ひろゆき
-
社会 2022年06月28日 10時45分
ひろゆき、水道橋博士の街頭演説「滑り倒してて恥ずかしくなる」と酷評 自身のモノマネYouTuberも登場
実業家のひろゆきこと西村博之氏が6月27日のツイッターで、れいわ新選組から参議院議員選挙比例区に出馬中の水道橋博士の選挙動画を酷評した。 ひろゆき氏は、東京都の渋谷駅前で行われたれいわ新選組の街頭宣伝の様子を映した動画のリンクとともに、「ひろゆかないさんと水道橋博士が、びっくりするぐらい滑り倒してて、見てるほうが恥ずかしくなる動画」とバッサリと切り捨てた。 ひろゆかない氏は、ひろゆき氏のものまねをYouTubeなどで披露している人物であり、本人とも共演歴がある。動画内では博士とひろゆき氏に扮したひろゆかない氏による意見交換風のミニコントを繰り広げている。 >>ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否<< これには、ネット上で「確かに猛暑の中、れいわから立候補した水道橋博士は涼しいどころか寒いギャクで滑り倒しましたね」「先日の乙武さん&ひろゆきさんのパロディのつもりなのかな? しかし場所まで同じにして誰が考えたのか知らないけどサムイ」といった声が聞かれた。一方で「まあひろゆきも自分のモノマネ芸人にまでわざわざエゴサするのもすごいわ」といった声や、「本人に取り上げられる事まで見越してやってたとしたらなかなかの策士だわ」といった裏読みの声も。 さらに、従来から聞かれるひろゆかない氏のモノマネのクオリティを疑問視する声も聞かれた。 このひろゆき氏の書き込みに対し、水道橋博士本人の反応は28日朝までにはなかった。一方のひろゆかない氏は「なぜ本物のひろゆきさんに声かけなかったのか、迷走した理由などの経緯を選挙カー内で聞いた動画を後日あげますー」とリプライを付けている。やはり博士の反応も気になるところだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246ひろゆかない氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyukanai
-
社会 2022年06月23日 11時55分
ひろゆき、AV新法に「被害者救済も出来ないし税収も雇用も無くなる」悪影響を指摘し賛否
実業家のひろゆきこと西村博之氏が6月22日のツイッターで、AV出演被害防止・救済法ことAV新法の負の側面を指摘し、話題となっている。 ひろゆき氏は「AV女優の一存で撮影した作品を公開不可に出来るAV新法。撮影費用、イベント費用、人件費など製作会社の払ったお金は女優に請求出来ません」とツイート。続けて、「結果、まともなAV産業は縮小して、半グレが女性を騙して撮影した動画が海外ポルノサイトで公開されて、被害者救済も出来ないし税収も雇用も無くなるオチかと」とこれからの展開を予測した。 >>AV新法で女優が抗議「せめて賃金補償して」塩村あやか議員が疑問を返すも、業界ルール訴え<< ひろゆき氏は21日にも、7月のAV撮影予定が中止になっているという一部報道を受け、「AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図」と皮肉ツイートを行っていた。 今回のツイートはそこからさらに踏み込み、AV新法の抜け道を予測した形だ。AVへ規制を加えることにより、「まともなAV産業は縮小」し、さらにアンダーグラウンドな場所へ潜ってしまうのではないかと、ひろゆき氏は憂慮しているのだろう。 これには、ネット上で「その通り。表面上綺麗にしたところで全く意味ない新法かと」「そうそう。違法動画の多さに対応せず何やってんだかなんすわー」「AVは無くさなければ! みたいなテンションでとりあえず新法作ったけど、地下に潜ってより悪質化するだけ」といった共感の声が聞かれた。 一方で、「『まともなAV産業』なら出演者が翻意する可能性は低いので、『まともにやっていれば』縮小はしません」といった指摘や、「以前から"まともな"適正AV業界が自主的に削除ルールを作り、4年で500件以上の公開不可に応じてる」といったAV業界の浄化の動きはかねてよりあると、ひろゆき氏の認識の甘さを指摘する声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年06月22日 10時30分
ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否
実業家のひろゆきこと西村博之氏が6月21日のツイッターで、AV出演救済法(AV新法)の影響を憂慮した。AV新法の成立により、7月のAV撮影予定が中止になっていると一部報道で伝えられている。 ひろゆき氏は、このニュースに立憲民主党の塩村あやか参議院議員が「まだ施行日ではないし、7月の撮影を中止にできる法律ではありません」「中止にする理由を確認したほうがいいと思います」とコメントしたツイートを引用リツイートする形で持論を展開した。 ひろゆき氏は「AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が『女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい』法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図」とツッコミを入れた。 >>ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響<< 塩村氏が指摘するように、AV新法は成立はしたものの施行はされていない。現状はこれまで通りの撮影は可能なはずだが、忖度や自主規制により撮影が中止になっているものと見られる。ひろゆき氏はこうした現状を憂慮し、「AV女優が困っている」と指摘した形だ。 これには、ネット上で「なんか政府のやりたいことがわかんなくなる」「日本の政治家は現場見てないから訳分からん法律作るんだよな」「新法が全面的に適用され始める8〜9月以降の撮影については、AV女優さんたちに更なる影響・被害が予想されるでしょう」といった共感の声が聞かれた。一方で、「国会で話題にされた以上当然の流れ。ひろゆきは契約ないAV撮影を認めるかって聞きたいわ」といった声も聞かれた。 また、ひろゆき氏は同ツイートで続けて、「障がい者の過剰保護で、善意で小人プロレスのレスラーを失業させたのと同じ構図」とも指摘しているが、これには認識の間違いを指摘する声も多く聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://mobile.twitter.com/hirox246塩村文夏氏のツイッターより https://mobile.twitter.com/shiomura
-
-
社会 2022年06月17日 10時25分
ひろゆき「戦争を起こす権限があるのは政治家」発言に賛否 「国民意思に背くことは出来ない」と指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が6月16日のツイッターで、政治家の権限について持論を展開し、賛否両論を集めている。 ひろゆき氏は「『議員になってから勉強します』とか言う人は、落選して欲しい。今やらない人は、ずっとやらない」とツイート。いつものひろゆき節が全開と言えるが、これについて「先生が勉強していない生徒を見捨てるのか」といったリプライが一般ユーザーから届いた。 >>ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響<< これに対し、ひろゆき氏は「頭の悪い方は、ご存知ないかもしれませんが、戦争を起こす権限があるのは政治家です。政治家の判断によって国民は死にます」とツイート。 続けて、「政治家は誰かに守られている生徒ではありません。国民の命を守り預かる人達です」とバッサリと断言した。 これには、ネット上で「ほんとうにそう」「当たり前すぎて、それを言わされてるひろゆきさんがかわいそう」「無知な人に自分達の未来を任せる事ほど不安なものはないです」といった共感の声が多く聞かれた。 一方で、「いいえ。政治家は国民に選ばれた国民の代表なので、国民意思に背くことは出来ません」とひろゆき氏の意見への反論の声や、「どちらかと言うと教員が『担当教科は●●です。●●についての知識はありませんが、これから勉強していきます。』と言ってるという方が近い気がします」といった慎重な立場からの意見も聞かれた。 さらに、「だから選挙に行かないといけない。投票しないことは未来の放棄」「そうだ選挙に行こう」といった反応もあり、選挙参加への意欲を見せるネットユーザーも見られた。 ひろゆき氏は、東京都選挙区から立候補を表明している乙武洋匡氏の政策発表イベントへのゲスト出席が予定されている。参議院議員選挙の公示を前にしての政治がらみのツイートだけに、より注目を集めた形となったと言えるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年05月31日 11時05分
ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響
実業家のひろゆきこと西村博之氏が5月30日のツイッターで、衆議院議員の米山隆一氏と政治家のあり方を巡って論戦を行った。 ひろゆき氏は30日のツイッターで、日本維新の会代表を務める松井一郎大阪市長が、次の選挙に出馬せず政界引退を表明している件に「改革をしようとした人が辞めていき、何もしないで年収3000万円の地位にしがみつく人だけが残っていく政治家という職業。失敗したとしても『改革をしようとした』熱意を評価する方が何もしない人が増えるよりはマシだ思うおいらです」と意見を述べた。 >>ひろゆき「無能が集団に居ると周りに迷惑」発言で賛否 『生活保護を取れ』の真意を説明し物議<< 米山氏が「そのまとめは間違っていて、松井氏が辞めるのは、自分で『都構想が否決されたら辞める』と言っていたからで、当然です」と反論。「彼らは本当に改革をしたいのではなくええ恰好したいだけだと思います」とコメントした。 これにひろゆき氏が「米山さんは、政治家辞職を賭けてでもやりたい事はありますか?」と問いかけ、「何もやらない人が政治家になって税金で食ってるのは良くないと思うおいらです」と語り、米山氏に鋭いツッコミを浴びせたのだ。 これには、ネット上で「本当そう、政治家になるなら何か国民の為になる事やってくれ」「これ全ての政治家に本当問いたい。家族もいるから全て捨てろとか、後ろ指差されろなんて言わないけど、自分は辞職に追い込まれても日本を変える為に行動したいって考えの人いるんかな」といった声が聞かれた。 このほか、「正論パンチ」「バッチリ決まった」といった声も聞かれ、ひろゆき氏が米山氏を論破したと見る声も多い。さらにネット上では「米山氏はいつもこんな感じでひろゆき氏に絡んでは、かすり傷を負っている」といった声も聞かれ、今後の展開も気になるところだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246米山隆一氏のツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyama
-
-
社会 2022年05月27日 10時25分
ひろゆき「無能が集団に居ると周りに迷惑」発言で賛否 『生活保護を取れ』の真意を説明し物議
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、5月26日のツイッターで発した仕事に関する発言が物議を醸している。ひろゆき氏は「おいらが『頑張らなくていい』とか『生活保護を取れ』と言うのは、優しいのではなく、生産性のない無能が集団に居ると周りに迷惑をかけるからです」とツイート。続けて、「集団のルールは最低レベルの人に合わせて作られます。リモート作業出来ない無能が一人居ると会議は対面になります」と書き込んだ。 これには、ネット上で「向き不向きもあるしね。自分の能力に合う世界にいないと辛い思いするだけだしね」「でしょうね…優しさじゃなくて、他の人に迷惑かけるぐらいならいない方がまだマシ…と」「無能なりに頑張ってホワイト企業入ったけど、ひろゆきさんの言っていることが現実なんだと思い知りました」といった共感の声が聞かれた。 >>ひろゆき、玉城知事「ゼレンスキー」発言に「言いたい人達が騒いでるだけ」と持論も賛否<< 一方で、「無能」のフレーズに引っかかったネットユーザーもおり、「無能ってどの程度を言うのかな?生保人間これ以上増やしたらますます働く人の負担が増えて良い事ないと思うんだけどなぁ」「対抗してくるのをぶった斬ってると思うんだけど、そうでない人もアレな気持ちになる」といった声が聞かれた。 また、ひろゆき氏は「あなた無能って言葉好きですねー。その一言で人間の良し悪しを判断出来ると思ってらっしゃるのがまた滑稽ですこと」という一般ユーザーのコメントを引用リツイートし、「デザイン事務所で働いたら、おいらは超絶無能です。デザインが出来ない事と、人間の良し悪しは関係ありません。能力の有無と、人間の良し悪しをごっちゃにしてる貴方が滑稽だと思うおいらです」と反論した。 ひろゆき氏は有能と無能を仕事の適性において使っているのだろう。さらに、ひろゆき氏は「ひろゆき(さん)は、わざと強い言葉を使って良くも悪くも関心を持たせる事が目的では?」と指摘するユーザーには「遠回しで伝わらない言い方をして、伝わらなければ言ってないのと同じなので意味がない」とバッサリと切り捨てていた。 ひろゆき氏らしいとは言えるが、当然ながら一連の発言は物議を醸す結果となってしまった。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年05月26日 10時20分
ひろゆき、玉城知事「ゼレンスキー」発言に「言いたい人達が騒いでるだけ」と持論も賛否
実業家のひろゆきこと西村博之氏が5月25日のツイッターで、沖縄県の玉城デニー知事が、同県でオンラインで行われた有識者会議の場で「ゼレンスキーです」とウクライナ大統領の名前を出し、物議を醸しているトピックに言及した。玉城氏は直後に発言を打ち消し、「冗談」であったと釈明した。 ひろゆき氏は「玉城沖縄知事の『ゼレンスキーです』という冗談の何が悪いのかわからないおいらです」と持論を展開。続けて、「ウクライナ大統領をバカにする発言でもないし、悪人を持ち上げたわけでもない。『問題だ!』と言いたい人達が騒いでるだけな気がするんですよね」と問いかけた。 >>ひろゆき氏、デジタル庁石倉氏に「技術のわからないおばちゃん」現場を知らない上司に苦言、賛否の声<< それでも、ひろゆき氏は「ただ、冗談として面白くないのは同意」ともツイートしている。 これには、ネット上で「このニュース見て全く同じこと思った。おもんねぇなで終わり」「せめて笑いにできていれば良かったかもしれません」といったひろゆき氏のスタンスに共感する声が聞かれた。このほか、「小学校の時、ウケるかなと思って授業でふざけて冗談言ったら、先生にガチで怒られるやつありましたよね。その、大人バージョンが執り行われたんだと思います」といった意見も聞かれた。 一方で、「フツーこのタイミングで話すなんてどうかしてるのでは?イマイチ残念な方のような気がします」「県知事ですよ。公人ですよ?一般人や芸人じゃないですよ?基地問題とか戦争反対とか謳ってる人が、そんな冗談言っても悪くないの?」「沖縄県民のひとりです。不謹慎だと思いますが……」「公人が戦争当事国の指導者の名前を使って笑いを取ろうとしたからでしょ。だからジョークにもなってなくて滑ったんだよ」と発言の場所と内容がふさわしくないのではといった、ひろゆき氏の意見に批判的な声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年05月12日 10時20分
ひろゆき「自殺した人を美化しない方が大事」へずまりゅうの追悼投稿炎上に意見、賛否の声
実業家のひろゆきこと西村博之氏が5月11日のツイッターで、自殺について持論を述べた。 ひろゆき氏は、元迷惑系YouTuberのへずまりゅう氏が、この日に自殺が報じられたダチョウ倶楽部の上島竜兵さんに対し、「上島竜兵お前見損なったわどんなに辛くても自分で命を絶ったらダメじゃろうが残された人間のことを考えろ」と毒舌で追悼した書き込みに引用コメントを付ける形で、「恥を晒すぐらいなら死んだ方がマシと考える人が居ます」と書き込んだ。 >>麒麟・川島『ラヴィット!』生放送でダチョウ・上島さん訃報に一礼、親交のあったアンタ柴田も出演<< 続けて、「『死んだ人を悪く言わない』より『自殺した人を美化しない』というルールの方が新たな自殺者が減るので大事だと思うおいらです」と述べた。ひろゆき氏としては、これから自殺してしまう人を減らすために、自殺した人を美化するような風潮は必要はないのではないかと考えているのだろう。ひろゆき氏らしい合理性を追求した考え方だと言える。 これには、ネット上で「これ賛成。自殺が可哀想→いい人だったのに→美化、の流れは良くない」「認めたくないけど、マジそうなんだよな」「これは本当にそう思います。人は恥も外聞も捨てればもっと生きられると思います」といった共感の声が聞かれた。一方で、「自殺は絶対に良くないし、必要以上に美化するべきではないけど、死んだ人を悪く言うべきではないと思います」「今言うことか?」といった否定的な声も聞かれ、賛否両論が巻き起こっている。 さらに、「なぜ自殺者が減るのが大事なのだろうか。純粋に疑問」といったひろゆき氏の前提に疑問を示す声も聞かれた。自殺を巡る議論は難しい問題であるのは確かだろう。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246へずまりゅう氏のツイッターより https://twitter.com/hezuruy
-
芸能ニュース 2022年05月08日 20時00分
ホリエモンとひろゆきの対戦言及で話題となった素人格闘技戦、怪我人が多数で危険?
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏と、ひろゆきこと西村博之氏の格闘技対決が取り沙汰されている。両氏の間には、餃子店のマスク着用に関しトラブルが起こり、火種が存在する。そのため、素人格闘技大会「hatashiai」や、格闘家の朝倉未来氏がスペシャルアドバイザーを務める「BreakingDown」などへの参加可能性が生じた。ただ、4月13日に自身のツイッターで「メリットがない」として参戦を否定している。 素人が参加する格闘技イベントは多く存在するが、当然ながら怪我をする者も少なくない。 >>ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る<< 元モーニング娘。のゴマキこと後藤真希の実弟であり、EE JUMPの元メンバーの後藤祐樹は2021年11月に、「朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円」企画で朝倉氏と対戦。45秒で負けとなったが、顔面へのパンチを受け続け、目の充血のほか、頬が切れ、アゴの腫れと出血などの怪我を負っている。 元迷惑系YouTuberのへずまりゅう氏は、2022年1月の「ギガフェス」へ出演するも、7秒でKO負けとなり、アゴを打ち砕かれたため、即病院送りとなっている。 浅草キッドの水道橋博士は、2018年8月に「hatashiai」で編集者の箕輪康介氏と対戦。前歯を3本折り、うまく言葉を発することができなくなり休業へ至った経緯が、「街録ch」などで本人の口から語られている。 つい先日には、青汁王子こと三崎優太氏が「BreakingDown」へ参戦し、重傷を負う。4月3日のツイッターでは、顔が腫れ上がった痛々しい写真とともに、「人生初のオペで不安でいっぱいでしたが、無事乗り越えました。手術内容は眼窩底骨折と鼻中隔湾曲症です」と報告している。 もちろん、格闘技大会に怪我はつきものなのだろうが、きちっとしたトレーニングを積んでいない素人が、勢いだけで戦う危険性はあるかもしれない。記事内の引用について三崎優太氏のツイッターより https://twitter.com/misakism13
-
-
芸能ニュース 2022年05月04日 12時20分
ネットフリックスで配信の『はじめてのおつかい』、海外で大バズリのワケ 一部では批判も?
ネットフリックス(Netflix)で、日本テレビ系バラエティ番組『はじめてのおつかい』の放送がスタートし、海外で大きな話題になっている。 3月31日から配信が開始された本番組。20エピソードが公開されており、買い物や物の引き渡しなどの「おつかい」を子どもだけで行う日本ではおなじみの番組だが、海外からは意外な反応が聞かれているという。 >>映画イベントでの発言に海外からも感心の声「胸を打たれた」芦田愛菜の名言に注目集まる<< 「『子どもが一人で買い物に行く』という行為は、世界でもトップクラスに治安がいい日本だからこそ見ることのできること。この光景自体が稀有なもので、かつ平和要素に子どもの成長、笑い、感動、涙が全てセットになった実録ドキュメントが、海外の人にとっては新鮮に映ったようです。 ある意味では、ファンタジー的にも受け止められているようですが、特に好評を集めているエピソードの一つは、第3話のキャベツの持ち帰りを頼まれた女の子。妙な礼儀正しさが反響を集めており、ツイッターでファンアートも作られているようです」(芸能ライター) 一方、フランスに在住している実業家のひろゆきこと西村博之氏は『はじめてのおつかい』配信開始後、ツイッターで「『はじめてのおつかい』は、アメリカやフランスだと、保護者不在で児童を放置するのは違法行為なので、違法行為の実況中継番組となります」とツイートしているが――。 「実際、ツイッターでは外国語で『一人で交通量の多い道路を渡らせるのどうなの?』『小さな子にこんなことをさせるのは危険』『大人の娯楽のためにやる必要のないことをさせる』といった声も聞かれていましたが、そういったツイートには『周りをスタッフで固めてるんだよ』『実際には多数の大人が忍者のように見守っている』と裏側を解説するリプライがついていました。日本が安全だと知られているのに加え、きちんと番組スタッフが見守っているという安心感が、今回のムーブを引き起こしたようです」(同) ネットフリックス公式ツイッターには、海外のツイッターユーザーから「もっとエピソードをくれ!」「全部見たからもっと追加してください」といった声も集まっている『はじめてのおつかい』。イギリスでは現在、リメイク企画も進行していると言い、今後ますます世界中で話題になりそうだ。記事内の引用についてひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会
ひろゆき、水道橋博士の街頭演説「滑り倒してて恥ずかしくなる」と酷評 自身のモノマネYouTuberも登場
2022年06月28日 10時45分
-
社会
ひろゆき、AV新法に「被害者救済も出来ないし税収も雇用も無くなる」悪影響を指摘し賛否
2022年06月23日 11時55分
-
社会
ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否
2022年06月22日 10時30分
-
社会
ひろゆき「戦争を起こす権限があるのは政治家」発言に賛否 「国民意思に背くことは出来ない」と指摘も
2022年06月17日 10時25分
-
社会
ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響
2022年05月31日 11時05分
-
社会
ひろゆき「無能が集団に居ると周りに迷惑」発言で賛否 『生活保護を取れ』の真意を説明し物議
2022年05月27日 10時25分
-
社会
ひろゆき、玉城知事「ゼレンスキー」発言に「言いたい人達が騒いでるだけ」と持論も賛否
2022年05月26日 10時20分
-
社会
ひろゆき「自殺した人を美化しない方が大事」へずまりゅうの追悼投稿炎上に意見、賛否の声
2022年05月12日 10時20分
-
芸能ニュース
ホリエモンとひろゆきの対戦言及で話題となった素人格闘技戦、怪我人が多数で危険?
2022年05月08日 20時00分
-
芸能ニュース
ネットフリックスで配信の『はじめてのおつかい』、海外で大バズリのワケ 一部では批判も?
2022年05月04日 12時20分
-
社会
辞任の石倉デジタル監、就任時の発言に物議も? ひろゆき氏も「技術のわからないおばちゃん」ツッコミ
2022年05月01日 10時00分
-
社会
「ほぼ放送事故」の批判も ひろゆき氏も呆れ、評判ダダ下がりの泉健太代表
2022年04月29日 12時20分
-
社会
ひろゆき氏、デジタル庁石倉氏に「技術のわからないおばちゃん」現場を知らない上司に苦言、賛否の声
2022年04月27日 10時25分
-
社会
ひろゆき、過去に不採用のデジタル庁に「事なかれ主義のサラリーマン的な人を集めた」と批判
2022年04月22日 10時20分
-
社会
ひろゆき、河瀨監督の東大スピーチに「ロシアからお金を貰っているのか」と皮肉 共感の声も
2022年04月13日 10時20分
-
社会
ひろゆき、反ワクチン派に「分類としてはテロリストでいい」と断定し疑問の声も
2022年04月08日 10時25分
-
社会
ひろゆき、『はじめてのおつかい』は「欧米だと違法行為の実況中継」と指摘し物議
2022年04月06日 10時20分
-
社会
ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる
2022年03月22日 10時25分
-
社会
ひろゆき氏「日本も中国への経済制裁に乗った方がいい」アメリカの中国企業制裁案への発言が賛否
2022年03月11日 10時35分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分