社会
-
社会 2021年01月25日 12時00分
『サンモニ』青木理氏、「政権に厳しい罰を与えた方がいい」 特措法改正案と感染症法改正案を検討の政府に怒り
24日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)でジャーナリストの青木理氏が、政府が検討している特措法改正案と感染症法改正案について持論を展開した。 関口宏から新型コロナウイルス感染防止のため、特措法改正案で緊急事態宣言が出されていなくても、都道府県知事が営業時間の短縮要請などを可能とし、応じない場合は命令することが認められること、感染症法改正案では感染者の入院拒否などの場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられるようになることが紹介される。 これを見た青木氏はボードを使って、「人権とか自由を制限するのは徹底的に慎重になるべきだ」と訴え、「これからやるってことになると早くても2月の半ばになる。施行はもっと先になる」などと説明し、「今、間に合わないじゃないか。他の目的があるんじゃないのと。こういうことやりたいっていうのはね」と持論を展開。 そして、「今、入院したくてもできないわけですよ。あるいは各地で保健所の業務がパンクしちゃって調査もできなくなっちゃってるって言う時に、入院拒否罰則とか調査拒否罰則なんて言ってるってのはこれ、順序が全く逆なんじゃないですかという。入院をしたい人ができるような体制、あるいは、せめて検査とか医療に対してアクセスできるような体制を作ってから罰則ってなったらわかるけども順序が逆でしょ」と憤りを見せる。 さらに、「最後に皮肉を申し上げたい」として、「医療にもアクセスできない、入院もできない、調査もなかなかできなくなっちゃったような現場にしてしまった。僕はですね政権とか政治家の側にまずですね、厳しい罰をちょっと与えた方がいいんじゃないですかという位のことを考えてます」とした。 青木氏の論理に、「感染したまま旅行に出掛けたり、温浴施設を利用するなどの事案が相次いでいる。それを防止することもやらなければいけない。順序が逆とは思わない」「感染症が前提になっている法律であれば濫用は考えにくい。どうしてほかの目的が出てくるのか。ほかの目的とはなんなのか」「穿った見方すぎて呆れる」と疑問の声が上がる。 >>青木理氏「不安感や憤りがガースー発言の批判になってる」緊急事態宣言を求める野党も切り捨てて賛否<< また、「最後の皮肉は酷い」「一生懸命感染症対策に励んでいる政治家を愚弄している」「10万円支給や緊急事態宣言などやれることはやっている。未曽有の有事の中で、手探りになるのは仕方ない。対応にする人に罰則なんて酷い」と怒りの声も。 一方、番組の支持者からは「政府は主権の侵害を目論んでいる」「青木さんの言う通り」「どんなことがあっても主権を侵害するな」「政権に罰が必要だ」という擁護も出た。 事あるごとに政府を批判する青木氏。ネットでは「青木氏が考える最も有効な感染症対策はなんなのか」「じゃあ何をすれば良いのか聞いてみたい」と、批判ではなく建設的な意見を求める声が相次いでいる。
-
社会 2021年01月25日 06時00分
殺虫剤入りコーヒーを夫に飲ませた妻、犯行がバレて逮捕 「夫をこらしめたかった」過去2、3回やったと話す
一緒に暮らす家族に、時にイライラさせられることもあるだろう。海外には、そのイライラを、とんでもない方法で解消しようとする人がいるようだ。 アメリカ・ニューヨーク州クイーンズ地方検事局は、夫のコーヒーに殺虫剤を混ぜた容疑で、妻を逮捕したと海外ニュースサイト『New York Post』『abc7』などが1月17日までに報じた。 記事によると、2020年9月頃から、63歳の夫は、食事の味が変だと時々感じていたそうだ。吐き気や腹痛などを起こし、体調が悪化するのは、たいてい食後だ。倦怠感や眠気も長時間取れなかったという。不審に思った夫は、台所に監視カメラを設置。映像を確認したところ、夫のコーヒーに害虫駆除剤を入れる70歳の妻の姿が映っていたという。妻の使用した駆除剤は、白い粉状のホウ酸で、ゴキブリ駆除用のものだそうだ。 夫は近所の警察に、カメラの映像とともに被害届を提出。妻は1月14日、夫に対する殺人未遂、暴行未遂の容疑で逮捕された。妻は容疑を認めており、「今まで2、3回やった。いつかは覚えていないが、夫に怒りを感じた時に、駆除剤を食事に混ぜた。ただ、夫をこらしめたかった」と話しているそうだ。妻は逮捕の翌日には釈放されたが、今後は起訴される予定で、有罪となれば、最大で4年の禁固刑となる可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「恐ろしい復讐方法だ」「毒物を入れるなんて冗談では済まない。サイコパスのやり方」「コーヒーに入れた隠し味は、憎しみだった」「逮捕されるよりも、離婚の方が楽そうだが」「私も夫の態度にイライラする。いじわるしたくなる気持ちも分かる。さすがに、毒を盛るのはやり過ぎだが」「妻を大切にしないから毒を盛られた。私も気を付けよう」など様々な声が上がった。 >>隣人の既婚女性と不倫していた既婚男性、トンネルで互いの家を繋ぎ密会を重ねる<< 海外には他にも、夫の食事に毒物を入れた妻がいる。 アメリカ・ネバダ州クラーク警察は、夫の食事に殺虫剤を混ぜて罪に問われていた妻が逃亡し、行方を追っていると海外ニュースサイト『Daily Mail』『NY Daily News』などが2017年3月に報じた。 記事によると、2015年当時、ラスベガスに住む男性(年齢不明)は、下痢や鼻血、腹痛など体調不良に悩まされていた。体調不良は約6カ月続いた様子。食後に体調が悪化することから、男性は当時49歳の妻に疑いを持ち警察に通報。警察が事情を聞いたところ、妻はあっさり罪を認め、男性のシリアルやエナジードリンクに、害虫駆除剤であるホウ酸を混ぜたと告白したそうだ。 殺意は否認しており、「殺虫剤は、夫の性的興奮を抑えられる程度の量しか混ぜていない」と夫との性交渉を避けるための犯行と語っていたという。警察は妻を逮捕せず、在宅起訴した模様。しかし、女性は裁判には出廷せずに逃亡した。事件発生から5年経過した現在でも、妻が逮捕されたという続報はない。妻は故郷のメキシコに逃亡したとみられており、逮捕は困難なようだ。女性が有罪となれば、最大で15年の禁固刑が言い渡される予定。なお、男性は妻と離婚済みであるという。 夫婦関係は、良い時もあれば、分かり合えずに衝突してしまうこともある。一方的に怒りを募らせて、相手を傷つけようとするのはあまりにも身勝手で、許されることではないだろう。記事内の引用についてQueens wife poisoned hubby’s coffee with boric acid to ‘teach him a lesson’: cops(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/01/15/wife-arrested-for-allegedly-poisoning-husband-with-boric-acid/70-year-old woman accused of poisoning husband's coffee with insect repellant(abc7)よりhttps://abc7chicago.com/woman-poisons-husbands-coffee-insect-repellant-suncha-tinevra-ant-poison/9741890/Nevada wife who poisoned her husband's Lucky Charms to avoid having sex with him 'is hiding out in Mexico'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-4282776/Nevada-woman-run-two-years.htmlEx-husband alarmed as Nevada woman remains on loose two years after poisoning his Lucky Charms cereal to avoid having sex with him(NY Daily News)よりhttps://www.nydailynews.com/news/crime/ex-husband-alarmed-woman-remains-lam-poisoning-article-1.2987124
-
社会 2021年01月24日 06時00分
猫を空高く投げ落下させる動画をTwitterに投稿し炎上 少年は特定され逮捕
目を引く画像や動画をSNSに投稿し、人々の注目を浴びようとする人はいるが、海外ではとある少年が猫を放り投げる動画をSNSに投稿して批判が殺到している。 インドネシアの10代の少年が猫を空高く放り投げ、その様子を自身のTwitterに投稿したと海外ニュースサイト『Malay Mail』と『TODAYonline』が1月18日に報じた。 報道によると、少年は自身のTwitterに投稿するため、数名の友人とともに、猫を抱き抱えた後に放り投げる動画を撮影したという。『Malay Mail』は少年が自身のTwitterに投稿した動画の一部を公開しているが、動画は、猫を両手で抱えた少年が小高い丘の上に立つ姿から始まっている。猫は抵抗する様子はない。少年は猫を手前に引き、勢いをつけると、猫を空高く投げている。猫は上空で手足をバタバタさせ何度も回転した後に、丘の下に体をたたき付けられるように落下。落下した瞬間、動画は終わっている。少年の周りには2人の少年と、動画には映ってはいないものの撮影していると思われる別の少年がいる。 動画は24秒ほど。少年は動画に音楽をつけ、猫が落下する瞬間は映像をスローモーションにして加工し投稿したそうだ。猫がどのような怪我を負ったのかは明かされていない。 少年が動画を投稿すると、動画はすぐさま拡散され批判が集まった。警察が捜査を進め、少年を特定。警察は少年と動画の撮影に関与したもう一人の少年を、動物を虐待した容疑で逮捕した。もう一人の少年が動画内に映っていた少年なのか、動画を撮影していた少年なのかは不明である。また猫は少年らの飼い猫であったのかは分かっていない。投稿は削除されているものの、動画を保存した人などが拡散を続けている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ひどすぎる。なんでこんなことができるのか。動画を再生したけれど、つらすぎて、数十秒の動画にもかかわらず最後まで見れなかった」「10代といえど、分別はつくはず。SNS映えを狙ったとしたなら精神がおかしい」「動画を加工しているあたり、少年は罪悪感がないように思う」「猫を投げて動画に撮る行為を面白がっていることが気持ち悪い。彼らは異常」「少年はなぜこの動画が批判されるだろうと思わなかったのか。少し考えれば分かること。極刑を望む」などの声が挙がっていた。 >>TikTok撮影中ストーカーが自宅に侵入した動画が拡散 生々しい一部始終に恐怖の声<< 海外では、猫を投げる動画をSNSに投稿し、逮捕された少年がほかにもいる。 アメリカ・カリフォルニア州で、当時16歳の少年が猫を放り投げる動画を投稿し逮捕されたと海外ニュースサイト『Click2Houston』が2017年12月に報じた。記事によると、少年は片手で猫を持ち、猫を砲丸投げのように空高く投げる動画を撮影し、自身のTwitterに投稿したという。現在、投稿は削除されているが、記事によると、動画で猫は少年によって空高く投げられた後、地面に落下し、地面の上で苦しそうに鳴いていたという。猫が誰かの飼い猫であったのかは不明である。 少年が動画を投稿すると、すぐさま拡散され、少年は警察によって特定された。警察は動物を虐待した罪で逮捕したという。なお、猫を発見した人が猫を動物病院に連れて行ったが猫は両後足を骨折するなどの重傷を負ったそうだ。 SNSで注目を浴びたいからといって、動物に危害を加えるのはもってのほかだ。それは間違いなく、卑劣で愚かな行為である。記事内の引用について「Indonesian teen who cruelly flung cat in the air for social media content arrested by police (VIDEO)」(Malay Mail)よりhttps://www.malaymail.com/news/life/2021/01/18/indonesian-teen-who-cruelly-flung-cat-in-the-air-for-social-media-content-a/1941505「Indonesian teen who flung cat in the air for social media content arrested by police」(TODAYonline)よりhttps://www.todayonline.com/world/indonesian-teen-who-cruelly-flung-cat-air-social-media-content-arrested-police「Teen arrested for animal cruelty after cat-throwing video goes viral」(Click2Houston)よりhttps://www.click2houston.com/news/2017/12/07/teen-arrested-for-animal-cruelty-after-cat-throwing-video-goes-viral/
-
-
社会 2021年01月23日 22時30分
「結婚できなかったら死ぬ」アイドル歌手のコンサートに乱入し包丁を振り回した少年【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「公演中のアイドル歌手が舞台上で刺され重傷」 衝撃の事件が発生したのは1966(昭和41)年5月9日のことであった。刺されたのは双子のデュオ歌手「こまどり姉妹」の妹である並木葉子で、腹部と左手を刺身包丁で刺されたのだ。 葉子は、鳥取県倉吉市で行われたコンサートで事件に見舞われた。こまどり姉妹は1959年にデビュー。愛らしい見た目と歌唱力、特技の三味線を生かし「演歌版ザ・ピーナッツ」としてデビュー2年目の1961年から『NHK紅白歌合戦』に連続出場するなど絶頂期にある中での悲劇だった。 犯人は当時18歳の少年Aで、彼は「こまどり姉妹」の熱狂的ファンであった。彼は鳥取県で生まれ中学を卒業し、16歳で県内の会社に就職したが、しばらくして退職し、以来家に引きこもっていたという。 そんなAが熱中したのがテレビで歌う、こまどり姉妹の姿であった。 彼は姉である栄子の大ファンで、所属事務所宛てにファンレターを約20通送っていたが、返事がなく落ち込んでいたという。 そんななか、鳥取県でこまどり姉妹のコンサートが行われることを知った。Aは返事がなかったことへの恨み、そして「栄子さんと結婚できなかったら死ぬ」という想いを胸にコンサートに出かけた。 そしてAはコンサートが終わる直前、舞台上のこまどり姉妹に花束を渡すために近づき、葉子に抱き付いた瞬間に腹を包丁で刺したのだ。 驚いた警備員がAと葉子を引き離そうとしたが、Aは自分の腹も切り裂いており、会場は一転、大パニックとなってしまった。 なお、Aが大ファンであった栄子ではなく葉子を刺したのは、気が動転しており間違えてしまったためという。 腹を刺された葉子は一時重体だったが、奇跡的に回復し1カ月ほどで復帰。その後Aの傷も回復し、Aは殺人未遂で逮捕された。懲役4年以上、7年以下の不定期刑を言い渡されたという。なお、こまどり姉妹は2021年現在も引退せず現役で精力的な活動を続けている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
社会 2021年01月23日 19時00分
町長が暴漢に襲撃される、就任後から不可解な異変が多発したワケは【未解決事件ファイル】
1996年10月30日、岐阜県可児郡御嵩町で当時の御嵩町長である柳川喜郎さん(当時63歳)が何者かに襲われる事件が発生した。実は、この事件の直前には柳川さん宅に盗聴器を仕掛けたとして計11名が逮捕される事件も発生していた。当時、御嵩町では産業廃棄物処分場の建設を巡って反対派と賛成派が争っていたというが、一体何があったのだろうか。 柳川さんが御嵩町の町長に就任したのは1995年。町民や支援者らの強い希望により、元NHK記者の柳川さんが立ち上がったのだという。柳川さんは真っ先に、住民の反対を押し切って進められていた産業廃棄物処分場の計画を一旦止めることにしたのだが、そこから異変が始まる。 議場に戦闘服を着た不審な男らが現れヤジを飛ばし、町を攻撃するという怪文書がばらまかれるようになったのだ。産業廃棄物処分場について考える住民の会合場所に、切断されたウサギの脚が置かれたこともあったという。さらに、柳川さん宅に盗聴器が仕掛けられる事件が発生した。犯人らは盗聴の目的を「産業廃棄物処分場反対派町長のスキャンダルを探すため」と供述。また、御嵩町に処分場を計画した産業廃棄物処理業者(寿和工業)から数千万円の現金を受け取っていたことも判明した。犯人グループは、元暴力団員と政治団体員で構成されていた。そして、柳川さんが襲撃される事件が発生する。自宅エレベーター付近で突然2人組の男に襲撃されたのだ。中背と大柄な男の2人組だったというが、暗がりから不意に一撃をくらったため、記憶は途切れ途切れだと柳川さんは当時取材で話している。柳川さんは頭蓋骨骨折の重傷を負い、一時意識不明に陥る事態となった。幸いにも意識は取り戻し、一か月間入院したのちに職務に復帰した。 当然、柳川さんに盗聴を仕掛けたグループや寿和工業との関連が疑われたが、警察は事件に繋がる証拠を見つけられなかった。盗聴事件の犯人と関係している寿和工業に強制捜査が行われないなど、警察の捜査には疑問点も残されていたため、後に柳川さんは県警に質問状を提出している。しかし、県警からの回答は「寿和工業への強制捜査は、捜査上の必要性などを考慮の上行われなかった」と説明するにとどまった。 >>北海道神宮を放火、犯行声明文を送った謎の人物の正体はアイヌではない?【未解決事件ファイル】<< 御嵩町の産業廃棄物処分場建設を巡っては、県と町の間でも意見の対立が起きていた。許認可権を持つ県は、処分場の必要性を認めており、旧環境庁からの「国定公園内の処分場計画は認めない」という通知を、1年以上市町村に連絡しないという措置も取っていたという。 柳川さんは事件後も町長を続け、2007年4月まで務め上げた。事件をきっかけに実施された住民投票で、産業廃棄物処分場の反対が圧倒的多数となったものの、建設を巡ってはその後10年間に渡り議論が続いた。建設を賛成する県や寿和工業と対立が続いたのだ。産業廃棄物処理場の建設の中止が決定したのは2008年3月26日。紆余曲折を経て、県知事と当時の町長、さらに寿和工業が県庁で会談を行い、処分場建設の許可申請が取り下げられることになった。柳川さんが就任する前には、御嵩町に業者から数十億円の寄付が約束される秘密協定が結ばれていたといい、小さな町で巨額の大金が動いていたことが分かる。一体、誰が柳川さんを襲わせたのか。犯人はまだ野放しのままだ。
-
-
社会 2021年01月23日 06時00分
盗んだものは「人体の頭部」墓場荒らしの目的は宗教の儀式? 現場に残した吸い殻で足がつき逮捕
欧米では死者を土葬する地域が多いそうだ。このほど、そうした「死者」を狙うとんでもない事件が発生した。 アメリカ・フロリダ州レイク郡警察が、お墓を掘り起こして遺体の一部を盗んだ2人の男を逮捕したと海外ニュースサイト『Click Orland』『Daily Mail』などが1月7日までに報じた。 記事によると2020年12月6日午後、とある墓地付近を通りかかった通行人から、「墓が荒らされている」と警察に通報が入ったという。警察官が現場に駆け付けると、4つのお墓が掘り起こされていた。分厚いコンクリートの石棺は破壊され、遺体の頭部が持ち去られていたという。被害のあったお墓は土葬だった。 警察は周辺の住人に聞き込みを開始。大きな音などを聞いた人はおらず、犯人の手がかりは乏しかったが、現場に捨てられていた葉巻たばこの吸い殻を発見。警察は、たばこに付着していた唾液を採取し、DNA鑑定を実施。警察の犯罪者データベースに登録したところ、43歳の男と一致したという。 事件発生から約1カ月後、警察は男の自宅を訪問。男は墓荒らしをあっさり認めたそうだ。男は、共犯者の39歳の男とともに、バールで石棺をこじ開け、その場で遺体の頭部を切断、持ち去ったと話している。男の自宅からは、人間の頭部6体(4体は本事件のもの、2体は他から)、手、腕などが見つかった。共犯者がとある宗教のリーダーといった情報もあり、男らは、何らかの宗教的な儀式のために、盗んだ遺体を使用する予定だったとみられている。男と共犯者は逮捕され、器物破損、死体損壊などの罪で起訴されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「死体の頭を盗んで、何をするんだ?気味が悪い」「変な宗教にハマると怖い」「禁煙したら良かった。捕まらなかったかも」「いや、タバコをポイ捨てするからだよ。マナー悪い。墓を掘り起こす位だから常識もないか」「火葬にすれば、盗掘の心配はない」「コロナ感染の死者だったらどうするんだ!今の時期、遺体を掘り起こすなんて危険極まりない」など様々な声が上がった。 >>土の中から赤ちゃんの声が…壺からでてきた生後3日の女児、背景に根深い問題で物議<< 海外には、お墓から遺体を掘り起こして逮捕された人が他にもいるようだ。 ロシア・ロストフ州の大学に通う学生3人が、お墓を掘り起こして女性の遺体を持ち去り、頭部などを切断、黒魔術などの儀式ために使用したと海外ニュースサイト『Daily Mail』『EXPRESS』などが2015年10月に伝えた。 記事によると、2014年11月、同州の大学に通う学生3人(20歳女、18歳女、19歳男、年齢はいずれも当時)は、地元の墓地に忍び込み、84歳で亡くなった女性の遺体を掘り起こして遺体を持ち去ったという。学生らは、3人の住む大学の寮に遺体を持ち帰り、頭部、指などを切断。頭部は鍋で煮たそうだ。3人は、黒魔術に傾倒しており、儀式の一環であったと伝えられている。 事件が発覚したのは、「ニオイ」だ。3人のいた部屋からひどい悪臭が漂っていたそうで、別の部屋に住む学生が警察に通報。駆け付けた警察が、3人の部屋から「遺体」を発見したという。3人は一連の罪を認めた。後日開かれた裁判では、3人とも3年の執行猶予付きの有罪判決が言い渡されたようだ。女性の遺族は判決が軽すぎると不満を表明、慰謝料として約1300万円を求め、3人を提訴したという。 お墓は、故人を弔い、祈りをささげる神聖な場所だ。そこから遺体を持ち去るなど、故人の尊厳を傷つける身勝手な行動は、決して許されるものではない。記事内の引用について2 arrested in theft of human skulls from Mount Dora cemetery(Click Orland)よりhttps://www.clickorlando.com/news/local/2021/01/07/2-arrested-in-theft-of-human-remains-from-mount-dora-cemetery/Grave robbers break open concrete tombs and unseal four caskets to steal human remains - and remove the HEAD from one corpse - for 'ritualistic activity' in Florida(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9031157/Florida-grave-robbers-break-open-concrete-tombs-unseal-four-caskets-steal-human-remains.htmlStudents dug up a woman's corpse, severed its head and boiled it so they could use the skull as an ash tray... and sliced off her fingers to use as 'fortune telling runes'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-3263043/Students-dug-woman-s-corpse-severed-head-boiled-use-skull-ash-tray-sliced-fingers-use-fortune-telling-runes.htmlSick students steal corpse from grave then sever head and boil remains(EXPRESS)よりhttps://www.express.co.uk/news/world/610437/Sick-student-vets-steal-corpse-grave-sever-head-boil-remains-gory
-
社会 2021年01月22日 23時00分
「食事に割くお金がなかった」25歳女、ホテルに宿泊し倉庫から食料品を盗んで食べ逮捕
北海道函館市のホテルで、宿泊していた25歳の女が食料倉庫から食料品を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 女は昨年11月17日から21日までの間、北海道函館市のホテルに宿泊すると、食料倉庫から弁当、カップラーメン、ぶどうなど計1770円相当の食料品を盗んだ。 この女はホテルに宿泊していた客で、チェックアウト後に清掃員が部屋に入ると、食料倉庫から盗まれた食料品と同じ弁当やカップラーメンのゴミが散乱している様子を発見。ホテル側が警察に被害届を提出していた。 行方が掴めずにいたが、1月20日なり、ホテルが盗んだ女と似た人物がチェックインしたとの情報をキャッチ。警察に通報し、警察官が任意で事情を聞くと容疑を認めたため、窃盗の疑いで逮捕した。取り調べに対し女は「お腹が空いていたので食べた。食事に割くお金がなかった」などと容疑を認めているという。女は被害に遭ったホテルの常連客で、関係者が顔を覚えていたそうだ。 >>23歳男、高級ホテルに16日間宿泊し約500万支払わず 食事などルームサービスも利用<< 女の犯行に、「宿泊するお金はあるのに食事に割く金がないとは驚きだ」「常連になって食料倉庫を確認し、盗んで食べる。計画的な犯罪という感じ」「供述の辻褄が全く合ってない。元々盗む気で泊まったとしか思えない」という指摘が上がる。 また、「盗めるものは盗む。ホテル代は仕方がないから払う。万引き常習犯の思考だ」「ネットカフェにずっと泊まって、たまにホテルに行く。そんな生活を送っていたのではないか」「連泊するお金があったら、その分食費に回せたはずなのに。おかしい行動をしている」と謎の行動を怪しむネットユーザーも多かった。 宿泊費を持っているにもかかわらず、食料品を盗んで食べる。悪質と言わざるを得ない。
-
社会 2021年01月22日 20時00分
60歳市職員の男、コンビニのカフェラテを購入サイズ以上注ぎ逮捕 マシンの改善を訴える声も
熊本県熊本市中央区役所の会計年度任用職員の60歳の男が、コンビニでカフェラテを規定以上注いだとして逮捕された。 男は21日午前9時半頃、熊本市中央区のコンビニエンスストアを訪れる。そして、カフェラテのレギュラーサイズ(100円)を購入し、店内に設置されたコーヒーマシンからラージサイズ(200円)の量を注いだ。 熊本県警によると、男はたびたびコンビニエンスストアで同様の手口を繰り返しており、店側が警察に相談。21日に警察官が店を警戒し、不正行為を確認したところで窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 取り調べに対し、男は「お金がもったいなかった」と話し、「数か月前から20回以上やった」と、容疑を認めているという。自身の欲のために、規定の量以上カフェラテを入れていた行動は、「せこい」と言わざるを得ない。 ネット上でも、「セコすぎる。呆れた犯罪だ」「熊本市の職員だったら、それなりにお金を持っているはずなのに。市民に失礼だ」「みっともないと言わざるを得ない犯罪。60歳にもなって、こんなことで逮捕されるなんて、本当に情けない」と憤りの声が相次ぐ。 >>73歳無職男、コンビニで119番を求め断られて店長に暴行 5年前から繰り返された行為に驚きの声<< また、「Mサイズを買ったのにLサイズ用の量が出てくるコーヒーマシンに問題があるのでは」「性善説が限界に来ているので、コーヒーマシンのシステムを変える必要があると思う」「コーヒーマシンに限らずセルフシステムは性善説に立っていて、不正を企む人間のことを考えていない印象がある。店側が損をすることになるわけだし、考慮するべきだと思う」という指摘もあった。 高い人気を持つコンビニエンスストアのコーヒーマシンだが、不正がまかり通っている現状は問題と言わざるを得ない。性善説が限界に来ている。
-
社会 2021年01月22日 12時00分
小沢一郎議員「この政権では『命』を守れない」「国民のこと考えていない」菅政権に激しい怒り
立憲民主党所属の小沢一郎衆議院議員が1月21日のツイッターで、菅政権を痛烈に批判した(アカウントは事務所名義)。 小沢議員は「コロナ対応の遅れが全くない」と首相の発言を報じた記事にコメントを付ける形で、「いかなる時も絶対に自分達の非を認めない。前の総理と同じ。頭の中は自らの保身と利権だけ。国民のことなど考えていないから、これだけ後手後手で、毎日自宅療養者が亡くなっても平然とこんなことが言える」と記し、「この政権では『命』を守れない」と続けた。 小沢議員は野党の側にいるため、政権批判は一つの常套句であるのは確か。ただ、今回はかなり言葉が強くなっていると言えるだろう。これには、ネット上で「その通りです」「危機管理能力ゼロ。危機感ゼロ。だから自分の危機回避能力もゼロ」と小沢議員に共感の声が聞かれた。さらに、「このままでは、日本の人口が減少してしまいます。早急に全国民に給付金や支援金を出して下さい」といった切実さの高いコメントもあった。 >>小沢一郎氏「圧力をかけ事件を握りつぶし」「総責任者が内閣総理大臣」政権批判に賛否の声<< 小沢議員の菅総理批判に共感の声が多いのは確かだが、「政治家は図太くなくちゃー。国民のこと考えたら総理になれませんよ」といった菅総理擁護の声も聞かれた。小沢議員は野党の立場にいるため、すぐに何かができるわけではないと見ているのだろう。「選挙で政権交代と言ってる場合じゃありません。何か奥の手無いんですか」といった声も聞かれた。 同日のツイッターで、小沢議員は二階俊博自民党幹事長の「ケチつけるな」発言に対しても、「憲法の精神も民主主義もズタズタにして、国民に批判を許さないおぞましい権力を作り上げた」と批判している。 野党の中でもとりわけ舌鋒鋭く与党批判を続ける小沢議員の言葉は、今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について小沢一郎(事務所)公式アカウントのツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
-
社会 2021年01月22日 06時00分
公約を守らない市長に激怒、市民が木に縛り付け暴行を加える 公約実行を約束したのちに解放
選挙で当選しても公約を守らない役人は少なくないが、海外では公約を守らなかったことで市民らに危害を加えられた市長がいる。 メキシコ・チアパス州フロンテラ・コマラパ市の市長が、公約を守らなかったことがきっかけで市民から木に縛り付けられ、危害を加えられたと海外ニュースサイト『The Daily Star』、『Daily Mail Online』が1月14日に報じた。 報道によると、市長は新しい飲料用の水のタンクを設置するという公約を掲げ、当選したという。市長は当選後、タンクを設置したが穴が空き、水が常に漏れていて使いものにならなかった。市民らは再三、修理するよう促したが市長は動かなかったという。 腹を立てた数名の市民が市長を捕まえて木の幹に縛り付け、市長に殴る蹴るの暴行を加えたそうだ。『Daily Mail Online』は木の幹に縛り付けられた市長の写真を公開しているが、市長は両方の手首を縄のようなもので縛られ、木の幹につながれている。市長の周りには市民と思われる人が20人ほど集まっている。集まった市民は武器などは持っていない。市長はうつむいていて、市民らは険しい表情で市長を見ている。なお、市長はマスクをしているが、集まった市民の半数ほどはマスクをしていない。 市長は2時間ほど縛り付けられたが、新しいタンクを設置すると約束して解放された。なお、市長が怪我を負ったという情報や警察が介入して逮捕者が出たなどの情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「公約を守らないのはいけないけど、危害を加えるのはひどい。市民は罪に問われてもおかしくない」「ほとんどの役人は公約を守らない。ここまではやりすぎだけど、ある程度の見せしめは必要なのかもしれない」「マスクをしていない市民がいることが気になった。大勢の人が集まって今やるべきことではない。コロナのことも考えるべき」などの声が挙がっていた。 >>49歳男、葬儀で20歳女性の遺体と性行為 母親は目の前で見せつけられ悲鳴<< メキシコでは、公約を守らずに市民に危害を加えられた市長がほかにもいる。 チアパス州ラス・マルガリータス市で、公約を守らない市長に市民らが激怒し、市長がロープで縛り付けられ、トラックで引きずり回されたと海外ニュースサイト『BBC』が2019年10月に報じた。 同記事によると、市長は道路の補修工事を行うという公約で当選したにもかかわらず、工事になかなか着手しなかったという。ある日、腹を立てた11人の市民が、市庁舎の市長室にいた市長を引きずり出し、市長の体をロープでくくった。市民らはロープをトラックに付け、路上で市長を引きずり回したそうだ。市長が引きずり回されていた具体的な時間は不明だが、同記事によると、市長は体が道路にすられていたものの、幸いにも大きな怪我は負わなかった。 市長に危害を加えた11人はその後、警察によって逮捕された。 メキシコでは治安の悪い地域も多く、問題を暴力で解決しようとする環境が少なからずあるようだ。公約を守らないことに市民が怒りを覚えるのはもっともである。しかしその怒りは暴力以外の方法で伝える必要があるだろう。記事内の引用について「Mayor tied to tree and beaten by furious voters after 'failing to keep promises'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/mayor-tied-tree-beaten-furious-23318331「Furious residents KIDNAP Mexican mayor by tying him to a tree when he comes to present 'broken' new drinking water tank」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9147767/Angry-residents-tie-Mexican-mayor-tree-broken-water-tank.html「Mexico mayor tied to car and dragged along by angry locals」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-latin-america-49984987
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第296回 真の「将来世代の悲劇」
2018年12月04日 07時00分
-
社会
東京23区「区役所の近くのマンションは値上がりする」は都市伝説か
2018年12月03日 22時10分
-
社会
「耳がジンジンしたから」奇妙な犯行動機で69歳の男がスーパーの商品の袋に鎌で穴を開ける
2018年12月03日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★日産で起きたクーデター
2018年12月03日 07時00分
-
社会
多発する信じがたい状況での万引き 専門家に聞く「窃盗のための窃盗」とは
2018年12月03日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第三番 石原慎太郎(2)
2018年12月03日 06時00分
-
社会
新規ホテル進出ラッシュの銀座 五輪特需後はラブホ乱立か!?
2018年12月02日 08時00分
-
社会
中国の宅配員が配達客に嫌がらせ ネット通販依存症女性への驚愕の“仕返し”とは
2018年12月02日 06時30分
-
社会
平成嫁はお歳暮の平均額が高い お歳暮文化が衰退している時代になぜ?
2018年12月01日 22時30分
-
社会
「勤務時間外にメールするな!」が世界中で法制化の動き
2018年12月01日 22時00分
-
社会
「北方領土を売りたい」が本音!? プーチン26兆円の“マネロン”国外流出に失神寸前
2018年12月01日 12時00分
-
社会
「身寄りナシ」「貯蓄ナシ」葬儀費用は一体どこが負担しているの?
2018年12月01日 11時00分
-
社会
煩悩に負けた“乳揉み僧侶”は『東大寺』のナンバー2
2018年12月01日 10時00分
-
社会
「大阪万博2025」に”LGBT特区”? SNS上のミスリードで思わぬ批判
2018年12月01日 06時00分
-
社会
「大迫半端ないって」がヤフー流行語受賞、本人が表舞台に出てこない事情とは
2018年11月30日 22時00分
-
社会
高額医療費「クレジットカード払い」で家計負担がこんなに抑えられる!
2018年11月30日 20時00分
-
社会
市長が台湾視察中、ホテルに女性を 風俗店に行くなどの疑惑も浮上し、山口県美祢市が不名誉な注目
2018年11月30日 12時10分
-
社会
“転売ヤー”撲滅への一歩となるか チケット高額転売に関する新法案が成立へ
2018年11月30日 11時30分
-
社会
中谷美紀も心配!? 日本人同士の離婚の何倍もエネルギーがいる「国際離婚」の現状
2018年11月29日 21時15分