-
その他 2018年08月15日 06時40分
【戦国武将織田信長編】神であろうが、仏であろうが舐められたら黙っちゃいない①
自分に逆らう者を放置しておいては、他大名や配下、領民たちに舐められる。二度と逆らう気がしないように、徹底的に痛めつけておく必要がある。 戦国大名は怖がられてナンボ。敵にも部下にも恐れられるコワモテぶりが、反乱や裏切りを防ぐのに最も効果的な抑止力となる。織田信長は、そのことをよく知っていたのだろう。 プライベートではドMでフェミニストの信長だが、戦国大名としての表の顔は冷酷な独裁者だった。例えば、同盟していた浅井長政の裏切りに対する報復は凄まじかった。そのやり方は徹底しており、決して例外を認めない。相手によって報復を躊躇したり手加減したのでは、意味がない。誰であろうと逆らう者は、冷酷無比に痛めつける。例外なき報復。そこに信長の怖さと凄みがある。 それが最も顕著に表れているのが、宗教に対する対応だ。将軍や天皇の権威を屁とも思わない傍若無人な戦国大名たちも、唯一、宗教に対しては弱腰だった。 命懸けで突撃してくる一向宗門徒には、武士もビビる。また、迷信深かった当時は、神仏の罰を恐れた。が、信長だけは違っていた。逆らう者は、神だろうが仏だろうが容赦なし。「殺れるもんなら、殺ってみろやぁ!」 と、罰も祟りも恐れることなく、必ず相手が後悔する凄惨な報復を行っている。 そんな信長の怖さを世間に知らしめたのが、元亀2年(1571年)の比叡山焼き討ち事件だろうか。 京の都を鎮守する霊山に、平安遷都以来、日本仏教随一の修行道場である延暦寺が創建され、人々から崇拝されていた。それを良いことに増長した僧侶が政治干渉したため、強大な権力で院政を行った白河法皇ですら、 「加茂川の流れと賽の目と比叡の山法師だけは」と嘆くほど、平安の昔からアンタッチャブルな存在だった。
-
社会 2018年08月15日 06時00分
夏休みが8月31日までない地域もある? 地域別夏休み事情
お盆が明けると、夏休みも後半戦といったイメージがある。だんだんと日が暮れる時間も早まり、暑さもやわらいで来る。最後の思い出作りにどこかに出かけたり、宿題の追い込みをかけた記憶がある人も多いだろう。 だが、夏休みが8月31日までなのは、日本全国共通ではない。北海道や東北地方などでは、お盆が明けた8月20日あたりから新学期がはじまるところが多い。運動会や文化祭といった秋の恒例行事も前倒しで行われるため、気候によっては「まだ夏」の気分のようだ。 だが、これらの地域は冬休みが長めに取られている。一般的な冬休みといえば12月22日に学校が終わり、クリスマスを過ごし、年末へ至る。年越しのあとはお正月を1週間ほど過ごして学校がはじまるのが一般的だ。北海道や東北地方はそこからさらに1週間程度の休みがある。2週間と3週間では、だいぶ休みに対する感覚が異なってくる。お正月気分を引きずることもできそうだ。 だが、日本の中には夏休みも冬休みも短い場所が存在する。それが長野県である。もともと農業がさかんな地域であったため、田植えの時期と稲刈りの時期に、1週間程度の休みを取る習慣があった。子供も立派な労働力として家の仕事を手伝っていたのだ。さらに2月の極端に寒い時期、1週間程度の寒中休みも存在したという。だが、これらの休みは現在は取り入れられていないが、夏休みの日数は昔の短いままのようだ。春休みは他県より長いようだが、それでもトータルすれば年間の休みが少ないことには変わりない。 所変わればという言葉の通り、夏休みの日数だけでも日本全国で違いがあるのだ。
-
スポーツ 2018年08月15日 06時00分
離婚後は熾烈な“スカウト合戦”が繰り広げられそうな元ボクシング世界王者・井岡のGカップ妻
ボクシングの元世界3階級制覇王者の井岡一翔(29)と歌手の谷村奈南(30)夫妻が、離婚危機にあることが、一部スポーツ紙で報じられた。 2人は、井岡の父で井岡ジムの一法会長(51)の反対を押し切り、昨年5月に結婚。同9月に米ハワイで挙式し、今年2月に都内で披露宴を行っていた。 しかし、記事によると、同居していたのはわずか数ヵ月間で現在は別居状態。 そうなった原因は気持ちのすれ違いで、井岡が友人との付き合いを優先することもあり、春先から関係がギクシャクし始めたという。 井岡は周囲に「気持ちが離れた」と相談。夫婦関係の修復は難しく、離婚は秒読み状態だというのだ。 「谷村といえば、歌手でありながらグラビアでそのGカップ乳を惜しまずに披露し話題になっていた。それまでは禁欲生活を続けていた井岡だが、谷村と出会ってから性欲が爆発。ボクシングそっちのけでやりまくったようですが、谷村がまったく家事をできないこともあって不満を募らせ、今や“ヤリ捨て”のような状態になってしまったそうです」(ボクシング担当記者) 井岡は昨年11月にWBA世界フライ級のベルトを返上し、同年大みそかに引退を表明。 しかし、先月20日に都内で会見を行い、9月8日(日本時間9日)に米ロサンゼルスで行われるイベントで現役復帰することを表明していた。 一方、谷村だが、現在は所属事務所がなし。このまま芸能界に復帰するのはなかなか難しそうだが、今後、熾烈な“スカウト合戦”が繰り広げらそうだというのだ。 「まず、元夫への“G乳惜別ヌード”はどこの出版社も狙っています。そして、最近、大物芸能人の転向がないAV界にとってはまさに“金の卵”。AVデビューすれば近年まれに見るヒット作になることは確実でしょう」(AV業界関係者) 井岡は復帰して勝ち進めばバリバリ稼ぎそうだが、谷村も井岡に負けじとがっぽり稼げそうだ。
-
-
芸能 2018年08月14日 23時00分
ティッシュ早抜きでギネス達成の高橋真麻 意外に多い芸能人ホルダー
フリーアナウンサーの高橋真麻が、8月8日に東京都内で行われたイベントに出演。世界一高価なティッシュとしてギネス認定を受けた「十二単ティッシュ」を用いて、一分間の高速ティッシュ早抜きにチャレンジし、116枚を引き抜いて、「一分間で箱から引き出されたフェイシャルティッシュの最多枚数」のギネスを達成した。 ルールは片手のみを用いて3回までチャレンジが可能。これまでのギネスは75枚であり、大幅な記録更新となった。このように芸能界にはギネスホルダーが少なくない。 「よく知られているところでは、タモリさんがいますね。32年にわたって『笑っていいとも!』(フジテレビ系)を続け、単独司会者による生放送バラエティの連続記録としてギネス認定されています。その数、実に8054回です。この前に、2002年に5000回をむかえた時点でギネス認定をされており、自己記録を大幅に更新した形です。さらに、2015年に亡くなった愛川欽也さんも、2014年に『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)において、80歳の世界最高齢の情報番組司会者としてギネス認定を受けています」(芸能ライター) 両者の場合はレジェンド系といえるが、一方で、高橋の「ティッシュ早抜き」のようにニッチ系のギネス保持者もいる。 「加護亜依と辻希美は『W(ダブルユー)』時代に、直径12.8メートルの巨大フラフープを30秒以上回すチャレンジを行い見事成功。ギネス保持者となっています。さらに、意外と体を張った仕事が多いことで知られる劇団ひとりは、テレビ番組の企画で『一分間ニンニク早食い・レモン3個早食い』のギネスを達成しています」(前出・同) どのようなテーマであれ、「世界一」であることには変わりない。芸能人のステイタスとして、ギネスはやはり売りになりそうだ。
-
芸能 2018年08月14日 22時00分
着々と再起を図る中山美穂 この先は大幅イメージチェンジ?
10月スタートのフジテレビ系連続ドラマ「黄昏流星群」に佐々木蔵之介演じる主人公の妻役で出演予定の歌手で女優の中山美穂だが、着々と再起を図っていることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 かつては連ドラの主演を飾り、続々とヒット曲を世に送り出していた中山だが、このところ、スポットライトを浴びるのは私生活ばかり。 02年に作家の辻仁成氏と結婚。長男を産み、仏・パリでセレブ生活を送っていたはずだったが、14年5月、音楽家との“不倫愛”を報じられ、同年7月には離婚が成立。その後、音楽家とも破局していた。 「かつては、“大人のカッコイイ女”のイメージで売っていましたが、育児放棄をした揚げ句の不倫で一気にファン離れが加速。一方、シングルファザーとして仕事も子育てもバリバリこなす辻の株は大幅にアップしました」(テレビ局関係者) 今年5月、5年ぶりに主演を務めた日韓合作映画「蝶の眠り」が公開。中山は遺伝性アルツハイマーを患いながら年下の韓国人留学生に惹かれる女性作家を演じたが、まったく話題ならず公開終了。 同月放送の「世界の村で発見! こんなところに日本人」(テレビ朝日系)では、アルゼンチンの田舎町をさまよい新境地を開拓しているように思えたのだが…。 「やはり、まだまだバラエティーが気軽にオファーできるような感じの女優ではないので、このままだと、仕事は広がらないでしょう」(同) そんな中山だが、同誌によると、歌手としてひそかに再起を図っているのだとか。 現在、年下のイケメンバリトン歌手からひそかにボイストレーニングを受けており、歌手再デビューを狙っているというのだ。 そのイケメンとの関係次第では、公私ともに話題になりそうだ。
-
-
アイドル 2018年08月14日 21時30分
孤高のエース松井珠理奈の軌跡 異例のデビュー、トップを走り続けた10年
3日、体調不良のためしばらくの間休養すると発表していたSKE48の松井珠理奈が、AKB48の53枚目シングル曲「センチメンタルトレイン」のCD及びDVDの収録に不参加となることがわかった。所属レコード会社であるキングレコードのホームページで正式に発表された。松井は「第10回AKBグループ世界選抜総選挙」で1位に輝き、同曲でセンターを務めることが決定していたが、参加しないままリリースされることとなる。 松井と言えば、SKE48加入時から11歳の最年少エースとして期待された逸材だった。SKE48第1期メンバーのオーディションが行われた日、プロデューサーの秋元康氏が東京・秋葉原にあるAKB48劇場で、公演をしていたメンバーとファンに向けて電話を繋ぎ、「最終オーディションで凄い子がいました。絶対にスターになるでしょう。原石です」と、松井との出会いを報告したという逸話も残されている。 実際に、2008年10月にリリースされるAKB48の10枚目のシングル曲「大声ダイヤモンド」の選抜メンバーに松井は選ばれ、不動のセンターだった前田敦子とダブルセンターという衝撃的なデビューを飾った。事前にこの報告を受けたAKB48メンバーは、松井の存在すら知らない者も多く騒然としたという。まさかの大抜擢にメンバーだけでなく、ファンからも賛否両論の意見が飛び交うことに。松井を応援するファンも一気に増加したが、秋元氏によってあらかじめ用意されたスターの誕生を気に入らない“アンチ”も大量に発生。握手会で罵倒する者も現れて、松井が涙したこともあるという。この時、まだ松井は小学生だった。 翌年、SKE48の初めてのシングル曲「強き者よ」で、選抜メンバーに選ばれてセンターを務めた。「第1回AKBグループ選抜総選挙」では、SKE48のメンバーでは最高位となる19位にランクイン。その後も「10位→14位→9位→6位…」と着実に順位を上げていき、2016年からは2年連続で3位となった。 松井は体調不良を押して、頑張ってしまうことでも知られている。12年2月に行われたSKE48の福岡公演最終日では、松井は疲弊して気絶しかかっていたという。しかし公演終了後、松井はメンバーに両肩を抱えられながらファンの前に現れ、必死の笑顔で“お見送りハイタッチ会”に挑んだ。ファンを見送った後、楽屋口への扉が閉じた瞬間、松井は担架で運ばれていったそうだ。常にSKE48のセンターという自覚を持ち、グループを引っ張っていた松井らしいエピソードと言えるだろう。 2015年には、「W(ダブル)松井」と称されたSKE48のライバル、松井玲奈が卒業。また、17年には大矢真那が卒業し、気付けばSKE48の1期生は松井ただ1人になっていた。松井は18歳の生誕祭で「近い将来、絶対1位になって、SKE48、AKB48のファンにも認めてもらいたい。前田敦子さん、大島優子さんのような、次の世代を担う人になる」と言い切ったが、孤高となったエースの願いは、10年目のAKBグループ世界選抜総選挙で第1位となって実を結んだ。 突然の“休養発表”は、そんな矢先の出来事だった。以前から体調が優れないこともあった松井は一部の活動を控えていたが、7月に更新されたSKE48の公式サイトでは、「SKE48および48Gの活動をしばらくの間休止しまして、療養に専念する」としたうえで、「活動休止中は、プライベートメールはじめ各種SNSの更新もお休み」するとの意向を表明。握手会については、後日追って連絡するとした。 松井は今年6月のAKBグループ世界選抜総選挙のオープニングで披露した『10年桜』のパフォーマンス中、HKT48の宮脇咲良に「ちゃんと踊って欲しい」とダメ出しする厳しい一面があることでも知られる。総選挙終了後、16位までに入った選抜メンバーの写真撮影に宮脇が欠席したため、松井の影響ではないかと一部メディアで報じられていた。 こうした経緯もあり、松井に対してネット上では、「鼻息あらく宮脇にちゃんと踊れと言っておいて自分はセンター欠席」「病んでしまった理由は 宮脇さくらへのパワハラだね」「宮脇咲良はどう思ってんだろ ラッキーだとか思ってんのかな?」「須田亜香里と宮脇咲良のWセンターがしっくりきてる皮肉」といった厳しい意見が見られた。 その一方で、「宮脇の普段の態度悪いから珠理奈も言ったんでしょ」「不器用な珠理奈にどうしても同情してしまうわ 自業自得でもさ..」「宮脇さんだって、大先輩である珠理奈を大したことないって発言して叩かれたことあった。お互い様だよ」「珠理奈はやる気ない他メンに厳しい。宮脇さんは自分が目立つことしか考えてない。私は珠理奈の方が好きだ」など松井を擁護する意見も多かった。 また、松井のファンからは「みんな待ってるから元気になって戻っておいで」「珠理奈が少しでも早く回復して、堂々としたセンターで帰ってくることを願ってます」「辛いときに珠理奈ちゃんの笑顔で元気もらった 私も珠理奈ちゃんに元気あげたい」「出来る事ならそばにいって支えになりたい 少しでも早く復帰できるよう祈ってます 頑張って!!」と、復帰を期待する声が寄せられている状況だ。 松井はメディア出演だけでなく、SNSの更新も制限された状況が続いている。活動再開がいつになるか定かではないが、ファンのためにも十分に休養をとって元気な姿を見せて欲しいものだ。
-
芸能 2018年08月14日 21時30分
現場スタッフもサジを投げた石原さとみ主演ドラマの暗雲
石原さとみ(31)主演のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)が、予想に反し大苦戦中だ。番組視聴率が右肩下がりの傾向をしている。1話は11・1%と二桁でスタートしたのだが…。「第2話は9.6%に急落。そして第3話は8.2%で、番組制作担当は石原の所属事務所から突き上げを喰らっている。プロデューサーも、日テレ宣伝担当が『大口を叩くだけで全く仕事をしてくれない』と責任転嫁する始末。皆、シラけ切っていますよ」(制作関係者) 当然、現場は暗い雰囲気に包まれ、スタッフもヤル気をなくしているという。「出演者も共演者も顔を合わせれば視聴率の話だけ。弁当のレベルもどんどん悪くなる。スタッフは1日も早く、クランクアップが来ないかと待ち望んでいる状態です」(ドラマ関係者) そんな中、懸念されているのが石原の出演料。ドラマ視聴率が急落すると基本、出演料の基準が下がってしまうのが昨今の状態だ。「石原クラスだと、ゴールデン&プライム帯の主演でギャラは1本200万円〜。次回、日テレのドラマに出る時は当然、この金額が基準になるのですが、主演したドラマの平均視聴率がシングルだと、ギャラはこの基準枠から1〜2割ダウンする。局によっては、3割ダウンを要求するかもしれません」(同) どんなに売れていても、“視聴率低迷”というレッテルを貼られた女優は、惨めの一言だという。「他局は石原に出演して欲しいから無理なことは言わないが、日テレは視聴率三冠王を盾に、ギャラ130万円〜と、ものすごい金額を提示する可能性もあるんです。視聴率1%が20万円といわれている。これが、俳優が視聴率を必死に気にする理由です」(芸能関係者) ドラマ出演料が下がると、並行してCM出演料も釣られて急落するという。「石原クラスでCM1本当たり基本3000万円〜。だが、視聴率が取れないという評判が回ると2〜3割引きは当たり前なんです。まあ、そもそも、その前にオファーがパタリと来なくなりますが…」(同) 石原は日テレと心中してしまう?
-
スポーツ 2018年08月14日 21時15分
戸澤陽とカイリ・セインの凱旋が決定!WWE8.31大阪公演第2弾カードで発表
世界最大のプロレス団体WWEは31日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催するWWE大阪公演『WWE Live Osaka』の第2弾カードを発表した。第2弾発表の目玉は、日本のユニバース(ファン)の予想通り、軽量級ブランド205Liveに所属する戸澤陽(元ドラゴンゲート)と、ファームブランドNXT所属のカイリ・セイン(元スターダム)の参戦。ダブル凱旋が正式に決定した。 戸澤はクルーザー級王者のセドリック・アレクサンダー、ドリュー・グラックと組み、WWEクルーザー級選手権トリプルスレットマッチに出場。日本でのタイトル奪取を目指す。WWEとの契約発表以来初の凱旋となるカイリは、ベテランのミッキー・ジェームズと対戦する。 WWEにはスマックダウン所属でUSヘビー級王者の中邑真輔(元新日本プロレス)をはじめ、ASUKA、205Live所属のヒデオ・イタミ(元プロレスリング・ノア)、戸澤、NXT所属のカイリ、紫雷イオ(元スターダム)が在籍している。WWEでは女子スーパースターのトーナメント『第2回メイ・ヤングクラシック』が始まった。トーナメント出場のために里村明衣子(センダイガールズ)、松本浩代(フリー)がスポット契約している。WWEには8人もの日本人選手が在籍している形で、ちょっとしたジャパニーズバブル期を迎えている。次期NXT女子王者候補のカイリには、スターダム時代とは違った姿を見せてもらいたい。 大阪公演にはロウの選手が大挙として来日をするが、既に初来日が発表されている “地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーは先日、アリシア・フォックスとロウでのデビュー戦を行った。 ロンダは日本時間20日に開催する真夏のビッグイベントPPV『サマースラム』でアレクサ・ブリスと対戦することが決まっている。この日、試合が始まるとレフリーの死角でアリシアのセコンドに付いたアレクサから妨害を受けた。しかし、これで本気モードとなったロンダはパンチの連打からボディブロー、さらに一本背負い3発でアリシアを圧倒。さらに腕を決め勝負あり。ロウデビュー戦を勝利で飾ったロンダはアレクサを一本背負いで撃退すると「タイトルは大切にしておけ。サマースラムは私のものだからな!」とアレクサを挑発した。 また『サマースラム』でブロック・レスナーのWWEユニバーサル王座に挑戦するローマン・レインズがセス・ロリンズとのタッグで参戦。ケビン・オーエンズと対戦する“巨獣”ブラウン・ストローマンは、バロン・コービンと対戦する予定だ。他にも元新日本プロレスのプリンス・デヴィットことフィン・ベイラーが、“府立”に凱旋することも注目である。 『サマースラム』の結果次第で追加カード、選手変更があるのは間違いないだけに、第3弾の発表にも期待したい。【WWE8.31大阪公演第2弾発表カード】ローマン・レインズ&セス・ロリンズ 対 ドルフ・ジグラー&ドリュー・マッキンタイアブラウン・ストローマン 対 バロン・コービンロンダ・ラウジー 対 ナイア・ジャックス※スペシャルレフリー:アレクサ・ブリスボビー・ラシュリー 対 アライアスフィン・ベイラー 対 ジンダー・マハル with スニル・シンカイリ・セイン 対 ミッキー・ジェームズエンバー・ムーン&デイナ・ブルック&ナタリヤ 対 ライオット・スクワッド(ルビー・ライオット、リブ・モーガン、サラ・ローガン)タイタス・ワールドワイド(タイタス・オニール&アポロ・クルーズ) 対 ザ・リバイバル(スコット・ドーソン&ダッシュ・ワイルダー)▼WWEクルーザー級選手権(トリプルスレット形式)<王者>セドリック・アレクサンダー 対 ドリュー・グラック<挑戦者> 対 戸澤陽<挑戦者>※王者は日本時間9日現在その他出場予定:ブレイ・ワイアット、ボビー・ルード、ボー・ダラス、カーティス・アクセル、ベイリー、サーシャ・バンクス※試合順は当日選手入場時に発表文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年08月14日 21時00分
お騒がせ女優・石原真理子がユーチューバー宣言! 先輩「猛女」と比較して活躍できる?
石原真理子がユーチューバーになるという。これは、一部週刊誌に彼女自身が宛てたメッセージからわかったもので、石原は「世界初の“女優兼ユーチューバー”になる」と高らかに宣言。秋には第一弾の動画をアップする予定だというが、「私に何か宣伝してほしいものがあれば言ってくださいね」と呼びかけている。 1983年、人気ドラマ『ふぞろいの林檎たち』(TBS系)で、清純派女優として名を馳せた石原。だがその2年後、一般女性と結婚していた歌手の玉置浩二との不倫が発覚した。 「ワイドショーを騒がせるようになるにつれ、その幻影から逃れようとしたのか、石原真理子→石原真理絵→石原真理子→石原真理→石原真理子と芸名を変え続け、また、所属事務所も田辺エージェンシー→オスカープロモーション→吉本興業などとめまぐるしく異動。1997年と2003年には、ミュージシャンだった2人のアメリカ人男性へのストーカー行為により逮捕され、ラスベガスの刑務所に合計125日間服役しています。その後、2006年に上梓した自伝『ふぞろいの秘密』(双葉社)では、13人の芸能人との交際歴を実名暴露。そして、実母の住む築44年の都営住宅に身を寄せたものの、連日連夜の大げんか。さらに、その母が自治会費を横領したことを自ら告白するなど、とにかくワイドショーの格好の標的にされてきました」(芸能ライター) そんな石原が名乗った「ユーチューバー女優」だが、先輩がいる。松居一代だ。元夫である船越英一郎への恨みつらみを次々とアップし話題を集めたが、今、そのユーチューバー活動はどうなっているのだろうか。 「最近は船越から名誉毀損で刑事告訴されたことを受け、警察署に出頭したことを逐一動画で報告。次回の出頭日時についても律儀に紹介していました」(同) そんな松居の「猛女」ぶりは、石原と比べてどんなものなのだろうか。 「石原は予想外の行動を起こすのに対し、松居は一貫して元夫への愛憎一本で動いている。もちろんそこには、自身のPRも見え隠れしています。共通しているのは2人とも嘘を付けず、すべてを正直にさらしていることでしょう」(同) 同じ猛女には泰葉がいるが、彼女の場合はなかなか方向性が定まらない。 「去年9月、イラン人会社経営者との婚約を発表。2年後の2019年での芸能界引退を宣言していましたが、その2か月後の11月、いきなり引退時期を前倒しし、年内いっぱいで引退すると発表。ところが、さらにその約1か月後、今度は何とその引退を撤回。ただ、泰葉という芸名は卒業し、年明けの2018年からヤスハ・カーゼンプールとして頑張ると決意を新たにしていました。しかし、今年4月には、イラン人男性との婚約を解消したことを報告、その後、5月に復縁を宣言したものの、結局7月、婚約を取りやめました」(同) ちなみに、そんな泰葉もユーチューブでの活動を活発化させている。発言機会がなかなか与えられない猛女たちの行き場はネットに移ろうとしている。
-
-
芸能 2018年08月14日 20時00分
尼神インター渚にプチブレイクの兆し? 大御所に気に入られる魅力とは
2016年末に大ブレイクを果たした女性お笑いコンビ「尼神インター」のツッコミ担当の渚が、2018年夏から「プチブレイク」に近い働きを見せているという。 尼神インターといえば、不細工キャラの誠子とヤンキーキャラの渚のコンビで、テレビに出演しはじめた頃は、不細工&モテないキャラの誠子に注目が集まっており、渚は「誠子の添え物」という印象が強かったが、ここに来て、渚の個性がようやく認められたのか、以前にも増してピンでの活躍が増えているという。 出川哲朗がMCを務める『出川哲朗のアイ・アム・スタディー』(日本テレビ系)では、渚はコンビではなくピンでレギュラーゲストとして出演しているほか、最近では、同じ女芸人のAマッソの加納愛子とトークライブを行い、チケットがソールドアウトになるなど、確かにコンビではなく個人での活躍が光っている。 渚がプチブレイクした理由は、これまでのお笑い界にいなかった特異なキャラクターにあるという。女性芸人に詳しいという芸能記者はこう分析する。 「渚さんは男性よりも、むしろ女性からの支持が非常に高い芸人として重宝されています。渚さんはNSCに入るための学費を稼ぐため大工修行をし5年間働いていた過去があり、基本的に裕福な家庭出身の『お嬢様』が多い女芸人のなかではかなり異質な存在です。また、コント用の作ったキャラではなく素の性格がヤンキーというのも今の時代では珍しく、『姐御肌の女芸人』として女性から人気が高いようなのです」(某芸能記者) また、世のお笑いマニアの間で特に注目を集めているのが、渚のレベルの高いツッコミスキルだという。女性芸人はその性質上、どうしても男性芸人より弱い立場になりがちではあるが、渚は先輩芸人も恐れる男勝りの性格で知られており、その勢いは同世代の男性以上。さらに、社会経験が豊富なことで培ってきたコミュニケーション力は彼女の強い武器で、ベテラン芸人とのフリートークも無難に対応でき、その適応力で『出川哲朗のアイ・アム・スタディー』のレギュラーゲストという大役を射止めたとされている。 これまでは強烈キャラの誠子の影に隠れがちだった尼神インター渚。今年こそ躍進の年になるか?
-
トレンド
『自殺島』極限状況のサバイバルと内面描写
2011年10月06日 11時45分
-
社会
iPhone4S発表の直後に…スティーブ・ジョブズ氏死去
2011年10月06日 10時12分
-
トレンド
【車を見れば芸能人がわかる!】南明奈の超絶カートテクのワケは愛車にあり!?
2011年10月05日 15時30分
-
芸能
芸能都市伝説 UFO・宇宙人と遭遇してしまった芸能人
2011年10月05日 15時30分
-
社会
不倫は身を滅ぼす? 福島原発元広報役・西山元審議官にダブルパンチ!
2011年10月05日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 苦情に強そうなキャスター
2011年10月05日 15時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】次にヒットする日常系萌マンガのテーマは“農業”!?
2011年10月05日 15時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第24回〜日本最西端・与那国島(1)=主要観光スポット
2011年10月05日 15時30分
-
芸能
小林麻耶アナ、局アナ時代に島田紳助さんと密会していた!?
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
原幹恵「プライベートでもモテる様に自分を磨いて頑張ります」
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
キャイーン天野の手料理が凄すぎる 今人気の“おふくろ”男子とは
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
綾瀬はるかがテクマクマヤコン、テクマクマヤコン…『ひみつのアッコちゃん』が映画化
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
藤森に“絶縁”されたあやまんJAPAN、AKB48に似てる? 新曲「失恋ベイビー」を熱唱!
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
長谷川京子が第2子を妊娠
2011年10月05日 11時45分
-
芸能
ブレイク・ライヴリー、早くもディカプリオの次を見つけた!?
2011年10月05日 11時45分
-
トレンド
パワースポット探訪レポート「成田山新勝寺」
2011年10月05日 11時45分
-
トレンド
『エイリアン・ビキニの侵略』、オ・ヨンドウ監督インタビュー
2011年10月05日 11時45分
-
その他
アニメ『あの花』全話再放送の朝日新聞全面広告に「なんか違う」の声
2011年10月04日 17時30分
-
芸能
綾瀬はるかが売れっ子への道を歩んだターニングポイント
2011年10月04日 15時30分