社会
-
社会 2023年05月09日 22時00分
29歳ガンビア国籍無職男、地蔵3体を壊し逮捕「絶対に罰が当たる」怒りの声相次ぐ
兵庫県神戸市で、設置されていた石製の地蔵を壊したとして、ガンビア共和国国籍の29歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は3日午前9時半頃、神戸市垂水区のJR垂水駅付近に設置された「池姫地蔵尊」に置かれていた地蔵3体を引き倒すなどして壊した。様子を見た通行人が警察に通報し、事態が発覚する。駆けつけた警察官が付近の神社境内で歩いていた男を発見し、職務質問。容疑を認めたため、器物損壊の疑いで逮捕した。 現在のところ、動機などはわかっていないが、地元の人々が大事に管理し、地域を守ってきた地蔵様たち。それを手で引き倒したうえ、叩き壊す行為は「あり得ない」と言わざるを得ない。 >>「ゴミ箱だと思った」37歳英国籍の男、郵便ポストに空き容器などゴミを捨て逮捕 「悪質」の指摘も<< この事件に、ネットユーザーからは「文化や風習を理解できない外国人。全員が全員ではないのだろうが、こういう事件がどんどん増えかねない」「不安しかない。こういう事件が報じられていないだけで、かなり多く発生しているのではないか」「本当に腹が立つ」「そもそも外国人が無職でどうやって暮らしていたのだろうか」と憤りの声が相次ぐ。 また、「絶対に罰が当たるし、祟りもある」「彼らにとって地蔵様は単なる石ころに過ぎないと感じている。偶像崇拝が許せないなら、日本に来るな」というような声も寄せられていた。 日本において、地蔵はその土地を守ってくれる大切な存在として考えられている。国籍に関係なく、それを壊すような行為は極めて不適切だ。
-
社会 2023年05月09日 21時01分
おおのの独り言~函館からの何かしら~これからの函館その2編
さて、これからの函館市を引っ張って行ってもらうのが《大泉 潤》氏であります。新市長が選挙中に有権者に対して訴えていた所を紹介致します。函館市は2016年の北海道新幹線開業後も人口減少に歯止めがかからず、人口も25万人を割り、長い低迷から抜け出せずにいます。大泉氏は「リーダーが変わればマチは変わる」と訴えてます。目玉公約として「新幹線のJR函館駅乗り入れへの調査」を掲げ、これは函館市民からも一定の支持を受けているようです。道南の中核都市で全国有数の観光地である函館。函館の再生へ、大泉氏は公約実行の手腕が問われる事となります。北海道新幹線の《新函館北斗駅》は隣町の《北斗市》にあり、函館駅までJR北海道のアクセス列車で約20分かかります。大泉氏は新幹線の計画段階で市や経済界が要望していた乗り入れを「衰退脱出の起爆剤」と訴えてます。・・・が、実現は容易ではないでしょう。乗り入れ用のミニ新幹線の車両製造や専用レール敷設工事に巨額の経費がかかりますし、運行後も赤字の可能性がありますし、そもそもJR北海道の協力が得られるのかと。。。まぁ、開業前にだいぶ議論となった事なんですけどね。もしやるとすれば「スイッチバック方式」しか方法は無いと思われますけど。大泉氏は、他にも大胆な公約を示しておりまして、《ふるさと納税》を現在の約10倍の年間100億円に増やすと!現在は年間8億位しか無いんですって。でも、検索数で行くと4位になっているそうで、潜在的な力は有りそうです。返礼品をきちんとすれば全然行くと思いますよ。今現在は海産物とカレーで全体の8割位。。。100億を達成しているランキング上位の根室や紋別町のやり方は上手ですね。東京の名店に素材を卸してそこのコースメニューを返礼品として出してたり、これでもかと海鮮を出していたり。函館ブランドって侮れないですし、良いものは真似するべきです。五稜郭の世界遺産登録も目指すとの事ですが、それだと花見時期のジンギスカンが出来なくなる可能性が。。。実現の可能性や具体的道筋についての納得いく説明が欲しい所ではあります。また、函館市が起こした大間原発(青森県大間町)の建設差し止め訴訟は継続するそうです。たしかに何かあったら洒落にもならない訳ですよ。大間原発の問題点としては以下の3点が挙げられます。・福島第一原発事故以前の審査基準により許可され、建設が進められていること・毒性が強く危険性が指摘されているフルモックス(プルトニウムとウランの混合燃料だけを使用)での世界初の原子炉であること・大間原発の北方海域や西側海域に巨大な活断層がある可能性が高いこと何かあった場合同心円状に被害が広がる訳で、そうなると函館もこれに含まれる訳ですが、当初、函館は説明会にも含まれていませんでした。個人的には原発OKなのですが、上記の3項目はキッチリとして頂きたいと思ってます。大泉市長のやることは沢山あると思いますが、一つづつ確実に進んで行って欲しい所です。過去にこれだけの民意を得た市長は居ないのですから。
-
社会 2023年05月09日 12時00分
梅沢富美男「人手不足は理由にならない」相次ぐ保育士の園児虐待事件をバッサリ
5月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、保育士の園児に対する虐待行為が取り上げられた。三重県桑名市のこども園では保育士が園児に対し、4時間にわたって給食を食べるよう強要する虐待行為が明らかになった。食べ終わるまでは席を立てないため、失禁した子どももいたという。 このケースに限らず、保育士の園児に対する虐待行為が相次いでいる。その背景には保育士の慢性的な人手不足や、給料の低さなども取り沙汰されていると番組では紹介された。 これを受け、梅沢富美男は「まあ、この問題は次から次へと起きるけどね。理由にならないと思うよ。人手不足だとか、給料が安いとか、入る時にわかるはずだから」とバッサリ。「やっぱり保育士になりたくてなった人も沢山いるわけだから、その人たちと一緒にしちゃだめだ」ときちっと切り分けて考えるべきと主張した。 >>梅沢富美男、“黒い交際”疑惑ポロリ? 松本人志から指摘され「気をつけます」、出演者たちも動揺<< さらに、梅沢は「子どもたちにこういうことを強要しちゃダメだよ」とも怒り。「俺たちの時代はあったよ。粉ミルクみたいなやつを最後まで飲むか先生が見ていて。最後、泣き出しちゃって吐きながら飲んでる子はたくさんいたよ。それは時代だから。それを今の子たちに強要するのは良くない」と時代にそぐわない内容であると批判した。 また、NEWSの小山慶一郎も「もちろん食べ方も違うし、好き嫌いもある」と前提を確認。さらに、今回のケースで起こった4時間という時間の長さに着目し、「マニュアルっていうか、最長でもこのくらいで終わらせるとか、それを決めておかないと」とコメントしていた。そして、「それがおかしいって気づけない方もおかしい」と行為そのものをバッサリと切り捨てていた。 これには、ネット上で「子ども少ない時代でこれじゃ。国が勧めてる通りに子ども増えたらどうすんだよ」「保育園での給食強要、慶ちゃん眉間に皺寄せてる。真剣。梅沢さんがいいこと言ってる」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年05月09日 06時00分
男子学生が犬に放火し尾が燃える 逮捕されるも家族は擁護「犬を傷つけることはささいなこと」
動物虐待は許されることではないが、海外では犬に卑劣な行為をした男がいる。 マレーシア・ジョホール州で18歳(一部報道では19歳とされている)の学生の男が、路上にいた犬を殴り、火をつけるなどして逮捕されたと海外ニュースサイト『SAYS』と『Free Malaysia Today』、『The Star』などが4月12日までに報じた。 >>41歳女、恋人の息子に飼い犬と性交させる虐待を加えて逮捕 動物愛護の視点からも怒り<< 報道によると、3月27日の午前1時50分ごろ、男が同州の路上にいた犬を金属棒で数回殴ったという。男は自転車でその場から立ち去ったが、数分後にレンガを持って同じ場所に戻り、同じ犬に投げつけた。その後、男は持っていたライターで犬の尾に火をつけた。犬は尾を燃やしながらその場から逃げたという。 『SAYS』は男が犬に火をつけた際の監視カメラの一部をスクリーンショットで掲載しているが、そこには尾からお尻にかけて炎をまとう犬の姿が写っている。なお、犬は飼い犬ではなかったが、常に世話をしている人物がいた。犬は病院に運ばれ、前足と後ろ足の骨折、重いやけどを負い全治3〜6カ月だそうだ。 獣医が警察に通報し事件が発覚。男の虐待は全て監視カメラの映像に収められており、4月3日に男は動物虐待の罪で起訴、逮捕された。同時に男は過去にも2度、同じ場所で他の犬に虐待行為をしていたことも明らかになっている。1度目は3月8日。野良犬を見つけて花瓶を投げた。2度目は3月14日で、別の野良犬にレンガや石を投げている。男はいずれの犯行も認めており、男には今後2万5000〜10万リンギット(76万6000円〜300万円)の罰金、または3年間の刑務所行き、もしくはその両方が科される可能性がある。 なお地元メディアによると、逮捕前、男の祖父母は公の場で男を許すように訴え、男の母親は獣医を訪ねて警察への通報を撤回するように求めたそうだ。その際、母親は獣医に対して「犬を傷つけることはささいなこと。むしろ犬が放し飼いにされていたら誰かをかむ可能性だってあった」と話したという。一方男は警察に対して反省の言葉を口にしており、「(負傷した犬の)治療費は私が負担する」などと話したそうだ。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「男の行為は狂っている。逮捕されてよかった」「自分より弱い生き物を傷つけるなんて男は病んでいる。精神鑑定を受けさせるべき」「マレーシアには野良犬が多い。政府や獣医、活動家によって保護されもっといい環境で育てられるべき」「男を擁護した母親の言動が理解できない。他の人をかむかもしれないから虐待をしていいわけがない」といった声が上がっていた。 男は過去に複数回、犬を虐待していたことが明らかになっている。相当の罰が下されるべきなのは当然だが、再犯を犯さぬよう徹底した指導や管理も必要だろう。記事内の引用について「19-Year-Old Caught On CCTV Abusing A Dog With An Iron Rod & Setting It On Fire」(SAYS)よりhttps://says.com/my/news/19-year-old-caught-on-cctv-abusing-a-dog「Man caught on CCTV abusing, setting fire to dogs」(Free Malaysia Today)よりhttps://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2023/03/30/man-caught-on-cctv-abusing-setting-fire-to-dogs/「Teen who set dog on fire pleads guilty to animal abuse」(The Star)よりhttps://www.thestar.com.my/news/nation/2023/04/12/teen-who-set-dog-alight-pleads-guilty-to-animal-abuse
-
社会 2023年05月08日 23時00分
53歳男、スカートを万引きして逮捕 スカート姿で来店し店員が通報
北海道札幌市北区の店舗でスカートを1枚万引きしたとして、53歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 警察によると男は4日、札幌市北区の店舗で女性用のスカート1枚(2680円)を盗んだ疑いが持たれている。被害に気がついた店員が防犯カメラを確認したところ、男が持参したバッグにスカートを入れる様子が防犯カメラに映っていた。 その後、男が短髪にパーカー、スカートという格好で再び店に姿を現したため、店員が警察に通報。駆けつけた警察官が任意で話を聞いたところ、万引きを自供したため、窃盗の疑いで逮捕した。なお、男は大柄だったとのこと。警察によると、取り調べに対しては「女性用の服を着たいが、お金がないので盗んだ」と供述しているという。 >>50歳会社役員の男、8万円のコートを着たまま店外に出て万引き「後で払うつもりだった」と容疑否認<< この事件に、ネットユーザーからは「何を考えているのかさっぱりわからない。理解不能だ」「スカートを穿きたいという精神は理解できないが、自分で買ったものを楽しむなら良い。わざわざ盗むようなことをするな」「カネがないなら節約できるところは切り詰めて金を出して買えよ」と憤りの声が相次ぐ。 また、「こういう人間もジェンダーレストイレを使うんでしょ。LGBTQを悪用する人間がたくさんいるということだよ」「店が一番かわいそうだよ。いいように盗まれて」「店側はたとえ男女の性別が不明でも、スカートを売らなければならない。これは由々しき問題」「男でありながらスカートを穿きたいという。男でありながら、女のトイレや女湯に入りたいという欲求があれば、入れてしまう法律ができようとしている」などの声も出ていた。
-
-
社会 2023年05月08日 19時00分
『ひるおび』被災地取材に「不安を煽る質問ばかり」と批判 震度6強被災者への発言が物議
8日放送の『ひるおび』(TBS系)で、とあるインタビュアーの被災者に対する質問の仕方に疑問が集まっている。 石川・珠洲市で5日、最大震度6強の地震が発生し1人が死亡、多数のけが人が出た。8日に県が開いた「災害対策本部会議」では、同市で建物352棟の被害を確認したことが明らかに。ゴールデンウィーク中の観光地を直撃したこともあり、人出にかなりの影響が出たという。 ここで現地の中継に立ったのが、元福島放送アナウンサーで、『ひるおび』のリポーターでもある飯田麻菜美アナ。「本住寺」という寺に向かった。ここでは揺れが激しかったことから、鐘楼(しょうろう)が鐘をつった建物ごと崩れ落ち、また位牌や墓石も倒れてしまったという。飯田リポーターはそれらの倒壊の程度を逐一紹介しながら、本堂で待つ住職と対面した。 >>『ゴゴスマ』、中継リポーター「鼻につく」大久保らの発言に不快感?「不愉快だな」の声も<< 本堂の中も仏具などが散乱し、揺れの程度をうかがわせる中、飯田リポーターは「揺れた際はどこにいたのか?」「余震の影響は?」と問いかけた。それぞれ答える住職に、彼女は、「今後もなかなか檀家さんも手伝っていただいているということですけれども、復旧の見通しは立っていますでしょうか?」とマイクを向けた。 この問いに住職は「これは全く立っておりません。これからです。檀家さんと相談しながら対応していきたい」と答えていた。 この後、住職は、スタジオの恵俊彰とつないで、恵からの「揺れの時間はどれぐらいあったのか」「電気、ガス、水道はどうだったのか?」といった質問に答えていった。 ネットではリポーターの質問がぶしつけだったとし「ただでさえ大変なのに」「被災地で邪魔な行動ばかりしてる」「大変な中とわかっていながら手伝いもせずに不安を煽る質問ばかり」といった指摘が。 他にも、リポーターはマスクをせず、ヘルメットをかぶっているのに対して、住職はマスクをつけてヘルメットを着用していなかった。これに関しても「こんな大変な時にわざわざ対応してくれてる住職がマスクしてるならこっちも気を使うべき」「住職さんはマスクなのに」「住職にもヘルメットかぶせてやれ」といった訴えも見られた。
-
社会 2023年05月08日 11時55分
『サンモニ』青木氏、天皇制度に「どうなのかな」と批判? 英国王室と比較した持論が物議
7日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が日本の皇室に変革を迫る一幕があった。 番組は、イギリスでチャールズ国王の戴冠式が行われたVTRを放送する。祝賀ムードにも見えたが、司会の関口宏は「一部には君主制に反対する声もあった」と付け加える。コメントを求められた青木氏は、戴冠式で変化が見られたことに言及し、「人種や奴隷制と英王室がどう向き合うのかっていう問題も今、非常に問題になっていて、チャールズ皇太子(発言のまま)が積極的に発言したりとかしているんですね」と指摘。 そして、「それでもおっしゃるように、君主制に対する批判が相当に渦巻いている。だから今、イギリス王室というのは、この伝統を守るために変えるところは変えないといけないっていうのが、必死に模索している最中なわけですね」と話した。 >>『サンモニ』青木氏の発言が誤り、専門家に「しっかり見ていきましょう」と注意受ける<< ここで青木氏は、なぜか日本の皇室に話を飛躍させ、「日本の皇室制度、天皇制度ってのはどうなのかなと。例えば、女系天皇だったりとか女性天皇だったりとかに対するものすごい相変わらずの抵抗感とか、あるいは家父長的な皇室のあり方とかね。このあたりもやっぱり伝統を守るんだったら、やっぱり変える。時代に合わせるっていうことも、同時にしていかないと、なかなかこう君主制っていうものは維持できなくなってくるんじゃないかってあたりを、我々もちょっとね、学ばなくちゃいけないんじゃないかなっていう気はしますよね」とコメントした。 イギリス王室の話題から日本の皇室に変革を迫った青木氏に、一部視聴者からは理解の声も上がっていたが、それ以上にネット上では「英国王室と日本国皇室の違いを説明していない。単純に比較することはできない。相変わらずの印象操作」「変えるところは時代に合わせて変えろと言いながら、憲法改正は否定する。単に日本の皇室を嫌っているだけ」「王室と皇室を一緒にするなんて。皇統を断絶させたいという意図が透けて見える」「公共の電波に乗せていい発言とは思えない」と憤りや疑問の声が相次いでいる状況だ。
-
社会 2023年05月08日 06時00分
ジャニー氏の性加害、BBCが報じたワケ 子ども番組司会者の性的事件隠蔽の過去が影響?
故ジャニー喜多川氏の性的加害疑惑をイギリスの公共放送『BBC』が取り上げ、日本のネット上では「イギリスのBBCは日本みたいに忖度しない」「海外イギリスBBCが先行してジャニーズの闇に斬り込んだ」といった声が上がり、海外のメディアが踏み込んだ報道をしたことを称賛する声が多い。 一方、事件を報じた現地イギリスではジャニー氏の事件に対する議論より、別の事件を思い出す人が多かったようだ。それはイギリスのテレビ司会者で慈善活動家であったジミー・サヴィル氏の性犯罪事件。イギリス在住とみられる人々はTwitterで「ジャニーは日本のジミー・サヴィル」「ジミー・サヴィルについては話題にしてはいけない。吐き気がするだけだ」「彼は本物の悪」などとつぶやき、大きなトラウマを抱えているかのような反応を見せていた。 それほどまでに拒絶されているジミー・サヴィル氏とは一体どのような人物なのだろうか。サヴィル氏は1975年から1994年までBBCで放送されていたイギリスの人気子ども番組『ジムにおまかせ』の司会を務めていた人物。同番組は少年少女が会いたいという有名人に会わせるなど、少年少女たちの夢をかなえる番組で、サヴィル氏は子どもたちの憧れ的存在であった。なお、サヴィル氏は2011年に84歳で死去している。 >>ニュース番組の芸能人コメンテーターは変? 海外では「分からないなら見るな」、専門家が淡々と説明する国も<< 死後、2013年に国民を驚かせる衝撃的な事件が明らかになった。同年にイギリス警察が提出した捜査報告書によると、サヴィル氏は子ども番組で司会者を務めていた当時、出演者の少年少女らに楽屋で性的暴行を加えていたというのだ。被害者は少なくとも72人いて、最年少は当時8歳の少年だったそう。ただ事件が発覚したのは死後で、生前に逮捕されることはなかった。警察が捜査するきっかけになったのもサヴィル氏の死後で、当時10代だった複数の女性が性的暴行を受けたと証言したことだった。 さらに捜査を進めると、サヴィル氏はボランティアスタッフとして働いていた国営病院施設でも性的暴行を行っていたことが明らかに。施設の患者少なくとも103人に性的暴行を加え、被害者は5歳から75歳だった。さらにサヴィル氏は死体から義眼を取って指輪を作り、霊安室で死体と性行為もしていたそうだ。 事件が認められたのは死後だったが、それまで疑惑がなかったわけではない。1978年には、とあるパンクロッカーがサヴィル氏の行為についてBBCのインタビューで指摘したのだが、反感を買ってかBBCを出入り禁止になったそうだ。また事件を取材しようとしていたスタッフがBBCから解雇されることもあった。この背景にはボランティア活動や寄付金集めなどの功績が認められ、サヴィル氏がイギリスの王室や首相らと良好な関係を築いていたこともあるだろう。生前は国宝級の人物ともてはやされていた。事件発覚直後も、BBCは犯行に関する放送をとりやめイギリス国内で批判の声が上がっていた。その後、批判の声を受けてか犯行を報じるようになった。報道の中では、他のメディアと同じように当時の出来事やサヴィル氏の犯行を細かく伝えたほか、当時のBBCの幹部が犯行を「おそらく認識していた」とはっきりと伝えていた。 こうした状況を経験しているイギリス国民はジャニー氏に関する報道を冷静にみているようだ。Twitterではイギリスの人とみられる人たちが「サヴィル氏の犯罪を隠蔽したメディア(BBC)がジャニー氏について報じるとは非常に皮肉」「イギリスだってサヴィル氏の犯罪を彼の死から1年後まで隠蔽した」「改めてサヴィル氏についても知られるべき」と指摘している。 ただ、サヴィル氏の一件がきっかけで芸能界での性的虐待が見直されるようになったことも事実。性的暴行が警察の報告によって認められてから、芸能界における性的虐待に関する大規模捜査が行われ、1950年代後半からBBCの子ども番組への出演などで人気を集めたロルフ・ハリス氏が2013年に逮捕されている。ハリス氏は1960年代から80年代にかけて未成年の少女に対して不適切な行為をしていたことが明らかになり、未成年の少女4人に対する11件の暴行で2014年に有罪が言い渡された。またロック歌手のゲイリー・グリッターも芸能人という立場を利用して未成年の男女に性的暴行を加えていたことが明らかになり2012年に逮捕。2015年2月に有罪が確定している。 サヴィル氏のことは思い出したくもないという人もいるが、今回BBCがジャニー氏の件をあえて報じたのは、事件を隠蔽しBBCに在籍していた優秀な記者がここ数年で別のメディアに移り、別メディアでサヴィル氏について報じるようになったことも影響しているかもしれない。結果的にBBCは優秀な記者を失ったため、隠蔽したことを引き合いに出されるリスクがあってもジャニー氏の疑惑を報じたのだろう。公平な立場で報道をする機関であることを世間にアピールするとともに内部の記者たちに示すという面でも、意味のあることだったのだろう。 これまでうわさされていたものの、テレビなどで大きく報じられることのなかったジャニー氏の疑惑。取材したBBCには日本から称賛の声が上がる一方で、イギリスでは素直に称賛するわけにはならない事情があるようだ。
-
社会 2023年05月07日 06時00分
泌尿器科医の男が男性患者に性的暴行、未成年も 治療と称して患者の局部を触る
多くの人は医師を信頼して受診するだろうが、海外では医師という立場を利用して患者に性的暴行をし続けた男がいる。 アメリカ・ニューヨークで55歳の泌尿器科医の男が、男性患者らに治療と称して性的暴行を加えていたことが発覚し逮捕された。海外ニュースサイト『New York Post』と『Insider』などが4月12日までに報じた。 報道によると、男は勃起不全に関する論文を執筆し、メディア取材を受けたこともあるニューヨークでは有名な泌尿器科医だったという。男は2015〜2019年の少なくとも5年間、当時未成年の2人を含む男性患者7人に性的暴行を加えた。ある男性患者Aは、診察室で男とふたりきりになった際にポルノ動画を見て自慰行為をするように指示されたほか、診察と称して大人のおもちゃを使用されたこともあった。また手袋を着用せずに直腸検査が行われたが、不必要と思われる検査だったそうだ。Aがどの時点で疑いを持ったのかは不明だが、男は治療の度に医学的に必要な行為だと説明して納得させていた。 >>38歳の偽医師、患者らに避妊具と偽りアメの棒を装着し逮捕 中には妊娠した女性も<< また当時未成年で現在25歳の男性患者Bは、2016年から2019年まで性的暴行が続いたことを明かしている。男は自身の目の前でBに自慰行為をさせた後「やり方が間違っている」と言ってBの陰茎を触った。さらに男はBの性的興奮を促すような行為をしたそうだ。Bは当時を振り返り「1回の性的暴行は20分ほどだったが永遠に感じた。性的暴行は何度も続いて(医療行為ではなく)性的暴行であると気づいたが、公に話すのに時間がかかった」と話している。なおA、Bの暴行の際、看護師などはおらず2人きりの診察室で行われたとみられている。 『New York Post』によると、他にも男は患者に性的なジョークをメッセージで送り、別の医師と会わせるという名目で2人の未成年患者を州外に連れ出したこともあったそうだ。 2022年12月に、男は当時未成年だった2人を含む7人の男性患者に性的暴行で訴えられたが、2023年4月11日に患者に対する性的暴行や未成年者を州外に誘導した罪などで逮捕、起訴された。男は容疑を否認しているが今後の裁判で有罪が認められた場合、最大で60年の刑務所行きが言い渡される可能性がある。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「立場を利用した最低な医師。こんな変態はずっと刑務所に入れておくべき」「男は性的暴行をするために泌尿器科医になったのかも」「男は最初、勃起不全に関する実験のつもりで被害者に手を出していたけど、だんだん歯止めがきかなくなったのでは」「何をされるか分からないから未成年者は保護者と一緒に治療室に行く必要があるかも」「公になるまでに時間がかかったのは被害者が恥ずかしかったこともあるが、男が治療だとうまく言いくるめていたことも影響しているだろう」「他にも被害者がいそう」といった声が上がっていた。 男がそれなりに名の知れた医師であったことも、患者を信頼させ、事件発覚まで時間がかかった要因かもしれない。余罪も含めて徹底的に調べ上げ、男には相当な罰が下されるべきだ。記事内の引用について「NYC urologist busted for allegedly fondling underage boys, using sex toys on patients」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/11/nyc-urologist-busted-for-allegedly-fondling-using-sex-toys-on-male-patients/「Survivor of New York urologist charged with sexually abusing patients says he spoke out so the doctor 'had no more opportunities to abuse anyone'」(Insider)よりhttps://www.insider.com/new-york-urologist-indicted-on-charges-of-sexual-abuse-patients-2023-4
-
-
社会 2023年05月06日 19時00分
シンナー中毒の中学生、飼育小屋のウサギを大量虐殺!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
大麻やシンナーなど青少年の薬物使用が多数検挙された80年代。埼玉県のある中学校で痛ましい事件が発生した。 1984年の冬、某小学校で飼育されていたウサギ4羽が何者かの手によって殺される事件があった。ウサギは強い衝撃で内臓が潰されており、さらに死体は校庭に設置してあった鉄棒にぶら下げられていた。 ウサギは小学校内の飼育小屋で飼われており、児童たちにも人気の動物であった。弱い動物を狙ったあまりに卑劣な犯行であり、学校の関係者は深く悲しみ、犯人を捕まえる事を誓ったという。 >>空手部の生徒が先生を滅多打ち!一体、何があったのか?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< そして、事件から数か月が経過した頃、ウサギを殺した犯人として、近所に住む中学生の生徒3人が器物損壊と建造物損壊で補導された。彼らは近所では札付きの不良であり、シンナーを吸うために誰もいない小学校の校庭へ忍び込んだという。そこでウサギや鶏を飼っている飼育小屋へ侵入。 シンナーで錯乱状態に陥っていた3人は、白いウサギをサッカーボールと見間違え、次々に蹴り殺してしまったという。そして、死んでしまったウサギは校庭の土の中に一度埋めたが、何を思ったのかもう一度掘り返し、鉄棒に括り付けた。さらに校舎の至る所に金色のスプレーを使い、落書きをして逃げ帰ったという。 彼らは全員、重度のシンナー中毒者で、錯乱した状態で万引きやオートバイを盗むなどで補導された事が何度かあったという。何度も捕まってしまった事から「誰もいない場所」を求めて、深夜の小学校に忍び込み暴力の限りを尽くしたのだ。 彼らが非行に走ってしまった理由は明らかではないが、親から育児放棄をされるなど、疎外感を感じており、それが檻にいたウサギの虐殺に繋がったのではないかとされている。
-
社会
『サンモニ』張本氏の後任、上原浩治氏の苦悩 炎上を仕掛ける関口宏にも困惑?
2022年12月31日 07時00分
-
社会
W杯で応援する国が負け、男が交際女性を暴行し耳の一部を失う W杯で事件増加?
2022年12月31日 06時00分
-
社会
「かゆいから出した」あり得ない言い訳も共通、2022年頻発した下半身露出事件
2022年12月30日 17時00分
-
社会
「戦争はゲームじゃない」毎朝問題発言で批判?谷原章介、『めざまし8』2年目も失言続くワケ
2022年12月30日 12時00分
-
社会
観光地の出口ゲートバーが車に直撃、助手席の女性の首を切断 夫が国を提訴、190億円の損害賠償を求める
2022年12月30日 06時00分
-
社会
人気インフルエンサー、ライブ配信中に殺害される 犯人はライバルか、待ち伏せして腹部を刺す
2022年12月29日 06時00分
-
社会
飼い主に罰金30万円、3歳女児に噛みつき重傷事件に決着も「罪が軽すぎる」の声
2022年12月28日 22時00分
-
社会
玉川徹氏「僕のせいじゃない」羽鳥アナのダメ出しに大慌て『モーニングショー』久々登場、本格復帰望む声も
2022年12月28日 17時00分
-
社会
高市大臣、森喜朗氏から「反党行為は慎め」を否定「電話頂いていません」素早い反論に感心の声も
2022年12月28日 14時25分
-
社会
クリスマスの夜に30代交際男女が殴り合い、包丁で切りつける 共に曖昧な供述
2022年12月28日 12時00分
-
社会
10代少女へのネットいじめ、犯人は母親 スラングを使って若者装い嫌がらせを約1年間送り続ける
2022年12月28日 06時00分
-
社会
64歳会社員男、畑でキャベツを6個盗んで逮捕「金を使いたくなかった」などと話す
2022年12月27日 22時00分
-
社会
42歳男、元交際相手の60代女性宅に押しかけドアを蹴り穴を開けて逮捕
2022年12月27日 20時00分
-
社会
武井壮、飯能市殺人事件巡り「殺されない能力」鍛える提案?「被害者の年齢考えろ」呆れ声集まる
2022年12月27日 17時00分
-
社会
飯能市殺人の容疑者、元映画監督?「あの作品でつまずいて…」西尾孔志監督が親交明かし驚きの声
2022年12月27日 13時15分
-
社会
ひろゆき、都庁職員の失態に「懲戒処分」と指摘 公文書を紛失? Colabo巡る報告が物議
2022年12月27日 11時20分
-
社会
ゲーム機を盗まれ激怒、元ルームメイトを包丁でメッタ刺し 男に終身刑判決
2022年12月27日 06時00分
-
社会
78歳男、みかん盗み逮捕 取り押さえようとした店員に次々と噛みつく
2022年12月26日 20時00分
-
社会
石原良純、タクシー運転手に暴言の県議を擁護?「ニュースにすることかな」発言に批判殺到
2022年12月26日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分