-
芸能 2019年09月20日 21時00分
思わずプライベートでのキスを赤裸々に告白してしまった田中みな実アナ
インターネットテレビ局・AbemaTVで放送され話題を呼んでいるのが、26日に最終回を迎える連続ドラマ「奪い愛、夏」だ。 「主演の水野美紀、その相手役の小池徹平の怪演が放送回を重ねるたびに話題を呼んでいます。最終回までみんな壊れてしまうような気配です」(芸能記者) そして、女優として勢いに乗るフリーの田中みな実アナ(32)も同ドラマに出演。かなりの性悪女を演じているが、19日の同ドラマの放送終了後に放送された「裏側大公開スペシャルPart4」で地上波でないため気がゆるんだのか、プライベートでのキス事情を赤裸々に告白したのだ。 その回は水野、共演の松本まりか(35)ら女子たちとと「どんな状況でキスを奪われたい」というテーマでトーク。 松本は第1話での小池とのラブラブキスシーンについて語っていると、みな実は押さえ切れなかった様子で、「まりかちゃんが1話で小池さんとやってたキスシーン、ほとんどやったことある」と告白。 水野らが「え〜!」と仰天する中、みな実は「水の口移しも、さくらんぼの交換っこも。私は、プチトマトでした」とどや顔。 松本が恥ずかしそうに「口の水移しも人生初で、(水が)流れちゃって…」と振り返ると、みな実は「初心者だなっと思って見てたんだよね。時々空気が入っちゃうんですけど、流すことはないです。空気が入っちゃう時はゲップが出やすいんで気を付けてください」と上から目線でレクチャー。 さらに、「初めてのキスはぎこちないんですけど、3回目のキスからが最高!」と断言。その根拠について、「1回目ドキドキして覚えてないし、違和感があるんです。3回目から楽しめるようになる」と解説したのだ。 キスを存分に楽しんだお相手が気になるころだが、今後、女優としてのみならず、「キスシーン監修」のオファーもありそうだ。
-
社会 2019年09月20日 21時00分
動機は「食事の量が少ない」84歳男、介護職員と入居者を包丁で刺し逮捕 異常な事態に恐怖の声
18日、横浜市旭区のグループホームで、入所していた84歳の男が、同じ入居者だった61歳男性を包丁で切りつけたとして逮捕される事件が発生。犯人の幼稚な動機に、怒りの声が噴出している。 男は18日午後0時55分頃、入所していたグループホームのダイニングキッチンで、52歳の女性職員を刃渡り約15センチの包丁で切りつけ軽傷を負わせ、さらに、居合わせた61歳男性の首や肩も複数回切りつけた。 命の危険を感じた被害者2人は、傷を負いながらも逃げたため命に別条はなかったが、一歩間違えれば殺されていた可能性もあった。男はまもなく通報され、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された。 84歳の男が凶行に及んだ理由は何だったのか。警察の取り調べに対し、動機について、「施設の出す食事の量が少ないのでやった」と話しているという。分別あると思われる大人が、「食事の量が少ない」という子供のような理由で怒ったとは驚きだ。 男は包丁で人を傷つけたことは認めているものの、「怪我はさせたが殺すつもりはなかった」と殺意を否認している。警察では男が施設に不満を募らせており、それが爆発してしまったのではないかと見て捜査を進めている。 この異常なニュースに、「闇を感じた」「怖い」「介護職員がかわいそう」など、驚きの声が上がる。一方で、介護の現場を知る人からは、「認知症と嘘をつけば無罪になる可能性もある。今後の施設運営を考えると入所者を訴えることはできない。介護経営者は職員を守ってくれない」「自分の先輩職員も刺されたことがあると言っていた。逮捕できるようになったことはいいこと」「結局、損をするのは被害に遭った職員。包丁をどうして持たせのかなど追及されているかも」「騒ぎを起こしたとして辞めさせられるかも」など、介護の過酷な事情を明かす声が並んだ。 高齢化社会が進む中で介護の重要性は高まっているが、その現場で働く人々の待遇は悪いと言わざるを得ない。このような事件を発生させてはならないが、職員だけを責めるようなこともあってはならない。 問題を起こした入所者へ毅然とした対応を認めるとともに、このような事件を起こさないよう、施設運営会社が対策を立てていくべきだろう。
-
芸能 2019年09月20日 20時00分
NGT48が発表した防犯対策は「的外れ」? 「目先をそらした話題作り」の声も
アイドルグループ・NGT48が、AKB48グループでは初となる、専用劇場への来場者の本人確認のための、「顔認証システム」を導入することを19日、公式サイトで発表した。 NGT48といえば、昨年12月に元メンバーの山口真帆が新潟市内の自宅マンションで暴行を受けた事件を巡り、運営会社のAKSが、県警に逮捕されたものの不起訴となった加害者であるファンの男性2人を相手取って、損害賠償を求める民事訴訟を起こしている。 公式サイトでは、導入の経緯について、「顔認証でお客様の受付有無が識別できるようになり、さらに、事前登録された顔画像をスタッフが目視することで個人を特定することができるようになるため、不正防止対策強化、および、セキュリティ対策としての活用ができる」と説明。 来月中にNGT48劇場で行われる公演から導入する予定で、将来的には他劇場やコンサートイベント会場での導入も検討しているというのだ。 「防犯対策とうたっているが、事件が起きたのはメンバーの自宅。事件後、借り上げているメンバーたちの自宅を引っ越させたようで、そちらのセキュリティは強化したというが、劇場では事件が起こったわけではないので、そちらの防犯対策に巨額の資金を投じるのはいかがなものかと思われる」(芸能記者) 発表を受け、ネット上では「ブラックメンバーを認証する方が先だろう」、「起こったことに対する処置では無い」、「それよりやらないといけないことあるでしょ」、「目先をそらして話題作っても、本質的な問題はなんも解決してない」などと批判が殺到。 8月にようやく劇場公演を再開したものの、このままだとダウンしたイメージの回復はかなり難しそうだ。
-
-
スポーツ 2019年09月20日 19時35分
楽天、古田氏の次期監督浮上に「平石辞めさせる理由ない」の声も 就任が確実視される3つの根拠は
昨年6月に監督代行に就任し、その後10月に監督に昇格することが決まった楽天・平石洋介監督。その監督の去就がにわかに騒がれ始めている。 今季監督に正式就任し実質1年目のシーズンとなる平石監督は、則本昂大、岸孝之の両エースが故障で離脱するアクシデントに見舞われながらも奮闘。チームは6月に一時首位に浮上し、現在もクライマックスシリーズ(CS)圏内の3位に位置していることから、「よく頑張っている」とその手腕を評価するファンは少なくない。 しかし18日、その平石監督について複数のメディアが「今季限りで退任へ」と報道。翌19日にはチームの石井一久GMが「現場と選手に対して失礼な話」と抗議したが、この報道を機に各メディアは来季の監督人事について「平石監督続投」、「内部からの昇格」、「外部からの招聘」といった予想を続々と打ち出している。 来季に向け新監督が招へいされるのか、それとも平石監督が続投するのかは現時点で不明。この一件を受け、ネット上では「平石を辞めさせる理由はないだろ」、「意味不明な采配多かったし退任は賛成」、「元から繋ぎの契約だったんじゃないの?」、「平石辞めさせる前に石井を辞めさせた方がいい」と賛否両論となっている。 一方、中には「外部招へいなら古田に監督やってほしい」、「CS逃したら平石退任、古田就任だろうな」、「どうせ誰がやっても同じだから、古田で話題集めるのは理にかなってる」などと、解説者の古田敦也氏を次期監督の最有力候補とする声も。また、平石監督の退任報道について「古田と裏で話がついてるのでは」と推測する声も散見された。 今回浮上している古田氏と石井GMは、ヤクルト時代にバッテリーを組んだ間柄。現役時代の人脈を活かし、石井GMが古田氏をリストアップするのは不思議な話ではないように思われる。ちなみに、石井GMは昨オフ伊藤智仁(一軍投手チーフコーチ)、野村克則(二軍バッテリー兼守備作戦コーチ)、三木肇(二軍監督)といったヤクルト出身者たちをチームに招いてもいる。 また、古田氏がこれまで7年半出演を続けていた『スポーツクロス』(BS朝日)も、今月27日をもって番組が終了。このことを「現場復帰に向けた身辺整理では?」とみる向きもある。 1990年から2007年までヤクルト一筋でプレーした古田氏は、在籍期間中にリーグ優勝を5回、日本一を4回経験。また、2006年から2007年の2年間は選手兼任監督としてチームの指揮を執ってもいるが、退任から12年以上が経った現在でも「もう一度監督をやってほしい」というファンの声は根強い。 古田氏にはヤクルト復帰の可能性も浮上していたが、その古巣の監督は高津臣吾二軍監督の内部昇格が決定的と伝えられている。こうした周辺情報を総合すると、古田氏の電撃就任もあながちない話ではないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年09月20日 19時00分
公園の噴水がお尻に直撃、人工肛門をつける羽目に 腸の損傷という恐ろしい事態に「親にも責任」の声
普段の生活では気にも留めないものが、危険な存在と化すこともあるようだ。海外では噴水で大けがを負った子供がいる。 中国・江西(こうせい)省に住む7歳の少年の肛門に噴水の水が直撃し、大けがを負ったと海外ニュースサイト『ViralTab』が9月11日に報じた。同記事によると、少年は8月28日、同州の公園にある噴水の近くで遊んでいたそうだ。少年は噴水の噴き出し口の上にしゃがんだが、しゃがむと同時に水が噴き出し、少年のお尻を直撃した。 病院に運ばれた少年を医師が診察すると、噴出した水の勢いが強く、水は肛門を通じて少年の腸にまで到達。腸が損傷していることが分かったという。医師の判断により、少年は人工肛門をつけることになり、人工肛門を介して排便せざるを得なくなった。医師によると、少年が回復し、人工肛門を使わずに排便できるまでには3〜6カ月かかるそうだ。 少年の家族は公園を管理している事務局に賠償金を請求しているという。同記事の取材に対し、公園を管理している事務局は、「子供たちを噴水に近づけないよう警告する標識を噴水の近くに設置していた」と説明している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「噴水がこんなに危険だなんて思わなかった」「子供を噴水で遊ばせたことがある。気をつけなきゃ」「水はどれほど強い勢いで噴出したのか。水が噴出したとき少年の体は浮き上がってなかったのか?」「標識があったのなら、子供も悪い。注意をしなかった親にも責任があるのでは」などの声が挙がっていた。 噴水による事故は海外だけではなく、日本でも起きていた。 大阪市西区の公園で、就学前の女児が噴水のある人工池で遊んでいたところ、噴水の水が勢いよく噴き出してケガを負ったと『朝日新聞デジタル』が2017年4月に報じた。同記事によると、女児は2016年6月、公園内にある深さ20センチほどの人工池で父親と遊んでいたが、女児が水中にある噴き出し口をまたぐようにしてしゃがんだ際、水が噴出し、股を直撃したという。女児の下半身からは出血していた。 父親と近くにいた母親が女児を近くの病院に運んだが、その病院では止血ができなかったため、別の病院に搬送され止血手術を受けた。女児は4日間入院したそうだ。女児を診察した医師は、女児が履いていたパンツは破れておらず、体内から小石などの異物も見つからなかったことから、噴水の水が直撃したことによる傷だと判断した。傷は体内から見つかった。公園を管理する事務所によると、人工池は立ち入り禁止で、入らないように注意を促す張り紙を張っていたという。 子供を公園で遊ばせることは一般的で、噴水もなじみ深い場所であろう。しかし噴水が大けがにつながる可能性があることを念頭に置く必要がありそうだ。記事内の引用についてPlaying Boys Rectum Damaged By Water Jet (ViralTab)よりhttps://viraltab.news/playing-boys-rectum-damaged-by-water-jet/噴水、女児の下半身直撃し重傷 水圧の威力、注意を(朝日新聞デジタル)よりhttps://www.asahi.com/articles/ASK4R7GBQK4RUTFL00C.html
-
-
芸能 2019年09月20日 18時10分
松平健“旅の必需品”が意外過ぎる!? ラフなスタイルで…
9月19日、松平健が出演するCS放送旅チャンネル『歩け! マツケン〜松平健の諸国漫遊』の会見が都内で行われた。 同番組は、日本各地の街を松平健が歩いて旅し、街ぶらを通して、その街の魅力を発見していくシリーズ。地元の情報に精通している地域メディアである各ケーブルテレビ局のスタッフが、“街のおすすめスポット”を提供。さまざまな街を歩き、魅力を伝える。 会見で松平は「オファーを受けたとき『なぜ、私かな』と思いました。旅とか大好きで、街並みを知るのもいい。歩くのもいい…。でも自分から話し掛けるのが難しいと思いました。聞くのは好きなんですけれど」と、番組の出演に不安だったことを明かす。 しかし実際にロケを行ってみると、「楽しかったです。皆さん『暴れん坊将軍。見てました』と声を掛けてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんが多いけど、再放送を見た若い方にも声を掛けていただいて、びっくりしました」と、満足がいく出来栄えになったようだ。 一方で、「だけど、スタッフの人数も多くって(街の皆さんに)迷惑掛けたかな…」と、一般人への配慮も忘れない。 プライベートでは、大分や九州など、温泉地に行くことが多いという松平。それだけに「東北はあまり行っていないので、ぜひ行ってみたいです」と希望を口にした。 松平の旅の必需品は、スニーカーとジャージだそう。意外にも、地方ではラフなスタイルで歩いているという。また、普段も週2回、家の周りを散歩しているとのこと。 そして最後に「地域をアピールできるように、街を歩いてPRしていきたい。ぜひ呼んでください。また番組を見て地域のすばらしさを感じてほしい。地域の方々との触れ合いを楽しめたらと思います」とメッセージを送った。 番組の初回は、11月10日(土)に放送される。
-
芸能 2019年09月20日 18時05分
坂上忍「僕は無視です」今井絵理子議員への発言が物議 “司会者が好き嫌いで判断しないで”と苦言も
20日放送の『バイキング』(フジテレビ系)内でのMC坂上忍のある発言が反響を呼んでいる。 この日、番組では防災担当政務官に起用された今井絵理子参院議員が被災地を視察したことを特集。視察を経て今井議員が「女性視点からこの防災に関して関わってまいりたいと思っております」「女性視点での防災ということもとても重要な課題であると私は考えております」と話していたことを取り上げた。 これに坂上は「確かに防災に限らず、女性視点は大事だと思いますけれども……」と言いよどんだ。モニターで17年に当時神戸市議だった橋本健氏との不倫疑惑が報じられたことが紹介されると、「いつも言っているように、誰でも間違いは犯すわけで。ただそのときに政治家ならなおのこと、きっちり説明責任を果たしてくれりゃあ、いつの日かまた応援する気にはなるんですけれども」と、不倫疑惑について国民が納得する説明を未だしていないと指摘。「この人の場合は説明責任を果たしたとは僕は思っていないので。だから、僕は無視です」と今井議員への言及をあえて避けていた。 坂上のこのコメントにネットからは、「めっちゃ同意!」「確かに全然説明責任果たしてないよね」と賛同する声が寄せられたものの、「無視」ときっぱり言い放ったことについては、「情報番組のMCが無視はダメでしょ」「取り上げておいてMCが無視っていうのはおかしすぎる」「番組司会者が好き嫌いで判断しないで」という苦言も集まっていた。 「今井議員と橋本氏は現在も交際を続けていると言われており、一部では今井議員が橋本氏を自身の秘書にするのではとも報道されています。不倫発覚当初、『一線は越えていない』という謎の言い訳をし、国民の不信を招いた今井議員の“スピード就任”に疑問の声が出ていたのは確かですが、だからこそ坂上は視聴者の声を代弁しなければいけない立場。『無視』という宣言に疑問の声が多く集まってしまいました」(芸能ライター) 番組で取り上げているにもかかわらず、番組MCが「無視」するという奇妙な事態。不自然に感じた視聴者は多くいたようだ。
-
社会 2019年09月20日 18時00分
再犯コーチの“着替え盗撮”を知った女子中学生の“心の傷”
サッカーの合宿先の風呂脱衣所に仕掛けられていたのは盗撮カメラ! ロリコン好きの盗撮常習者は、なんと皆が信頼していた指導コーチだった。 「スポーツブラの試着をしてほしい」 指導するサッカークラブの女子中学生たちに、こう依頼し、着替えを盗撮したとしてコーチの男が児童ポルノ禁止法違反の容疑で逮捕された。 警視庁に逮捕されたのは、東京・荒川区にあるNPO法人『スポーツカントリーアンビスタ』の代表理事で、サッカークラブコーチの石尾潤容疑者(29)。 この男、8月にも同様の事件で逮捕されていた。「同じ女子サッカーチームの夏合宿を那須塩原市で行った際、宿泊する旅館浴室の脱衣所の壁に“フック型の小型カメラ”が設置してあるのを女子中学生が発見。女子中学生らに問い詰められた石尾容疑者が自ら警察に出頭し、書類送検されていたんです」(全国紙記者)また、この元コーチは「2台のカメラを使った」と供述していることが分かった。 石尾容疑者は、私立國學院大学久我山高校時代、全国高校サッカー選手権でベスト8まで進んだ実力の持ち主。その後、一般入試で早稲田大学教育学部に現役合格したが、大学に入ると競技は辞め、男子中学生のクラブチームで教える指導者としての道を目指した。 社会人になると女子サッカーチームの指導者に転向。男子サッカーとの環境の違いに愕然としたという。 女子サッカー界の環境改善を図るため、2016年4月には、前述のNPO法人を立ち上げた。この組織を通じて、男子少年サッカークラブを含めた多種目多世代の「総合型地域スポーツクラブ」を作り上げ、地域の活性化を図りたいと熱心に取り組んだ。 「石尾容疑者は、真面目で熱心な指導者として評価され、組織は次第に活動範囲を広げていった。'18年12月には、スポーツを通じた社会貢献活動を行う世界的なサポート団体『ローレウス』(本部イギリス)とパートナーシップ契約を結んでいます」(同) この団体は、メルセデス・ベンツやカルティエなど、名だたる世界的企業がスポンサーとなっており、石尾容疑者のNPO法人もナイキジャパンと連携していたという。石尾容疑者はウェブサイトなどで「サッカーを愛する少女たちに最幸(原文ママ)の環境を」と呼び掛けていたが、裏の顔は、とんでもない出歯亀だった。
-
芸能 2019年09月20日 17時25分
アニメ版『ジョジョ』、作画監督がノーギャラだった?「1年半の未払い」告発に海外からも心配の声
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』で作画監督を務めていた男性アニメーターが、ギャラの不払いが起きていることを告発し、物議を醸している。 問題となっているのは、17日に投稿された、アニメーター・芦谷耕平氏のあるツイート。そこで芦谷氏は「『ジョジョ 黄金の風』、最終回から暫く経ってもまだまだ盛り上がってますが、最終納品から早い事にもう60日経つので」と前置きし、「実は今回シリーズ第1話から参加でしたが、全てノーギャラ、無償で参加をさせて頂きました」と、ギャラの不払いが起きていることを明かした。 芦谷氏は、ボランティアのつもりで参加したわけではなく、「第1話の作業開始から1年半くらい経ちますが、未だにノーギャラということです」と説明。「愛!!で乗り切りましたが」と冗談を交えつつ、「未来の業界を支える若いクリエイターの皆様に同じ事が起こらぬよう断腸の思いで呟いた次第です」と今後の若手のために告発したと明かしていた。 7月28日に最終回が放送されてからすでに2カ月弱。しかし、いまだにギャラが支払われていないこの状況にネットからは、「ひどすぎる…」「ファンと会社の間で板挟みになるクリエイターさんを苦しませないでほしい」「楽しく見ていたからこそ、この事実にがっかりしてる」という声が殺到。また、海外のアニメファンからも、「いつも応援してます。劣悪な環境の中、熱心に働いてくれて感謝し、申し訳ないです」「日本のアニメが好きだからこそ、ショックです」という声が集まっている。 その後、芦谷氏はプロデューサーと対面したことを報告し、「ご対応頂ける旨を直接お話し頂きました!実際は下請法に抵触する事例ですので、まだまだ根本の解決ではないかも知れませんが、今後の対応を見守って行きたいと思います」と報告していたが、ネットユーザーからは「この告発が原因で次のシリーズに呼ばれないなんてことがありませんように」「若手のためにしてくれた告発が悪い方向にいかなきゃいいけど…」といった懸念も集まっている。 たびたび指摘されるアニメ業界の環境の劣悪さ。果たしてギャラ未払い問題は解決するのだろうか――。記事内の引用について芦谷耕平ツイッターより https://twitter.com/asikoh009
-
-
芸能 2019年09月20日 17時05分
ジャルジャル、丸の内で屋外漫才 コンビ共にラガーマンの過去、ラグビーの魅力を語る
お笑いコンビのジャルジャルが19日、都内で行われた「丸の内ノーサイド酒場 presented by Tokyo Good Manners Project」のオープニングイベントに登壇。ラガーマンだった高校時代の思い出を語った。 この日は丸の内のオフィス街の街頭で、街行くサラリーマンを前に漫才を行ったジャルジャル。イベントを終えると囲み取材に応じ、ラグビー部として活躍した高校時代を懐かしそうに回顧。福徳秀介は「こう見えて現役の時は今より3キロ重かった」と述べ、「僕はバックスでした。簡単に言うとボール持って走る方でした」と嬉しそうに話す。 相方の後藤淳平も「がりがりラガーマンだったんです」と照れくさそうに当時を振り返り、「大学、社会人とレベルが上がっていくんですけど、僕らついていくことができたのは高校まででした」とコメント。「ラグビーやっていたもんはずっと仲がいいんです。僕らもそうです」とラグビーへの思いを口にした。 福徳は「冷静に考えてラガーマンは身長190センチ体重100キロ。そんな人が100メートルを12秒で走ったりするんです。すごいレベルのスポーツなんです。ラガーマンが運動能力が一番高いとも言われていますけど、それも一理あります」とラグビーの魅力を熱弁。 日本で開催のラグビーワールドカップについては、注目選手はあえて挙げず。「芸人をやっていてM−1とか、注目選手で名前が挙がらないと寂しい。ここで、注目選手は挙げにくい」とその理由を述べ、優勝予想についても「大会前に、どこまで行けそうですかとかよく言われるんですけど、優勝できますかとか言われると夜眠れなくなったりするんです。だから、テレビの前では優勝とかうかつに言えない」と言葉を濁していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
タカトシ NHK出演でも平常心「他の民放とそんなに意識してない」
2015年08月12日 11時45分
-
芸能
やっぱりカトパンはフジ退社か 社長は否定も準備は着々
2015年08月11日 18時00分
-
社会
足立区「美人3姉妹」自殺偽装殺人莫大な遺産をめぐるドロ沼の愛憎劇
2015年08月11日 16時00分
-
芸能
【週刊テレビ時評】視聴者は土屋太鳳と小日向文世の対決が見たい!? 朝ドラ「まれ」週平均視聴率は自己ワーストを記録
2015年08月11日 15時40分
-
ミステリー
一つ目の怪人「サイクロプス」は実在した? 人食い怪物「バンイップ」伝説
2015年08月11日 15時30分
-
芸能
大作洋画と人気アニメがトップ3に初登場した今週の映画ランキング
2015年08月11日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 逆算で作られたエネルギー計画
2015年08月11日 14時00分
-
スポーツ
最下位に沈む中日の責任は誰がとる? 落合GMが批判されない理由とは
2015年08月11日 12時00分
-
芸能
有吉弘行 川栄李奈と最後に握手&アドバイス受ける「この調子でいけばビッグになれる」
2015年08月11日 11時50分
-
芸能
何かとお騒がせの宮崎あおい
2015年08月11日 11時45分
-
芸能
大西ライオン&若井おさむ 最高月収暴露! 意外な数字に周囲も驚き!
2015年08月11日 11時45分
-
芸能
お笑いコンビ・2700 全盛期から月収5分の1に大幅ダウン! ツネはバイトを開始!
2015年08月11日 11時45分
-
アイドル
AKB48 島田晴香が脱デブキャラ!?
2015年08月11日 11時45分
-
アイドル
AKB48 相笠萌の“辛対応”は絶賛継続中!
2015年08月11日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/12)「第49回黒潮盃(SII)」(大井)
2015年08月11日 10時40分
-
芸能
“注目の若手俳優”綾野剛 初の連ドラ単独主演で真価問われる! ヒロインは人気急上昇中の松岡茉優
2015年08月10日 17時26分
-
芸能
南野陽子の夫「愛人問題」に新展開 出産間近の子供の養育費で裁判沙汰
2015年08月10日 16時00分
-
芸能
ココリコ・田中 キリンの首が長いワケ明かす「ウィルス説」
2015年08月10日 15時21分
-
アイドル
近藤真彦 デビュー35周年に“紅白出場”なるか!
2015年08月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分