社会
-
社会 2023年03月07日 23時00分
歯科医師、約3万6000人データのUSBメモリを紛失 約10日申告せずパスワードもなし
山形県東置賜郡の公立置賜総合病院で、歯科口腔外科の歯科医師が約3万6000人の氏名、性別、病名などが入ったUSBメモリを紛失したことが判明。またも発生したUSBメモリ紛失事案に、呆れの声が上がっている。 病院を管理する置賜広域病院企業団によると、今年1月、置賜総合病院の歯科口腔外科に勤務する歯科医師が、患者の氏名・性別・病名などが入ったUSBメモリを白衣に入れ、そのまま使用済みの白衣を回収するカートに投げ込み、紛失した。 >>中学校教諭、テストの点数が入ったUSBメモリを紛失 時代遅れを指摘する声も<< さらに、医師は紛失したことを約10日にわたり申告していなかった。また、USBメモリにはパスワードをかけていなかった。今月3日になり、置賜広域病院企業団が紛失の事実を公表。現在のところ、個人情報の流出は確認されていないとしている。医師については今後処分をする方針だ。 USBメモリの紛失事件については、2022年6月に兵庫県尼崎市から委託された企業のさらに委託先に勤務する男が、尼崎市の全住民46万人のデータが入ったUSBメモリを酒に酔って紛失する事案が発生し、世間の怒りを買った。そのような状況下でUSBメモリを使用することはかなりリスクが高く、禁止する企業・団体も出て来ているが、それでも今回のような「ずさんな管理」がまかり通っているのが現状だ。 データが入ったUSBメモリをポケットに入れ、無造作に回収カートに投げ入れて紛失したうえ、10日にわたり放置していたという男に、ネットユーザーからは「こんな杜撰な管理があるなんて」「他人の個人情報をUSBメモリに入れて持ち運びするように出来るなんて理解できない」「こういう情報が詐欺グループに渡ったらどうなるのか。責任を取ってほしい」などの怒りも出ていた。
-
社会 2023年03月07日 22時02分
北朝鮮飢餓深刻 その原因はアレ(ミサイル打ちあげすぎ!)
またしても北朝鮮が極度の食糧難になっているらしい。北朝鮮人民がもっとも飢えるのは、春の季節であるという。秋に蓄えた食料が春に尽きるからだ。 北朝鮮の食糧難は1990年代はじめから始まっており、94年~98年にかけては、30万人~300万人が餓死したという。元北朝鮮工作員安明進氏によると、このとき当時の最高責任者である金正日は「反乱が起きたら全部殺せ。餓死者は死なせておけばいい。私には2千百万全部の朝鮮人民が必要なのではなく、百万の党員がいればいい」と語ったという。 これが北朝鮮や中国、ロシアなど権威主義体制(権威、威光によって、真理であると断定する立場。権威に対して盲目的に服従する態度)の共通点だ。そしてこの3か国が日本の隣国であることを忘れてはならない。 98年のもっとも飢餓が激しかったとき、金日成は弾道ミサイル「テポドン」を発射しているが、テポドンの研究開発や発射の費用で、北朝鮮の全人民1年分のトウモロコシが買えたと言うが、これは現代も変わらない。 今盛んに発射しているミサイル代で、人民を飢えから救うことができるのだ。 また、北朝鮮の農業政策は「思い付き」としか思えないようなものばかりで、90年代の大飢饉のときは「農地が少ないなら山の木を切って農地にせよ」と、禿山にして洪水が頻発させたり、密植といって隙間なく作物を植え、大量の化学肥料を投入して土壌が消耗してしまったりと、不作の上にさらに不作になるような指導を行っていた。これらはいまでもあまり変わっていないようだ。 さらに北朝鮮の農業は、社会主義の集団農法をとっており、農民たちは自由に作物を植えたり売ったりできない。農民たちは創意工夫すらできないのだ。 90年代の大飢饉で、食料の配給制が破綻すると、北朝鮮人民は違法である闇市場をやるようになった。闇市場は資本主義経済である。闇市場は全国的に広がり2003年に合法化された。政府が抑えきれなくなったのだ。 だがそのおかげで配給がないのに人民はなんとか飢えから逃れることができた。それどころか2010年代くらいには庶民でも3食白米を食べることができるようになった。自由主義経済なら、カネも食糧も回るのだ。 ところがコロナ禍で、鎖国して食糧輸入を停止した。人々の移動も禁止した。海水や魚がコロナで汚染されているとでも思ったのか、金正恩は漁業まで禁止した。 さらに金正恩は市場を資本主義のものとして、統制を強めている。 西側諸国からの食糧支援は断っている。昨年になってようやく中国からの食糧輸入を再開したが、統制がきつく市場にまで出回らない。これでは人民が飢えるのは当たり前だろう。 北朝鮮の飢饉を起こしたのは、コロナ禍に対する政策の鎖国政策。人民が飢えていても無視してのミサイル開発。そして何より自由経済を否定した権威主義だろう。 無能な政治家が絶対的権力を振り回すことほど恐ろしいものはない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年03月07日 21時30分
87歳男、路上で包丁携帯して逮捕「自殺するために持っていた」と話す、通行人が通報
島根県松江市で正当な理由なく包丁を携帯していたとして、87歳の男が逮捕。その行動と動機に驚きが広がっている。 警察によると、男は5日午後1時40分頃、松江市の路上で正当な理由なく、刃体約16.5センチの包丁を携帯していた。様子を見た通行人が警察に通報して、事態が発覚。駆けつけた警察官が取り押さえ、銃刀法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。 >>56歳男、下半身を露出し車を壊して包丁を振り回し逮捕 ATMから出てくる男が発見される<< なぜ、刃体16.5センチという殺傷能力が高い包丁を所持していたのか。警察の取り調べに対し、男は「包丁を持っていたことに間違いない」と容疑を認め、動機については「自殺をするために持っていた」と話したとのことだ。 この事件に、ネットユーザーからは「認知症とも思えるが、孤独のあまり刃物を持って無差別殺人を企てていた可能性もあった。迅速に逮捕されて良かった」「銃刀法違反であることは間違いない。ある意味では自殺を止められたとも言える。今後の自分と向き合ってほしい」「死を望む人に対してどのように対処していくか。これも日本の社会問題になってきているのかもしれない」などの声が上がる。 一方で、「87年生きてきて自殺したいと思わせる社会はどうかと思う」「自殺しようと思っていたということは、何か困ったことがあったのではないか。弱者にも優しい世の中になって欲しい」などの指摘も出ていた。 現状、供述が真実であるか否か微妙なところだが、男の主張が仮に事実だとすれば実に寂しく、また恐ろしい話である。
-
-
社会 2023年03月07日 13時40分
立憲・小西議員、高市大臣に「速やかに辞職すべき」 総務省“行政文書”認める方針受け、SNS投稿が物議
立憲民主党の小西ひろゆき参議院議員が告発した放送法の解釈を巡る文書について、総務省が、同省が作成した行政文書だと大筋で認める方針を示した。これを受け、小西議員がツイッターで、高市早苗経済安全保障担当大臣の辞任と議員辞職を求めたものの、ネット上から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、安倍政権下で放送法の政治的公平性について、首相官邸側と総務省側とのやりとりを記したとされていた内部文書。文書内には、当時の総務大臣だった高市氏と安倍晋三元総理大臣が、放送法の政治的公平性に関する件で電話したことも記されていた。 >>高市大臣、森喜朗氏から「反党行為は慎め」を否定「電話頂いていません」素早い反論に感心の声も<< 3日の参院予算委員会の中で、小西議員からの追及を受けた高市氏は、自身と安倍元総理が電話で放送法について打ち合わせしたことはないとし、「捏造」だと否定。小西議員から「仮にこれが捏造文書でなければ、大臣そして議員を辞職するということでよろしいですね」と言われ、高市氏は「結構ですよ」と答えていた。 一方、7日になって総務省が、同省が作成した文書だと認めると、小西議員はツイッターでこの件に言及。「岸田総理はこの放送法解釈の改変プロセスの不正と内容の違法性を認め、解釈を撤回する必要がある」とし、「なお行政文書を『ねつ造』と国会で批判した高市大臣は、当時の解釈の改変の事実関係の説明責任を果たした上で、速やかに大臣と議員を辞職すべきだ」と指摘した。 一方、高市氏は6日の参院予算委員会で、自身が「捏造」と指摘した箇所は「文書のうち、私の発言や、そして私と安倍総理の電話にかかる内容だ、とされる文書計4枚」と答弁。また総務省も、記載されている内容については、発言などが確認できなかったり疑義があったりするとして、引き続き精査するという。 小西議員がツイッターで高市氏に大臣と議員辞職を求めたことに、ネット上からは「中身の真偽について都合よく無視してる」「高市さんは電話のやり取りの4ページにしか言及してないのに」「まずは高市さんが指摘した4ページのやりとりの精査をやるべきでは?」「中身が捏造かどうかという事が焦点」という疑問の声が多く集まっていた。記事内の引用について小西ひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/konishihiroyuki
-
社会 2023年03月07日 12時35分
菊間千乃氏に「無知にも程がある」と猛反発 地方での移動「行政のサポートある」発言で物議
弁護士の菊間千乃氏が、7日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。高齢者ドライバーによる交通事故について言及し、話題を集めている。 この日、番組で取り上げられたのが、昨年11月に福島市で起きた死亡事故。97歳の男性が運転する軽乗用車で歩道を走り、歩行者の女性をはねて死亡させ、4人を負傷させたとして、先月28日、この被告の初公判が開かれた。 >>『モーニングショー』出産家庭に10万円支給「裕福な方たちは必要ない」菊間千乃の発言が物議<< 被告はブレーキとアクセルを踏み間違えて暴走したという起訴内容を認め、「運転をやめるべきだった。本当に申し訳なかった」などと謝罪。事故についてどう思っているかと聞かれると、「本当に愚かなことをした。でも、運転しなければ食事にもどこにも行けない」と釈明したという。ちなみに、被告の家から最寄りのバス停までは高齢者の足で20分、バスの本数も1~2時間に1本だった。 これに対して、菊間氏は「ただ、運転しなければ食事にもどこにも行けないとおっしゃいますけど、そんなことはないと思うんですね」と主張。 「色んな行政のサポートとかあると思う」とも述べ、「そういう言い方(車がないとどこにも行けないという言い方)をすると、しょうがなかったという風になってしまいがちですが、人が1人亡くなっているので、亡くなった遺族が聞いたらやっぱり納得行かない」と論じた。 菊間氏の父親(元・高校バレーボール指導者)は車の運転中、てんかんのような発作で意識がなくなり、ガードレールに2回突っ込んだ自損事故を起こしているという。そこで同氏は父を説得し、66歳で免許を返納させたことを告白。父は学校の生徒を乗せてマイクロバスの運転をしていたと言うが、車の代替手段として、「電車を使ったりタクシー使ったり、(生徒の)父兄の方に乗せて頂いたり」と語っていた。 この私見に、ネットは猛反発。「行政のサポートはそこまで充実してない」「そういう介護サポートは老人が多すぎて手が回らない」「菊間さんは無知にも程がある」「田舎に10年住んでから言ってください」とツッコミの嵐。 彼女の父親の話に対しても、「環境に恵まれてただけの話」「菊間さんのお父様は恵まれてるケースでしょ。便利な場所だったり、余裕があるんでしょ。経済的にも。一般的にはそんな簡単な問題じゃないって」と異論が噴出していた。
-
-
社会 2023年03月07日 12時00分
日銀前総裁の黒田氏批判「安倍さんが生きている間は出て来なかった」苫米地氏が裏事情を明かす
3月6日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、日本銀行の白川方明前総裁が、国際通貨基金(IMF)の季刊誌に寄稿した論文で、4月に退任を控えている黒田東彦現総裁が行ってきた大規模な金融緩和政策を批判的に論じたトピックが語られた。 白川氏は、論文では「壮大な金融実験」と黒田氏の政策を批判している。これは安倍晋三元首相によるアベノミクスとの関わりが深いものだ。 >>ロケット打ち上げ「失敗」記者に「国益に反している」苫米地氏が批判 「科学的な立場では成功」持論<< これを受け、認知科学者の苫米地英人氏は「白川総裁自身も金融緩和やっていますよね。(次の総裁である)黒田さんになって、思い切りアベノミクスが始まったので。安倍さんの影響がどれだけあるかという話で、安倍さんが亡くなったので白川さんも今、思い切り黒田さんの政策を批判できている」と背景についてコメント。苫米地氏は「僕はどちらかというと政治的なものに解釈して、理論の話ではない」とコメント。 苫米地氏は、白川氏の黒田氏論文は、理論的な正しさを問うものではなく、政治的なものとして現れたと見ているようだ。 そして苫米地氏は、アベノミクスがもたらしたものは「インフレとかデフレの話ではなく、日本の主要な企業であり、モノであり、インフラでありというのが、外国人のものになったというのがアベノミクスであり、(それをもたらしたものが)その間の黒田さんの思い切り通貨を刷る政策ですよね」と整理した。 苫米地氏は「(アベノミクスは)白川さんの時代からやっていた。白川さんに黒田さんが怒られても……というのが本音」としながら、「ただ、こういった話は安倍さんが生きている間は出て来なかったですね」と裏事情を明かした。 さらに苫米地氏は、十年間の経済政策の結果として日本の経済力は落ちたため、「我々(日本)は途上国に事実上なっていた」とも指摘した。 これには、ネット上で「安倍元首相が抱えてる問題っていろいろありそう」「これからますます経済は落ち込んでいきそう」といった声が聞かれた。
-
社会 2023年03月07日 06時00分
「家まで送るよ」少年に声をかけた親切な男子高生、車を奪われ射殺されてしまう
どんな状況でも他者に気配りをして、親切にできる人は素晴らしい人格の持ち主に違いない。海外では、その親切心のせいで、命を落としてしまった人がいる。 アメリカ・ミシガン州の路上で車を運転中の男子高校生が、声をかけた歩行中の少年2人に銃で撃たれ死亡した。海外ニュースサイト『WWMT Channel 3』『Cleveland.com』などが2月28日までに報じた。 >>42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か<< 報道によると2月24日の夜中、17歳の男子高校生が車を運転して自宅に向かっていた。ガールフレンドの誕生日パーティに参加して、その帰り道だったという。男子高校生は運転中、前方の道路脇を、少年2人(14歳A、13歳B)が歩いているのを発見した。 この日は、気温がマイナス10度を下回り、風が強く雪まで降る悪天候だったそうだ。男子高校生は少年らに近づき「家まで送って行くよ」と声をかけたという。しかし、少年らは車を奪おうとして、男子高校生を銃で撃ったという。少年らはそのまま逃走した。なお、少年と男子高校生は知り合いではないと伝えられている。 通報を受けた警察が駆け付け、路上にうつぶせに倒れている男子高校生を発見。その場で死亡が確認された。車は男子高校生の横に放置されていた。事件発生の約2時間後、警察は現場付近の車の中にいたAを見つけて逮捕した。さらに事件発生から12時間後、母親に連れられて、Bが警察署に出頭。Bも逮捕された。 2人の認否は伝えられていない。警察は殺人罪でA、Bともに起訴する見込みだ。Aは大人と同様に裁かれる。Bは未成年者の扱いを受けているが、検察側はAと同様、成人として審理するよう求めていくという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「親切をあだで返すなど許せない」「なぜ中学生が銃を持っているのか。アメリカも終わった」「人の親切に触れたら殺そうとは思わない。少年らは救いようがない」「更生は無理。死刑または終身刑でお願いします」「親切な人ほど損をする。嫌な世の中になったものだ」「悪天候の中、夜中に出歩く少年という時点で察するべき」といった声が上がった。 良かれと思って声をかけてくれた相手を、銃で撃って殺害するとは残忍極まりない犯行だ。少年らに重い処罰を求める声が上がるのも当然だろう。記事内の引用についてBattle Creek Central student killed after offering suspects ride home(WWMT Channel 3)よりhttps://wwmt.com/news/local/jack-snyder-battle-creek-shooting-central-high-school-police-department-calhoun-county-youth-center-arraignedMichigan teen offers 2 juveniles walking in cold a ride; they end up murdering him, police say(Cleveland.com)よりhttps://www.cleveland.com/nation/2023/02/michigan-teen-offers-2-juveniles-walking-in-cold-a-ride-they-end-up-murdering-him-police-say.html
-
社会 2023年03月06日 22時01分
動物虐殺と「人を殺してみたかった」という殺人犯の関係
また「誰でもいいから殺したかった」という事件が起こってしまった。埼玉県の中学校で、侵入してきた17歳の男子高校生に教師が切られてしまったのだ。 まずナイフを持った高校生に対抗して、子ども達を守った教師たちには頭が下がる。筆者は空手や総合格闘技などをベースにした「陽明門護身拳法」という護身術を教えているが、現実的な話、ナイフを持った相手を制圧するのは、格闘技経験者でも、とても危険で難しいのだ。 秋葉原殺傷事件のとき、犯人を制圧・逮捕した警官も警棒で対応していたが、防刃チョッキの上から数カ所刺されていたくらいだ。 だから格闘技の技術を習得していたとしても、ナイフなど武器を持った相手にはまずは逃げること、守るべき人がいる場合はその人を逃がしたうえで、闘うのは最後の最後と教えている。 さて、この社会にはいつの時代でも一定数の「人を殺してみたい」という願望をもつ人が出てくる。 猟奇殺人犯や連続殺人犯は、子供時代に「動物虐待・動物虐殺」をやっていたという例がとても多い。 2002年から2017年までの間に動物虐待で検挙された25名の虐待犯では、25名中21名が猫を対象にしていたというデータがある。飼い猫にせよ野良猫にせよ、野外を歩き回り、人懐っこい猫は狙われやすいらしい。 1997 年に起きた「神戸連続児童殺傷事件」の「酒鬼薔薇聖斗」こと少年A(当時14歳)が,殺人前に動物を虐待していたことは有名だ。 学校に侵入し児童を殺した事件としては、2001年に起きた「池田小事件」がある。児童8人が殺され、児童13人・教師2名傷害を負う事件であった。この犯人も小学生時代、犬や猫を新聞紙にくるんで燃やして殺すなど、動物虐待を行っている。 2014年に起きた「佐世保高1同級生バラバラ殺人事件」では、加害少女が事件前に「猫を解剖しているうちに、人間で試したいと思うようになった」と供述している。 このように子供時代の動物虐待は、凶悪犯罪の予兆ではないかという説は古くからある。 さらに動物虐待をする人は、自分自身が親などから虐待を受けてきた人がとても多いという指摘もある。 だとすると、連続殺人や猟奇殺人を減らすには、児童虐待を防止することで、それが回りまわって動物虐待を少なくすることに繋がるのではないだろうか。 殺人ほどではなくても、身体虐待を受けた少年が、一般高校生が1%に対して、少年院の入院者は、19.8~25%、心理虐待だと、8.6~11.9%も多いというデータがある。 児童虐待は、将来犯罪者を生む原因でもあるのだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年03月06日 22時00分
70歳男、トラックから斧を出し「殺すぞ」脅し逮捕 被害者もバールをちらつかせ応戦
兵庫県神戸市西区の市道で、手斧を持ち出して男性を脅迫したとして、70歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は2日午後1時半頃、神戸市西区岩岡町の市道で、軽トラックの荷台から農作業用の手斧を振りかざし、74歳の男性を「殺すぞ」などと脅迫をした。すると、男性もバールを見せて「やれるものならやってみい」などと応戦。結局、手斧で脅した男が暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された。 >>91歳男、80代男性の自宅敷地内に侵入しハンマーで破壊「怖すぎる」「めちゃくちゃ元気」驚きの声<< 警察によると、2人は空き地に置かれたコンテナを巡ってトラブルになっていたとのこと。そして、取り調べに対しては「相手が先にやってきたから反撃をした」と容疑を否認している。 この事件に、ネットユーザーからは「白昼堂々手斧とバールで口論が始まる。恐ろしすぎる」「コンテナの問題がどんなものなのかによって変わって来る。バール側が不法行為をしていた可能性もなくはない」「田舎の揉め事は厄介。警察がどんどん介入した方がいい」「危険すぎる2人。こんなのが日本にたくさんいると思うと、本当に怖くなる」などの指摘も出ていた。 互いに手斧とバールで喧嘩をしようとした2人。その行動は異常としか言いようがない。今後、事件が再発しないよう、願いたいものだ。
-
-
社会 2023年03月06日 17時00分
橋下徹氏、ガーシー氏を擁護?「除名はやりすぎ」主張に「論点すり替え」の指摘も、『ゴゴスマ』発言が物議
6日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS系)で、国会での陳謝を求められているガーシー参議院議員について特集。コメンテーターとして出演していた元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏の発言が、ガーシー氏を擁護しているとしてネット上で話題になっている。 当選以降、一度も国会に出席していないガーシー氏。先月22日には参議院本会議で、“議場での陳謝”を科す懲罰が決定。ガーシー氏側は陳謝をするかどうかについて意見を二転三転させたものの、6日時点では、8日の参院本会議に向けて飛行機のチケットを確保してあることを明かしている。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< なお、帰国に先だって、ガーシー氏は被災者支援のためにトルコを訪問するとのこと。もしガーシー氏が陳謝に応じることができない場合、除名処分が科される可能性がある。 この騒動について、橋下氏は「除名はやりすぎだと思ってます」と断言。「いろんなペナルティがあってしかるべきだと思うんですが、除名っていうのは国会議員の身分を剥奪するんですよ。東谷議員は28万8000票くらいですかね? この票取るって、すごく大変ですよ」と、ガーシー氏があくまで多くの国民によって選ばれた国会議員だと強調した。 また、橋下氏は、そもそもガーシー氏は「国会に出席しない」と「暴露をする」を公約に掲げて当選したことを指摘。「いいか悪いかは別だけど、それに期待した28万8000票の有権者がいるということは、国会での多数決で国会議員としての身分を奪うというのはやりすぎで、もしダメなんだったら有権者が落選させるべき」とした。 さらに橋下氏はロシアを例に出し、「多数によって国家議員の身分を奪うということになったら、反体制側の議員をどんどん排除する(ことができてしまう)」とも指摘。一方、まずは帰国し、現行法にのっとって議員が国会に出席しなくてもいいというルールづくりをすべきだとしていた。 しかし、この橋下氏の一連の発言にネット上からは、「極論すぎる」「そもそも暴露もしてない」「その国会に出ないんだから身分も糞もあるか?」「出席するだけで絶対に排除されないのに、橋下は論点すり替えてないか?」「そもそも真面目に登院してる人ならそういう追い込まれ方しないでしょ」という呆れ声が集まっていた。
-
社会
病院のウォーターサーバーに放尿、清掃員の男を逮捕 水を飲んだ女性が性感染症に
2022年10月24日 06時00分
-
社会
《太陽の塔》だけじゃない! 自画像やバファローズ帽子まで、阿部サダヲ音声ガイドの「展覧会 岡本太郎」が過去最大規模で開催 グッズも注目
2022年10月23日 08時00分
-
社会
失言謝罪の自民石井議員、不倫で文春砲も 現在はガーシー絡みでNHK党立花氏からツッコミも
2022年10月23日 07時00分
-
社会
52歳男が16歳の継娘のオンライン授業中に性的暴行 教師と39人の生徒が目撃
2022年10月23日 06時00分
-
社会
凶悪少年窃盗団のターゲットは……まさかの「ウーパールーパー」?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年10月22日 19時00分
-
社会
辻元清美「ブーメランの女王」だけじゃない、「たわし」や「検討使」も ネット発、政治家の絶妙なニックネーム
2022年10月22日 17時00分
-
社会
気になるテレ朝の〝玉川復帰効果〟肩書きは変わらず「コメンテーター」
2022年10月22日 10時00分
-
社会
《太刀 銘 三条(名物三日月宗近)》など刀剣乱舞コラボグッズも! 吉沢亮が音声ガイド「国宝 東京国立博物館のすべて」開催、国宝89 件すべて公開
2022年10月22日 08時00分
-
社会
41歳女、恋人の息子に飼い犬と性交させる虐待を加えて逮捕 動物愛護の視点からも怒り
2022年10月22日 06時00分
-
社会
75歳男、工事の音に腹を立て作業員に空き瓶2本を投げつけ逮捕
2022年10月21日 23時00分
-
社会
「年上の女性が好き」30歳男、86歳女性に抱きつき強制わいせつの疑いで逮捕
2022年10月21日 20時00分
-
社会
鈴木エイト氏、旧統一教会が二世元信者会見を妨害した裏事情を暴露 ヨーロッパへのアピール?
2022年10月21日 11時55分
-
社会
あおり運転で男2人が大げんか 銃を撃ち合い、同乗者娘に命中してしまう
2022年10月21日 06時00分
-
社会
75歳男、民家敷地内に使用済女性用下着を投棄して逮捕 同様の相談が40件寄せられていた
2022年10月20日 23時00分
-
社会
77歳男、畑から柿を盗んで82歳女性に身柄を取り押さえられる 通報受けた警察官が逮捕
2022年10月20日 20時00分
-
社会
有田芳生氏、旧統一教会内部文書に「警察に強い国会議員対策で毎月1億円の対策費」内容を暴露
2022年10月20日 12時00分
-
社会
結婚式のカップケーキに大麻が混入、60代女性が12時間意識不明に 警察の対応に怒りの声も
2022年10月20日 06時00分
-
社会
59歳会社員男、女子トイレに侵入し逮捕「ナプキン目当てで入った」と供述
2022年10月19日 23時00分
-
社会
29歳男、知人男性に全裸で飲食店に入るよう強要し逮捕「強要はしていません」容疑を否認
2022年10月19日 20時00分