-
芸能ニュース 2022年04月09日 12時00分
人気ドラマシリーズから消えていた名バイプレーヤー 代わりに2人加入、ファンの反応は
4月6日にスタートのテレビ朝日系の人気ドラマシリーズの最新作「特捜9 season5」の取材会が先ごろ都内で行われ、主演の井ノ原快彦、Snow Manの向井康二、中村梅雀が出席したことを、各メディアが報じた。 主人公・浅輪直樹(井ノ原)を中心とした個性あふれる「特捜班」メンバーが事件解決に挑む姿を描いた同作。今シーズンから向井と深川麻衣が新加入した。 >>不祥事で消えたイケメン俳優、売れっ子監督のおかげで復帰していた?<< 取材会で、井ノ原は「新キャストによっていい化学反応が起きている」と手応えを感じたことを明かし、連ドラ初レギュラーの向井は「このドラマで成長したい」と意気込んだとのだとか。 また、前身ドラマ「警視庁捜査一課9係」から全主題歌をV6が担当したが、昨年11月の解散に伴い、今作は井ノ原、坂本昌行、長野博のユニット・20th Centuryが歌う「夢の島セレナーデ」が起用されている。 しかし、取材会に先立ち、ポスタービジュアル解禁されると、シリーズのファンは驚きを隠せなかったというのだ。 「『警視庁捜査一課9係』からレギュラー出演していた津田寛治がポスターから消え、第1話のゲストとして出演することが発表された。以前から降板のうわさはあったが、さすがにこの扱いはない。卒業させるのなら、きちんと視聴者に告知をして手順を踏むべきだった」(テレビ誌記者) 津田といえば、「9係」時代からの古参スタッフが次々と外されていくなど、新シリーズのやり方に納得ができず、season3の段階で降板を申し出ていたことが報じられていた。 そのため、season4では出演シーンが激減し、羽田美智子演じるバディの刑事と結婚させることで、区切りをつけたようだ。 「名バイプレーヤーの津田の代わりに向井と深川を新加入させたが、シリーズのファンが2人の〝拒絶反応〟をした場合、視聴率が急落することもあるだろう」(同) 向井と深川はとてつもないプレッシャーを感じているはずだ。
-
スポーツ 2022年04月09日 11時00分
ネット騒然、舞の海氏に「過去最悪レベルの失言」批判相次ぐ 3月場所で相次いだ解説中の問題発言
3月13〜27日にかけ行われた大相撲3月場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)。千秋楽の結びを終えた時点で関脇・若隆景、平幕・高安が「12勝3敗」で並び、優勝決定戦の結果若隆景が初優勝を果たすという劇的な結末となった。 一方、土俵外でファンの注目を集めたのが、NHK大相撲専属解説者を務める舞の海秀平氏(元小結)のTV解説。今場所も複数の力士に対するコメントがネット上で物議を醸した。 >>「俺のこと言ってる?」大相撲、北の富士氏と舞の海氏が一触即発のバトル!? 1月場所を盛り上げたTV解説中の攻防<< 今場所でまず話題を呼んだのが、初日にあった小結・隆の勝への発言。隆の勝はこの日、平幕・明生に立ち合い変化からの投げを食らいなすすべなく敗戦。舞の海氏は「負け方がですね、レベルが低いと思います」、「当たっていなされたり、かわされたりしたときにサッと足を出して残す。そのために稽古をしてるわけですから。ただ強く当たるということしか考えてないんじゃないですかね」と、相手の変化を全く想定していないと酷評した。 これを受けたネット上には「確かに変化食らって地面に落ちるまでほとんど足が動いてない」と指摘内容に納得する声が挙がる一方、「強く当たることしか考えてないっていうのは決めつけ過ぎで不快」など、上から目線すぎないかと不満を述べるコメントも多数見られた。 2日後の3日目には、平幕・石浦へのコメントに批判が噴出している。平幕・琴ノ若に押し出され土俵下に転落した石浦はしばらくその場にうずくまった後、駆け付けた親方衆の肩を借り立ち上がってから自力で花道を引き揚げる。退場後、花道を担当していたアナウンサーは石浦が首を痛めたことを報告した。 すると、これを聞いた舞の海氏は「目まいがして起き上がることができなかったのかも」と推測しつつも、「もしそうでなかったら、一瞬だけ電気が走っただけだったらサッと土俵に上がって礼をして下がった方がいいですよね。あれだけ長い間土俵下にうずくまっているというのもよくないと思います」と可能なら早く立つべきだったと苦言を呈した。 さらに、取組から3番が経過した後には「序ノ口から結びまで流れがあるんですよね。そしていい相撲をどんどん続けていくことで館内がだんだんあったまっていくんですよね。(でも)ああいう場面があると、一気に冷え込みますよね」と、館内の盛り上がりに水を差したと再度石浦に苦言。この一連の発言は「過去最悪レベルの失言」と称されるほど多くのファンの怒りを買った。 3月場所は大関・正代が「1勝5敗」で迎えた7日目から「8勝1敗」と驚異的な復調を見せカド番脱出を果たしたことも大きな話題となった。その正代が大関・貴景勝を下し勝ち越しにリーチをかけた12日目、舞の海氏は正代がこの日を含めて6連勝をマークしたことについて「本人も驚いてるんじゃないですか?」とコメント。これを受けた一部ファンからは、「連勝をまぐれ扱いしてるみたいで不快」と苦言が寄せられた。 ネット上を大いににぎわす発言が相次いだ3月場所の舞の海氏。次場所・5月場所(同月8~22日/東京・両国国技館)ではどのような発言が話題を集めるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2022年04月09日 10時00分
朝ドラのラストシーンを飾った城田優の気になる今後
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が8日、最終回を迎え、ラストシーンをヒロインの川栄李奈と城田優が飾り、ドラマを終えた。 この日のラスト、映画村を散歩していたひなた(ひなた)は、ラジオ英会話講座でパートナーを務めるローレンス(城田)とバッタリ。そして、最後には2人の縁が明かされた。 城田は同ドラマでナレーションを務めていたが、終盤での本人登場が浮上。ファンの間でそのタイミングが注目されていたが、最終回前日の7日の放送回に初登場。ツイッターで「城田優」がトレンド入りするなど、話題になっていたのだが……。 >>城田優の朝ドラ出演に激怒「NHK自身が反社である証拠!」 N党・立花孝志代表に「噂レベルなのに」の指摘も<< 「城田といえば、芸能界の暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、反社を使って投資詐欺の被害金をほかの被害者の金で弁済させたことや、野球賭博・ステマへの関与を暴露されていた。独立前に所属していた事務所は週刊誌誌上で城田に事情を説明するように求めたが、城田はいまだにスルーを決め込んでいる」(芸能記者) この状況に対して、今月4日に参議院の決算行政委員会で質疑に立った「NHK受信料を支払わない国民を守る党」の浜田聡議員が、NHK問題と絡めて、東谷氏の話題に言及。 決算行政委に出席した、NHKを所管する総務省の金子恭之大臣に対し、城田を起用するリスクを忠告。さらに同党党首で元NHK職員の立花孝志氏も、城田問題に高い関心を窺わせている。 そして、7日夜、東谷氏のユーチューブチャンネル登録者数が開設からわずか50日あまりで100万人を突破。それを記念して東谷氏は1時間以上にわたって生配信を行った。 配信の中で、東谷氏は城田のファンからの情報と前置きしたうえで、「ファンクラブか何かで、『ちゃんとみなさんに説明します』みたいなことあったらしいです。そうするなら僕は彼のこと攻めません。でも彼が、濁すならさらに攻めます。立花さんとも一緒にやったろうと思います。ちゃんとファンに対して自分の言葉で発信するなら、これ以上、攻めるつもりはありません」と発言。立花氏との共闘も匂わせたのだ。 窮地に追い込まれた城田だが、ようやく何らかの動きがありそうだ。
-
-
社会 2022年04月09日 07時00分
すい臓がんにパーキンソン病…プーチン大統領、過去にもあった重病説
ロシアのウラジミール・プーチン大統領に健康不安説が生じている。ロシアの独立系メディア「プロエクト」が報じたもので、2016年以降、プーチン氏のもとに甲状腺関連の専門医がたびたび訪れている。そのため、プーチン氏が甲状腺がんを患っている疑惑があるという。さらに、プーチン氏の移動先にも医師が帯同しており、病気が進行している可能性もあるようだ。 プーチン氏には、これまでもたびたび重病説が生じている。 2014年には、アメリカの新聞『ニューヨーク・ポスト』が、プーチン氏がすい臓がんに侵されているという記事を掲載。この報道を受け、ロシアのペスコフ報道官は、重病説を否定している。すい臓がんは早期発見が難しく、なおかつ進行も早いため、プーチン氏がこの病気であった可能性は低そうだ。 >>日本の政治家の理想は「プーチン政権の瓦解」? 橋下徹氏の主張が物議「どこの世界線の話だ」の声<< 2015年には、プーチン氏がパーキンソン病に侵されているのではないかという疑惑が生じた。パーキンソン病は、症状として手足の震えや歩行の障害などが生じる。プーチン氏が、左右の腕の動きが揃っていない非対称な歩き方をしていたため疑惑が生じた。ただ、この動きは、KGBのマニュアルにすぐに銃が取り出せる形として記載されていると結論づけた論文が、イギリスの医学雑誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル』に掲載されたこともある。KGBはプーチン氏の古巣であるだけに、その頃のクセが抜けていない可能性はありそうだ。 このパーキンソン病説は、今回のロシアのウクライナ侵攻でも再浮上している。また、看護師の男性が「脳卒中に伴う血管性認知症を患っている可能性」を指摘する動画がTikTok(ティックトック)に投稿され、話題となった。 もちろん真相は定かではないものの、プーチン氏は予想を裏切る行動に出ているのは確かだけに、そこに何かしらの病気が関わっている可能性も否定できないだろう。
-
レジャー 2022年04月09日 06時00分
性的暴行を受けた11歳少女母親が気づいて妊娠が発覚 出産した赤ちゃんの親子鑑定で犯人を逮捕
性暴力を受けても周囲に相談しにくく、泣き寝入りする被害者は後を絶たない。海外では、少女が出産したことがきっかけで犯人を逮捕できたケースがある。 アメリカ・テネシー州で性的暴行を受けた少女が妊娠・出産し、赤ちゃんの親子鑑定を用い犯人として特定された男に対し、裁判所が有罪判決を言い渡した。同州検事局が4月1日に発表し、海外ニュースサイト『WBTV』なども報じた。 >>31歳男がめいに性的暴行、警察署長の友人と少女が4歳から7年間暴行を加え続ける<< 報道によると2016年10月、同州に住む母親(年齢不明)は、当時11歳の娘(以下少女)のお腹が、硬く膨らんでいることに気づいたという。妊娠を疑った母親が少女を問い詰めると、「男Aにレイプされた」と告白。少女の家族は、29歳の男Aと知り合いで、家族ぐるみの友人だという。 少女によると、「お店に寄ったときAに会い、家まで送ってくれた。途中、近道になるからと草むらの中に入ったがそこで男にパンツを下ろされて、無理やり性行為をされた。このことを誰かに言ったら殺すと脅された」と母親に話したという。 母親に被害を打ち明けてから約2カ月後の2016年12月、少女は赤ちゃん(性別不明)を出産したという。生まれた赤ちゃんとAのDNA親子鑑定が行われ、Aが父親であることが分かった。警察は少女を性的暴行したとして男を逮捕、起訴した。警察によると、男には余罪があるそうだ。別件で捜査中の案件だが、男の交際相手の13歳の娘にも性的暴行を加えた疑いがあるという。 2022年3月31日に開かれた陪審員裁判では、強姦罪、児童虐待など、複数の罪で男に有罪判決が言い渡された。量刑は5月12日に言い渡される予定だという。 このニュースが広がるとネット上では「幼い少女ばかりを狙う鬼畜」「避妊具も使わない最低男」「完全なロリコン。超危険人物だ。一生刑務所に閉じ込めておくべき」「11歳でも妊娠できるのか」「妊娠に気づいた時点で7カ月過ぎていたら産むしかない。少女が気の毒」「11歳なら性教育も受けているし。自分の体の変化くらい分かる。対応が遅すぎる」といった声が上がった。 性的暴行を受けただけでなく、妊娠・出産までした少女の精神的ダメージは計り知れないほど大きい。男は一生かかっても償い切れないだろう。記事内の引用についてMan Convicted in 2016 Rape of a Child(シェルビー郡検事局ホームページ)よりhttps://www.scdag.com/news-releases/man-convicted-in-2016-rape-of-a-childMan found guilty of raping, impregnating 11-year-old girl(WBTV)よりhttps://www.wbtv.com/2022/04/01/man-found-guilty-raping-impregnating-11-year-old-girl/
-
-
社会 2022年04月08日 23時00分
69歳男、女性用の下着を盗もうとし逮捕「見たくて洗濯機を漁っただけ」と否認
佐賀県佐賀市のコインランドリーで、女性用の下着を盗もうとしたとして、69歳の男が逮捕。行動と言い訳に呆れの声が上がっている。 男は7日午前8時25分過ぎ、佐賀市久保田町のコインランドリーで、60代女性が洗濯機に入れた下着を物色していた。その場から離れていた女性が戻って、その様子を目撃すると、男はそのままトラックに乗って逃走した。 >>49歳男、コインランドリーで女性の下着を盗んで逮捕 自宅から1000点の下着や制服が見つかる<< 女性が警察に通報し、事態が発覚。男が乗ったトラックに「高圧ガス」と書かれていたことから男を発見し、職務質問の末に窃盗未遂の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「女性用の下着を見たくて洗濯機を漁っただけ」と容疑を否認している。コインランドリーで女性用の下着を見ていることは異常で、窃盗の意思を持っていたと指摘されても、致し方ないだろう。 なんとも異常かつ情けないと言わざるを得ない事件に、ネットユーザーからは「異常な行動だし、言い訳も無理やり。69歳にもなってこれかよという感じ」「漁ることもすでにおかしいし、ダメでしょう。倫理観がおかしくなっている」「女性用の下着が見たいなら、通販で買えばいいじゃないか。なんでわざわざコインランドリーに行く必要があるんだ」「漁っただけって、その『だけ』がすでに犯罪なんだよ」と怒りの声が上がる。 また、「コインランドリーって、第三者が開けることができてしまうのは問題じゃないか。もう少し犯罪抑止に工夫をするべきだ」「コインランドリーを使ってその場を離れるのはかなりリスクが高い。面倒なのはわかるけど、ずっとその場にいるべきだ」という声も出ていた。
-
スポーツ 2022年04月08日 22時00分
那須川天心「子どもに優しくない」6月19日武尊戦の高額チケットに苦笑い 世紀の一戦に意気込み
RISE世界フェザー級王者の那須川天心とK-1スーパー・フェザー級王者の武尊が、東京ドームで開催される「THE MATCH 2022」(6月19日)で対決する。7日、都内のホテルで記者会見が行われ、那須川と武尊がそれぞれ意気込みを語った。 >>全ての画像を見る<< 試合は3分×3ラウンド+延長1ラウンドで行われ、最後は必ず勝者が決められる「完全決着ルール」が採用される。観戦チケットの値段も破格で、VVIP1列席300万円席を筆頭に、一番安いスタンド席でも15000円の価格が設けられている。会見にはK-1の中村拓己プロデューサー、RIZINを運営する株式会社ドリームファクトリーワールドワイドの榊原信行代表取締役、RISEの伊藤隆代表も出席したが、榊原氏は高額チケットを巡り、すでに「振り込めば手に入る」などと声をかけてお金をだまし取る詐欺行為が発覚していることも明かし、チケット購入希望者に注意を促した。 那須川は武尊との対決について、「僕の人生の中で一番大きい出来事。ここまできて言うこともない。必ず勝ちます。何があってもみんなを信じて僕が最後に勝ちます」と宣言。東京ドームでの試合ということに対しても特別な思いがあるようで、「僕は昔コンサートとかで東京ドームに行った時に、そこでやれる人たちがすごく羨ましくて。やっぱり、一番注目されるのはドームでの興行なんです。プロレスはやっているのに、なぜキックボクシングはできないんだって思っていました。お互いに仕上げて最高のパフォーマンスをしようと思います」と話す。 武尊も「完全決着ルールでできることは嬉しいですし、延長に行く必要がない試合にすればいいだけ。3分3ラウンドの中でKOで倒します。リングで蹴り合って殴り合ってどちらが強いか決めるだけ」と宣言。「この試合は僕が格闘家として生きた証明にもなる。僕が今までやってきたこと、仲間、全てを背負って戦いたい」とも述べ、「僕は格闘技を野球、サッカー、バスケとか、それ以上に世界中が注目するスポーツしたい。そのためにも僕が勝って未来を切り開きたい」と意気込む。 チケットの価格設定に対してはそれぞれ思いがあるようで、那須川は「子どもに優しくないなと思いました。僕は小さい子どもに見て欲しいという気持ちがあったので」と話して会場を笑わせる。「でも、この試合に関してはこういう価値があるんだというのを知ってもらえれば嬉しい。この試合で歴史の教科書に載りたいなと思いました」と宣言。武尊も「高いなとは思いましたけど、この試合の価値をそう考えてくださったということは嬉しいこと。それにふさわしい試合をしたい」と話した。 本試合は地上波でも放送される。これについても、那須川は「テレビで自分の試合が最後に放送されてから、結構時が経ったと思うので、こういう形でテレビで試合ができて嬉しいです」とコメント。武尊も「地上波で試合したいというのは、昔から言っていること。地上波に格闘技を戻すと言ってやってきた。地上波でやっと試合ができるのは嬉しい。東京ドームで試合をやることも特別。軽量級ではあまりないんじゃないかなって思います」と感慨深げだった。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年04月08日 21時00分
『トークィーンズ』満島真之介に若槻千夏が「詐欺師に見えてきた」スタジオで1人反発、共感の声も
満島真之介が、7日放送の『トークィーンズ初回2時間スペシャル』(フジテレビ系)に出演した際の言動が話題を呼んでいる。 「普段、どうしてそんなにテンションが高いのか」と聞かれた満島は、「テンションではなく、エネルギー値が高いだけなので、無理に上げていない」とあまり聞きなれない言葉を使って回答。 ここで指原莉乃が「私はどうですか?」と自身の状態について質問。これに対して、彼は「求められている姿を無理してテンションを上げるか、エネルギーがそのままあるから信じて進もうか、迷ってる感じはする」と分かったような、分からないようなアドバイス。だが、指原は「私、激スピなんで信じちゃう」と、“激しいスピリチュアル好き”の略語を使って、話に夢中になる。 >>指原莉乃に「頭のいいアバズレ」バナナマン設楽の強烈な“悪口”に視聴者が意外な反応<< さらに満島は、夫や恋人などパートナーを選ぶ際、「自分と心地の良いエネルギー値が、それぞれにあるはず」と述べ、自分に合うエネルギー値の人間を見極めるべきと主張。「僕が僕であることがどれだけ幸せか、これに尽きるんですよ」と見解を述べると、これにアンミカは「素晴らしい」と絶賛した。 この後も満島の講義は止まらず、「朝起きた時に自分の体を触っていくと、調子が悪いところと、調子が良いところが分かるんですよ。そうすると答えが見えてくるわけ。昨日あれを食べたからだとか、あの人と会って話したから突っ張る感じがするんだとか」、「エネルギー値がない時に筋トレするとすぐ体調を崩す」、さらには「自分に薪をくべてあげる。自分を愛したり、理解していくということは、小さな薪をくべている感じ。必要な時に必要な薪が分かってくる」など、独自の理論を展開。 すると、3時のヒロイン・福田麻貴が「もっと知りたいし、後で教えてもらいたい」と懇願。山崎夕貴アナウンサーやフワちゃんまで満島の話に共感。果てはノリとは言え、全員、両手を上に挙げてパワーを呼び込もうとする展開に。 次々と共演者が心酔していく中、若槻千夏だけは「怖いんだもん、すごく」と抵抗し、「1人ひとりセミナーで発表してるみたい」とその雰囲気を指摘。さらに満島に、「詐欺師に見えてきた」と痛烈な一言を放っていた。 ネットでは満島に対して賛否が。「言っていることめちゃくちゃ分かる」「セミナー開いてほしい」という声の一方、「こわい…こわいよ満島くん…」「やばいな」「ぞっとする」と騒然。また、最後まで飲み込まれなかった若槻には「若槻だけ良心」「若槻が居て良かったな」と評価されていた。
-
スポーツ 2022年04月08日 20時30分
ソフトB・藤本監督に「どうしても信用できない」冷ややかな声も? 柳田の早期復帰を楽観視も懸念相次ぐワケ
5日・オリックス戦中に負傷し「左肩腱板炎」と診断され、7日に登録を抹消されたソフトバンクのプロ12年目・33歳の柳田悠岐。同日に伝えられた藤本博史監督のコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、7日・オリックス戦前に取材に対応した藤本監督は、柳田の状態について「本人とも話したが、昨日より今日のほうが軽減しているということだった。こっちに帯同して休むより10日間でしっかり治してくれと話した」とコメント。故障は既に回復傾向にあるため、再登録までに必要な10日間、二軍調整すれば治る見通しで抹消を決めたと説明したという。 ソフトバンクは3月30日・ロッテ戦で主軸・栗原陵矢が「左膝前十字靭帯断裂」の大けがに見舞われ、今季中の復帰が絶望視されている。この数日後に負傷した柳田にも長期離脱を懸念する声が少なからず寄せられていたが、藤本監督は最短で一軍復帰可能と楽観視しているようだ。 >>ソフトB、秋山の獲得浮上に「獲らないで」歓迎されないワケは 実績十分も長期的に見ればデメリット?<< 藤本監督の発言を受け、ネット上には「栗原に加えて柳田まで長期離脱なら終戦もあり得たから安心した」、「10日で再登録なら試合復帰は19日(オリックス戦)からか、それなら代役やりくりしながらなんとか耐えられそう」と安堵の声が寄せられた。一方、「3年前の大誤算があるから、すぐに戻るよって言われてもどうしても信用できない」、「3週間が4か月になったあの時みたいにならなきゃいいけど…」と、藤本監督の見通しを疑うようなコメントも多数見られた。 「柳田は2019年4月に『左半膜様筋腱損傷』のけがをしていますが、負傷交代した試合後に工藤公康監督(当時)は『違和感があったということで代えました』と大事を取った旨を口にし、その後伝えられた全治までの期間も3週間とそれほど長くはありませんでした。しかし、後になって症状が想定以上に重いことが判明し、患部の回復・リハビリが大幅に遅れた結果8月下旬まで一軍復帰できず。柳田の離脱が長期化したことが、この年チームが西武と2ゲーム差でリーグ優勝を逃した最大の要因ともされています。今回の藤本監督の発言を受け、この3年前の悪夢が頭をよぎっているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 抹消翌日の8日から、球団二軍施設でリハビリをスタートさせている柳田。報道によると、本人は明るい表情でダッシュやティー打撃をこなしたというが、このまま最短での復帰は実現するのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年04月08日 20時00分
38歳男性医師、同じ病院勤務の25歳女性看護師に暴行 不貞を疑う声も
兵庫県尼崎市のマンションで、同じ病院に勤務する25歳の女性看護師に暴力を振るったとして、38歳の医師が逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 警察によると、男性医師は3月31日午前0時15分頃、尼崎市内のマンション1階の玄関付近で、このマンションに住む女性看護師に対し、胸ぐらをつかむ、背中をつねるなどの暴力行為をした。 >>「真剣交際だった」41歳看護師男、14歳女子中学生とみだらな行為で逮捕 容疑を否認<< 被害を受けた女性が警察に届けて、事態が発覚。捜査の結果、暴力行為が明らかになった模様で、傷害の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男性医師は「間違いありません」と容疑を認めている。2人の関係性は現在のところわかっていないが、同じ病院に勤務しており、屋外から一緒に事件現場に入ったとのこと。警察は「対人関係のもつれが原因と見られる」としているが、2人が交際や不倫関係にあった可能性もゼロではなさそうだ。 この事件に、ネット上では「関係のもつれって、不倫していてこじれたんじゃないの? 正直どっちもどっちな感じがするよ」「病院の主従関係を外でも強要していたということなのでは。いずれにしても闇が深いよね」「胸ぐらをつかんだ後に背中もつねるって、普通じゃない。肉体関係を感じさせる行為に思える」などの声が上がる。 また、「医師のくせに女性を傷つけるなんて最低すぎる。医師の職も辞めるべきだ」「胸ぐらをつかんで背中をつねるという行為が次元の低さを体現しているよ。馬鹿じゃないのか、と思ってしまう」「医師の中には他人を見下して偉そうにしている人間もいる。この男も、そういう感じでは」という指摘が出ていた。
-
スポーツ
不倫発覚のロッテ・清田に“解雇処分説”が浮上? 球団公式サイトが突如停止、個人で所属する会社にも異変が…憶測飛び交う
2021年01月14日 13時30分
-
芸能ニュース
クロちゃん、親から40万円を騙し取った手段に「マジで引く」の声 年収を暴露されるも意外に少ない?
2021年01月14日 12時40分
-
芸能ニュース
ユーチューバー、マスクなしで浅草を歩く動画を投稿し批判相次ぐ 「撮影は11月」釈明内容にも疑問の声
2021年01月14日 12時20分
-
芸能ニュース
広瀬アリス「エゴサーチして悪口を見つける」のが趣味? アンチと幸福度比べる闇の深さに、ファンから意外な反応
2021年01月14日 12時10分
-
社会
「家飯こそ”外食ぼっち飯”より感染拡大の懸念」丸山穂高議員、西村大臣の発言の曖昧さを指摘
2021年01月14日 12時00分
-
芸能ニュース
二宮和也の妻妊娠で赤西仁にとばっちり?“伝説のコピペ”に本人が反応、ファンから驚きの声
2021年01月14日 11時55分
-
スポーツ
西武・松坂、球団に帰国を知らせていなかった? 今季復活でキーマンとなるか、極秘の日程前倒しの真相
2021年01月14日 11時25分
-
スポーツ
新日本1.23大田区、天山広吉が小島聡とのテンコジで復帰!オーカーン組制裁へ
2021年01月14日 10時55分
-
芸能ニュース
『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か
2021年01月14日 07時00分
-
社会
廃墟で肝試し中の若者が冷蔵庫内の遺体を発見「悪臭を忘れることはできない」トラウマレベルの経験に
2021年01月14日 06時00分
-
芸能ニュース
石田ゆり子が小悪魔な演技を披露? おうち時間緒過ごし方も明かしリリー・フランキーが「ほぼ絵の世界ですね」
2021年01月14日 04時00分
-
芸能ニュース
人気お笑い番組で活躍した芸人が次々と飲食店オープン? お笑い第6世代の副業が話題
2021年01月13日 23時00分
-
スポーツ
新日本IWGP“二冠王”飯伏幸太「2つのベルトを一つにしたい」IWGP5代目ベルト誕生か?
2021年01月13日 22時30分
-
芸能ニュース
東山紀之の“ウソ”がバレる? ジャニーズの料理番長キャラのはずが「普段からしてない」指摘のワケ
2021年01月13日 22時00分
-
芸能ニュース
オードリー春日、結婚直後の浮気報道の時期六本木に入り浸っていた? アンジャ渡部との共通点も
2021年01月13日 21時00分
-
芸能ニュース
ダイアン津田、GoToキャンペーンで東京に通っているとバラされヒヤリ?「捕まる感じになる」
2021年01月13日 20時00分
-
芸能ニュース
錦鯉「私達の人生のよう!」食玩見学で大興奮? BEAMS×バンダイのコラボ『食玩ジャパン』動画に登場!
2021年01月13日 19時35分
-
スポーツ
巨人・坂本が阪神・高橋の投球を絶賛「真っ直ぐは強烈」 関本氏が証言、“巨人キラー”への大成も近い?
2021年01月13日 19時30分
-
社会
55歳男、駅で酒に酔い「事務室に入れてほしい」断られて暴行し逮捕 「発想がおかしい」呆れ声
2021年01月13日 19時00分