社会
-
社会 2023年04月26日 23時00分
30歳男、保育園に侵入し哺乳瓶など5点を盗んで逮捕 動機に疑問集まる
鹿児島県鹿児島市の保育園に侵入し、哺乳瓶などを盗んだとして、同県垂水市に住む30歳の男が逮捕された。 警察によると、男は4月8日から10日にかけ、鹿児島市の保育園に侵入すると、保管されていた哺乳瓶など5点を盗んだ。当日、保育園は休みだったことで、10日に哺乳瓶などが盗まれていることに気が付き、警察に通報し事態が発覚した。 その後、警察が防犯カメラの映像や聞き込みなど捜査を重ねた結果、垂水市内に住む30歳の自称作業員男が捜査線に浮上。25日に建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。警察によると、男は容疑を認めているとのこと。なお、哺乳瓶以外に何が盗まれたのかについては、警察が捜査に支障があるという理由で明らかにしていない。また現状、動機などもわかっていない状況だ。 >>「欲望を満たすため…」23歳の男、女児の靴を100足以上盗んで3回目の逮捕 司法の甘さを問う声も<< この事件に、ネット上では「気持ち悪いの一言。警察が詳細明かしていないのも、恐ろしい」「哺乳瓶マニアの犯行だろうか。かなり気持ちの悪い事件だね」「かなりの上級者かもしれない」「子どもがしゃぶった哺乳瓶が欲しいと考えていたのだとしたら、かなり怖い」などと驚きの声が上がる。 一方で、「哺乳瓶以外にもいろいろと盗んでいる。ミルクやおむつなどが含まれていたとすると、自分の子どものために盗んだ可能性がある」「自分の子どものために盗んでいたとしたら少し切ない部分もある」「現段階ではマニアの犯罪とまでは言い切れない。もちろん盗みは犯罪で許されるものではないが、事情は聞いてみる必要がある」などの意見も出ていた。 哺乳瓶マニアか、それとも子どもへの愛がゆえだったのか。いずれにしても盗みは許されない。
-
社会 2023年04月26日 22時00分
28歳男、知人の死亡を装い香典をだまし取り逮捕 生きていたことで事態が発覚
新潟県阿賀野市に住む28歳無職の男が、知人の死亡を装って現金をだまし取っていたとして逮捕された。 警察によると男は今月中旬、阿賀野市内で知人の20代男性に対し、共通の知人が死亡したなどと嘘をつき、花代や香典と称して現金1万円をだまし取っていた。その後、だまされた人物が現金を渡したにもかかわらず、死亡したと聞いていた知人が生きていたことから事態が発覚。男を詐欺の疑いで逮捕した。 取り調べに対して、男は容疑を認めているとのこと。警察によると、同県では類似事件の相談が数件寄せられているそうで、この男が関与している可能性もあると見て捜査を進めていく方針だ。 >>43歳男、障がい児支援施設代表を偽りゲーム機だまし取り逮捕 全てリサイクル店に売却<< この事件に、ネットユーザーからは「100人から騙し取れば100万円になるのだろうけど、それで100人の信用をなくし、友人もなくなる。どうしようもないね」「せこい手口だね。大金も稼げないし、失うのは信用だけ」「人の不幸をネタに詐欺にするのは最低だな。きっとこの人物はこの先もこのような生き方しかできないと思う」「とにかくロクでもない手口」と憤りの声が相次ぐ。 また、「騙されて金を取られた人もムカつくだろうけど、それ以上に死んだことにされた人物は気分が悪いと思う」「人を殺した挙げ句、香典を集めて好きなことに使っていると思うと虫酸が走るね」「ツッコミどころ満載。どうしてこんな話を信じてしまったんだろうとも思う」などの意見も出ていた。 知人を勝手に死んだことにしたうえ、それをエサに香典をだまし取っていた男。今後、他人の信頼を著しく失うことは、明らかだ。
-
社会 2023年04月26日 19時00分
橋下徹氏、トヨタの時短勤務拡充報道に「中小企業も追随すべき」発言で物議
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、4月25日放送の『Live News イット!』(フジテレビ系)に出演し、時短勤務に関するコメントが物議を醸している。 番組では、大手自動車企業のトヨタが子ども年齢を18歳までに引き上げ、仕事と育児の両立ができるように時短勤務を拡充する動きが伝えられた。 これを受け、橋下氏は「各企業、大企業が追随してくれることを期待しますが、うちは10人位の事務所でやっていますけれども、中小企業とかね、小さい事務所が『あれは大企業だからうちはできないよ』じゃダメ」とコメント。「トヨタもやります。大企業もやりますけど、僕らみたいな小さい事務所でも、何とか生産性を上げながら少しでも追随できるようにやっていきたいですね」と語った。 >>橋下徹氏「プーチンの判断が間違ってるからとは思いません」発言で疑問の声 「完全に擁護」の指摘も<< さらに、橋下氏は「こんなこと言ったらダメなのかな。経営者サイドなのかな」と留保を付けつつ、「働く方にも生産性上げるよう頑張ってもらいたいんだけど、これは押し付けちゃまずいんですかね」とも話していた。 また、企業によっては時短勤務を選んでいる人の周りにいる人たちにも、別途手当を支給する動きがあると伝えられた橋下氏は「そしたら、休みやすくなりますよね。周りの方が手当が増えるんだったら、『休め休め』となるかもしれませんね」ともコメント。こうした動きは「民間企業が広めるっていうのは重要だと思います」と主張していた。 これを受け、ネット上では「言うだけなら簡単」「超大手だから出来ること」といった、橋下氏の提言はどこでも実現可能なものではないのではと疑問を示す声が聞かれた。さらに「結局、橋下さんも時短勤務をやるとは言っていないんだよな」といった声も。 また、時短勤務に関しても「いやいや、日当下がるだけだから」「18歳の子どもがかかるのは。手間じゃなくて金だろ。時短してどうすんだ」といったツッコミも聞かれた。 このほか、「しわよせがどこに行くのか」「下請けが大企業の負担してんですよ」といった、結局、不利益を被る場所が生ずるのではという懸念の声も聞かれた。橋下氏の提言は、理想論と考えるネットユーザーが多いようだ。
-
-
社会 2023年04月26日 06時00分
29歳看護師、生後2日の赤ちゃんを叩きつけ逮捕 父親が動画を撮影して発覚
産後、両親は医療関係者を信頼して病院に赤ちゃんの取り扱いを任せるだろうが、海外では赤ちゃんをいたわる立場の看護師があり得ない行為をして話題になっている。 アメリカ・ニューヨーク州にある病院で、29歳の看護師の女が生後2日の赤ちゃんを抱き上げ、バシネットに強くたたきつけるなどして逮捕された。海外ニュースサイト『NBCNews』と『Daily Mail Online』などが4月16日までに報じた。 報道によると、赤ちゃんは生まれてから新生児集中治療室に入っており、女は治療室の正看護師だったという。2月6日の朝、女は赤ちゃんを抱き上げ、バシネットにたたきつけた。その様子をたまたま赤ちゃんの父親が目撃した。本来、新生児集中治療室はプライバシーの観点からカーテンなどで覆われ、家族であっても外から見られないようになっている。だがたまたま窓につけられたプライバシーフィルムに剥がれていた部分があり、そこから父親は暴行を見かけたそうだ。父親は犯行を見て、すぐにスマートフォンを構えて動画を撮影した。 >>児童保護職員と偽り生後3週間の赤ちゃんを誘拐、31歳女が逮捕 状態をチェックすると嘘<< 『NBCNews』は父親が撮影した動画の一部を公開しているが、動画には女と思われる人物がバシネットにあおむけで寝ていた赤ちゃんを抱き上げ、上から落とす様子が映されている。動画を見る限り、バシネットから20センチほどの場所から落とされているが、強い力で落とされ軽くバウンドしている。バシネットにたたきつけられる瞬間、赤ちゃんはうつぶせになっていて、激しく顔を打ち付けられている。 なお、カメラはフィルムが剥がれた少しの隙間から撮影されているため、動画の中で女の顔は映っていないが、シフトなどから女の犯行と断定されたとみられている。なお、幸い赤ちゃんにけがなどはなかった。 父親は動画を撮影すると、母親とともにすぐに病院側に通告。2人は女を辞めさせるように要求し、病院側は父親らの報告から2時間以内に女を解雇した。その後、警察の捜査で女の犯行が認められ4月12日、女は子どもを危険にさらした罪で逮捕された。 母親は地元メディアのインタビューに応じ、「動画を見た瞬間、私は非常に取り乱した。かなりの悲痛で涙が止まらなかったし、しばらく眠ることができなかった」と当時について語っている。母親は事件直後に女とも直接話したそうで、「彼女(女)は『私が赤ちゃんの扱いを間違えていたならごめんなさい』と謝った」と明かしている。 なお女の供述内容は明らかになっていないが、罪は認めている。女側の弁護士は「彼女(女)は模範的な看護師であり、乳児を危険にさらすことはない。今後の裁判でそれは明らかになるはず」という声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「女は最低。こんなことしていいわけがない」「赤ちゃんが無事だったとしても、両親のショックを思うと女の罪は重い」「医療従事者がすべき行動ではない」「父親が虐待を発見して動画を撮ってくれてよかった。他にも余罪があるはず。他の赤ちゃんに同様のことをしていないか徹底的に調べるべき」「両親の気持ちを思うとつらい。家族の幸せを願っている」「新生児集中治療室がカーテンで隠されているのがよくない。不正が明るみに出ない」「動画を見たけど、赤ちゃんはバシネットから跳ね返ったように見えた。相当強い力だった」といった声が上がっていた。 詳細な事実関係は今後の裁判で明らかになっていくが、女が日常的に赤ちゃんに危害を加えていた可能性は排除できない。余罪も徹底的に調べるべきだ。記事内の引用について「Long Island nurse arrested and accused of slamming newborn facedown into bassinet」(NBCNews)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/long-island-nurse-arrested-allegedly-slamming-newborn-facedown-bassine-rcna79500「Long Island NICU nurse is charged with child endangerment after she slammed a newborn baby facedown into bassinet and was caught on camera by the child's father」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11978379/Long-Island-ICU-nurse-charged-child-endangerment-slammed-newborn-baby.html
-
社会 2023年04月25日 23時00分
44歳男、おでん屋で無銭飲食し逮捕「5月に支払うつもりだった」と言い訳
北海道札幌市豊平区の居酒屋で無銭飲食をしたとして、44歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れる声が広がっている。 警察によると男は3月25日夜、区内の居酒屋を訪れると、ビール4杯、焼酎1杯、おでん3点(計6050円相当)を飲み食い。その後「金がないので、連れの女性に電話する」などと店員に告げ、店に戻らなかった。 その後店員が警察に通報し、事態が発覚。捜査を進めた結果4月22日になり、詐欺の疑いで逮捕した。取り調べに対し男は「5月に払うつもりだった」と容疑を否認している。警察によると類似した事件が3日前にも発生しており、この男が関与している可能性もあるとみて捜査を進めている状況だ。 >>27歳会社員男、キャバクラで865万2000円を無銭飲食 10万円のシャンパンを80本以上注文<< 無銭飲食をしたあげく「5月に返す」と意味不明な供述をした男にネット上では「食い逃げがかなり多くなっている。一部の高級店以外は前金制になっていくだろうね」「金もなく仕事もせず、一体普段なにをしていたのだろうか。不思議で仕方ない」「高級店だったのか、少し金額が高いように思う。そのへんも気になるね」「全てがおかしい。店員がこんな嘘丸出しな主張を信じてしまったことも信じがたい」といった驚きの声が上がっている。 また「5月に払うと最後まで容疑を認めないのがダサいとしかいいようがない」「今どきツケのきく店なんて少ない。まして、信用のない人物だし」「5月と言っても令和5年とは言ってないよね。絶対に払う気がなかった」「下手な言い訳をするな」といった意見も出ていた。 本当に5月に支払う意思があったのだろうか。
-
-
社会 2023年04月25日 22時01分
「おぐらが斬る!」え?有田芳生さん国生さゆりさんを訴えるの?
補選で安倍元総理の弔い合戦となった山口4区。安倍元総理の後継として現れたのは、元下関市議の吉田真次氏。対抗するのは立憲民主党が推す元参議院議員でジャーナリストの有田芳生氏であった。結果は吉田真次5万1961票有田芳生2万5595票有田氏はダブルスコアの大差で負けた。ところがこの有田氏の選挙中からいまに至る発言が物議を醸しだしている。有田氏が選挙中に「この下関って統一教会の聖地なんです。(中略)統一教会と深い関わりを持った国会議員、地方議員がこの山口を含めて何もなかったかのように活動している。こんな現実を皆さん変えていかなければなりません」と発言し、これに対し下関出身のタレント田村淳氏が「地元下関が統一教会の聖地だって!?聖地って、(中略)僕は支持政党無しだが、下関がカルト教団の聖地という印象操作をした事にムカついているし、有田芳生氏やその発言を支持した議員を心から軽蔑します。下関はそんな街じゃない」とツイート。田村氏のツイートに元おニャン子クラブの国生さゆり氏も「淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口するする人、どこにでもいるよね。かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな」と批判すると、有田氏は「統一教会裁判の弁護士から、僕が相談していないのに、名誉毀損にあたり、認定されるはずだから、訴訟を検討したらとメールが来ました。熟考します」と、裁判も辞さない構えを見せた。まず、有田氏の下関は統一教会の聖地発言は「もともと統一教会幹部の発言」とのこと。それならば、まずそのことについて言及しないと「下関は統一教会の町」と誤解されても仕方がない。有田氏の発言は、立憲民主党のHPに掲載されているが、そんな言及はなされていない。(ちなみに立憲民主党公式アカウントでは、有田氏のツイートをリツイートしていたが、なぜかすぐに削除された)そして国生さゆり氏への「訴訟検討」は、元参議院議員のような権力に近い人が、口に出すと脅しとも取られかねないので、いかがなものか。それにしても有田氏が「下関は統一教会の聖地」という、信者しかしらないようなことを、それもネガティブなイメージを全国に広めてしまったのは事実だ。下関出身の田村氏もそのことを怒っていたのだ。有田氏はこれをどう思っているのだろう?有田氏はまず下関市民に謝るべきなのではないだろうか?プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年04月25日 22時00分
73歳男、タヌキの置物を同じ住宅から2回盗んで逮捕 7日後の犯行だった
富山県富山市の住宅玄関に置いてあったタヌキの置物を2回盗んだとして、73歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると男は3月7日午後2時ごろ、富山市内の住宅玄関に置かれていた時価1万5000円相当のタヌキの置物を盗んだ。さらに14日にも、同じ住宅玄関に置かれた5000円相当のタヌキの置物を盗んだとされる。 4月に入り、被害者が警察に相談し、事件が発覚。警察が捜査を進めた結果、同市に住む73歳無職の男が捜査線上に浮上し、窃盗の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対して容疑を認めているという。現在のところ動機などは分かっていない。 >>27歳男、高校に侵入し生徒や職員の運動靴を盗んで逮捕「コレクションにしたかった」と供述<< 富山県では2022年2月にも高岡市と射水市でタヌキの置物を盗んだとして当時74歳無職の男が逮捕されている。その後自宅から盗んだとみられるタヌキやふくろうの置物50点が見つかっていた。 たぬきの置物は一般的に「たぬき」という語感が「他を抜く」という意味にかかっているため、商売繁盛を願って玄関先に置くことが多い。また、玄関は運気が入ってくる場所という考え方もあり、家の玄関に置くケースがある。 謎の事件にネットユーザーからは「なぜ富山県で70代がタヌキの置物を連続して盗むのか。なにか闇ルートでもあるのだろうか」「元締めがいる可能性がある。しっかりと調べてほしい」「いらない人もいるだろうし、自分の家にあるものは持っていって構わない。少なくとも必要としている人から奪い取るのは犯罪だ」といった声が出ていた。 タヌキの置物が狙われる富山県。一体何が起きているのだろうか。
-
社会 2023年04月25日 06時00分
警察官にツバを吐いた男、禁固刑70年判決 刑期の長さに疑問の声も
地域の平和を守ってくれる警察は、ありがたい存在だ。海外では、そんな警察官にツバを吐いて、人生を台無しにしてしまった人がいる。 アメリカで逮捕時に警察官2名にツバを吐きかけるなど、嫌がらせ行為をして起訴されていた男に対し、テキサス州の裁判所が禁固刑70年の有罪判決を言い渡した。海外ニュースサイト『Law and Crime』『New York Post』などが4月15日までに報じた。 報道によると2022年5月、同州警察ラボック署は「暴行を受けた」などと女性から緊急通報を受けた。女性は元交際相手の36歳男と車に乗っており、帰宅途中であった。すぐに警察官2名が女性のもとへ。駆け付けた警察官によると、女性の顔には殴られたような痕があったそうだ。女性の話では、携帯電話が壊れてイライラした男が女性の顔面を殴るなどの暴行を働き、銃を突き付けて女性を脅したという。警察は、車内にいた男をDVの疑いで逮捕した。 >>警察官の銃を奪おうとした強盗男、撃たれて死亡 家族が13億円の賠償求め警察を訴える事態に<< 逮捕された男は激怒して「逮捕するのは私ではなく、女性の方だ」などと訴えた。警察は男の主張を聞き入れず、男をパトカーに乗せて留置場に向かった。パトカーの後部座席に乗せられた男は、パトカーのドアや窓を蹴るなどして暴れたという。警察官がパトカーを停止させ、後部ドアを開けたところ、男はなおも暴れて警察官らにツバを吐いたそうだ。留置場に着いてからも、男は同様の行為をしたという。男は女性に対するDV行為、警察官に対する嫌がらせ行為で起訴された。 4月11日に開かれた男の陪審員裁判では、DVおよび嫌がらせ行為で有罪となり禁固刑70年の判決が男に言い渡された。担当の検事によると男は前科者で、過去に窃盗罪やDVなどで有罪判決を受けている。本件でもDVで起訴されており、最短で25年の刑期だ。これに警察官に対する嫌がらせ行為が加わり、禁固刑70年の判決になったという。男が控訴するかは報じられていない。 このニュースが世界に広がると「警察にツバを吐くのは、殺人と同罪らしい」「罪状と刑罰が合っていない。アメリカの司法は終わった」「ひどい判決。陪審員は何をやっているのか」「警察官が白人で、男が黒人だからだろう」「判決は明らかにおかしい。人種差別に持っていけば男の大勝利確定」「アメリカの警察は腐っている。一度解体したほうがよい」と批判的な声が多数を占めたが、一方で「再犯を繰り返す男。何も学ばない。70年の刑期で問題なし」「唾液を吐かれるのは汚いしイヤだ」「小さな犯罪でも取り締まるべき。治安のために」といった声も上がった。 70年の刑期は長すぎるかもしれないが、どんなに嫌なことをされても、相手には敬意をもって接する方が、自分のためにもなるだろう。記事内の引用についてMan sentenced to 70 years in prison after being convicted of spitting on 2 police officers in Texas(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/man-sentenced-to-70-years-in-prison-after-being-convicted-of-spitting-on-2-police-officers-in-texas/Texas man Larry Pearson sentenced to 70 years in prison for spitting at cops(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/13/texas-man-sentenced-to-70-years-in-prison-for-spitting-at-cops/
-
社会 2023年04月25日 02時00分
「おぐらが斬る!」衆参補欠選挙 楽勝できない自民、勝てない立民、維新躍進
統一地方選後半戦、衆参補欠選挙が、5カ所で行われ、結果は自民の4勝1敗であった。自民が1敗したのは和歌山1区である。勝ったのは維新だ。和歌山といえば岸田総理が襲撃されたことで注目され、二階元幹事長の地元でもある。そこで負けたというのは、いま政界におこっている“ながれ”のようなものを感じさせた。千葉5区も注目の選挙区であった。千葉5区は、自民の英利(えり)アルフィヤ氏の両親がウィグル系中国人で、一部保守系の人たちが「二重国籍だ」「帰化人」だとネガティブ情報を拡散していた影響や、前任の自民党議員が「政治と金」問題で離党したという逆風もあったが、なんとか約5万票を取り初当選。しかし次点の立民・矢崎氏との差は約5000票と僅差であった。ちなみに英利氏は帰化しているが二重国籍ではない。山口2区では、父岸信夫の地盤を引き継いだ岸信千世(のぶちよ)氏は、約6万票を獲得して当選するものの、2番との差は6000票の接戦であった。2番の平岡秀夫は無所属とはいえ、民主党時代に法相をつとめ立民県連の顧問だが勝てなかった。参院大分選挙区は、元社民党党首で立憲民主党の吉田忠智氏と、自民党から新人の白坂亜紀氏の対決となった。白坂氏はいわゆる銀座のママである。通常なら元社民党党首で、高い知名度を持つ立民・吉田忠智氏の勝利と思われたが、まったく無名の白坂氏に勝てなかった。その票差はわずか341票差であった。このように自民は4勝1敗とはいえ、決して楽勝ではなく、立民は惜しい所で勝てない選挙であった。そしてもう一つ見て取れるのは維新の躍進だ。維新は地方議員が目標の600議席を達成し、選挙前の1.5倍に増えた。どうやら支持なし層や、政権批判のため立民などに入れていた票の受け皿が、維新になりつつあるようだ。岸田政権は補欠選で4勝1敗なら解散総選挙に打って出る可能性大であった。が、自民に入るはずであった保守層の票が維新に流れるおそれが大きくなった。いま岸田政権は解散総選挙について躊躇していることだろう。すでに維新は衆院選に向けて候補者擁立作業を急いでいる。その一方で、全敗した立民では「泉代表交代論」が出ているようだ。NHKの調査によると立民の支持率は現在5.3%。過去最高だったのは結党当時の10~11%。まさに半減している。人気が落ち続けたのは「立民は批判ばかり」と、国民が思ったからだ。立民は2021年に泉代表になり「提案型野党を目指す」としたが、人気は回復せず22年の参院選で負けて元の「批判型」に戻した。彼らは変われなかったのだ。今後維新は伸びて野党第一党になりそうだ。今回の統一地方選で見て取れたのは、楽に勝てない自民、勝てない立民、維新の躍進である。しばらくこの流れは続きそうだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年04月24日 22時00分
70歳男、海へゴルフボールを打ち込み書類送検「お金がもったいなくて」と供述
沖縄県宮古島市で、海に向かってゴルフボールを打ち込んでいたとして、同市在住の70代会社員の男が書類送検された。 宮古島海上保安部によると、男は昨年11月15日、宮古島市の川満公園からアイアンを使い、海に向かってゴルフボールを打ち込んでいた。パトロール中だった宮古島海上保安部の職員が男を目撃し、事態が発覚。その海の浅瀬を捜索すると、10個のゴルフボールが見つかったという。 男は廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで書類送検され、起訴された後、今月12日に罰金30万円の略式命令を受けた。聞き取り調査に「お金がもったいなくて、海に打ちっぱなしをしてしまった」と供述したとのことだ。自身が「ゴルフをしたい」という理由で、自然の海にボールを打ち込むとは驚きである。 >>56歳ブラジル国籍男、公園に不法投棄し逮捕「捨てて良い場所だと思った」と話す<< この事件に、ネットユーザーからは「ふざけるなと言いたい。こういう人間が日本の環境を破壊していると思うと許しがたい」「ボールだってタダではないと思うが。結局、金を垂れ流した上に海も汚すという最低の行動をしている」「沖縄に限らず埼玉の河川敷などでも違法ゴルファーを目にする。国や自治体が抑止に動いていると思えない」など怒りの声が上がる。 また、「罰金30万円って、安すぎると思う。環境を守る気があると思えない」「自分でゴルフボールを拾わせるとか、二度と川満公園に出入りできないようにするなどするべきではないか」「こんな大甘処分では、またどこかの場所でバレないようにやると思う。もう少し考えてほしい」という指摘も出ていた。
-
社会
35歳男、アミメニシキヘビを無許可で飼育 県道で発見され騒動に
2022年12月13日 20時00分
-
社会
防衛費増額に「現状維持にお金掛かるの?」バービーの疑問に呆れ声 『ひるおび』出演者からフォローも
2022年12月13日 17時00分
-
社会
「コロナ禍で攻撃的な人が増えている」園児虐待事件は脳機能の低下から? 苫米地氏が指摘
2022年12月13日 10時55分
-
社会
共有施設の扉閉めず注意された75歳男が逆上、階下に住む80代夫妻を射殺 呆れ声集まる
2022年12月13日 06時00分
-
社会
51歳男、ホテルの朝食バイキング食べ逮捕 過去にも目撃、従業員が声をかけると逃走
2022年12月12日 20時00分
-
社会
年賀状、“家族の写真は控え目”がマナー? モーニングショーが「年賀状マウント」紹介し呆れ声
2022年12月12日 17時00分
-
社会
谷原章介、森保監督に花束贈呈「男からで申し訳ありません」陳謝が物議「いきなり男女差別」の指摘も
2022年12月12日 13時30分
-
社会
『サンモニ』青木氏、ウクライナ侵略「アメリカが追い詰めた」とロシア擁護? 疑問の声相次ぐ
2022年12月12日 11時25分
-
社会
医師として病院で働く女、偽の医師免許で高卒と発覚し逮捕 家族に悟られないための嘘だった
2022年12月12日 06時00分
-
社会
高校で出張授業中の警察官、誤って銃を発射 生徒に当たってケガをさせてしまう
2022年12月11日 06時00分
-
社会
推理小説マニアの犯罪!つくば万博爆破未遂事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年12月10日 19時00分
-
社会
失言で落選の政治家も生み出したスーパーフリー事件とは
2022年12月10日 07時00分
-
社会
W杯、ドイツ元サッカー選手の日本人侮辱発言が物議 “三苫の1mm”が差別問題に発展
2022年12月10日 06時00分
-
社会
48歳男、携帯ショップ店員に暴行 対応に腹を立てての犯行か
2022年12月09日 23時00分
-
社会
ガーシー議員、参院運営理事会の方針に「目立つ奴イジメる陰湿な行為」強気の理由は
2022年12月09日 21時00分
-
社会
38歳男、コインランドリーで下着を盗んで逮捕「自分が着るため」と供述
2022年12月09日 20時00分
-
社会
クロアチア戦巡り失言?「2000万人がネット同時視聴に感動」成田悠輔氏が謝罪したワケ
2022年12月09日 17時00分
-
社会
ひろゆき、悪口は「法律に触れない限り言っていい」少女漫画読者に向け発言し編集者は炎上
2022年12月09日 12時35分
-
社会
不満爆発の10歳少年、母親を殺害 直後にネットショッピング、驚きの声集まる
2022年12月09日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分