社会
-
社会 2023年03月01日 07時00分
帰国を決断したガーシー議員、警視庁の担当課はそれどころではない?
昨年7月の初当選から一度も国会に登院せず、「議場での陳謝」の懲罰処分を下されたNHK党のガーシー参院議員が2月27日、滞在先のドバイから帰国して次回の参院本会議に初登院し、「議場での陳謝」に応じることを表明したことを、各メディアが報じた。 ガーシー氏は同22日の参院本会議で賛成多数による懲罰処分が可決されたが、本会議を欠席。そのため、尾辻秀久参院議長から次回の参院本会議の出席を命じられ、27日午前11時を期限に登院可否を明らかにするよう文書通告を受けていた。 >>ひろゆき、ガーシーに「日本にすら来れないおっさん」猛批判も「絡み具合が異常」指摘の声<< その期限ギリギリの午前10時50分過ぎ、ガーシー氏の秘書が参院議院運営委員会の石井準一委員長に「本会議へ出席し、院議に従い、陳謝文を朗読致します」とした文書を代読し、手渡した。 ガーシー氏が応じない場合は再度、懲罰委員会に付託され、除名処分の検討に入る見込み。議員の身分を失うことになりそうだったが、帰国して参院本会議で陳謝を行えば、除名は回避できる見通しに。参院の与野党は次回の参院本会議を3月8日とする検討に入っている。 「NHK党は警備上の懸念などから帰国日時や期間などを一切、公表しない方針を明らかにしているが、〝時の人〟だけに、帰国を巡る取材合戦は過熱しそう。登院当日も国会に多くの報道陣が集まることになりそうだ」(全国紙社会部記者) そして、気になるのが陳謝を終えた後のガーシー議員。ガーシー氏を巡っては動画投稿サイトで著名人を中傷、脅迫したという訴えを元に、警視庁が任意の事情聴取を要請済み。1月には、暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで関係先のいくつかが家宅捜索を受けていた。 「ガーシー氏の1件で動いているのは警視庁の捜査2課。議員の身分を失ったところで、容易に逮捕しようという算段だったようだが、崩れたので事情聴取のみで終わるだろう。さらに、捜査2課は悪質な連続強盗で世間を騒がせている〝ルフィ事件〟に掛かりっきりで、ガーシー氏の逮捕どころではないのが現状」(同) NHK党側の発言などを元にした各メディアの見立て通り、陳謝と事情聴取を終えたガーシー議員は、再び海外に渡航して暴露を続けることになりそうだ。
-
社会 2023年03月01日 06時00分
食べ物を投げられ怒り? 22歳男、同居男性を殺害 口に砂利を詰め裏庭に埋める
他人と同居すると、少なからずストレスはたまる。海外ではルームメイトの行為に腹を立てた男がルームメイトを殺害する事件が起きた。 アメリカ・フロリダ州で、22歳の男がルームメイトの男性を殺害。殺害理由はルームメイトが男の食べ物を地面に投げたからだったと海外ニュースサイト『New York Post』と『The Daily Star』などが2月21日までに報じた。ルームメイトの男性の身元の詳細は不明だが、35〜45歳と発表されている。 >>25歳男、駅のホームで78歳男性の耳や顔をかみちぎる 右耳は損失、頭部は頭蓋骨が露出する<< 報道によると、男と男性は不法移民だったという。2人の関係性は不明で、2人の他にルームメイトがいたという情報はない。 ある日、男性が、男が用意した食べ物が乗った皿を地面に投げた。2人がけんかをしていたのかは分かっていない。男は激怒し、男性を殴った後に砂利や土を男性の口の中に入れて殺害した。 殺害後、男は遺体を引きずって裏庭に運び、18インチ(45センチ)ほどの穴を掘って埋めた。穴が小さかったため、遺体の足が地面から突き出ている状態だったそうだ。 「裏庭に血痕が付いた墓のようなものがある」と通報があり、警察が現場に直行。警察が家に住んでいた男に対し尋問すると、殺害を自白したそうだ。庭からは遺体処理に使用したと思われる手袋やシャベル、血痕が見つかっている。 男は警察の調べに対し、男性が食べ物を投げて腹を立てたと明かし「彼(男性)が自分を軽視したと思った」「すぐには行動しなかったが、飲み物を飲んだ後に彼に近づいた(そして殴った)」「彼に立ち上がるように言ったが彼は動かず、死んでいることに気付いた」と供述している。男性は顔面に重傷を負い、肋骨と鼻を骨折していた。検死官は、男性の喉頭や気管、肺や胃の内部に砂利や土が入り、気道をふさいだことが死亡につながったと指摘している。警察によると、男は遺体を裏庭に埋めた後、ベッドで寝たそうだ。 男は第一級殺人罪で起訴された。なお、男は事件前に不法移民であることが明らかになり、メキシコに強制送還される予定だった。現在は入国管理局の元で管理されている。男は男性について名前しか知らなかったと話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「恐ろしいニュース」「食べ物を投げるのは良くないけど、それだけで人を殺すなんて。あり得ない」「もっと深く穴を掘って遺体を埋めていたら遺体が見つからなかったと思うと怖い」「移民ということも気になる。移民に対しては、ケアするのか自国に帰させるのか考えるべき」といった声が上がっていた。 ささいなことで人を殺してしまう男は恐ろしい人物だ。ルームメイトの身元の特定も急がれる。記事内の引用について「Illegal immigrant admitted to killing roommate for tossing plate of food: cops」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/02/20/illegal-immigrant-bryan-marquez-charged-with-murdering-roommate/「Man killed by roommate 'for throwing food' found with foot sticking out shallow grave」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/man-killed-roommate-for-throwing-29270378
-
社会 2023年02月28日 23時00分
我々はウクライナ戦争で何を学ぶべきか?これからの世界はどうなる。
ロシアがウクライナに侵攻して1年。我々はこの戦争から何を学ぶべきなのだろうか? 多くの知識人は、この戦争がはじまるまで、心のどこかで国家間における大規模戦争はもう起こらず、せいぜい小さな紛争やテロとの戦い程度のものしか起こらないと思っていた。 実際、国家間の戦争は得をすることは少なく、損ばかりで頭のいい人はこんな【バカなこと】を誰がするかと考えていたのだ。 しかし・・・だ。ロシアがウクライナに侵攻し、中国が数年後に台湾に攻め込むかもしれないと、真剣に語られるようになったいま、人間は【バカなこと】を仕出かす動物であることを、思い知らされたはずだ。 本当なら2014年のロシアによるクリミア侵略・併合のときに、もっとしっかりとロシアに抗議し、ウクライナの主権を犯したことを怒るべきであった。しかし国際社会は、なあなあのままプーチンを許してしまった。 これがプーチンの成功体験になり、今回のウクライナ侵攻も同じように国際社会は対応するだろうと考えたはずだ。 では日本から見れば、今回のウクライナ侵攻はどうか? 誰もがやらないと思っていた【バカなことを】をプーチンがやった。では、習近平はどうか? 金正恩はどうか? 中国・ロシア・北朝鮮が同時に動き出したら日本はどうすればいいのかということを、これまで以上に真剣に考えなくてはならなくなった。 また他にも学ぶべき点は、国家元首や国民が本気になると、戦力が劣った相手でもそう簡単には勝てないということだ。 誰もがウクライナの抵抗は長くは続かないと思っていた。しかしゼレンスキーは亡命せずに抵抗する意思を見せ、それまで20%代だった支持率はいまや80%代にまで上がっている。 ウクライナ軍も民衆も徹底抗戦して見せた。巨大な敵に1~2か月自力で戦っているとNATO諸国から軍事物資が届くようになり、一時は侵略された地域も奪い返すまでになった。 国家元首と国民の徹底抗戦の意思、いざとなったら共に戦ってくれる仲間を普段から作っておく大切さを見せつけられた。 西側諸国は、ロシアに経済制裁を行ったがいまのところ大きな効果はない。ロシアは資源大国であり、食料も燃料も自国でかなりまかなえる。インドや中国のように経済制裁をしない大国もあり、そうそう音を上げることはないだろう。 そもそも経済制裁がそんなに効くのなら、北朝鮮はとっくに潰れているはずだ。 ウクライナも、西側諸国からの支援が続く限り戦い続けるだろう。と、いうことはこの戦争はすぐに終わることはない。 そして我々がもっとも学ぶべき点は、戦争のようなバカを仕出かす国が、実際にあるということと、そういった国に戦争をさせないためにはどうすればいいのかを考え、いざ戦争になったときのために備えておくことだ。 そしてもう一つ。自分から戦争を仕掛けるようなバカな国にならないよう学び続けることだろう。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年02月28日 22時00分
50代市職員、部下にパワハラ・業務中のアニメ閲覧で懲戒 処分の甘さに疑問の声も
佐賀県鳥栖市の50代管理職の課長級以上の職員が、派遣先でパワハラをしたうえ業務中にドラマやアニメを閲覧していたとして、懲戒処分を受けていたことがわかった。 鳥栖市によると、この職員は派遣先の職場で、指導と称してミスをした複数の部下職員に対し大声で叱責する、机を叩くなどのパワハラ行為をした。また、勤務時間中に職場のパソコンでドラマやアニメを閲覧していた。 >>柏市58歳女性局長、30分叱咤し続けるなどパワハラ行為「認識はなかった」と否定<< 2022年11月になり、パワハラを受けていた部下職員から鳥栖市に相談があり事態が発覚。鳥栖市が関係者やパソコンの閲覧履歴を調べた結果、パワハラや業務に関係ない動画を閲覧していたことが事実であることが判明した。 鳥栖市は24日付でこの職員を減給10分の1、1か月の懲戒処分に。職員が事実を認めていることはわかっているが、市は派遣先や職員の性別などについては「特定につながる」として公表をしていない。 この事件に、ネットユーザーからは「とにかく腹が立つ。高い市民税を払った結果がこれか。ふざけるなと言いたい」「ミスをした若い職員には悪態をついたうえ、50代の自分は仕事をせず税金をちゅーちゅーしている」などと怒りの声が上がる。 また、「処分が甘すぎて驚く。こんなことをやっている人物がたくさんいるからということなのだろうか」「なぜクビにしないのか理解できない」「パワハラをして仕事をしなくても減給。これで60歳まで働くことができる。鳥栖市の人はもっと怒った方がいいのでは?」など声も出ていた。 ほかの職員のやる気を著しく削ぐような行動を取り続けていたこの職員。鳥栖市は今後も、雇っていくようだ。
-
社会 2023年02月28日 21時30分
交際中の40歳女と39歳男、互いを暴行して逮捕 味噌汁を頭から掛けるなどし、通報
兵庫県尼崎市在住の40歳アルバイトの女と、大阪府豊中市に住む39歳アルバイトの男がお互いを暴行したとして逮捕された。 警察によると、2人は25日午後9時半頃、女の自宅で男が肩で手を押すなどの暴行を加える。すると女が応戦し、椀に入った味噌汁を掛けるなどした。 >>43歳女、夫の腹部に車を衝突させ逮捕 素手でテーブルなど叩き割るなど大暴れ<< その後、女が警察に通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が両者を暴行の疑いで現行犯逮捕した。警察の調べに対し、男は「女の家族を巡って口論になった」などと話しているという。なお、2人は交際していたとのことだ。 なんとも異常性の高い事件に、ネットユーザーからは「普通、喧嘩をしたとしても殴ろうとは思わないし、味噌汁を掛けようとも思わない。交際中なので、さっさと別れた方がいいと思う」「経緯はわからないけれど、これが2人の本音だったということ。いくら好きと言ってもどこかで不満が爆発する」「お互い価値観が合わなそうだし、両者ともアルバイト。もう交際を続けていくのは難しいのでは」など驚きの声が上がる。 また、「味噌汁で顔を洗って出直せという言葉がある。それを実践するなんて、すごいね」「痴話喧嘩で連絡をしたら両方逮捕されたという。情けないね」「味噌汁の温度もかなり問題。火傷をするような温度だと罪も重くなるかも」「具は何が入っていたのだろうか。ともかく掛けられた男は、服を着替えなければいけないし、負けだよね」という指摘も出ていた。 熱い関係に水を差すような形となった味噌汁。2人にとって忘れられない味になりそうだ。
-
-
社会 2023年02月28日 17時00分
鈴木紗理奈、阿武町誤送金事件に「色仕掛けに引っ掛かった」と例え批判殺到
28日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBC・TBS系)で、昨年4月に山口県阿武町から誤送金された4630万円をオンラインカジノの決済代行業者の口座に振り込み、電子計算機使用詐欺の罪で有罪判決が出た田口翔被告について報道。出演していたタレント・鈴木紗理奈の発言にネットから猛反発が集まっている。 午後3時頃に懲役3年・執行猶予5年の判決が出た田口被告。番組では判決が出る直前に事件について振り返っていた。 >>『ゴゴスマ』、中継リポーター「鼻につく」大久保らの発言に不快感?「不愉快だな」の声も<< そんな中、話を振られた鈴木は、「本人は反省してるし、もちろんやったことは悪いことなんですけど。ちょっとかわいそうなのは、生活に困窮していて……まあ、それもパチンコで自分でそういう状況に持っていったから仕方がないんですけど」と同情的。 また、「そういう困っている状況の中で誤振り込みされてっていうのは、私から見ると、ちょっと色仕掛けに引っ掛かったじゃないですけど、そういう弱いところにつけ込まれたみたいな同情の余地もあって」と持論を展開した。 さらに鈴木は、田口被告と町がすでに和解していることにも言及。判決については「裁判で裁かれるのでそれを信じるというか、尊重なんですが」としつつ、「何か少しかわいそうだな。誤振り込みをした阿武町の職員はなんの罪には問われないのかなという気持ちはあります」と発言していた。 しかし、この発言にネット上からは、「犯罪者に優しく、普通の人の間違い過ちに厳しいのか」「色仕掛け…?」「町役場からのハニトラって言いたいの?」「後から反省して無罪ならみんないろんなことやっちゃうよ」「気持ち的にわかるという話のレベルと法律的にどうかという話を同等に語るのはおかしい」という批判の声が多く集まっていた。
-
社会 2023年02月28日 12時00分
梅沢富美男、萩生田氏に「適当なこと言ってる」呆れ 児童手当巡る発言にNEWS小山も「論点ずれてる」
2月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、自民党の萩生田光一政調会長の発言に呆れの声が広がった。 現在、子どもを持つ世帯に対する児童手当は2022年10月から一部の高収入世帯が不支給になったが、所得制限撤廃を撤廃する議論が巻き起こっている。これを受け、自民党の会合内で萩生田氏が、新婚世代に公営住宅の空き家を貸しやすくすべきではないか、明日からでも20万戸が提供可能などと提言。児童手当所得制限撤廃に関わる財源で、公営住宅の畳や、お風呂、トイレを新しくすべきなどと発言したと言われる。 >>梅沢富美男、“こども家庭庁”に怒り「こんなことやってる自体おかしい」解消しない縦割り行政に喝<< これを受け、梅沢富美男は「自分達の思いついたことをただ喋ってるだけなんじゃないの」とバッサリ。「なんにも喋ってることだって決まったことが一つもないじゃない。消費者対策ってずっと言い続けてるけどさ。もっとちゃんとはっきりした目標を掲げて言ってもらわないと」と切り捨てた。 さらに、梅沢は萩生田氏の発言を「畳とかトイレとかお風呂とかそういうのをきれいにしたらいいんじゃないのって。本当に他人事のように喋ってるよな。こんなことじゃだめだよ。もっともっと現実的に考えてくれないと」とたしなめる場面も。 梅沢はこうした議論や発言がたびたび出てくることには「本当に適当なことばっかり言ってるよな」と呆れ気味だった。 また、NEWSの小山慶一郎もこの議論に「証拠みたいなのあるんですかね。公営住宅に住みたい若者が多いっていう。あって言ってるならわかるなと思うけど」と疑問を示し、「論点がずれてきているなという気もします」とツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「梅沢さんの仰る通り。萩生田政調会長の策など、リフォーム業界の面前で演説しているような思いつきの施策だ」「最近、政治家だけでなく社会人も他人事みたいに話してくる人が多い。国民が総役人化してる感じ」といった声が聞かれた。
-
社会 2023年02月28日 06時00分
コロナ給付金で揉め、別居中の妻をナイフで刺して殺害 遺体を遺棄した男を逮捕
新型コロナの感染拡大を受けて、給付金を支給した国は少なくない。海外では、コロナ給付金をめぐり、殺人事件に発展してしまったケースがある。 アメリカ・ミズーリ州の国定公園内で、口論の末に妻を刃物で刺して殺害し、遺体を遺棄した容疑で逮捕・起訴されていた男の裁判が開かれ、裁判所が男に禁固刑21年を言い渡した。海外ニュースサイト『People』『Law and Crime』などが2月15日までに報じた。 >>「家族を始めましょう」女が8歳少女を誘拐し自宅に、夫が通報 女は裸で逃走も<< 報道によると2020年5月20日、31歳の男は別居中の29歳の妻と、同州の国定公園内で落ち合ったという。夫妻が別居を始めた時期は不明だ。夫妻の間には3人の子ども(10歳、7歳、5歳)がいる。どちらと同居しているかは不明だ。夫妻は、子どもやお金の件で話し合うために、観光も兼ねて国定公園を2人だけで訪れたそうだ。 このとき男と妻は、コロナの給付金の受け取りをめぐり口論に。捜査関係者によると、アメリカ政府から支給されたコロナ給付金は、男の口座に全額支払われたようだ。男は妻の取り分の小切手(約27万円分)を、立ち寄ったコンビニで妻に手渡した。しかしこの小切手は金融機関から換金を拒否されたようで、妻が男に抗議し口論に発展したとみられる。 男は持っていたナイフで妻の腹部を複数回刺して殺害。遺体を国定公園の森林地帯に遺棄したそうだ。事件の翌日、妻の捜索願が警察に出された。捜査を開始した警察は、国定公園内に放置されていた妻の車を発見。運転席には血痕が付着していた。警察は、妻と最後に会った男を容疑者とみて、事情聴取したものの男は容疑を否認。しかし事件発生から9日後、一転して男は自供を始め、「妻をナイフで刺して殺した。遺体を森の中に捨てた」などと捜査関係者に話したという。 男の供述通りの場所から、妻の遺体が発見された。警察は男を第二級殺人罪で逮捕・起訴した。複数回の審理を重ね、2023年2月14日に開かれた裁判で、男に禁固刑21年が言い渡された。男は、検察側と捜査協力による司法取引済みだ。これにて判決が確定したという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「なんと強欲な男。コロナ給付金くらい妻に渡すべき。子どもがいるのに」「27万円で妻を殺害する男。救いようがない」「禁固刑21年ではなく、210年の間違いでは?刑期が短すぎる」「一度に両親を失ってしまった子どもがかわいそう」「楽して手にするお金は、ロクなものではない」といった声が上がった。 コロナ給付金を独り占めしようとして、妻を手にかけるなど、ありえない行為だ。後悔しても遅く、男は取り返しのつかない結果を招いてしまった。記事内の引用についてMan Killed Wife in National Park During Argument Over Covid-19 Stimulus Check(People)よりhttps://people.com/crime/man-killed-wife-national-park-argument-covid-19-stimulus-check/Man gets 21 years in prison for stabbing wife in the Ozarks over COVID-19 stimulus check and their children(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/high-profile/man-gets-21-years-in-prison-for-stabbing-wife-in-the-ozarks-over-covid-19-stimulus-check-and-their-children/
-
社会 2023年02月27日 22時00分
78歳男、バス運転手に日本刀のようなものを向け脅迫し逮捕 クラクションに激昂か
静岡県三島市の商業施設で、バス運転手に刀を向けて脅迫したとして、同沼津市に住む78歳の男が逮捕された。 警察によると、男は23日午後4時半頃、三島市内の商業施設でバス運転手に対し、怒鳴り声を上げながら日本刀のようなものを手に取り、脅迫をした疑いが持たれている。 >>71歳男「井上尚弥とモハメド・アリ以外なら誰でも倒せる」と25歳男性を脅迫、止めに入った男性にも暴行<< 男はバスが転回するためのスペースに車を停めており、バス運転手がクラクションを鳴らしたところ激昂し、刀を持ち出し脅したとのこと。目撃者が通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が暴力行為等処罰法違反の疑いで男を逮捕した。運転手に怪我などはなかった。 この事件に、ネットユーザーからは「男が完全に悪いにも関わらず、逆ギレをする。とんでもない人間だね」「こういうことをずっとやってきたんだろうと思う。免許を取り上げてほしい」「免許を返納してほしい」などと怒りの声が上がる。 また、「なぜ刀を持っているのか意味がわからない。銃刀法違反に問えないのか?」「他人を脅すために刀を持っていたのではないか。人権・人権と言うが、治安を脅かす人間の人権も守らないといけないものなのか」などの指摘も出ていた。 交通ルールを守らない、注意されると逆ギレをして刀を持ち出しながら脅迫をする。非常に凶暴性の高い事件に、驚きが広がっている。
-
-
社会 2023年02月27日 13時05分
古市氏「湯船に入ることが汚い」温泉に持論 「そういう問題じゃない」視聴者から呆れ声も
社会学者の古市憲寿氏が、27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。老舗温泉の水質管理について、私見を述べて話題となっている。 今回、取り上げられたのが、福岡・筑紫野市にある温泉地・二日市温泉の老舗旅館「大丸別荘」。かつては昭和天皇も泊まられたこともあるという名旅館だが、実はここで、週1回は行うべきお湯の張り替えを年2回しか行っていなかったことが発覚。昨年11月、保健所の検査で、基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されたという。 >>トラウデン直美の農業に「イメージ作り」「インスタ用」古市氏がバッサリ 「よく言ってくれた」共感の声<< 福岡県の条例では、週に1回以上はお湯を浴槽から抜き切り、新しいお湯の入れ替えが必要と定められている。だが、大丸別荘では3~4年前から「かけ流し」の状態にしたままだった。現在は保健所からの指摘を受けて、完全にお湯を入れ替えているという。 人体に大きな影響がある細菌「レジオネラ属菌」。専門家の話では、湯のしぶきを吸い込んで肺の中で感染すると、肺炎や高熱を引き起こしたり、最悪の場合は死に至るケースもあると解説していた。 この件について、古市氏は「僕が温泉にあまり行かないせいかもしれないが、温泉に行く人は、そのリスクを取って行っていると思っていました」と主張。さらに、「レジオネラ属菌はどんなに清掃しているところであっても完全にゼロにはできない。どうしても繁殖してしまう以上、温泉地は完全にクリーンな空間ではないということはどこでも同じ」と言及。 続けて、「日本人は最近、潔癖なりすぎなのかなって気もする。だって、湯船にみんな入るわけでしょ?それ自体がそもそも、ちょっと汚い」と潔癖な一面を見せた。これに元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏は「汚くない!」とツッコミ。それでも、古市氏は「これまでみんな行ってたんだから、そんな急に気にし出すことないんじゃないかな」と話した。 西岡孝洋アナウンサーは「今回、健康被害が出た方がいらっしゃいますので、やはり簡単な話ではない」と古市氏を諫めた。ネットでは「今回は古市さんの気持ちわかる」「今日に限っては同意見」と共感する声もあった一方、「いやいや潔癖とかそういう問題じゃないよ」「問題を矮小化するな」「実際に健康被害が出ているのに」「命にかかわる」と呆れ声も寄せられていた。
-
社会
加藤浩次、旅行支援への批判に「問題点はこのくらいにしましょう」発言で賛否
2022年10月12日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』田崎氏、政界の世襲制に「悪いことではなく…」と主張 スタジオも視聴者も猛反発
2022年10月12日 14時00分
-
社会
「#国際カミングアウトデー」で商品宣伝し炎上「軽率すぎる」メリットの公式SNSに批判集まる
2022年10月12日 11時55分
-
社会
ひろゆき「普天間の90%以上は基地が出来て移住してきた」新たな沖縄関連発言が物議
2022年10月12日 11時05分
-
社会
21歳女、彼氏とゲームで親密になった20歳妹を殺害 犯行時のリアルな証言も
2022年10月12日 06時00分
-
社会
リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検
2022年10月11日 23時00分
-
社会
回転寿司店の元従業員女、売上金を盗み逮捕「ホストにつぎ込むため」と動機を話す
2022年10月11日 21時30分
-
社会
谷原章介、高速車外はねられ死傷事故に「教習受けてるはず」発言で疑問の声「想像で被害者批判よくない」
2022年10月11日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』菊間氏、外国人観光客に「歌舞伎の隈取マスク」提案し呆れ声相次ぐ
2022年10月11日 14時40分
-
社会
ひろゆき「デマを流しても訂正される」自身の発言切り取り指摘 沖縄県民侮辱と印象操作?
2022年10月11日 13時15分
-
社会
ひろゆき、辺野古基地“自衛隊も出ていけ”に「拍手して聞いてました」座り込み現場の裏側を暴露し賛否
2022年10月11日 10時40分
-
社会
ジェットコースターからスマホ落とした女性、拾いに戻り衝突 重体に
2022年10月11日 06時00分
-
社会
41歳男、サニーレタスではなくレタス買ってきた妻に激怒 暴行し逮捕
2022年10月10日 19時00分
-
社会
50歳男、鬼ごっこをしていた小学生に暴行し土下座を強要 容疑を一部否認
2022年10月10日 17時00分
-
社会
国宝の曜変天目、刀剣・包永ら7点一挙公開! 静嘉堂が重要文化財内に移転、開館記念展が開催中
2022年10月10日 08時00分
-
社会
18歳女と23歳男のカップル、14歳少女に罰ゲームと称し性的暴行 女は側で見守る異常さに怒りの声
2022年10月10日 06時00分
-
社会
昼寝中の大惨事!飼い犬が女性の顔の上で粗相、口に排泄物が入る ひどい感染症に
2022年10月09日 06時00分
-
社会
万引きを疑われた中学生が残虐非道な犯行?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年10月08日 19時00分
-
社会
今後が気になる〝電通発言〟が無傷では済まなかったテレ朝・玉川氏
2022年10月08日 18時00分