社会
-
社会 2021年03月15日 12時45分
デヴィ夫人、ノーマスクの若者に「感染源」と指摘も「自分はパーティーをしていながら…」批判の声
タレントのデヴィ夫人がノーマスクの若者を批判したものの、ネット上から反論の声が集まっている。 問題となっているのは、デヴィ夫人が14日にツイッターに投稿したあるツイート。デヴィ夫人は「私のヘアメイクの女性が今朝、渋谷駅からセンター街を通って私のうちへ来る時驚いた」と切り出し、「20代の男女が酔っていっぱい歩いておりその6割がマスク無しだった」と半数以上の若者がノーマスクでいたことを明かした。 デヴィ夫人はこの若者の様子に、「これでは減るわけがない」と新型コロナウイルス感染者が減らない理由を指摘。「緊急事態宣言下、警察は取り締まれないのか」と訴え、「こう言う人たちが感染源なのでは」と断罪していた。 しかし、デヴィ夫人と言えば、昨年末に都内のホテルで90人規模の年越しパーティーを開催。デヴィ夫人がSNSにアップした写真では、参加者がマスクを着用していなかったり、デヴィ夫人含む参加者が身体を密着させダンスに興じる様子が確認された。この様子には多くの批判が集まっていたが、デヴィ夫人は1月7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)などで、「コロナの心配は一切関係ない方たちばっかり」「万全にしていれば安全なはずですよね」と反論。さらなる物議を醸していた。 >>デヴィ夫人、蜜パーティーは「コロナの心配は一切ない」と断言 松嶋の「感染者出てないからよし」発言にも批判<< こうした言動も記憶に新しいこともあり、デヴィ夫人の元には、「自分はパーティーをしていながら若者を感染源扱いは最低」「デヴィ夫人にだけは言われたくない」「年末の意識高い方々のパーティーは取り締まり対象じゃないんですかね」という批判が殺到している。 また、デヴィ夫人は同日にアップしたブログ記事の中でも、「今宵は、我が家でホーム・パーティをしました」と報告しつつ、マスクを着用していない参加者の写真をアップしている。 自身はたびたびパーティーを開催する一方、若者を批判するダブルスタンダードに多くの人から苦言が集まっていた。記事内の引用についてデヴィ夫人公式ツイッターより https://twitter.com/dewisukarnoデヴィ夫人公式ブログより https://ameblo.jp/dewisukarno/
-
社会 2021年03月15日 12時10分
橋下徹氏、総務省の接待報道に「飲食は必要」「現実的にたくさんある」 志らく・淳から集中砲火
15日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演した元大阪市長、大阪府知事・橋下徹氏の発言が話題となっている。 連日、疑惑が噴出している総務省の接待問題。今度は野田聖子氏、高市早苗氏という元大臣経験者がNTTから接待を受けたと報道された。また、現職である武田良太総務大臣に対しても疑惑の目が注がれているものの、12日の参院予算委で、NTT幹部との会食の有無を繰り返し問われたが答えず、野党から猛批判を浴びている。 これを受けてロンドンブーツ1号2号・田村淳は、NTTと総務省の“会食”について「どこでも話は聞けるじゃないですか」と主張し、「なんで会食の方がいいんですか?」と政治家経験のある橋下氏に尋ねた。 すると、同氏は「役人、公務員がやる話というのは、データとか理屈なのでお酒は要らない」としながら、「政治家に上がってくる話というのは理屈で解決できない」と持論。その上で、「最後飲みながら、『もうこの辺で頼みますわ』と僕は思ってるんで、飲食が必要だと僕は思っている」と述べた。 >>橋下徹氏、テレ朝玉川徹氏を名指しで「僕は嫌です」コロナ対策で中国を引き合いに出すコメントに苦言<< さらに、橋下氏は「理屈がない中で、ペットボトルで2人でどうやってまとめるのかな」「やっぱり酒飲みながら、いろんな違う話をしながら何をあれして、もうこの辺で最後、勘弁してくださいよというのでまとめたというのは、現実的にたくさんある」と過去の体験を振り返った。 これに対して、MCの立川志らくは「だけど、お酒飲めない人もいるじゃない?」「大事な話を酒飲んで決めていいのかってことですよ。ちゃんと会議室で話をして、(そのあと)飲みに行けばいい」と反論。さらに、国山ハセンアナウンサーも「お互いウーロン茶では駄目ですか?」と疑問を呈し、淳も「会食じゃなくていいと思っちゃう」「すごい大事な話だし、世の中に出て行ったら疑念を抱かれるから、飲むのはナシでうちの部屋に来てくださいと。部屋があれだったとしても、喫茶店ぐらいだったら全然納得できる」などと意見。 集中砲火を浴びる形となってしまった橋下氏は、何も言えずタジタジ。苦笑いしながら頭を抱えると、淳から「なかなかこういう顔の橋下さん見られない」とさらにツッコまれた。ネットからも「自分が業者と会食やってたというのを暴露してるよーなもんじゃ?」など疑問の声も寄せられていた。
-
社会 2021年03月15日 11時30分
原辰徳監督、女子プロゴルフに「容姿も高くなってきた」発言で批判 「昔は容姿が劣っていたということか」の声も
14日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に、読売ジャイアンツの原辰徳監督がゲスト出演。その中で、女子ゴルフについて語ったコメントに、一部視聴者が反応する騒ぎがあった。 この日午後からオープン戦が予定されているにもかかわらず、ユニフォーム姿でリモート出演した原監督。野球の話題では、阪神タイガースの新人・佐藤輝明選手や、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手など、他球団の選手についてコメントする。 その後、話題は他のスポーツに。女子ゴルフでは、沖縄で開催された「ダイキンオーキッドレディス」の最終日の様子を放送し、激戦の末に小祝さくら選手が優勝したことを取り上げる。コメントを求められた張本勲氏は「ゴルフのことは原監督に聞いてよ。プロスポーツ界で一番上手いんじゃないの? ハンデ0じゃないから、プラス2くらいの力があるんじゃないの? 一緒に回ったことがあるけど全部うまいから」と持ち上げる。 >>『サンモニ』青木氏、原発事故の検証特集で「復興五輪なんて言ってる場合ではない」と持論<< 上機嫌の原監督は「いやあ、ゴルフも大好きですね。特に女子は容姿もファッションも、そして技術も高くなってきたという点ではですね、もう世界に飛び出てできるスポーツの一つになったなあという感じがしますね」とコメントした。 賛辞を送っているようにも思えるが、このコメントに一部視聴者が反応。「なぜ容姿に言及するのか」「女子ゴルフは技術よりも容姿やファッション重視ということなのか?」「昔の女子ゴルファーは容姿が劣っていたと言いたいのか」と批判の声が上がる。 しかし、「女性は何かと男性を容姿で差別するくせに」「石川遼の時だってメディアや女性は顔ばかり取り上げてたではないか」「男だと容姿も楽しみのうちというのに」という指摘も出た。 「何が正解なのか」難しい差別の線引き。原監督も女子ゴルフを蔑視する意図はなかったはずだが、一部からは「容姿がレベルアップしている」というコメントに批判の声が上がっている。
-
-
社会 2021年03月15日 06時00分
別れた腹いせに元カノの飼い犬に火をつけた男、動物虐待で逮捕「エサをあげに来た」と話す
恋人との別れはつらく悲しいものだ。ケンカ別れになることもあるだろう。海外には、飼っているペットを、その怒りの「はけ口」にした人がいる。 アメリカ・ユタ州警察は、元交際相手の女性の飼い犬を連れ去り、火をつけて虐待した男を逮捕したと海外ニュースサイト『Daily Mail』『KUTV』などが3月10日までに報じた。 記事によると3月1日、とある女性Aの自宅に、元交際相手の40歳の男が現れたという。Aと男がいつ別れたかは不明だが、男はAの自宅で1年以上、同居していたと伝えられている。Aは不在にしていたのか、Aの娘が対応。男は「犬にエサをあげに来た」と話したそうだ。犬は娘が飼う犬で、娘は男の申し出を了承した後、しばらく外出したそうだ。娘が自宅に戻ると、男と犬はいなくなっていたという。 同日夕方頃、警察は、路上で「犬が火をつけられている」と通行人から緊急通報を受けた。警察が現場に駆け付けると、顔や体中に大やけどを負った犬を発見。犬は動物病院に運ばれ一命を取り留めたが、かなりの重傷で予断を許さない状況だという。通報した目撃者によると、犬に火をつけた男は、車で走り去ったそうだ。 警察は、Aからも犬が連れ去られたと通報を受けており、大やけどを負った犬は、Aの飼い犬と判明。目撃者とAの娘の証言から、警察は元交際相手の男を動物虐待の疑いで逮捕した。男の車のシートからは、大やけどを負った犬の毛が見つかったそうだ。男の認否は明らかになっていないが、警察では、別れ話のもつれや、金銭トラブルがあったため、Aに嫌がらせをしようと犬を虐待したとみて調べを進めているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ひどい男だ。犬は何も悪くないのに」「男も火あぶりの刑にしろ」「動物を虐待するやつは許せない」「悪いのは女性であって犬ではない。弱いものいじめだ」「女性の方も、男に恨まれるようなことをしたのだろう」「別れに円満解決など存在しない。双方我慢するのが大人。男は未熟者だ」「女性が殺されなかっただけ良かった」など様々な声が上がった。 >>20歳女、首を絞めるなど愛犬を虐待する動画を配信 「フォロワーを増やしたかった」 身勝手な動機に批判<< 海外には、元交際相手に対する怒りを、ペットに向けた人が他にもいる。 アメリカ・サウスカロライナ州ローレンス郡警察は、1カ月近く飼い犬にエサを与えず、外に放置した女を、動物虐待の疑いで逮捕したと海外ニュースサイト『wkyc studios』『Daily Mail』などが2018年8月18日までに報じた。 記事によると同年8月14日夜、警察は、「住宅の庭の木につながれて放置されている犬がいる」と通行人から緊急通報を受けたという。警察が現場に駆け付けると、自力で立てないほど衰弱した犬を発見、口の中や体の一部にウジ虫がわき、あばら骨が見えるほどやせ細っていたそうだ。警察は犬を保護して動物病院へ引き渡した。犬の飼い主は、この住宅に住む当時30歳の女だ。警察は、エサを与えず放置したとして、動物虐待の疑いで女を逮捕。警察によると、女は複数犬を飼っていたが、他の犬にはエサを与え、世話をしていたという。 女が虐待した犬は、元交際相手の男性(以下、元彼)の犬だけだ。女は元彼と現場の住宅で同棲していたが、1カ月ほど前に関係を解消。元彼は犬を残したまま家を出て行ったそうだ。女は元彼に対する怒りを、元彼の犬にぶつけた様子。約1カ月近く、水もエサも与えず外に放置。女は容疑を認めているそうだ。なお、虐待された犬は、動物レスキュー団体に預けられ、順調に回復しているという。 恋人とケンカ別れしたとしても、その怒りの矛先を何の罪もないペットに向けるのは言語道断、人として最低なのは言うまでもない。記事内の引用についてUtah man, 40, 'steals his ex-girlfriend's dog named Dixie, sets it on FIRE and dumps it in the road with serious injuries' after the pair argued about money(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9322355/Man-charged-stealing-ex-girlfriends-family-dog-setting-fire-leaving-road.htmlFelony charges filed against Utah man accused of setting dog on fire(KUTV)よりhttps://kutv.com/news/local/michael-paul-busico-charged-with-multiple-felonies-dog-set-on-fireSC Woman Charged After Dog Found Starved and Covered in Maggots(wkyc studios)よりhttps://www.wkyc.com/article/news/local/sc-woman-charged-after-dog-found-starved-and-covered-in-maggots/95-585412088Woman 'starved her ex's dog for 30 days and left him tied up to a tree' where he was found covered in maggots(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-6078811/Sheriff-S-Carolina-woman-didnt-feed-exs-dog-30-days.html
-
社会 2021年03月14日 16時00分
芸人の活かし方が秀逸! マヂラブ、シソンヌらのコント番組の演出家は『有吉の壁』の橋本和明氏
2020年「M-1」王者のマヂカルラブリーのほか、空気階段、ニッポンの社長、シソンヌの4組の若手芸人によるユニットコント番組『コントミチ:笑う心臓』が3月31日深夜に日本テレビ系で放送される。演出を務めるのは『有吉の壁』(同)を手がける、橋本和明氏だ。 昨年4月にレギュラー放送をスタートさせた『有吉の壁』は、コロナ禍にあって安心して家族で楽しめる番組として高い人気を得ている。橋本氏は、もともと有吉と「若手が活躍できる番組が作りたい」といった話をしており、それを実現させた。さらに、橋本氏は、有吉の一瞬で物事の本質を見抜く力を高く評価しており、それが名物企画の有吉の「壁を超える」〇✕判定に繋がった。 橋本氏は、今注目のテレビの作り手と言えるが、これまでにどういった番組を手がけて来たのだろうか。 >>『ゴッドタン』佐久間Pがテレ東退社、『アメトーーク!』とのコラボは芸人との飲み会で生まれた?<< 橋本氏は2003年に日本テレビに入社。自ら企画・演出を手がけた番組として、2015年の『マツコとマツコ』がある。マツコ・デラックスそっくりのアンドロイド「マツコロイド」を登場させ、さまざまなチャレンジに挑む。AI時代を先取りする番組だったと言えるだろう。半年で終了してしまったが、後番組として現在まで続く『マツコ会議』がスタートした。 2017年には、バカリズムの原案、脚本を元にした深夜ドラマ『住住』で監督を務めた。同じ深夜帯で、翌18年の『卒業バカメンタリー』も手がけ、脚本には『キングオブコント2014』(TBS系)で優勝しながらも、なかなかブレークに繋がらなかったシソンヌのじろうを起用した。 橋本氏は東京大学時代は落語研究会に所属しており、有名無名問わず、お笑いに対する関心が強いのだろう。さらに、ベテラン放送作家のそーたに氏は橋本氏について、「引き出しが謎」とも評している。マツコや有吉といった人気タレントを、独自の調理法で人気番組に仕立て上げる橋本氏の演出術は唯一無二と言えそうだ。
-
-
社会 2021年03月14日 07時00分
W不倫報道の静岡放送社長、退任も実権は握り続けることに 都合が良すぎた謝罪文
静岡新聞社と静岡放送は今月9日、取締役会を開催し、同日付で両社の社長を務める大石剛氏がそれぞれの社長を辞任したことを発表した。 大石氏といえば、静岡放送の原田亜弥子アナウンサーのW不倫疑惑が5日発売の「フライデー」(講談社)で報じられていた。 両社ともに新社長が就任したものの、大石氏は静岡新聞社代表取締役顧問、静岡放送非常勤取締役にそれぞれ就任することになった。 「さすがに、創業者の孫とあって、役付きから外すことはできなかったようだ。そのため、結局、両社の実権は握り続けたまま。ほとぼりが冷めたころに社長に返り咲くのでは、と早くもささやかれ始めている」(地元のメディア関係者) >>大スキャンダルも2人とも処分なし? 特殊な“地方マスコミ”の実態とは<< 大石氏といえば、同誌の直撃に対して不倫関係を否定したどころか、記者に対して謎の“モテ自慢”をし始めた。さらには、社外からこの件の問い合わせが来た時の答え方を指示する、「想定Q&A」のペーパーが社員に配布されたことも報じられてしまったのだ。 さらに、ニュースサイト「デイリー新潮」によると、8日の夕方、社員に謝罪文を送ったというが、社長の地位に未練タラタラ。 丁重な謝罪から始まってはいるものの、原田アナと不倫関係にあったことは重ねて否定。さらには、「どういう形であれ、静岡放送並びに静岡新聞社の未来、そして社員の皆様の未来にお役に立てるよう、努力して参りたいと考えております」と胸中を明かしている。 「大石氏は周囲をイエスマンで固めているので、大石氏が『白』と言ったら『白』。自分にとって都合が良すぎる謝罪文のようだが、誰もその内容について物申すことができなかったのだろう。結局、恥の上塗りをしただけでは」(同) 大石氏が社長を辞任して社内が“浄化”されると思われたが、結局、それはかなわなかったようだ。
-
社会 2021年03月14日 06時00分
「寿司の国」は現地で差別発言? ドイツのアジア人差別の実態は、レジの人に怒鳴られた人も
ここ最近、ドイツでアジア人を差別する発言をメディア関係者が口にしたことが日本で話題になっている。ドイツのラジオパーソナリティが韓国人アーティストグループ「BTS」のことを「くだらないウイルスだ」と表現し、サッカー解説者が日本を「寿司の国」と口にし、現地で差別だと言われていることが日本で報道されていた。実際、ドイツではどちらの例も差別であるという形で報道されることがほとんどだったが、「敏感になりすぎ」とするドイツ人が多かった一方で、「ここ数年はどんな小さなことでも差別発言はたたかれる。そういったことを考えると軽率だし批判されるのは当たり前」というドイツ人もいて賛否両論のようだ。 ただ、「寿司の国」発言に関しては、日本では「なんとも思わない」という声がある一方で、ドイツでは差別だと捉える人もいた。というのも、ドイツではキャベツを表す「クラウツ(キャベツの複数形)」を差別用語だと考える人が一定数いるからだ。ドイツ人は「ザワークラウト(キャベツの酢漬け)」などキャベツ食品をよく食べるが、クラウトは第一次世界大戦中、イギリス人がドイツ人を差別する意味でそう呼んでいたという。こういった背景があり、とあるドイツ人は「人を食べ物に例えるのは差別的だということを知っているドイツ人は多いはずだ。寿司の国も間違いなく差別だ」と話す。 しかしながら、ドイツでアジア人差別があるかといえば、必ずしもそうではないようだ。在独日本人は「私の周りの日本人の多くは『ドイツでアジア人を差別する人はいない』と話す人がほとんどです」という。とはいえゼロではなく、差別を経験した人はいる。 >>森喜朗氏の発言で日本人のイメージダウン?「日本人は終わってる」ドイツ在住の邦人が受けた屈辱的な言葉<< 30代の日本人女性は、レジでお金を出すのに戸惑っていたところ、レジ係の中年女性に「だからアジア人は嫌い、アジア人は鈍臭いから嫌われてるって分からないの?」と言われたという。日本人女性は「涙が出るほどショックだった」と話し、それを聞いていた周りの人が中年女性に注意しなかったことも「差別だと思った」と振り返る。 別の30代の日本人女性はコロナ禍以前、レストランで順番待ちをしている時にアジア人という理由で、店員が自分たちより後ろに並んでいたドイツ人を先に通したという。先に並んでいると店員に主張したが「アジア人よりドイツ人が優先」と言われたそうだ。日本人女性によると、こういったケースはまれだというが、主張したことでさらに店員の気を悪くさせたのか、かなり狭い席に通され屈辱的で不快な思いを味わったそう。 また相手に悪気はないものの、差別を感じたという人もいる。20代の日本人男性は、「20代のドイツ人の友人が韓国人を表現するときに、指で目をつり上げるポーズをした」と明かす。ただ、ドイツ人の友人に悪気はなく、アジア人の特徴を示して分かりやすく自分に伝えたかっただけではないかと分析する。日本人男性によると、「日本人が外国人をほめる意味で『鼻が高い』と言うのと同じ感覚」ではないかといい、だからこそ「日本人が外国人の外見の特徴をほめる意味で言うことも差別につながりかねないから注意すべき。小顔と言われて傷つく外国人もいる」と話す。 「BTS」のことを「くだらないウイルスだ」と表現したラジオパーソナリティは謝罪声明を発表し、「寿司の国」発言をした解説者は番組を降板した。日本人が思っている以上に彼らの発言は現地では深刻な差別だと捉えられているようだ。
-
社会 2021年03月13日 22時30分
7人の生徒が1人の生徒を射撃訓練の的に……!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
中学生・高校生の非行・学校内でのいじめが大きな社会問題となった1983年(昭和58年)、鹿児島県内のとある私立高校にて、射撃部に在籍する生徒7人が生徒1人に対し空気銃で狙撃し、怪我をさせるというにわかには信じられない事件が発生した。 1983年1月頃、射撃部に在籍する高校2年生1人と1年生6人は「射撃訓練をしよう」と同じ部の1人に盾代わりの硬化スポンジマットを持たせて、それを的に射撃訓練をすることを持ち掛けた。 いわば動く的を撃つ練習なのだが、この射撃部に常備してある銃は競技用のエアラフルで、競技用とは言っても10メートル先の標的を狙えるほどの威力を持ち、人を狙うのは当然禁止されている。 この高校は射撃部が伝統的に強い高校で、本来銃は18歳以上でないと撃つことはできないが、この高校の射撃部は警察の許可を得ていた。 だが、「銃を撃ってみたい」という動機で入部してきた1年生は「ようやく人間を撃てる」と喜び、さっそく1人にスポンジマットを持たせ、エアライフルを放った。 >>ライバル心が招いた悲しい結末! 島根スキー少年殺害事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 盾代わりのスポンジマットは3センチほどの厚みがあるため、エアライフルの弾は通さない一方、とても重たく7人が一斉に撃てば防御する方も間に合わず、盾役の高校生は腰にエアライフルの弾丸が命中してしまった。 弾丸が当たった生徒は激痛によりその場に倒れこんだ。他の生徒も「これはヤバい」と撃ってしまった高校生を病院へ運んだところ、大きな怪我はなかったものの1週間の怪我を負ってしまった。 本事件は当時、監督すべき顧問が近くにいなかったこと、武器であるエアライフルを人に向けたことなどで大きく新聞にも報じられ、発砲した7人は暴行および傷害と銃刀法違反で逮捕されることになった。 逮捕された事について7人の高校生は「悪ふざけのつもりだった」と証言しており、本件もまた暴力に対して著しくモラルが低下していた学生達を象徴する事件として報じられた。
-
社会 2021年03月13日 19時00分
群馬と栃木で相次いだ女児誘拐殺人事件、共通する奇妙な特徴と真犯人が捕まらない理由とは【未解決事件ファイル】
1979年以降、栃木県と群馬県で相次いだ児童誘拐殺人事件。「北関東連続幼女誘拐殺人事件」と呼ばれており、現在も犯人は捕まっていない。これらの事件はいくつかの共通点が見られ、同一犯の可能性も疑われている。 最初の事件は1979年8月3日に起きた。栃木県足利市の当時5歳の女児が自宅近くの神社で遊んでいるうちに失踪。6日後に近くの川で全裸で遺棄されているところを発見された。 2つ目の事件は1984年11月17日。同じく栃木県足利市で当時5歳の女児がパチンコ店から行方不明となり、2年後に白骨死体として発見された。 3つ目の事件は1987年9月15日。群馬県尾島町(現太田市)の当時8歳の女児が自宅近くの公園に遊びに出かけたまま行方不明となった。そして翌年の11月27日、河川敷で白骨死体の一部が発見されている。 4つ目の事件は1990年5月12日。栃木県足利市に住む当時4歳の女児がパチンコ店から行方不明となり、翌日河川敷で遺体となって発見された。当時、バス運転手だった男性が冤罪で逮捕されたことで有名な足利事件である。 この4つの事件は時期でいえば11年の隔たりがあるものの、被害者の年齢、遺体の遺棄場所などの共通点が存在する。また、2事件においてはパチンコ店から被害女児が姿を消していた。 1996年には、群馬県太田市のパチンコ店から当時4歳の女児が行方不明となる事件も発生している。監視カメラには、不審な中年男性がAさんに話しかける姿が映っており、事件を追うジャーナリストはこの男性こそが一連の事件の真犯人ではないかと著書で語った。 >>自衛隊の駐屯地から航空機がまさかの乗り逃げ、事件前目撃された不審な出来事とは【未解決事件ファイル】<< そのジャーナリストは独自に目撃証言を一から集め、証言に類似する男に迫った。その結果、足利事件の舞台となったパチンコ店で監視カメラに写っていた不審な男を特定することに成功。当時、すでに冤罪で容疑者にされた男性が逮捕されていたため警察は相手にしなかったが、ジャーナリストはDNA鑑定まで独自に実施したという。独自のルートで手に入れた足利事件の証拠と、不審な中年男性を照らし合わせたのだ。 結果はなんと一致。さらに、ジャーナリストは不審な中年男性に直接取材を申し込み会話を重ねた。男性は被害女児の一人と会ったことがあるといい、またいくつかの事件現場を訪れたこともあると話したそうだ。取材を申し込んだときには事件から10年以上経過していたが、男性は昨日のことのようにアリバイを語ったという。 DNA鑑定が一致し、目撃証言や監視カメラの男とも類似していたことなどから、ジャーナリストは彼が犯人だと考えた。しかし、警察の捜査は未だ進展はみられていない。真相は一体どこに隠れているのか。
-
-
社会 2021年03月13日 14時00分
衆院選出馬報道の森下千里氏、大物にハマりやすい? ロンブー淳、陣内ら芸人と熱愛の噂も
次期衆議院議員選挙に元タレントの森下千里氏の出馬が伝えられてる。森下氏は、自民党の候補者として小選挙区の宮城5区から出馬する。同区からは長年、立憲民主党の安住淳議員(所属は現在)が当選を続けており、自民党としては知名度のある有力な対抗馬をぶつけたい形だ。 森下氏は愛知県出身ながら、2011年に発生した東日本大震災の復興に尽力しており、そうした地域への貢献も評価されたのだろう。そもそも森下氏はどういったタレントだったのか。 彼女は、最初は無名のレースクイーンとしてキャリアをスタートさせた。そこからは有名なグラビアモデルへと転身を果たす。順調に出世を重ねてきたと言える。その後はバラエティ番組へ進出。ネットでも「懐かしい。『ロンハー』とか『バカ殿』とかでよく見たな」「ネットだと知名度低いとか言われてるけど、俺的には抜群」といった声が聞かれた。ある世代にとっては人気タレントだったのだろう。 >>森下千里がグラビア撮影禁断症状でパニック状態に<< 今田耕司からは、その均整の取れたスタイルが「雌豹ポーズをさせたらナンバーワン」と評された。今田と言えば、未だ独身ながらも、モデル系の美女と夜な夜なデートを重ねていることでも知られている。そうした、うるさ型の今田にハマり、さらに志村けんさんにも寵愛されたタレントだったと言える。 森下氏は、過去に噂になった人間にはお笑い芸人が多い。一人目が陣内智則だ。交際があったと噂される時期は、陣内が女優の藤原紀香と結婚していた頃と重なるため、事実ならば不倫関係となる。 さらに、ロンドンブーツ1号2号の田村淳とも関係を噂された。『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)にもたびたび出演していた。淳と言えば、政治家転身がたびたび噂される人物。図らずも、2人とも政治家志向となる。また、「ロンハー」時代の思い出として、「熊田曜子(岐阜)との愛知県と岐阜県の言い争いが懐かしい」といった声も。愛知県名古屋市出身の森下氏が、宮城県から出馬する点に疑問を持つ者は少なくないようだ。 森下氏はすでに2019年末を以って芸能事務所との契約を終えており、芸能界は引退している。元芸能人の知名度があるとは言え、単なるタレント候補にとどまらない活躍に期待したいところだ。
-
社会
大阪シティバス、“後方扉を開けたまま”走行して謝罪 事態発覚きっかけの動画投稿者にも批判
2019年02月22日 12時20分
-
社会
『Nスタ』、世紀の大誤報に日本列島大爆笑 中継で速報を出した“ミミズク”にまさかのオチ
2019年02月22日 12時10分
-
社会
安倍「シンゾーに悪い」細野氏二階派入会で自民党内ゴッチャゴチャ
2019年02月22日 06時30分
-
社会
「モンスターエナジー」を毎日6缶飲んだ男性、歯が全て溶ける その後なぜか大学中退でニートに?
2019年02月22日 06時00分
-
社会
大林組の男、女子学生を“OB訪問アプリ”で騙しわいせつ行為 「被害者の自己責任」と厳しい声も
2019年02月21日 22時30分
-
社会
“固有”にこだわる韓国の『日帝残滓』という病気につける薬ナシ!
2019年02月21日 22時00分
-
社会
モデルが自殺未遂、直前に妊娠中絶手術を告白 韓国では違法行為?
2019年02月21日 21時00分
-
社会
玉川徹氏とウーマン村本がメディアを“ドヤ顔批判” 羽鳥慎一と高木美保は激怒、宇賀アナは意外な反応
2019年02月21日 18時20分
-
社会
航空自衛隊F2戦闘機が墜落! 後継機F3に暗雲!?
2019年02月21日 18時10分
-
社会
話題の小学性棋士を“小間使い”扱いする囲碁界に大ブーイング!
2019年02月21日 18時00分
-
社会
ユーチューバー・キティちゃんの中の人は“古市氏”? 小倉智昭とネットが共通点を指摘
2019年02月21日 17時30分
-
社会
「女性を馬鹿にしてる」 グリコの新サイト“ママ語翻訳”がネットで物議
2019年02月21日 12時30分
-
社会
面識のない女性につきまとった28歳男に罰金50万円 犯行理由は、「臭い」と言われたから?
2019年02月21日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★トリコロールのハゲタカ
2019年02月21日 06時00分
-
社会
中国が「北極海」や「マリアナ海溝」でしているトンデモナイこと
2019年02月20日 22時10分
-
社会
ペイペイの“100億円バラまき”で早くも経営圧迫を懸念する声
2019年02月20日 22時00分
-
社会
バーバリー、パーカーの紐が“自殺の縄”に見えると批判され謝罪 「シャレも通じない」疑問の声も
2019年02月20日 18時30分
-
社会
NHKで放送した「大学が学生に“叱られ方”を教える」講習会が物議 「洗脳されそう」「役立ちそう」賛否集まる
2019年02月20日 18時10分
-
社会
朗報! がん免疫治療を加速させる「腸内細菌」発見
2019年02月20日 18時00分