数字を取れよ』と言いたくなる」(制作会社プロデューサー) ちなみに羽田の出演料は、3泊4日拘束で30万円〜。たいした話芸もなく、新人の作家にしたら十分過ぎる金額ということに気が付いていないようだ。
-
その他
DVD「あまみほのか」を3人にプレゼント
2009年07月03日 15時00分
-
芸能ニュース
安田美沙子と城田優の交際は終わったのか?
2009年07月03日 15時00分
-
その他
映画「南極料理人」試写会に5組10人をご招待
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 高山が諏訪魔をバッサリ
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 小島 負けてもゾディアック愛
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン 龍虎7・20相模原襲撃
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
UFC 米デビュー間近!! SEXY山って誰?
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 大谷「猪木になる!!」
2009年07月03日 15時00分
-
スポーツ
三崎和雄 無期限の出場停止
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S(1600万下、福島芝2000メートル、4日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S(1600万下、福島芝2000メートル、4日) 藤川京子 ダブルヒーローの抜け出しよ!
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S(1600万下、福島芝2000メートル、4日) 本紙・橋本は道悪の鬼ドリームトレジャーで勝負
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
灘S(1600万下、阪神ダ1800メートル、4日) 本紙・谷口は3歳馬カネトシコウショウを指名
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
大沼S(オープン、札幌ダ1700メートル、4日) 本紙・橋本は実績上位アドマイヤスバルを信頼
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年07月03日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年07月03日 15時00分
-
トレンド
地中海「ワープ無視打法」披露
2009年07月03日 15時00分
-
その他
「江戸川大賞」オリジナルクオカードを10人にプレゼント
2009年07月03日 15時00分
-
その他
寛仁親王牌のクオカードを10人にプレゼント
2009年07月03日 15時00分