トレンド
-
トレンド 2011年08月23日 15時30分
噂の深層 ブレイク済み女優 下手なのは?
ショッキングなタイトルだが、テレビドラマ仕事獲得戦争は壮絶なもの。 新たな若手女優たちがブレイクして時代の主役を務めたり、着々と世代を超えた人気を獲得していっているT・Eのような若手名バイプレーヤーもいる中、早くも人気の下降線が心配されている有名女優が多いようだ。 “その噂”の急先鋒が、某女優だろうか。 「痩せて痛々しく、もうお人形さんでいるだけでは通用しないのでは。その演技力のせいで、楽しみにしていた人気シリーズが台無しです」(30歳・OL)という厳しい意見がある。 つまり、演技が下手だからお呼びがかからなくなっているのでは、という噂があるのである。 「民放の帯ドラマでは、シリーズ物が人気です。ところが演技が大根でおなじみのキャスティングに溶け込んでいけない女優が人気ドラマのセカンドシーズン等に入ってくると、“不思議キャラの同僚がいきなり登場!”のように見える。(笑)厳しい視聴者層に納得してもらえるはずがありません」(ドラマ好きの女性誌編集者) とは、関係者の弁。そんな怒りの矛先は、別の、モデル出身のオラオラ系某女優へも向けられた。 「某は、久々の主演とはいえ、やっぱり下手ですね。<白い巨塔>の田宮バージョンのような人間関係が重厚に描かれるドラマが少なくなったとはいえ、いくら人気女優でもコメディーで浮いているレベルでは話になりませんよ」(テレビ制作会社関係者) いっぽうネット掲示板によると、<大根女優を語る>専用スレッドでは、ほとんどの大物女優が“大根女優”として名を連ねていた。例えば、Y・S、M・K、I・S等々、まずは真っ先に名前が思いつく超ビッグネームの女優達が、揃いも揃って『演技が下手なまま』『ただ普通に画面内にいるだけ』などと叩かれている。 しかしながら、『それが個性的でいい』…という大まかな話の流れがあったのである。住人の年齢層が高そうなスレッドであったが、ファンの意見として参考になろうか…。 ところが、前出関係者は、同意せず。 「ホステスの身のこなしを盗むためにホントに銀座で働いた、元・大根女優のK・Hの例もある。女優の個性だって不断の努力抜きには開花しません」(同上) とやっぱりピシャリ。 イマドキの女優は、そんなに努力が足りないのだろうか…。読者にとっての、下手な女優は誰だろうか。
-
トレンド 2011年08月23日 15時30分
AKBよりカワイイ!? 原宿Girlsに注目!
原宿を闊歩する美少女たちに注目したフリーペーパー、「原宿Girls」がスマホアプリでも見られるようになった。あっという間になくなることから「幻のフリーペーパー」と呼ばれる人気誌のアプリ化である。 その内容は、原宿大好き! な女の子たち25人の写真集に、彼女たちのプロフィール、動画、ファッション/コスメ関連のニュースといったところ。登場する女の子は12歳〜20歳ぐらいまでと、かなり若め。しかも、美少女ばかりで、「この子たちだけでHRJ48作りたい!」と思うほど(笑)。 もちろん女子向けアプリなのだが、ここからモデルや女優になる子も出てきそうだし、リアルライブ的には大注目のアプリです。(谷りんご)▼原宿girls オフィシャルアプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id454138681
-
トレンド 2011年08月23日 11時45分
これからは『しょうわ時代』だ!? SMAP中居の『少女時代』パロディ動画が世界中で大人気!
人気グループ『SMAP』の中居正広が番組内で披露した人気K-POPアーティスト『少女時代』のパロディ映像が「面白い!」として、YouTubeで200万回を超える再生回数を誇り、日本は勿論海外でも人気を博し、話題になっている。 問題の動画は8月15日放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系列)で放送されたコントのもの。50歳以上の昭和を支えてきたオヤジ達。今や定年間近でパソコンの使い方も判らず、使い物にならないと無下にされている自分たちが輝ける場所を求めてダンスコンテストに出演する、という流れ。ハゲであったり、小太りであったりと一見冴えない“おじさん”達が踊るのは『少女時代』の『Gee』…と言うことで、彼らのユニット名はその名も『しょうわ時代』、曲は『爺』! 衣装やセットも再現し、ダンスもきっちり仕上げた本格派。何より目をひくのは中居くんの極端な老けメイクとハゲカツラ。これはSMAPメンバーの中では最年長の意地の現れか? アイドルとはいえ、潔いまでにギャグ方面に振り切った格好に、完璧なダンスというミスマッチさ加減は見る者の笑いを誘う。 また、普段からライブなどでダンスパフォーマンスを見せる中居くんは勿論、後ろのおやじダンサーズ達の動きもキレが良い。YouTubeには『本家』との比較動画もあがっており、比べてみればなお彼ら『しょうわ時代』のキュートさがよく判る!? 実際、動画のコメントには多数の海外ネットユーザーからのコメントが寄せられており「めっちゃ面白いwwwww」と大ウケする人多数。中には「パロディの中では一番だね!」「オリジナルより好き!」、中には本家韓国からの「面白い」というコメントまで。 この動画は8月15日の放映直後には既にネット上に挙がっていたらしいが、投稿されてから一週間もしない内に200万回を超える人気動画となった。この反響の大きさには踊っている当人達も驚いているようで、ブログを持っているおやじダンサーズ達の記事には、困惑しながらも喜んでいる様子が見て取れた。 このコントは森三中の大島さんの旦那さんという事でも有名な、放送作家の鈴木おさむ氏の自信作らしく、自身のブログでも「かなりおもしろいです」と書いていた。 やはり、完成度の高い笑いとダンスは国境を越えるのか!?Gee しょうわ時代 (爺爺爺-昭和時代)http://www.youtube.com/watch?v=z7ItSe4Q-gw&feature=player_embedded
-
-
トレンド 2011年08月23日 11時45分
ラジコンカーで笑顔を取り戻せ!
競技用ラジコンメーカーのヨコモは21日、東日本大震災で被災した福島県の子供たち60人とその家族を茨城県つくば市にあるRCカー競技専用施設「谷田部アリーナ」に招待した。 今回の「夏の思い出作り」と題されたイベントは、ヨコモの横堀智昭社長(64)の「5月に会社の有志と福島に行ったときに地元の方から『子供たちがグランドを自由に使うことができない』という話を聞き、子供たちに、ラジコンカーを使って少しでも笑顔を取り戻して欲しいとの思いでお呼びしました」との思いから開催されたもの。22年の歴史を持つ谷田部アリーナは、国内外の公式レースが多数開催されるRCファンの聖地。初めて訪れた子供たちは、オンロード・オフロード・ドリフト・ビギナーといった4つのコースを備える施設を目を輝かせながら見学した。現役世界チャンピンオンで現在2連覇中の松倉直人選手(18)と、全日本選手権で優勝52回、世界選手権を14度も制した伝説の元チャンピオン・広坂正美氏(41)によるデモンストレーションも披露され、子供たちは、ドリフトやオフロード走行など、生で見るチャンピオン2人の華麗なテクニックに「速〜い」「すごい」と大きな歓声を上げ、その後は、ラジコンの体験走行などを楽しんで過ごした。 横堀社長は「子供たちの元気な顔を見て安心しました。ヨコモは、今後もこういった取り組みを続けて行きたい。できれば、この谷田部アリーナを家族の絆を深める“いこいの場”のような場所にしたい」と抱負を語った。
-
トレンド 2011年08月23日 11時45分
週刊少年ジャンプ巻頭カラーで『BLEACH』巻き返しなるか
8月22日発売の『週刊少年ジャンプ』37号で久保帯人の『BLEACH-ブリーチ-』が巻頭カラーとなった。連載10周年を記念したもので、『ジャンプ』の表紙も主人公の黒崎一護が描かれている。これを機に人気低迷の声もある『BLEACH』の巻き返しが期待される。 かつては尾田栄一郎の『ONE PIECE』と岸本斉史の『NARUTO-ナルト-』に、『BLEACH』が『ジャンプ』の三枚看板として君臨してきた。ところが、『BLEACH』は現在連載中の死神代行消失篇では失速し、最近のジャンプ中での掲載順も後ろの方であった。 それを象徴する出来事が前号にあたる35・36合併号の表紙である。ここでは『ONE PIECE』の主人公ルフィと『NARUTO』の主人公ナルト、それに島袋光年の『トリコ』の主人公トリコが描かれている。夏の合併号では三枚看板の主人公を中心とした表紙が好例になっている。昨年の36・37合併号はルフィ、ナルト、一護の3人が流しソーメンを食べる絵であった。 『BLEACH』の三枚看板落ちをもたらした死神代行消失篇は、戦いの代償として死神の力を失った一護が死神の力を取り戻そうとするストーリーである。この死神代行消失篇の低迷には複数の要因がある。 第一に敵の正体や敵の動機が不明確で、読者が飽きてしまうことである。これは直前までの破面(アランカル)篇の反動である。破面篇のラスボスは謀反人の藍染惣右介であり、敵は死神と相いれない破面であった。戦う理由は明確であった。そのためにバトルの連続というバトル漫画のマンネリ要因にはまってしまった。これに対して死神代行消失篇ではミステリー色を濃くしたものの、展開が遅く、裏目に出た形である。 第二に死神代行消失篇は現世を舞台としており、人気キャラクターの護廷十三隊の面々の出番がないことである。個性的な護廷十三隊の隊長・副隊長達が『BLEACH』の大きな魅力であった。 第三に強さのデフレである。主人公が死神の力を失った設定であるために仕方がない面があるが、過去の戦闘と比べるとスケールが小さい。これはバトル漫画としての魅力を削ぐことになる。 しかし、巻頭カラーで盛り上げた37号では、これらの要因を克服する展開となった。『BLEACH』が過去の勢いを取り戻せるか、今後の展開に注目である。(林田力)
-
-
トレンド 2011年08月22日 15時30分
美味! いま、“別の肉”を食べてみよう
変わり肉やゲテモノ系の肉を食べてみるのは食における最高のエンタテインメントである。 そこで、先ずご紹介するのは、キジだ。 キジを食べることに対し憧れてやまない人も多いかもしれないが、実は少々臭みがある。その代わりに、味は濃く歯ごたえも抜群。キジ肉そのものや、キジ肉のつみれを白菜やしいたけなどと一緒に煮込むキジ鍋や、お造りなどはやみ付きになる。 有名どころでは、大阪唯一の村、赤阪村の料理旅館『赤城館』や、静岡県引佐町の『キジの里』が臭みの無い養殖のキジ鍋を味わえるスポットだろう。 次に、ワニ肉。 ワニ肉は、脂肪分がほとんどなく、たんぱく質が豊富。テレビでよくやっているように、から揚げにすると旨い。 楽天市場でも、ワニの冷凍肉の通販が7件ほどあった。この手の商社は、プロ向けの食材を卸していたりもするので、専門性があって意外に安心。一度トライする価値はある。 栄養価が高くウマいのが、国産ダチョウ。 やわらかくて、あっさりした旨みが絶品。歯ごたえが牛肉、なのである。それを醬油だれや味噌だれにつけて食べるのだ!有名どころでは、大阪ミナミに、ダチョウメニューの豊富な居酒屋がある。泉の広場近くで聞いてみるとわかるだろう。 さらに、脂身の甘いのがたまらないのが、熊。 名城線平安通り駅近くの某居酒屋では、岐阜県の揖斐周辺の山でご主人が仕留めた熊が食せることで知られている。 最後に、鴨肉。 吉田類氏の番組で紹介された店は、三田線志村三丁目駅前に。猟の解禁時に仕留められた獲物で、お客の評判も上々。鹿やイノシシも絶品、ということだ。 変わり肉は、一度食べるとまた食べたくなる、のが特徴なのである。
-
トレンド 2011年08月22日 15時30分
鏡にまつわる不思議な力
日本では古くから、鏡を丁寧に扱う習慣がある。鏡には不思議な力が宿っていると信じられてきたのである。 神社へ参拝した時に、綺麗に磨かれた銅鏡が、拝殿の奥の祭壇に置かれている姿を拝見したことがある。何故、鏡が神社に祭られているのか、不思議に思われた方も少なくないのではないだろうか。鏡の持つ力について探って行きたいと思う。 古墳時代、当時は銅鏡が大陸から持ち込まれ、当時の豪族など有力者達によって所有された。当時は服飾品としての用途の他にも、悪霊を寄せ付けないという信仰があったと言われている。また、有力者の墓には死亡した有力者と共に銅鏡が埋葬された。その理由には、銅鏡には死後もこの被葬者を守る力があると信じられていたからである。 日本神話の中に、天照大神が洞窟内に隠れてしまうという「天岩戸隠れ」という有名な話がある。天照大神の弟神である素盞鳴尊(すさのおのみこと)との確執から、天照大神は天岩戸と呼ばれる洞窟に身を隠し、表には大きな石を置いて洞窟を塞いだ。天照大神は太陽の化身であり、その為に地上から太陽の光が消えてしまい、地上は暗黒の世界となってしまったという。 その後、神々は会議を開き、再び太陽の光を戻すために、天照大神を呼び戻す計画を立てた。その時、石疑姥神(いしこりどめのみこと)が直径46センチ前後の巨大な銅鏡を作り、洞窟の前に作られた舞台の上に置かれたという。 神々はその洞窟の前で宴を開いた。洞窟内で篭っていた天照大神をおびきだすために最後に出たのが天鈿女神(あめのうずめのみこと)である。この女神は舞台の上で舞い踊った。神々の大きな歓声に興味を持った天照大神が入り口の石をどかしてその光景を伺おうとしたそのとき、天手力男神(あめのたぢからおのみこと)が天照大神の腕を掴んで、天照大神を洞窟内から強引に引きずり出したという。 その時、石疑姥神によって作られた銅鏡が、後に八咫鏡(やたのかがみ)と言われ、天皇家の三種の神器の一つとされた。以来宝物として、伊勢神宮に大切に保管されてきた。 また、天孫降臨の際に、大国主命の国譲りの場に降りてきた神は天照大神ではなく、孫の邇邇芸尊(ににぎのみこと)であった。そのとき邇邇芸尊が降臨の際に、天照大神から自分の身代わりとして持たされたのが八咫鏡であったという。 その後鏡は太陽神の化身として、神宝や御神体とされて神社に祭られるようになったという。現在でも鏡は多くの信仰の対象となっており、神社に収める銅鏡を製作する専門の鏡師が存在している。(藤原真・山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年08月22日 11時45分
徳光サンよりハードだった!? おっぱい募金 パラダイステレビ『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』
スカパー放送局パラダイステレビが、20日(土)午後7時から21日(日)午後8時まで、STOP AIDSキャンペーン特別番組『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』(http://www.paradisetv.info/24/)を開催した。リアルライブもおっぱい募金会場に24時間チン入。熱気ムンムンの会場の模様をリポート。 毎年恒例おっぱい募金には美少女妹アイドルユニット「マシュマロ3D」が登場。歌って踊っておっぱいを揉まれてるぞ! 物販スペースでは「マシュマロ3D」のCDのほかに、漫画家・楳図かずお先生デザインのTシャツ、ステッカー、リストバンドなどを販売、大好評だった。特に、まことちゃんTシャツはレアな商品として大人気だった。 スカパーHDブースは潮吹き3D企画「海の家 し・お・ふ・き」を展開。某ディズニーランドもびっくりのアトラクションの内容は…門外不出!募金に訪れたひとしか体験できなかったレア爆笑企画だ。 また、今年のパラダイステレビ目玉企画は「チャリティー大野球拳」。会場のお客さん野球拳をしているあいだに、視聴者がオークション形式で女の子が提供してくれたチャリティー品を落札する企画。しょっぱなからAV女優の脱ぎたて下着に高価格の落札があった。 今回の募金総額は(21日午後8時現在)187万7932円。他のオークション落札金額などについては、近日中に公式HPで明らかになる。おっぱい募金を担当した「マシュマロ3D」には、のべ2074人の参加者があった。公約の2000人超えを達成した三女ストロベリーは「途中でおっぱいが痛くなったり、酸素吸入やったり(画像参照)と大変でしたけど、募金にきてくれた、お兄ちゃんの励ましで達成できました」と大きな瞳に大粒の涙を流して喜んだ。 今回集まった募金はは財団法人エイズ予防財団に寄付される。■番組専用サイト:http://www.paradisetv.info/24/
-
トレンド 2011年08月22日 11時45分
『アリアドネの弾丸』第6話、悪役ポジションを固めた高橋克典
フジテレビ系ドラマ『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸』の第6話「完全犯罪のメロディー」が8月16日に放送された。初回から怪しさを漂わせていた斑鳩芳正・警察庁長官官房情報統括室室長(高橋克典)の悪役ポジションが強固になった。 今回は田口公平(伊藤淳史)と白鳥圭輔(仲村トオル)のバチスタコンビの調査によって、北山錠一郎・警察庁刑事局審議官(尾美としのり)死亡事件の謎が次々と解明される。殺害方法についての警察説明の誤りも明らかになる。 よくあるドラマでは主人公達が何かに気付いたところでラストにし、謎解きを次回に持っていくが、今回は謎の説明まで行っている。トリックの謎解きで引っ張らない代わりに、社会的背景を持った人間模様の描写に力を入れている。 その『アリアドネの弾丸』の現時点での最大の悪役的存在が斑鳩である。警察を正義の立場に保つために警察による情報独占を維持したい斑鳩にとって、警察でなくても死因を究明できるAiセンターは都合が悪い。そのためにAiセンター潰しを画策する。但し、ドラマの序盤では、存在感の強さが空回りしてドラマとしっくりいってなかった面があった。 斑鳩は主人公サイドと相容れない存在であることは明白である。警察の情報独占を是とする姿勢は、死因を究明するという主人公サイドの価値観と対立する。警察の非を認めない姿勢は市民社会の価値観とも対立し、まさに悪役にふさわしい。 ところが、この斑鳩は悪役という位置付けでは収まらない存在感を放っていた。斑鳩を演じる高橋克典は『サラリーマン金太郎』で人間的魅力のあるヒーローを演じ、『特命係長・只野仁』ではダークヒーローを演じた。斑鳩にも悪役的な怪しさだけでなく、ヒーロー的な爽やかさもあり、視聴者の認識を混乱させる。 それでも今回は一段と悪役らしくなった。それは白鳥の過去を暴いて沈黙させるような切れ者の斑鳩にも稚拙さが出てきたことに負っている。斑鳩の北山審議官殺人事件の捜査方針に対し、宇佐見壮一(福士誠治)・警察庁刑事局特命広域捜査官は反感を隠そうとせず、独自に情報収集を開始する。 斑鳩に深謀遠慮があるとしても、上下関係が絶対的な警察組織において二回りも下の宇佐見を従わせられないことは斑鳩の器の小ささを示すものである。しかも斑鳩は宇佐見の言い争いを白鳥に立ち聞きされ、「仲間割れですか」とからかわれた。 さらに斑鳩は軟禁した島津吾郎(安田顕)に対し、「Aiによって何も発見できなかった」との嘘の情報を伝えて、自白を誘導しようとする。ドラマの中では斑鳩の試みは成功しているが、視聴者は斑鳩が嘘によって自白を誘導したことを知っている。それが容疑者を心理的に追いつめて自白を誘導する警察の手口であることも認識している。自白を誘導する陳腐で卑怯な手口を使ったことは、斑鳩の存在も陳腐にする。 宇佐見に離反され、白鳥に一本取られ、陳腐な自白誘導を行うダメさ加減が斑鳩の悪役としてのポジションを強固にした。ヒーローとは異なる高橋の演技に注目である。(林田力)
-
-
トレンド 2011年08月20日 17時59分
女子アナもアイドルも勢ぞろい!! 『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』がスタート!!
某キー局の数倍、熱い番組が繰り広げられると毎年評判のパラダイステレビで放送される『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』(http://www.paradisetv.info/24/)が20日(土)19時からスタートする。同番組は、「裏番組をぶっ飛ばせ!STOP AIDSチャリティー野球拳」や、「ジャパネットはだかDX デパート深夜店」、毎年恒例の「おっぱい募金」など興味深い企画が盛りだくさん。メイン会場であるライブハウス&イベントスペース「新宿LEFKADA」では、計3回の公開生放送も観覧できる。もちろん、パラダイステレビの女子アナや、歌って踊って揉みに行けるアイドル「マシュマロ3D」も登場。この機会を、見逃すな!!※『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』公開生放送(1)20日(土)19:00〜25:00(2)21日(日)11:00〜14:00(3)21日(日)15:00〜17:00 なお、入場するためには、(1)主催者が指定するTシャツを着用、もしくは持参している。(2)観覧時間の約2時間前に配布される整理券を持っている。(3)年齢の確認できる写真付き身分証(免許証、学生証、社員証、パスポートなど公共機関が発行する証明書)を提示できる。(4)18歳以上。 以上の諸条件が揃っていないと入場できませんので、ご注意ください。<関連ニュース>エロは地球を救えるのか!? 24時間テレビのPRでパラダイステレビの女子アナが来社http://npn.co.jp/article/detail/83020926/
-
トレンド
文豪たちの性癖その二
2010年08月03日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『魚のポーズ』
2010年08月03日 14時30分
-
トレンド
mixiアプリで町おこし
2010年08月03日 14時00分
-
トレンド
アイドルのスプラッタホラー映画が意外な場所? で人気
2010年08月02日 18時00分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(29) 新台3機種!
2010年08月02日 17時45分
-
トレンド
小向美奈子『緊縛』ナイトが開催
2010年08月02日 16時00分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第27幕『メノット』
2010年08月02日 14時00分
-
トレンド
ロンブー淳が相性抜群な出会いをプロデュース!?
2010年08月02日 13時15分
-
トレンド
え、まじ! ワンコインでハイグレードなキャバクラ体験
2010年08月02日 12時00分
-
トレンド
本当は残酷で怖い『借りぐらしのアリエッティ』
2010年07月31日 15時30分
-
トレンド
ガンダム史上19年ぶりの完全新作ストーリー
2010年07月31日 14時30分
-
トレンド
オンナ心を聞く…「こんな男性が好き?」第1弾
2010年07月31日 14時00分
-
トレンド
うわぁ! ザワァ〜…「幽霊をさがせ!」
2010年07月31日 12時30分
-
トレンド
『若おかみは小学生!』の人気作家、「令丈ヒロ子は美大生!」だった?
2010年07月31日 12時15分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『一日一回フルーツを食べる!』
2010年07月31日 12時00分
-
トレンド
東京駅激安グルメで出張は始まる
2010年07月31日 11時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】どこまでも芸能界をナメてかかれ! 三浦祐太朗が率いるバンド「Peaky SALT」
2010年07月30日 17時00分
-
トレンド
『戦国BASARA3』発売記念イベント
2010年07月30日 16時30分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第26幕『稲穂の無頼 〜哀しき相克〜』
2010年07月30日 16時00分