ひろゆき氏は「女性を自認する男性器のある人が『温泉旅館の予約がしたい。男湯はありえない。』と言った時に、女湯に入るのはまずいので温泉旅館が予約を断った。これは差別?」と書き込んだ。
さらにひろゆき氏は、性的指向や性自認による差別的な扱いをしないように定めた審議の過程で出ていた条文案もともに取り上げている。
>>ひろゆき、エイプリルフール声優のLGBT関連で炎上に「社会に溶け込むのを妨げてる」指摘で物議<<
また、ひろゆき氏は「“不当な差別”かどうかを争う裁判が全国で頻発するんでしょうかね」と混乱を予測する一般ユーザーにコメントする形で、「相当な混乱が起こることがわかってるなら、状況ごとの判断を官庁から出すべきじゃないかなぁ、、と」と持論を述べた。
これには、ネット上で「具体的なシチュエーションを示して判断の基準例を出してくれれば、わかりやすいですね」「その通りですね。理念法ならば差別の定義をやるべきだけどそれすらしてないから騒がれるんですよね」「これは同意だわな。簡単ではないし、各人が勝手に決めるのは難しい」といったひろゆき氏の提言に共感する声が聞かれた。
一方で、「混乱なんか起きないよ、くだらん。一時、愉快犯が出ても沈静化するだろう」「混乱もしないし、裁判にもならない。このケースは『差別にならない』」といった声も聞かれ、賛否両論を巻き起こしている。
性自認が女性で、体つきが男性の人間が女子トイレや女湯に入るのではないかという懸念は想定され議論もなされている。そのためひろゆき氏の提言に対して「誤解を与える発信はやめて下さい」という声も聞かれた。
記事内の引用について
ひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246