-
芸能 2020年05月14日 20時00分
「関口メンディー」が突然のTwitterトレンド入り! その理由にファンから「今月一番好き」笑いが起こる?
13日、EXILE、三代目JSOUL BROTHERSのツアー衣装やMV衣装などを着たメンバーをイラスト化したクリアチャームがゲットできるオンラインカプセルが、『EXILE TRIBE STATION ONLINE SHOP』に登場。それに伴って、メンバーの名前がTwitterにトレンド入りした。 LDHメンバーのイラストクリアチャームが購入できる本企画。オンラインプレイに必要なチケット(税込500円)を購入してカプセルを回す。発送手続きをして、後日実物が自宅に届くという仕組みである。 「グループごとにカプセルを回すことができるものの、誰が当たるか分からない状態のため、楽しみ半分、意中のメンバーでなかった時の凹みようったらありません。これにファンもたくさんのお金をつぎ込んで購入している人もいるようですね。課金制のスマホゲームにありがちな手法ですよ」(芸能ライター) Twitter上では、人気メンバーの「今市隆二」、「岩田剛典」、「登坂広臣」などがトレンド入り。彼らのクリアチャームが欲しいものの、“意中ではない”メンバーのクリアチャームが当たったファンが、ネットで「求」や「譲」というキーワードを使って交換を希望しているのだ。そんな中、ちょっとした事件が起きたという。 「今市らとともに、EXILE・GENERATIONSメンバーでバラエティーでも活躍する関口メンディーもトレンド入りしたのですが、ファンの中では“『求』ではなく『譲』でトレンド入りしたのではないか?”という憶測が飛んでいます。要は、彼のキーホルダーはいらないから、ほかの人気メンバーのものが欲しいということ。確かに、Twitterをチェックすると、メンディーの名前の横には『譲』の文字が多いかもしれません(笑)」(同上) ネットでは「関口メンディーが譲られすぎてトレンド入りしたの、今月で1番好き」「オンラインガチャとかいう箱買いと慈悲の無い販売方法の犠牲となったのは消費者だけだと思っていた。関口メンディー…お前もか…。」「関口メンディー譲られ過ぎで草」と今回の件をむしろポジティブに捉えるファンが多い。彼のダンス能力は誰もが認めるものではあるが、やはりボーカルやイケメンメンバーに人気が集まったようだ。これだけファンにイジられるということは、それほど多くの人に愛されているということ。今後、彼がこの件に触れて笑いに昇華させるところを見たいものだ。
-
芸能 2020年05月14日 20時00分
弘中綾香アナ“衝撃ノーパン”画像!? ホンモノかタチの悪いイタズラか
テレビ朝日の人気アナウンサー・弘中綾香アナに、赤裸々画像が流出中というウワサが…。何とスカートがめくれ上がり“モロ見え”だというのだ。「弘中アナの人気はテレ朝内ではトップクラス。ただ、以前、『女子アナ界を変える』とか『夢は革命家』など大言を吐いてたたかれただけに、今回の流出画像は、アンチ弘中の仕業だと評判です」(投稿雑誌編集者) 強気な女子アナということで以前から話題に上がっていたが、そんな彼女でも今回の流出モノは赤面過ぎ。「彼女が司会をしているところに風が吹いてきて、スカートがめくれ上がるんです。そのスカートの中が、下着なしでバッチリ見えている。去る4月にネット流出したものとされ、女子アナファンの間では密かに話題になっていました」(同・編集者) この流出モノは、写真と動画の2種類が出回っているのも特徴だという。「写真の静止画は、スカートがめくれた瞬間をアップにし、動画は、司会中にスカートがめくれ上がる一瞬を捉えています。白の上着に黒スカート姿ですが、スカートは完全にヒザ上のヒラヒラ系。めくれても仕方のない長さで、屋外イベントでの司会を撮ったものと思われます」(同) 民放局では、局アナがファン集めのためにイベントに立つのは普通のこと。まして弘中アナは男性誌の“好きな女子アナ”ランクで5位以内に入る人気者。それだけに、狙われやすいのだろう。「ただ、どう考えても人気アナがノーパンで司会をするなんて考えられません。画像も粗いし、加工したタチの悪いイタズラ流出でしょう。アンチ弘中である一般人の仕業か、あるいは弘中アナが嫌いな同僚が撮って流した可能性もゼロではない。女子アナの世界において、足の引っ張り合いは常識ですからね」(芸能記者) 出る杭は打たれる。これも弘中アナの人気ゆえだろうか。
-
スポーツ 2020年05月14日 19時30分
ダルビッシュ、先輩のYouTube登録者数を倍増させる? ルーキー時代の恩人への心遣いに本人も感激
元日本ハム・岩本勉氏が13日、自身の公式ユーチューブチャンネル上で生配信。カブス・ダルビッシュ有に感謝した。 岩本氏は今回の生配信の冒頭で、12日に2000人程度だった自身のチャンネル登録者数が13日に4000人以上に倍増していたことを報告。驚いた岩本氏が視聴者からのコメントなどを頼りに理由を調べたところ、ダルビッシュが自身のチャンネルを宣伝してくれていることを知ったという。 ダルビッシュは13日に自身のユーチューブチャンネルに投稿した動画の中で、岩本氏が2020年3月24日からユーチューブへの動画投稿を始めていることに言及。加えて、「動画の概要欄に(岩本氏の)チャンネルのリンクを貼っておくので、チャンネル登録してあげてください。絶対ビックリすると思うんで」と視聴者に呼びかけていた。 「ダルビッシュのファンの人が来てくれて、いきなり登録者数が4000人になってドキッとした。ありがとうね!」と登録してくれたファンに感謝した岩本氏。「思わずダル君に連絡したよ。『いろいろと気を遣ってくれてありがとうね』って」と、ダルビッシュにも直接お礼の連絡をしたと明かしていた。 なお、ダルビッシュは14日にユーチューブに投稿した動画でも概要欄で岩本氏のチャンネルを宣伝しているため、登録者数の増加はもうしばらく続くと思われる。実際、現時点(14日午後6時半時点)でのチャンネル登録者数は5430人と生配信時よりさらに増加している。 今回の一件を受け、ネット上には「宣伝して登録者数が倍増って凄い影響力だな、そりゃ岩本もびっくりするよ」、「自分もダルさんの動画見て岩本さんのチャンネル登録したから、嬉しそうにしてくれてて良かった」、「岩本とは1年しか一緒にプレーしてないのにダルビッシュは律儀だな」といった反応が多数寄せられている。 現役時代に日本ハム(1990-2005)で活躍した49歳の岩本氏と、これまで日本ハム(2005-2011)、レンジャーズ(2012-2017)、ドジャース(2017)、カブス(2018-)でプレーしている33歳のダルビッシュ。両者は2005年しか共にプレーしていないが、ダルビッシュは13日の動画内で当時岩本氏には良くしてもらったと語っている。 また、ダルビッシュは昨年5月30日にツイッター上で岩本氏とやりとりをした際、「自分が練習する気もなくダラダラしてばっかりの時にいつも優しい声をかけていただいて本当にありがとうございました」と感謝の言葉を述べている。 2005年がプロ1年目だったダルビッシュは開幕前の2月に未成年での喫煙が発覚し、球団から一時謹慎処分を受けるなど当初は素行不良が目立っていた。数多くの批判を浴びる中でも手を差し伸べてくれた岩本氏には、今でも強く恩義を感じているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について岩本勉氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQダルビッシュ有の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCn69pO-Cpt_fQVOnfIq9qbgダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
社会 2020年05月14日 19時00分
「飯が食えない。今すぐ10万円を」39歳無職男、市役所で包丁を出し逮捕 切実な訴えに同情の声も
千葉県松戸市の市役所で、39歳無職の男が包丁で職員を脅したとして、逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 男は13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い一律10万円を給付する特定定額給付金を求め、松戸市役所を訪れる。そして、担当部署に向かうと、「3、4日何も食べていない。今すぐ10万円を給付してほしい」と懇願する。担当者が「順番に対応している。今すぐの給付は難しい」などと告げたそうだ。 すると、男はカバンから持参した包丁を取り出し、「今すぐ金をもらえないならここで死ぬ」と叫ぶ。これを見た別の職員が警察に通報。駆け付けた警察官に銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕された。 このなんともやりきれない事件に、「包丁を出す行動は良くないけど、困り果てて10万円の支給を求めたのに、無下にされるのは可愛そう」「税金の納税書は迅速に届けるくせに給付は未だにノロノロとやっているし、申請にも時間が掛かる。公務員には社会的弱者を救おうという精神がないのか」「役所の職員ももう少し別の対応をするべきだったのではないか」と、男に同情的な声が上がる。 そして、政府に対しても「いつになったら10万円を支給するのかはっきりするべきだ」「こんな役人天国は許せない。政府の姿勢を表している」「この人が本当に飯を食っていないのかはわからないが、職を失って飯が食えず、お金を求めている人は多いはず。早く対応してほしい」と早期の対応を望む人も多かった。
-
芸能 2020年05月14日 18時30分
クロちゃん『水ダウ』伝説企画の裏側を生配信 ユーザーから暴言の嵐も、称賛に変わる?「素直に見習いたい」の声も
13日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、2017年12月に放送された伝説の企画「フューチャークロちゃん」が再放送された。これは同名の謎のTwitterアカウントが、安田大サーカス・クロちゃんの1日先の行動を勝手につぶやいて行き、翌日、クロちゃんの周囲でそれが実際に起こるというもの。 例えば、「あーん!色違い、真逆!」という投稿があった翌日、タクシーに乗ったクロちゃんは、“目白駅”に行く予定が“目黒駅”に着いてしまう。 さらに同時に、美人モデル・小林レイミを投入し、恋に落ちやすいクロちゃんが、彼女に案の定ドハマリしていく様子も映し出された。最後は落とし穴にハマるなど、お決まりの展開が繰り広げられた。 このオンエア終了後、クロちゃんが自身のYouTubeチャンネルで生配信。ユーザーからの質問に答えながら、この企画の裏側を語った。さらに、レイちゃまへの未練を涙ながらに見せ、「ホントに好きだったんだから!」と叫んでいたが、ユーザーからは企画に対して、「面白かった」という声も多く寄せられた一方、クロちゃんに対し、「部屋が汚い」「臭い」「デブ」「住所知ってる」「話長い」などなど、あらゆる罵声を書き込みまくり。 だが、そこでクロちゃんは怒ることなく、書き込みを見ては「違うだしん!」「そんなことないだしん!」とおなじみの“しん”を語尾につけながら回答。「ハゲ」という指摘には、「毛根が死んでるだけ!」と答え、さらに、「後ろに何かいる」「クローゼットに挟まってる」「天井見ろ」と言われる度に、振り向く始末。 また、「部屋を見せて」というリクエストには、キッチンから風呂など、キレイとは言えない室内を見せていた。 こうしたユーザーとの応酬は1時間続いたが、寄せられる誹謗中傷にも律儀に反応する姿勢に配信後、ユーザーからは「この人のメンタルだけは素直に見習いたい」と感心。さらに、「正直プライベートをさらけ出し、多くの人に色んな種類の笑いを与えているあなたは凄いと思います。演技なのか素なのか分からないのも凄いです。この配信も含めて。真のお笑い芸人」と称賛の声も。 「まだおうちで過ごしたり、解除になったりするまで楽しく健康で過ごせるように、そしてまた番組を見てくれたり」とか、「ツイッターみんなのこと大好きだからね、チュッ、チュッ、チュッチューリップ」と呼び掛け、『レイニーブルー』を音痴ながらも激唱していた。
-
-
芸能 2020年05月14日 18時00分
『エール』、夫の職場に乗り込むヒロインに“鬼嫁”説浮上 主人公の「音楽の才能」に疑問の声も?
NHK連続テレビ小説『エール』の第34話が14日に放送された。 第34話では、裕一(窪田正孝)と久志(山崎育三郎)の久々の再会により、夫婦喧嘩は解決。曲が採用されないという悩みを漏らす裕一に、久志は「いつか必ず道は開ける」と励ますが、一向に採用されることはなく、さらに半年が流れ――というストーリーがとなっていた。 毎日のように朝ドラファンからの不満が聞かれている本作だが、この日も多くの苦言が聞かれてしまった。 「今話では、なかなか曲が採用されない裕一に対し、ディレクターの廿日市(古田新太)が来期の契約金を半分以下にすると告げ、これに激高した音(二階堂ふみ)がレコード会社に乗り込み、無事去年と同じ契約金をもぎ取るという展開が描かれました。しかし、裕一の制止を無視したり、前日には高価な蓄音機を裕一に無断で買ってきたりなどしていたため、『令和でも夫の職場に乗り込むとかないわ…』『自分が贅沢できなくなるから怒っている金の亡者にしか見えない』という批判が殺到。『鬼嫁すぎて朝ドラに合わない』という声も聞かれています」(ドラマライター) また、レコード会社に乗り込む際、音は「私には、あなたの音楽家としての価値を守る義務がある」と意気込んでいたが――。 「しかし、これまで裕一が作曲した曲が作中で流されたことはごく僅か。作曲風景や、音楽を楽しんでいる様子もほとんど映されず、ただただ曲が採用されないことを嘆いたり、音の尻に敷かれている姿を見せるばかり。音自身、コンクール入賞で裕一の存在を知り、文通を始めたものの、裕一の作った曲のとりこになっている姿は見られていないことから、『裕一のことを手放しで信じられる根拠が分からない』『才能とか言うけど、視聴者はその天才の曲聞いたことないから全く共感できないわ』といった厳しい声が。天才という設定だけで視聴者を納得させる材料がなく、困惑が集まっています」(同) 裕一の天才ぶりはいつ視聴者に明らかになるのだろうか。
-
スポーツ 2020年05月14日 18時00分
ヤクルト本拠地移転が再燃! 静岡、新潟に絞り込み
収束の気配すら見えない新型コロナウイルスの感染拡大で、戦後最大の危機に陥った日本経済。これを受けて、東京オリンピック開催に合わせた明治神宮外苑の再開発にも大きな影響が出ている。新神宮球場の完成は、当初予定の2027年から’31年に下方修正され、五輪が再延期や中止になれば「計画見直し」も取り沙汰されているのだ――。 新球場が完成するのは、最短でも10年先だ。気の長い話だが、最悪なのが、さらに1年延期して結局中止というパターンである。東京五輪が消滅すれば、国や都は明治神宮外苑再開発の予算執行を取りやめ、コロナ対策に投入することが予想されるからだ。「そうなれば、神宮球場建設の見直しは避けられず、ヤクルトのチーム戦略が根本から崩れます。経済の冷え込みは東日本大震災の発生時をはるかにしのぎ、このままでは多くの球団が事業の継続が難しくなるからです。実際に、球場の売店やレストランでは経営難から倒産が始まっており、経費節減のため、スワローズも年間10億円を支払っている神宮球場を離れ、使用料の安い地方に移転するプランが検討されています」(ヤクルトOBの野球解説者) 自前球場を持たないヤクルトは、チケット代やスポンサーからの広告費などの“現金商売”への依存度が高い。そのため、開幕延期の影響は甚大だ。 某テレビ局の担当スタッフが、天を仰いで話す。「今季、ヤクルトの所属選手の総年俸は約32億円(推定)。もし、このまま開幕できなかったり、無観客試合でシーズンを終了した場合でも、全選手に全額支払う必要があります。これに首脳陣や球団職員の給料、球場使用料も含めれば、固定費だけで40億円を優に超す。空前の赤字が球団経営に重くのしかかるでしょう」 某在京セ球団の職員が続ける。「日本野球機構(NPB)はセ・パ交流戦を中止して、100試合程度を無観客試合で実施することを検討していますが、自殺行為です。売店の飲食やグッズの売り上げがゼロですからね。おまけに、プロ野球の移動は大所帯で、交通費や宿泊費もかさみます。スタッフは、さらに感染の不安を抱え、心が折れそうな状況での勤務を強いられるのです。実施するのも地獄、中止するのも地獄…」 そこでヤクルトが一発逆転を目論むのが、「本拠地移転」というウルトラCだ。既に候補地は静岡市と新潟市に絞られているという。「これまでは、新潟市(人口約80万人)のハードオフエコスタジアム(エコスタ)が有力でしたが、独立リーグの『新潟アルビレックスBC』がプロ野球の新規加入を目指していて、ヤクルトの本拠地移転の障害になっています。一方、静岡市(同70万人)は市を挙げて草薙球場の誘致に乗り出しており、こちらは球場使用料も年間5000万円程度で済みます。仮に、10年のサイクルで考えてみると、約95億円の球場使用料が節約でき、今年の赤字がゆうゆう回収できる計算になるのです。浜松市(80万人)も準本拠地にすれば、十分に経営が成り立ちます。静岡・裾野市にはヤクルトの本社工場もあるし、本社サイドも乗り気です」(静岡のテレビ局局員) その旗振り役を務めているのが、ヤクルトOBで元監督の古田敦也氏だ。 古田氏はこれまで、ソフトバンクの王貞治球団会長らと連携して「16球団へのエクスパンション(球団拡張)」計画を進めていたが、思いもしなかった新型コロナウイルスの世界的爆発により、これが頓挫。その収拾策として、「ヤクルトの静岡移転」が急浮上したのだ。 実際、古田氏は、球界参入の希望を持つ静岡市、新潟市、愛媛県の松山市、沖縄県の4自治体の相談役となり、2015年に協議会を設立。16球団移行への準備を進めてきた。 その準備が整ったことで、王会長が今年1月、「あと4球団ほしい」とぶち上げたのだが、その直後に超ド級の疫病の猛威にさらされた。既存の12球団も青息吐息となり、計画そのものが吹き飛んでしまった。「新潟市と松山市は、独立リーグに所属するチームの本拠地で、沖縄県も新球団『琉球ブルーオーシャンズ』を立ち上げたことで、再起を目指す環境はできている。静岡市だけが取り残される形となったが、古田氏は責任を感じ、古巣のヤクルトに本拠地移転を働きかけているようだ。王会長と巨人もバックアップを約束していると聞いている」(スポーツ紙デスク) 一方で古田氏は、静岡の草薙球場が県営で、専有するには議会などの承認が必要なため、時間がかかることが予想されることから、来年の五輪期間においては新潟市のエコスタを借り受けての開催を模索している。アルビレックスの選手とファンの理解が得られれば、アルビレックスのチームごとヤクルトの下部組織(二軍)に組み入れる案も提示しているという。 日本はこれまで、東京五輪に1兆3500億円を投じてきたが、延期によって3000億円が必要になり、もう1年延期となればさらに3000億円の出費を迫られる。国民感情として、「そんな金があるならコロナ対策に回せ」という怒りの声が高まるのは、火を見るより明らかだ。 当初、新国立競技場から青山通りまでの一帯を、神宮球場と秩父宮ラグビー場を中心に商業施設や宿泊施設も建設するという空前絶後の計画だったが、ヤクルトの「神宮脱出」により重大局面を迎える。
-
芸能 2020年05月14日 17時50分
『バイキング』高田延彦、医療従事者差別の問題に謎の返答?「まったく噛み合ってない」困惑の声
14日放送の『バイキング』(フジテレビ系)にスタジオ出演した高田延彦のある言動が、視聴者を困惑させている。 この日午前に行われた政府の専門家会議の結果、全国のうち39県における緊急事態宣言の解除が承認された。新型コロナウイルスによる自粛情勢が新しい局面を迎えつつある一方、感染拡大の影響から医療従事者が誹謗中傷を受ける風評被害も相次いでいる。番組の独自取材によると、看護師の夫が勤務先で自身か妻が仕事をやめるように迫られたり、別の女性看護師が偏見や差別の被害を受けたことから保育園への息子の送り迎えを自粛したりしたという。 スタジオでは医療従事者への差別についてMC・坂上忍が高田に「何でこんなことが起きちゃいますかね?」と質問。ところが高田は「1カ月前ぐらいから(さまざまな人の意見が)『PCR検査が足んない。もっと増やさなきゃいけない』という方に段階が変わってきたじゃないですか」となぜかPCR検査不足の現状を指摘した。さらに質問にはなかった緊急事態宣言の解除も「(PCR検査と)セットじゃないと」と否定。解除により症状が軽い感染者の活動が増え、市中感染が広まるリスクがあるとして、軽症者でもPCR検査を受けやすくなるために「予算を組んでね、もうそろそろ韓国のレベルまで持っていく時期に来てんじゃないか」と訴えた。 医療従事者への差別そっちのけでPCR検査への持論を語る高田に、ネットからは「高田何言ってんの? 質問と回答が伴ってないんだが」「医療従事者に批判でるのはなんでかって話じゃなかった?」「坂上忍と高田延彦まったく噛み合ってない」などと困惑の声が。「何言ってるか分からない。こんなの出すなよ」 「何でこいつパネラーにしたん?」「要点を得ない高田さんお帰りください」とミスキャストを疑う声も上がっていた。 PCR検査の拡充を訴えるあまり坂上の質問から外れた答えを出す高田に、多くの視聴者は唖然としていたようだ。
-
スポーツ 2020年05月14日 17時30分
自主練習でパワーアップ! DeNA・神里はおうち時間を有効活用!
ベイスターズのトップバッター候補として期待されている神里和毅が13日、自主練習の取り組みを球団を通じて公開した。 約1か月前の4月19日には「プレーのレベルが落ちないように、ウエイトトレーニングなどで身体を作り直し、さらにパワーアップ出来るようにしたい」と、開幕が見えない状況において、自らの肉体改造に着手したと明かしていた。13日の練習後には「自主トレ期間中の成果が出て、筋量も2キロ増えていました」と、思い通りの結果になっていたとのことで、青空の中、久し振りの屋外の横浜スタジアムのフリーバッティングでも、「ホームランも何球か入りました。本当に気持ち良かったです」と、白球をスタンドインさせながらいい汗を流したようだ。 パワーアップの秘訣は、インターバルトレーニングの「タイマー式タバタ式トレーニングで体幹」を、パワーリフティングからボディビルダーに転身し、現在トレーニング指導者の「山本義徳さんの動画を見つけて、ウエイトトレーニング」の2点で身体を鍛えた。いずれもYouTubeで探し、自宅で過ごす時間を有効活用した結果が表れたようだ。ルーキーイヤーは5本、昨年は6本とホームランをマーク。昨年の長打率は.407とセ・リーグ19位で、トップバッターとして優秀な数字を残している。今年は更なるパワーアップでスケールアップを図る。 12球団代表者会議での6月の中旬から後半の開幕を目指す方向性を、12日の臨時オーナー会議でも確認されたことで、感染状況を見極めながらの前提ではあるが、最短で6月19日の開幕がターゲットとされた。神里も「トレーニング、スイング、打つこと全てにおいて量を増やしている」とピッチを上げ、来たるべき日に向けフィジカルを仕上げていく。3年目を迎える3拍子揃ったイケメンスピードスターは、どのような進化を見せてくれるのか。楽しみに開幕を待ちたい。文 ・ 写真/萩原孝弘
-
-
芸能 2020年05月14日 17時20分
『水ダウ』結成のアイドルグループ、“飲酒報道ネタ”の新曲が物議 批判ユーザーとプロデューサーがバトル?
アイドルグループ・豆柴の大群が、6月10日に発売するファーストアルバムに収録される新曲『FLASH』のリリックビデオを14日に公開した。 新曲のコンセプトとなっているのは、今年2月に週刊誌『FLASH』に報じられたメンバー、ナオ・オブ・ナオの未成年飲酒報道。ナオが19歳だった当時、友人の引っ越し祝いの会に駆け付け、未成年でありながら飲酒したと報じられていた。 今回ユーチューブにアップされたリリックビデオの概要欄には、「こちらの動画は事実をもとに制作されたフィクションです」と記されており、ビデオもナオが男装したほかのメンバーと戯れるという、騒動を逆手に取ったものだったが、ファンからは、「よくない出来事を逆に使っちゃうの好き」「騒動を聞きじゃなくてネタにするのさすがWACK」「ナオ推しにはありがたすぎる」という絶賛の声が殺到。バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でグループ結成に関わり、現在はグループのアドバイザーとなっているお笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんも自身のツイッターで「WACKは、やっぱりトッポイ事するしんねー。これは、しかも心を入れ替えて頑張ってるから出来る事だって事だよね!」と反応していた。 しかし、プロデューサーの渡辺淳之介氏の元には少なからず否定的な声も寄せられているようで、公開後の14日未明、ツイッターで「間違わない人間なんていねんだよ。って思ってんだよ。うるせーよ」と投稿。さらに、絡んできたツイッターユーザーに対し、「開示請求はするからね。ロックオン」と返信。否定意見などをリツイートしつつ、他のファンから寄せられた「脅迫じみた発言をしている」といった指摘には「私が脅迫してるつもりがないのにそういう話をあなたがするなそういう準備を致しますがいかがしますか?」「然るべき場所に通報いたします」とし、「タレントになる以前の話を掘り返して問題児ということはぼくは攻撃だと切に思います」とナオを擁護するような発言もあった。 この一連の渡辺氏のツイートにファンから、「ナオはせっかく夢掴んで アイドルになったんだから社長としてタレント守るって当たり前」「やりすぎでこの世界変えていってくれるのがWackだと思う」という声も聞かれたが、一方では、「元々賛否あることを覚悟の上でやってるんだろうし、一般人に噛み付くのは怖すぎる」「そんなに強い言葉で批判してるわけじゃない人を晒し上げるのってどうなの?」といった否定的な声も多く寄せられていた。 賛否集まった渡辺氏の言動。この炎上もプロモーションの一環なのだろうか――。記事内の引用について豆柴の大群公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCEZb24cS5QDFvU3-_bc7emwクロちゃん公式ツイッターより https://twitter.com/kurochan96wawa渡辺淳之介公式ツイッターより https://twitter.com/JxSxK
-
スポーツ
リプレー検証の完全導入で聞かれる 「ウチの監督、大丈夫?」の声
2017年12月04日 22時03分
-
ミステリー
怖い話『あの世からの来訪者〜続・死を招く黒い物体』
2017年12月04日 22時02分
-
芸能
佐々木希、クリスマスはアンジャッシュ渡部とケーキ?
2017年12月04日 14時30分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 大平正芳・志げ子夫人(下)
2017年12月04日 14時00分
-
芸能
女優業開眼で“三十路ヌード”もありそうな篠田麻里子
2017年12月04日 13時01分
-
芸能
人気ジャニーズJr.とエビ中メンバーがお泊まり愛
2017年12月04日 12時55分
-
芸能
エース格・吉田アナの妊娠で過酷になりそうな一部のTBS女子アナの労働環境
2017年12月04日 12時51分
-
芸能
「生意気な態度を取ればこんなおとなしい僕も怒る」貴ノ岩を批判した張本勲にお前が言うなの声
2017年12月04日 12時47分
-
芸能
とろサーモンの“クズ人間”とキムタクの間で発生していたインスタ問題
2017年12月04日 12時43分
-
芸能
M-1グランプリ王者、とろサーモンの「サクセスストーリー」
2017年12月04日 12時42分
-
芸能
『サンデー・ジャポン』を途中退席の吉田明世アナが妊娠発表 TBSの対応に疑問の声も
2017年12月04日 12時37分
-
芸能
小泉今日子 未入籍のまま「五十路妊活」へフル加速
2017年12月04日 12時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第248回 人手不足と人件費
2017年12月04日 10時00分
-
芸能
『好きな女子アナランキング』でトップ10から降格した女子アナたちの顔触れ
2017年12月03日 23時01分
-
芸能
松岡茉優の高校時代から続く"闇"とは
2017年12月03日 22時43分
-
芸能
辰巳琢郎、娘のために1億2千万円ものリハーサル室を建設
2017年12月03日 22時17分
-
芸能
父親の騒動の余波を受けそうな花田優一
2017年12月03日 22時10分
-
芸能
再び番組途中退席で退社に待ったなしのTBS・吉田アナ
2017年12月03日 16時00分
-
社会
韓国蚊帳の外 北朝鮮を先制攻撃する「5015作戦」準備完了(2)
2017年12月03日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分