-
芸能 2019年09月20日 12時00分
EXIT兼近“強盗を追う”警官役でTV出演、視聴者動揺 疑惑晴れず「カットしないのか」違和感の声も
19日放送の『THE突破ファイル』(日本テレビ系)にEXITの兼近大樹が出演。その演じた役に様々な反響が寄せられている。 「巷の人々がどうピンチを乗り越えたのかドラマ仕立てで見せる番組ですが、ここで兼近は交番の警官役で登場。車で逃走する郵便局強盗を捕まえるべく、信号をすべて赤にしてわざと渋滞を起こし、その間に逮捕するというアイディアで突破していました」(芸能ライター) 兼近と言えば、過去に女子高生の売春あっせんの容疑で逮捕され、罰金刑を受けたことに加え、かつて現金1千万円が入った金庫を仲間4人と元ホストの自宅から盗んだ疑いで逮捕されたことが報じられた(勾留10日で釈放)。 そんな中、兼近の警官役に、SNS上では「兼近の出演シーンカットしないんだな」「exitの実体験かな?」「おまえは犯人側だろ」「ガチの前科もんが警察役かよ」などと違和感を覚えるユーザーも。一方で、主に女性ファンだろうか、「兼近巡査おかえりなさーい!!」「兼近巡査がかっこよすぎて幸せ」「もう会えないって覚悟してた兼近巡査が突破交番に帰ってきた…」と歓喜する声も寄せられている。 そんな中、吉本興業は18日、日本弁護士連合会に対し、吉本興業及び兼近を申立人として「人権救済申立て」を行ったことを公式ホームページで発表した。これは、兼近の前科、前歴を報じた「週刊文春」(文藝春秋)への抗議とも見られている。 だが、吉本はその声明で、「未成年の時点で犯した罪について実名で報道する行為は、少年法61条にも反するものと考えられます」と、売春あっせんをした報道については異を唱えているが、21歳の時の強盗容疑については直接否定していない。こうした主張のムラも、視聴者の動揺が広がる原因になっているのだろう。 ちなみに、前科があるものの現在も活躍している芸人で言えば、ビートたけしは「FRIDAY」(講談社)編集部に押しかけて編集部員を殴打。住居侵入、器物損壊、暴行容疑で現行犯逮捕された過去を持つ(のちに傷害罪で懲役6か月執行猶予2年の判決)。同じく吉本でいえば、板尾創路が当時14歳の女子中学生と淫行に及び、青少年健全育成条例違反で逮捕されている(罰金30万円)。過去、犯罪を行い、償いも受けている人間をどこまで執拗に追及するのかは、それぞれの心証次第だが、「善行」に限らず人生の暗部までさらされてしまうのは、ネットの功罪だろう。
-
スポーツ 2019年09月20日 11時59分
オリックス、岸田護が引退、きょう夕方に会見へ!勝利の方程式を作った功労者
オリックスは20日、岸田護投手が今シーズン限りで引退すると発表した。 岸田は2005年のドラフト会議で、履正社高校、東北福祉大学、NTT西日本を経て、オリックスから3巡目に指名を受けて入団。38歳、プロ14年目となる今シーズンは、プロ入り後初めて一軍での登板がなかった。しかし、ファームでは勝敗こそつかなかったものの、ここまで9試合に登板し、防御率1.08の成績を残している。 チームは19日にCS(クライマックスシリーズ)進出が消滅したこともあり、発表に踏み切ったと思われる。球団はきょう20日の夕方、京セラドーム大阪内で会見を行うことも発表しており、本人の口から引退する理由や今後について、明らかにされることだろう。 岸田は先発から中継ぎ、クローザーと、チームのためにフル回転してきた。2010年には、当時の岡田彰布監督から、平野佳寿(現ダイヤモンドバックス)とともに、勝利の方程式の一角を任され、クローザーを務めていた外国人選手のジョン・レスターが不調に陥ったことから、クローザーを務めるなど、2010年は16HP、12セーブの成績を収め、最終戦までCS進出を争った2011年は33セーブの大活躍。2012年を最後に守護神の座を平野に譲り、岸田はセットアッパー、中継ぎ、時には先発に復帰をした。しかし、平野、比嘉幹貴らとともに、現在も受け継がれている明るく鉄壁なブルペン陣を構築したのは大きい。 チームメイトの後輩からも「マモさん」の愛称で親しまれ、ファン感謝祭や、激励パーティーで見られる岸田の爆笑トークは、ファンにも好評で、釣り好きなことでも知られている。オールスター戦には2011年、2012年と2年連続出場。2009年には二桁勝利(10勝)を記録している。近く、引退試合および引退セレモニーが行われると見られており、背番号「18」の勇姿を京セラドームでもう一度目に焼き付ける機会があるはずだ。 ファームでは元気に登板していただけに、残念なニュースだが、岸田がチームに残した功績は偉大。心から拍手を送りたい。(どら増田)
-
芸能 2019年09月20日 11時50分
広瀬すず、朝ドラ撮影終了後もキャストと食事「秋はみんなで鍋を食べたい」
9月20日、ソフトバンク銀座で「iPhone 11 Pro」「iPhone 11」発売セレモニーが開催され、ゲストとして広瀬すずが登場。先月クランクアップしたNHKの連続テレビ小説『なつぞら』について、撮影が終わった今でもキャスト同士で連絡を取り合い、一緒に食事に行く機会も多いと明かした。 iPhone 7以来となる発売セレモニーについて、広瀬は「この発売開始の瞬間に立ち会える機会はなかなかないので、ドキドキするというか…、また新しい世界が始まっていくような感覚があります」と語り、「今まであまり見たことがないカメラの形だったり、色だったりとか、また新しいiPhoneに触れられてすごくうれしいな、光栄だなと思いました」と続けた。 本日から放送が始まったiPhone 11のCMについては、「撮影では長いはしごをずっと上っていて、意外とインナーマッスルを使う撮影でした(笑)。しっとりとした雰囲気のCMなんですが、“やりきった感”がありました」と笑顔で撮影を振り返った。また、同CMで披露しているパジャマ姿については、「小学校の頃は毎日パジャマを着ていたのに、なぜ着なくなったんだろう? と思って。機会があって、買って着てみたら『これだ!』と(笑)。最近は毎日、上下が分かれたタイプのパジャマを着て寝ています」と明かした。 イベント後の取材で、『なつぞら』の撮影スケジュールについて聞かれると、「一日一日がすごく濃かったのですが、後半は体力的にも精神的にも少し余裕があった気がします」と明かし、“行楽の秋”にちなんで、どこに誰と行きたいかと聞かれると、「『朝ドラは家族になる』って撮影に入る前から聞いていて。確かに撮影が終わった今も、キャストの方と連絡を取り合って、ご飯に行く機会が多いんですよね。だから、キャストのみなさんと、いつもとは違う雰囲気で、景色がきれいな場所とかで鍋を囲みたいなと。これは勝手に思っているだけですけど(笑)」と理想を語った。
-
-
スポーツ 2019年09月20日 11時30分
巨人の優勝を阻むのは「捨てられた選手」? 他球団で成長した“因縁深い若手”はFA補強の代償か
目の前で、胴上げは見たくない。その一心からだろう。下位チームの最後の抵抗が、巨人の優勝決定の瞬間を遅らせている。 9月20日、巨人対2位・DeNA(横浜スタジアム)。DeNAの先発投手が平良拳太郎(24)と知らされた瞬間、巨人関係者は複雑な表情を浮かべていた。 「同日、巨人の先発は山口俊。山口が16−17年オフ、FAで巨人に移籍し、その人的補償でDeNAに一本釣りされたのが平良でした。山口と平良の投げ合い、FA選手と補償選手が先発でぶつかるのは初めて」(プロ野球解説者) 「平良の先発」に巨人サイドが複雑な表情を浮かべたのは、“過去の過ち”があるからだ。 平良は沖縄県・今帰仁村の出身。人口約9200人の小さな村で、地元の公立校に進んでからは「すごいピッチャーがいる」と評判になっていた。当然、沖縄担当の12球団スカウトは視察に訪れたが、「対戦した学校も強豪校ではないので評価が難しい」とし、育成枠での指名が検討されていた。 ところが、巨人だけは違った。平良の最後の登板を現地視察できたのである。 「夏の甲子園予選でした。『初戦は突破するだろう』と思って、どの球団も他の選手を観に行ったんです。巨人はスカウトの人数も多いので、平良の投げる試合にも人を回せたのでしょうが」(在阪球団スタッフ) “単独視察”の結果、巨人は育成ではなく、正規指名に繰り上げた。「他球団を出し抜いた」と喜んでいたのだが(13年ドラフト)、山口俊のFA獲得でDeNAに引き抜かれてしまった。当時を知るスカウトたち、巨人二軍時代の彼を知るチーム関係者は「平良の成長」に複雑な心境だ。 9月20、21日のDeNA2連戦での優勝を逃した場合、次カードはヤクルト戦だ。ヤクルトにも“因縁深い若手”がいる。 「14−15年オフ、ヤクルトからFAで巨人入りしたのが相川亮二(現コーチ)。その人的補償でヤクルトに引き抜かれたのが、内野手の奥村展征。ドラフト候補だった13年、他球団の評価も高く、巨人は指名順位を繰り上げて獲得しました」(球界関係者) “巨人一年生”だった14年、奥村は二軍戦86試合に出場した。高卒野手で1年目からこれだけ多くのチャンスをもらえたのは、期待されていた証拠でもある。 フリーエージェントも戦力補強の正当な手段だが、その代償で喪失した若手もいる。 平良、奥村を指名した13年ドラフトだが、巨人は1位・小林誠司、2位・和田恋(現楽天)、3位・田口麗斗、4位・奥村、5位・平良の5人を指名した。巨人在籍は2人になったが、全員、一軍戦力になっている。今季途中、和田が楽天から請われて移籍したことも重ねて考えると、今年の優勝まで「育成」という道程を歩むべきだったと思うが…。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2019年09月20日 11時10分
「家族や関係者の心身に影響」池江璃花子、待ち伏せ取材に2度目の自粛要請 一部メディアに怒りの声
19日、競泳選手で現在白血病のため病気療養している池江璃花子選手のマネージメントを担当する株式会社ジエブが、行き過ぎた取材を繰り返すメディアに対し、自粛するよう呼びかけた。 これは池江選手のオフィシャルウェブサイトで公開されたもので、報道関係者に対し、 「一部週刊誌等から家族や関係者の自宅近隣等での待ち伏せ等の取材行為が繰り返されており、池江並びに治療をサポートする家族や関係者の心身に影響が出ております。治療の環境を最優先に整えるため本人及び家族や関係者のプライバシーに配慮いただき、今後の取材行為を控えていただくよう再度お願い申し上げます」 と呼びかける。そして、「病気療養期間中は池江選手が直接メディア取材に対応する予定はございません」と断言し、「良いご報告ができるまで温かく見守ってください」と訴えた。 この文書が公開されると、ネットユーザーから「療養中の人のところまで押しかけて飯の種にするなんて酷すぎる」「白血病と戦う人を取り上げて部数稼ぎなんて信じられない」「これも報道の自由なのか?」「メディアなら何をしても許されるのか」と怒りの声が噴出する。 しかも、池江選手とマネージメント会社が取材自粛を申し入れるのは、今年8月に次いで二回目。その際も、「治療をサポートするご家族、水泳関係者(コーチや選手)、大学関係者(教員や学生)、医療機関、その他関係者への個別取材や待ち伏せ等の行為が続いております。そういった行為を止めていただくよう申し入れを行って参りましたが、ご対応いただけておりません」とし、報道対応窓口への連絡を促していた。 それでも付きまといや待ち伏せなどの取材を継続していることについて、「許せない」「人の不幸を楽しんでいるとしか思えない」など、怒りの声が相次ぐことになった。 災害や事故発生時、「報道の自由」を盾に、無法行為を繰り返すメディアたち。5日に発生した京浜急行踏切事故では、メディアのカメラマンが線路に不法侵入し、警察官に叱責される動画が拡散され、批判の声が殺到した。 また、7月の京都アニメーション事件では、遺族や京都アニメーションから実名を控えてほしいと要望を受けていたにもかかわらず、国民の知る権利を振りかざして実名報道に踏み切り、猛批判を受けた。 池江選手は病気療養中であり、待ち伏せなどを繰り返すことで精神的なダメージを受け、体調を悪化させることも予想される。本人が自粛を求めてもな取材をやめないメディアに、世間から批判の声が上がるのも無理はないだろう。記事の引用について池江璃花子オフィシャルウェブサイトよりhttps://www.rikako-ikee.jp/information/2019/09/post-8.html
-
-
社会 2019年09月20日 06時10分
中国共産党政権がしゃにむに“宗教弾圧”をする恐るべき理由
中国共産党政権は無神論世界を標榜し、唯物思想を基本とした共産主義思想を政治信条としている。その中国共産党は、旧ソ連型の「計画経済」から「国家管理資本主義経済システム」を導入することで、奇跡ともいえるような短期間に世界的経済大国となった。 世界最貧国といわれた時代に、中国政府は人民に生きていくための糧を与える一方、共産党一党独裁政治を受け入れよと強制したが、飢えた人民は背に腹は代えられず、共産党独裁を受け入れてきた。「ところが世界第2位の経済大国ともなれば、人は腹が一杯なだけでは満足しません。『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る1つ1つの言で生きるものである」(マタイによる福音書4章)と新約聖書にあるように、人はただ腹を満たすだけの存在ではないからです。中国人も欧米社会のデカダンな享楽生活に走るか、宗教を含む精神的な人生の糧を求めるかなど、さまざまな価値観を持つようになっています。こうした欲求に対し、習近平政権は愛国主義をひたすら鼓舞して、宗教の役割を与えてきたのですが限界に達しています」(中国ウオッチャー) 香港では何十万人の若者、国民が中国共産党政権の傀儡である香港特別行政区政府が考え出した「逃亡犯条例」改正案の廃案を叫んでデモ集会をしている。彼らはもはや「われわれにパンを」と叫んでいるわけではない。香港人が求めるのは中国共産党政権の支配から解放された自由だ。「現在、中国共産党は、キリスト教会の建物をブルドーザーで破壊し、新疆ウイグル自治区ではイスラム教徒に中国共産党の教え、文化の同化を強要し、それらに従わないキリスト信者やイスラム教徒を拘束しています。また『神』とか『キリスト』といった宗教用語を学校教科書から追放するなど弾圧を徹底させています。習政権は腐敗や汚職に走った党指導者を粛正する一方で、キリスト教やイスラム教を“アヘン”とし、政治腐敗ともども宗教に走る人民を弾圧し、共産主義の最終目標である宗教の抹殺に乗り出しているわけです」(同・ウオッチャー) 愛国を達成するための標的は日米だ。今の親日的な態度がいつ豹変するか分かったものではない。
-
社会 2019年09月20日 06時00分
子供にビールを飲ませ、タバコを吸わせる動画が炎上 「早く母親を見つけて」児童保護サービスが動く事態に
幼児が飲酒や喫煙をしているというニュースはたびたび見かけるが、今度は幼児に飲酒や喫煙を強要した親が海外で問題になった。 メキシコに住む母親が、息子と思われる小学校低学年ほどの年齢の男児にビールを飲ませたり、タバコを吸わせている動画を配信したと海外ニュースサイト『Daily Mail』が9月10日に報じた。同記事によると、母親は動画の中で男児の首をつかんでビール瓶を男児に無理やりくわえさせ、ビールを飲ませたという。 ビールを飲ませた後、今度はタバコを男児にくわえさせ、自分が吸っているタバコの火を使い、男児がくわえているタバコに火をつけようとしたという。男児のタバコに火をつけようと、男児にタバコを正しく持つよう注意する様子も。息子にビールやタバコを強要する一連の流れを母親はSNSで配信した。 これを見たメキシコ人ジャーナリストがTwitterで動画を拡散。地元の児童保護サービスの目にも届き、「この母親を見つけることを約束する」と声明を出している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この母親は狂っている。男児がかわいそう」「母親から男児を引き離すべき」「早く母親を見つけて罰して欲しい」「男児は誇らしそうにビールを飲んでいるように見えた。今後が心配」などの声が挙がっていた。 アサヒビールの公式サイトでは、脳が成長段階にある未成年の時期にアルコールを摂取すると、脳の細胞が壊れ、記憶力や判断力が低下すると伝えている。また、未成年者はアルコールを分解する肝臓が未発達で、肝臓に悪影響を及ぼすほか、成人に比べアルコール中毒になりやすいという。 海外では死亡例もある。海外ニュースサイト『Must Share News』は2019年7月、中国・北京で当時生後1カ月の赤ちゃんがアルコール中毒で死亡したと報じた。家族と生後1カ月を祝うパーティーをしていた赤ちゃんが、パーティーに参加していた祖父に一口、酒を飲まされ、泣きやまなかったという。母親が赤ちゃんを抱くとアルコールの匂いがしたため、救急車を呼んだ。赤ちゃんは病院に運ばれたが、酒を飲まされた30分後に死亡したという。 厚生労働省によると、未成年で喫煙を開始した場合は、成人になってから喫煙を開始した場合に比べ、肺がんをはじめとしたがんのリスクがあるほか、脳細胞が破壊される脳血管疾患や歯周疾患のリスクが高まるという。また、子供の健康に関する情報を提供する海外ニュースサイト『Caring for Kids』によると、子供が喫煙をするとニコチン中毒の可能性が高まり、タバコを吸ってから約3カ月後にニコチン中毒の症状が現れるという。これは成人よりも早い。 海外ニュースサイト『METRO』の2018年8月の報道によると、インドネシア・西ジャワ州に住む当時2歳の少年が、タバコを吸い始めた数日後にニコチン中毒に陥ったという例もある。少年は、ニコチン中毒に陥った後は、1日に40本近くのタバコを吸っていたそうだ。 子供の飲酒や喫煙はリスクが高い。大人が強要するなどあってはならないことだ。記事内の引用についてShocking moment mother forces little boy to swig beer from a bottle and smoke cigarettes on camera(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7448291/Shocking-moment-mother-forces-little-boy-swig-beer-bottle-smoke-cigarettes-camera.htmlお酒は、未成年者にどんな影響をあたえるの?(アサヒビール株式会社)よりhttps://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/kids/library/page04/Grandfather Feeds 1-Month-Old Grandson Alcohol To Not ‘Lose Face’, Baby Dies 30 Minutes Later (Must Share News)よりhttps://mustsharenews.com/grandfather-alcohol-baby/たばこ(厚生労働省)よりhttps://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b4.htmlSmoking and your child or teen(Caring for Kids)よりhttps://www.caringforkids.cps.ca/handouts/smoking-and-your-child-or-teenBoy, 2, with 40-a-day cigarette habit after getting hooked from butts on the street(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2018/08/15/boy-2-with-40-a-day-cigarette-habit-after-getting-hooked-from-butts-on-the-street-7841213/
-
社会 2019年09月20日 06時00分
安倍首相、元大阪市長・橋下徹氏も動いた!「れいわ新選組」取り込み合戦
9月4日、安倍首相は訪ロ直前の慌ただしいスケジュールを縫い、先の参院選で初当選した『れいわ新選組』の舩後靖彦参院議員と官邸で面会した。 これが「れいわ取り込みに動いた」ともっぱらだ。「首相が幹事長時代、千葉市街頭演説に聴衆として訪れた舩後氏と面識を持った。以来、舩後氏がかかわるコンサートに安倍首相が訪れるなど親交が続いていた。今回の面会は、舩越氏を激励するのが表向きの理由のようです」 と解説するのは全国紙政治担当記者。「首相が面会したのは長年の知人という側面は確かにあるが、それ以上に『れいわ新選組』の勢いが大きい。共同通信の最新世論調査で『れいわ新選組』は支持率4.3%となり、7月調査から2.1ポイントも増えている。野党では立憲民主党に次ぐ支持率です。しかも、『れいわ新選組』の支持層は30歳以下の若年層で、なんと7.4%。今後、この勢いはさらに増す気配で、世論に敏感な安倍首相は『れいわ新選組』と共闘しないと、今後は大変なことになると判断したのでは」(同) 自民党関係者が続ける。「4.3%の支持率は票数で換算すると、450〜500万票です。これは公明党の600万票台に迫る勢力です」 1993年、細川護熙元首相が率いた日本新党は衆院選で35議席を獲得し、細川連立政権を樹立した。「安倍首相は、その再現を恐れているのでしょう。『れいわ』の山本太郎代表は“政策が一致すれば、安倍内閣もOK”と発言している。安倍首相には、連立を組み、山本代表に閣僚ポストを与えるぐらいの覚悟はある」(政治アナリスト) 大化けしつつある『れいわ』への擦り寄りは自民党だけではない。「当初、歯牙にもかけなかった立憲民主党も連携に動き出す節操のなさです。日本維新の会の指南役、橋下徹元大阪市長も密かに連携を模索していますよ」(同) 各方面からのラブコールを尻目に、山本代表は11月総選挙の可能性も視野に入れ、早くも北海道を皮切りに全国街頭キャラバンを再開させている。
-
社会 2019年09月19日 23時00分
「また奪われた!」韓国の儒教書院が世界遺産に登録申請で中国が激怒
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、李氏朝鮮時代に建立された「韓国の書院」を世界文化遺産に登録したことについて、中国から「再度、中国の歴史遺産が韓国に奪われた」との怒りの声が出ている。自国文化は世界一と胸を張る韓国に“冷や水”を浴びせた格好だ。世界遺産を巡る中韓の対立は、これが初めてではない。「2005年に韓国が申請した『江陵端午祭』が無形文化遺産に登録された際、中国メディアやネット上では、『中国発祥の文化・端午節が韓国に奪われた』との批判が起きました。それだけに『書院』の件をネットでは『今度は書院文化まで乗っ取られた』『本家である中国の書院はまだ世界遺産になっていないのに』という意見が相次いでいます」(中国ウオッチャー) 中国の書院については、白鹿洞書院を含んだ廬山国立公園や嵩陽書院を含んだ鄭州の歴史建築群が世界遺産に指定されているが、「中国の書院」という形では登録されていない。 韓国は中国の怒りについて、こう反論している。「文化の起源論争をすればキリがない。仏教関係の遺産はインド以外、申請できなくなるではないか」 この韓国の理屈が通れば、中国で仏教彫刻の石窟として名高い「龍門洞窟」や、チベット仏教の聖地・ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群などが世界遺産に登録されたことは、どう説明するのか。中国人の多くは「両世界遺産は、仏教という外来文化を中国が独自に発展させたものなのだ」と反論するだろう。「一般的に教育機関としての書院は7世紀の中国・唐の時代に始まり、16世紀に朝鮮半島へ伝わったとされています。韓国の書院は、儒教が盛んだった当時の朝鮮で、官製の学校と異なり、私設学校として地域社会が設立しています。李氏朝鮮の書院は中国の影響を大きく受けていますが、独自の発展を遂げた部分はないわけではありません」(比較文化に詳しい大学教授) 韓国のように文化をナショナリズムの道具とみなすか、日本のようにインターナショナルなツールとするか、国それぞれだが…。
-
-
芸能 2019年09月19日 23時00分
16年ぶりC.C.ガールズ復活が意味するものは…2代目は「強制卒業」していた?
1990年代にセクシーグループとして人気を集めた「C.C.ガールズ」が、新メンバー5人で「C.C.ガールズ3」として復活することが発表され、18日に都内でお披露目会見が行われたことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、メンバーは河合ひかる、豊田百佳、花岡なつみ、鈴木佳奈、中川知香の5人組。15年にレコード大賞新人賞を受賞した花岡を中心に、歌って踊れるグループとして来年のCDデビューを目指すが、平均年齢24.6歳、平均身長171センチ、平均バスト86センチのメンバー構成になったという。 「初代は1990年にデビューし、完全な“お色気路線”だったが、当時の芸能界で大いに需要がありブレークした。2代目の4人は初代に比べると印象が薄く、全員30歳を過ぎたこともあり、03年12月に“強制卒業”。今回、16年ぶりの復活となった」(芸能記者) 気になるメンバーたちの芸能界での“実績”だが、花岡は15年にレコ大新人賞を受賞したものの、その後、1枚シングルを出しただけで歌手活動は開店休業状態。 リーダーの河合は世界四大ミスコンテスト「ミス・ワールド」の14年日本代表だが、12年に結成されたモデルユニット「モデルガールズ」のメンバーにも入っていた。中川も「ミス・ワールド」の15年日本代表だが、ほかの2人は所属するオスカープロが主催する各コンテストの部門賞を受賞しているくらいで、特に“実績”はない。 「所属事務所は、主演ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)の新シリーズが10月にスタートする米倉涼子が“孤軍奮闘”の状態で年々売り上げがダウン。C.C.ガールズ3で少しでも稼いでおきたいところのようだ。しかし、河合もメンバーだった『モデルガールズ』をうまく売り出せなかったこともあり、C.C.ガールズ3も当たるとは思えない」(同) どうやら、期待度は低そうだが、事務所がどうやって売り出して行くかが注目される。
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月9日)レパードS(GIII)他1鞍
2015年08月08日 17時10分
-
芸能
“渦中”の米倉涼子が1年ぶりにドラマ出演! テレ朝「ドクターX」復活にも現実味
2015年08月08日 17時00分
-
レジャー
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年08月08日 17時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/9) レパードS 他
2015年08月08日 16時56分
-
芸能
Twitterで破局が発覚したセカオワ・Fukaseときゃりーぱみゅぱみゅ
2015年08月08日 16時23分
-
芸能
舞川あいく、両親の故国・台湾への愛を語る
2015年08月08日 16時10分
-
芸能
爆笑・田中&山口もえの再婚に躊躇する事務所の思惑
2015年08月08日 16時00分
-
社会
東芝の粉飾決算が事件化しない理由 永田町で囁かれる安倍首相との蜜月
2015年08月08日 14時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】日本武道館単独ライブの最年少記録はまだ破られていない岩井小百合
2015年08月08日 12時00分
-
スポーツ
今年の「甲子園」の見どころズバリ! 注目の超高校級球児と“黒い監督”
2015年08月08日 12時00分
-
レジャー
札幌日経オープン(オープン、札幌芝2600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年08月07日 17時02分
-
芸能
歴代パートナーの中でもダントツの出演料! “4代目相棒”反町隆史にかけるテレ朝の意気込み
2015年08月07日 17時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第237回>
2015年08月07日 16時39分
-
芸能
不振続きのフジ「火10」ドラマ 松坂桃李&木村文乃のコンビで起死回生狙う!
2015年08月07日 16時35分
-
芸能
TBSの救世主となるか? 「ミス慶應2013」の宇内梨沙アナ
2015年08月07日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢の恋あるある(11) 〜まさかの7マタ彼氏〜
2015年08月07日 15時00分
-
芸能
女・子供が芸人を救う!? 小島よしお再ブレイクの意外な理由
2015年08月07日 15時00分
-
社会
戦後70年特別読み物 「英霊たちの“墓”を引き揚げないでくれ!」 戦艦武蔵 元乗組員たちの悲痛な叫び(3)
2015年08月07日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/8) 越後S 他
2015年08月07日 13時08分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分