社会
-
社会 2023年01月11日 17時00分
谷原章介「安倍元総理はシンパのひとり」旧統一教会巡る発言が物議「証拠もないのに…」疑問の声集まる
11日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が安倍晋三元首相について旧統一教会の「シンパのひとり」と発言し、ネット上で波紋を広げている。 この日、番組では演説中の安倍元首相を銃撃して死亡させた山上徹也容疑者について特集。事件をきっかけに政治と旧統一教会との癒着問題が明らかになったことなどから、一部では山上容疑者を英雄視する動きもあるという。 >>谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声<< 番組では山上容疑者が鑑定留置されている大阪拘置所に100万円以上の現金書留や、全国から食料や衣服などが届いていると紹介した。 この動きについて谷原は、「僕、すごく感じるのは、山上容疑者が直接的に恨んでいる対象としては旧統一教会であって、安倍元総理はシンパのひとりでしかない」と発言。 一方、「恨む対象としてはまず、旧統一教会。次には過度な献金をした家族に向かうと思うんですけども、なぜ安倍元総理に向かうのか?」と山上容疑者の殺意が安倍元首相の元へ向かったことに対し疑問を呈し、「それはすごく計算を感じるんですけれども」と指摘していた。 しかし、この「安倍元総理はシンパのひとりでしかない」という発言に対しネット上からは、「シンパって言いきっていいの?」「証拠もないのに言い切っちゃだめでしょ」「シンパと確定発言してる」「シンパの1人って言い切った、谷原大丈夫?」といった疑問の声が集まっていた。 なお、安倍元首相は2021年に旧統一教会の関連団体にメッセージ動画を送っていたことが明らかになっているが、関係性に関する調査は行われていない。谷原が「シンパ」と言い切ったことに多くの疑問が集まっていた。
-
社会 2023年01月11日 10時50分
20歳男、20歳式典で50歳市職員に暴行 帰宅を促され憤慨、複数回顔を殴るなどし逮捕
佐賀県唐津市の20歳を祝う式典会場で、市職員の50代男性に怪我をさせたとして、20歳無職の男が逮捕された。 男は8日、20歳を祝う式典が開催されていた唐津市文化体育館近くで、駐車場の整理をしていた職員に対し、複数回顔を殴るなどして怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>北九州市在住の新成人の女、成人式参加後飲酒運転し逮捕 アルコール基準値5倍に呆れ声<< 当時、男は酒を飲んでいて、職員に肩を組むなどして絡んだとのこと。職員が帰宅するよう促すと腹を立て、顔を複数回殴った。様子を見た別の職員が「会場の外で揉めており、職員が怪我をしている」と通報。駆けつけた警察官が傷害の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。20歳を祝う式典で永遠に消えることのない前科を作った男。情けない限りである。 この事件に、ネット上では「20歳になっても行動は中学生レベル。どうせ不起訴か示談になって、後で武勇伝のように語るんだろ。無職だし、親の顔が見てみたいよね」「この手の輩は逮捕されても反省はしない。昔の刑事ドラマのように、血が出るまで殴ってやったらどうか」「とにかく愚かなやつ。社会に出ていく節目の式典で、ほぼ人生を棒に振ったといっても過言ではない犯罪をするなんて」と怒りの声が相次ぐ。 また、「毎年のように成人式で逮捕される若者が出る。もうやらない方がいいのではないか」「成人式も公金で賄われている。暴れる場所になっているのなら、その存在意義を見直すべきではないか」「若者のために働いている市職員が調子に乗った20歳に侮辱と暴力を受けるのは遺憾。成人式はやめるべきだ」という声も出ていた。
-
社会 2023年01月11日 06時00分
妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕
児童虐待事件は国内外で問題になっているが、とある国ではお菓子をめぐり、あり得ない理由で幼い子を殺害した親がいる。 アルゼンチン・ブエノスアイレスで、4歳の少年Aが親の目を盗んでチョコレートを食べ、腹を立てた母親と継父(ともに年齢不明)に殺されたと海外ニュースサイト『Mirror』と『The Daily Star』、『Latin Times』などが12月30日までに報じた。 >>片付けなさい! 母に言われた17歳男、フライパンで殴りナイフでメッタ刺し 逃走するも事故を起こし逮捕<< 報道によると、Aは母親と継父、4人の他の兄弟姉妹と暮らしていたという。夫婦は約14カ月前に結婚し、兄弟たちはそれぞれ、生後2カ月の男の子と2人の女の子(年齢不明)、10歳の長男だった。子どもたちは母親と血縁関係はあるものの、継父とは誰も血縁関係を持たず、生後2カ月の男の子と2人の女の子とAの父親は同一人物、10歳の長男の父親は別の人物だった。 ある日、Aは家にあったチョコレートを親の許可を得ずに食べた。誰かがチョコレートを食べたことに気づいた継父は、長男の喉をつかみ「誰がチョコレートを食べたのか」と聞いた。長男は恐れてAだと答えた。Aがチョコレートを食べたことを知った父親は激怒。「チョコレートは(Aの姉妹である)女の子のためのものだった」と言い、Aを殴打したという。 Aは殴打され意識を失った。なお、Aがチョコレートを食べたために殺害されたというストーリーは警察からの発表ではなく、地元メディアの報道で伝えられており、Aのおばもチョコレートを食べたために殺害されたと地元メディアのインタビューに答えている。おばは他の兄弟らから話を聞いたとみられている。当局が、チョコレートを食べたために殺害されたと示唆しているとの一部報道もある。 継父と母親は意識を失ったAを病院に連れて行き「バスタブから落ちた」と説明して治療を受けさせようとした。しかしAは病院に到着した時点で死亡していた。不審な点が多かったことから病院側が警察に通報。司法解剖の結果、ひどく殴打されたために死亡したと発覚した。また過去に受けたと思われる虐待による打撲も見つかった。捜査の結果、虐待死とみなされ母親と継父が逮捕された。 母親と継父はその後、殺人罪で起訴されている。現在までに2人は黙秘権を行使しており、母親がどのように虐待に関与していたのか、詳細は不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「4歳の子どもなんて食べたいものを食べる。チョコレートが原因で幼い子を殺すなんてあり得ない」「最終的に殺害したのは継父だけど母親も虐待をしていたのだろう。手を上げていなくとも止めない時点で同罪」「継父は血のつながりのない5人の子どもと一緒に暮らすことがうまくいっていなかったのだろう。継父も悪いけど母親も子どもを第一に考えるべきだった」「5人の子どもたちの父親が同じではない。兄弟たちの関係性は良かったのか」「長男はAがチョコレートを食べたと言ったけど、本当にAだったのか」といった声が上がっていた。 母親と継父は自身がどれほど残酷なことをしたのかしっかり考え、罪を償うべきだ。また子どもたちの関係性をクリアにし、全員が同じ場所に保護されるべきか、それぞれの場所で保護されるべきか適切な方法を探るべきだろう。記事内の引用について「Boy, 4, 'beaten to death for stealing chocolates' but mum claims he fell in the bathtub」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/boy-4-beaten-death-stealing-28836105「Little boy 'beaten to death by mum and step-dad after eating sisters' chocolates'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/little-boy-beaten-death-mum-28839706「Mom, Stepdad Arrested For Beating To Death Four-Year-Old Over Chocolate Issue」(Latin Times)よりhttps://www.latintimes.com/mom-stepdad-arrested-beating-death-four-year-old-over-chocolate-issue-539028
-
-
社会 2023年01月10日 23時00分
72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける
高知県四万十町で、職務質問した警察官にエンジンのかかったチェーンソーの刃を示したとして、72歳の男が逮捕された。 事件が発生したのは6日午後5時55分頃。町内に住む鮮魚店の男性から「チェーンソーを持った男が来て振り回している」と通報があり、警察官が現場に駆けつける。すると男は怒号を浴びせたうえ、エンジンがかかったチェーンソーの刃を向けた。 >>45歳男、伊豆の宿泊施設で従業員を暴行し逮捕「予想と違う」サービスに不満か<< 警察官が説得するものの、男はチェーンソーを持ったまま逃走。警察が捜索を開始するが発見できず、防災無線で付近住民に注意を呼びかけるなど、緊張が広がった。午後9時50分頃、民家の庭先で男を発見し、公務執行妨害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「やったことは間違いない」と容疑を認めている。 なんとも恐ろしすぎる男に、ネットユーザーからは「(アニメの)リアルチェンソーマン。こんな人間が本当にいるかと思うと恐ろしすぎる」「日本にもとうとうジェイソンもどきのチェンソーマンが現れたのかと思ったが暴走老人だった」「チェーンソーはかなり重たい。そんな物を持ち上げて暴れまわるなんて、正気の沙汰じゃないよ」「13日の金曜日には気が早い犯罪。近隣住民にとっては迷惑この上ない話だ」と憤りの声が上がる。 一方で、「チェーンソーを持ったまま逃走、警察は一体何をやっているのか。捕まえられず殺人を起こして、重大犯罪になったら、クビが飛ぶだけでは済まされない」「拳銃を使用しても良かったのではないか」「けが人がいなかったからめでたしでは済まされない」などと警察の責任を問う声も出ていた。
-
社会 2023年01月10日 20時00分
80歳男、自宅に火をつけ逮捕「悩みごとがあり助けてほしかった」と供述
北海道釧路市の自宅に放火をしようとしたとして、80歳の男が放火未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は4日午前2時過ぎ、釧路市の自宅台所にあったガスコンロでタオルやおしぼりに火をつけると、そのままカーペットに投げ捨てた。その後、「火をつけて燃やした」と自ら通報し、事態が発覚。全焼する可能性も否定できない状況に陥ったが、駆けつけた警察官が火を消し止めたため、カーペットと床の一部が焼けるにとどまった。 >>51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か<< なんとも意味不明な事件の動機は何だったのか。警察の取り調べに対し、男は「悩み事などがあって誰かに助けてほしかった」と話しているという。なお、男は1人暮らしだったとのことだ。寂しさをつのらせての犯行なのかもしれないが、家に火をつける行為は犯罪であり、迷惑である。 この事件に、ネット上では「気持ちはわからなくもないが、火を放てば他の家にも迷惑がかかる。放火は重罪だ」「巻き添えになる人がいなくて本当に良かった」「放火をして刑務所に入りたいという意識もあったのだろう。刑務所よりシャバのほうが厳しいという現状は嘆かわしい」「終わっているとしか言いようがない。一体どうやって生きてきたのかが気になる」と憤りの声が上がる。 一方で、「こういう人を救うのが政治や福祉だろうに。税金ばかり取って、福祉の体制を整備しないのは許せない」「行動は絶対にダメだけれど、80歳の男性が1人で身寄りもなく住まなければいけない状況もおかしいのでは」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月10日 17時00分
暴れる成人式は「SNS」の影響?『モーニングショー』コメンテーターの発言にツッコミ殺到
10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で今年の「暴れる成人式」について特集。コメンテーターで哲学者の小川仁志氏が分析した、“若者が暴れる理由”に視聴者からツッコミが集まっている。 「成人の日」である9日前後に行われた成人式や、「二十歳のつどい」。成人年齢が18歳に引き下げられてから初めての成人式となったが、各地で若者と警察がもみ合いになり、暴れる若者が目立った。 >>谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声<< 番組では、川崎市で酒などを持ち込もうとして警察官とトラブルになり、その場で酒盛りを始めた若者や、ケンカを始める若者などを紹介した。 こうしたトラブルについてスタジオで話を振られた小川氏は、「いまはちょっと悪いところばかり報じられましたけど、やっぱりいまの若者はコロナで自己表現の場がなかなかなかった」と指摘。その上で、「SNSで蓄積してきた個性の出し方、それがぽっとリアルの世界に出てきた感じがしますね」と分析した。 また、小川氏は「本来成人になるときはみんな一緒じゃなくて、それぞれが自己を確立して個性を出すっていうね、そういうこと」といい、その“自己表現”について「いいことなんじゃないですか?」と持論を展開。「これからは、『成人の集い』じゃなくて、『個性人の集い』という言葉が私、どうかなと思うんですが」といい、自己を確立すれば「悪いことはしなくなる」と話していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「SNS関係なさすぎる」「前から一部はこんなでしょ」「なに言ってんだ?」「コロナ前から暴れる成人式あったでしょ…」「こんな自己表現の仕方は良くない」「コロナもSNSも無関係」といったツッコミが多く集まっていた。
-
社会 2023年01月10日 13時45分
谷原章介、新成人の暴走に「祝いたい気持ちは分からないでもない」発言で疑問の声
谷原章介が、10日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。新成人の暴走についてのコメントが話題を呼んでいる。 「成人の日」の昨日9日、神奈川県内で行われた20歳を祝う式典では多くの警察官が動員され、厳戒態勢が敷かれた。そんなものものしい雰囲気を番組のカメラが密着。 すると横須賀市では、バリケードが配置された駅前のロータリーに2人乗りのバイクが出現。警察官が近づくと爆音を響かせながら走り去ったが、よく見るとヘルメットを首にかけ、正しく装着していなかった。 >>『めざまし8』エンディング、谷原の発言に「完全に私物化」と批判 突然“友人の店”を宣伝し物議<< 横浜市では、式典会場近くの場所で一気飲みコールをしたり、頭から一升瓶の酒をかぶる若者の姿が。騒ぎはエスカレートし、駐車場のゲートによじ登ったり、羽織はかま姿で「横浜一番!」と叫び合っていた。川崎市では20歳の男が、同じく20歳を祝う集いに参加するために来ていた男性の顔面をいきなり殴り、逮捕されたという。 こうした映像を受けて、谷原は「まさに横浜、川崎は僕の地元でもありまして、非常にこういったことが起こって残念」と吐露。 だが、続けて「最後だから、やんちゃな扮装をして仲間でもって祝いたいという気持ちは分からないでもないんですが、逮捕につながる行動というのは明らかに行き過ぎですし、大人としての節度をもって楽しんでほしいなとすごく思います」と述べた。 これに対し、武井壮は対策として「一般の方がいる公道でこれが起きちゃうのが問題なので、どうせだったら、ここでお祭りみたいにやってくれという広場を用意して、そこは自由にしてあげるとかというぐらいしかないんじゃないですかね」と主張していた。 ネットでは、武井の発言に対して「武井壮も言ってたけど、静かに式参加したい子達とは別に、暴れん坊用の場所作ってやったら?警察に囲まれながら」と共感する声もあった一方、「武井壮さんが言いたいのは分かるけど 衆人環視の中で目立ちたいんだから 場所を用意しても集まらないよ」と反論も。 また、谷原の「祝いたい気持ちも分からないでもない」と新成人の暴走行為に理解を示すような発言には「最後って言うけど最後なわけないんよ これからも集まっちゃ迷惑かけてくんよ」「気持ちが解らないでもないとか言っちゃ駄目でしょ!! マナーを順守してる多くの20歳を始め、多くの人達に迷惑掛けてるんだから」「この気持ちが分かる谷原って頭の中身が同じ知能指数って事だよね?」と疑問が寄せられている。
-
社会 2023年01月10日 12時35分
「ラーメン」炎上の本田圭佑、「給料を上げたけりゃ転職」発言でまた物議「自己責任論はどうかと」の指摘も
元サッカー日本代表の本田圭佑が、ツイッターで「給料」に関するツイートを投稿し、物議を醸している。 問題となっているのは、本田が8日に投稿したツイート。その中で本田は「給料。を上げたけりゃ結果を出して転職」とツイートし、続いて「社会や会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い」と持論を展開。また、「政治家の視点だと内容が全く異なるが」とも綴っていた。 >>本田圭佑「ルールはルールという考え方に終止符を打って」浦和レッズ騒動への発言に疑問の声<< この投稿に本田の元には「間違いない、個人単位で見ればそれ以外ない」「そう思う!自分が行動するしかない」「自分の道は自分で切り開かなきゃいけないですね」といった賛同や称賛の声が集まることに。 しかし、こういった賛同の一方、本田の元には「『普通の人が普通に生活できる社会』が死にかけてるのに、能力つけたらよりよい給料なんて妄想」「その給料が上がったとしても、税金で持っていかれる金額が増えているのをご存知ないのか?」「強者の理論」「自己責任論はどうかと」といった疑問や苦言が集まっている。 「本田は9日にもツイッターにラーメンの写真をアップし、『ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき』と投稿。『ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず』と綴っていました。 この投稿もネット上から『その通り』という声と、『2000円のラーメンなんてとても食べられない』『勝手なこと言わないで』という怒りの声を集め、ネットニュースに。これまでも斬新な物言いや発言が反響を集めていた本田ですが、不景気が悪化している今、お金に関する発言は大きな波紋を広げるようです」(芸能ライター) 今回の一連のツイートは、センシティブな領域に入り込みすぎたようだ――。記事内の引用について本田圭佑公式ツイッターより https://twitter.com/kskgroup2017
-
社会 2023年01月10日 11時30分
岸田首相のインフレ率超える賃上げ要求は「選挙対策」背景をバッサリ、苫米地氏の指摘に共感
1月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、岸田文雄首相が5日に出席した経済3団体の新年祝賀会の場で、企業に賃上げを求めた話題が取り上げられた。岸田首相はその場で「インフレ率を超える賃上げ」をお願いした。 これに対し、認知科学者の苫米地英人氏は「(賃上げ要求に応じているのは)大企業ですから。それと支持率が下がっちゃった岸田さんの関係ですから。4月は統一地方選、それからもしかしたら解散総選挙ですから。これはあくまでも与党の政治を支持するという発言ですよね」と企業側が賃上げ要求に前向きな姿勢を示した背景を明かした。 >>ひろゆき、岸田首相を「職権濫用」「やりたい放題」とバッサリ 投票率に絡めた皮肉も<< さらに苫米地氏は、アメリカや中国もこれから景気後退は間違いなく起こり、アメリカの失業率が高まれば日本への影響は必至だと説明。「今の状況で6%とか賃上げできるのは大企業だけ」とコメント。 「日本の企業のほとんどは中小企業で、そこに対しては消費税下げるメッセージだったらいいけど、賃上げしなさいってメッセージはこれはだいぶ現実から乖離してますよ、これは」とバッサリと切り捨てた。 苫米地氏は、岸田首相の一連の発言と一部の企業側の反応は「これは選挙対策、それ以上のものではない」と発言。さらに、「MX(テレビ)が与党の選挙対策にわざわざ番組で時間を使っちゃったってことですよね」と皮肉も忘れなかった。 また、タレントの武井壮も「企業が業績も上がっていなければ賃上げもへったくれもない。卵が先かヒヨコが先か。どちらが先でもいいけれど、その間に政府が何をするのということですよね」とツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「確かに。苫米地さんの言うように新年早々選挙対策かよと思ってしまう」「大企業が上げるだけじゃ意味ないんだわ」「この状況。金持ちから融通してもらわないとどうしようもないよなあ」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年01月10日 06時00分
間抜けな強盗、銃を突き付けた直後凍った路面で足を滑らせ転倒 顔面を強打して意識を失う
寒い日が続き、積雪や路面凍結の影響が出ている地域も少なくない。海外ではその影響で、悪事を働いた泥棒を、難なく逮捕できたケースがある。 アメリカ・ジョージア州ゲインズビルの路上で、現金を奪おうとした男が、凍結した路面に足を滑らせて転倒。意識を失い、駆け付けた警察に逮捕された。海外ニュースサイト『WSB TV』『Daily Mail』などが2022年12月29日までに報じた。 >>猛吹雪の中、車が立ち往生 歩いて帰宅した男性が遺体で見つかる 道に迷ったと見られる<< 報道によると12月25日深夜、30歳の男がとある店の裏口で、人が出てくるのを待っていた。男は同店を狙った強盗だ。同日午前1時ごろ、お店から従業員の男性が出てきた。男は男性に銃を突き付け「金をよこせ」と脅迫。男性が抵抗したため、男ともみ合いに。2人が取っ組み合っている最中、別の従業員男性が、会社から出てきたそうだ。 男は従業員たちに向けて銃を発射、そのまま走って逃げたという。しかし路面は凍結しており、男は氷の上で足を滑らせて転倒。顔面および頭部を強打した。男は意識を失ったとみられる。動かない男を見た従業員男性らは、男から銃を奪い、警察に通報。すぐに駆け付けた警察は、氷の上に横たわる男を発見した。 救急隊も駆けつけ応急処置を施した後、男は警察に身柄を拘束されたという。男が病院に搬送されたかは不明だが、右目は腫れ上がり、顔面には大きな切り傷がある状態だ。男は強盗、暴行などの疑いで起訴された。男の認否は伝えられていない。男の裁判は近日中に開かれる予定だ。なお、本件でケガをしたのは男だけで、従業員男性らはケガもなく無事だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「間抜けな泥棒だ。初笑いを提供してくれてありがとう」「クリスマス強盗。コメディ映画か」「受け身も取れない運動神経のなさ。泥棒に向いてない」「どうしたらそんなキズが顔面にできるのか」「泥棒男よ。氷を除去していないお店側の責任を訴えれば、大金が手に入るかも」「真面目に働いてお金を稼ぎなさい」といった呆れ声が上がった。 凍結した路面はツルツルだ。歩くのも難しく、走って逃げるのは至難の業だろう。世の中には間抜けな泥棒がいるようだ。記事内の引用についてBungling bandit slips on ice, hits head during attempted armed robbery on Christmas(WSB TV)よりhttps://www.wsbtv.com/news/local/bugling-bandit-slips-ice-hits-head-during-attempted-armed-robbery-christmas/7TFXZJVUS5HQTFLJICVD6Y6UNA/'Like a scene from Home Alone': Armed robber looks horrific in mugshot after slipping on ice and knocking himself unconscious during his getaway on Christmas morning in Georgia(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11581203/Armed-robber-looks-horrific-mugshot-slipping-ice-attempted-getaway.html
-
社会
麻生太郎氏、ウクライナ侵攻いじめに例え物議 選挙中の失言は初出馬時から?
2022年07月09日 17時00分
-
社会
「種の保存にあらがっている」小冊子配布だけじゃない、物議醸したLGBT巡る問題発言
2022年07月09日 10時00分
-
社会
30歳母親と6歳娘に車中で性的暴行 犯人の中には知人も、いまだ捕まらず
2022年07月09日 06時00分
-
社会
35歳男、上司の車に剥離剤をかけて塗装を剥がし逮捕「好きではないのでやった」と供述
2022年07月08日 23時00分
-
社会
当選したら岸田政権の中枢を脅かす?“ガーシーつぶし”も追い風か
2022年07月08日 22時00分
-
社会
安倍元総理銃撃事件に「ヤラセ」指摘 国民主権党党首のSNS投稿に批判殺到「全く血が出てない」
2022年07月08日 14時15分
-
社会
31歳男、干してあった女性の下着に体液をつけ逮捕「場所までは覚えていない」と話す
2022年07月08日 12時40分
-
社会
ひろゆき「墓石蹴っても問題ない」過去の不謹慎発言が突然炎上? マスク必須は“宗教”と指摘
2022年07月08日 12時00分
-
社会
ひろゆき、福島原発は「偉い人達は責任も取らずに逃げ切り」とチクリ 国営で監視すべきと提言
2022年07月08日 10時50分
-
社会
タレントの妻もサポートする松山三四六候補、相次ぐスキャンダル発覚で劣勢に?
2022年07月08日 07時00分
-
社会
救助訓練中のライフガードの男性、サメにかまれて大ケガ 撃退方法に驚きの声
2022年07月08日 06時00分
-
社会
71歳男、ボートレース場で立ち小便 警備員に注意され暴行して逮捕
2022年07月07日 23時00分
-
社会
44歳男、温泉施設で料金に腹を立て女性従業員の頭を踏みつけ「叩いたりはしていない」容疑を一部否認
2022年07月07日 22時00分
-
社会
谷原章介、ベンツ当て逃げ事故に「大きな傷じゃない」「大事なのは気持ち」発言に疑問の声
2022年07月07日 17時00分
-
社会
れいわ山本太郎代表「電話帳データお渡しします」投票依頼呼びかけが物議 投稿削除も波紋
2022年07月07日 12時45分
-
社会
フィフィ、公明党に「もう連立解消して野党になったら」苦言で賛否 「勝つための連立はあり」の声も
2022年07月07日 10時35分
-
社会
花火を手に持ち点火した男性、手が吹っ飛ぶ 手術を受けるも、片手を失う大惨事
2022年07月07日 06時00分
-
社会
63歳無職男、23歳男性に「性的サービスが安く受けられる」持ちかけ金をだまし取る
2022年07月06日 23時00分
-
社会
柏市58歳女性局長、30分叱咤し続けるなどパワハラ行為「認識はなかった」と否定
2022年07月06日 20時00分