社会
-
社会 2020年03月21日 06時00分
北朝鮮ミサイル連続発射は韓国・文在寅大統領へ「最終警告」
3月9日、韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が飛翔体3発を発射したと発表し、ともに超大型放射砲(実質的には短距離弾道ミサイル=SRBM)と断定した。 北朝鮮のミサイル発射は今年に入って2度目。3月2日に発射されたのが今年初で、今回で2週連続となる。しかも、ここ最近の短距離弾道ミサイルの発射はすべて2発で、3発発射は珍しいという。 異例の3発発射と、2週続けての連続発射の裏には、どのようなメッセージが込められているのか。 米国主導による各種制裁を緩和させるためのトランプ大統領に対するメッセージとみる専門家もいるが、軍事評論家は「そうではない」と断言する。「米国の北朝鮮チームも大きく変わり、ビーガン北朝鮮特別代表が当面は国務省副長官を兼任、国務省のランバート対北朝鮮特使が国連の多国間連帯特使、ウォン国務次官補代理(北朝鮮担当特別副代表)が国連次席大使になりました。北朝鮮でも、軍人出身の李善権前祖国平和統一委員会委員長が外相に任命され、現在、両国とも本格的な交渉ができる体制にありません」 今回北朝鮮がミサイル発射したのは、「親米という立場を崩さない韓国・文在寅大統領への“最終警告”です。北朝鮮はそれほど苦しい状況なのです」(同)という。 新型コロナウイルスが問題視される前から、北朝鮮を取り巻く情勢は「米国主導の経済制裁」「農業不振による食糧不足(国民の半数近くが飢餓状態)」によって、厳しい状態が続いていた。そこに「新型コロナ感染拡大の恐れ」、さらには「中国からの支援途絶」という逆風が重なり、最悪の事態に陥っている。 3月13日、北朝鮮の切羽詰まった実情を在韓米軍のエイブラムス司令官が打ち明けている。北朝鮮軍は約30日間にわたり閉鎖状態にあり、過去24日間は航空機も飛行していない。そしてその理由は、新型コロナにあるとの見方を示した。 加えて、金正恩氏は新型コロナに感染することをかなり恐れていることがうかがえる。「北朝鮮では食糧が不足すると、“飢えて死ぬ”のは人民だけですが、ウイルスは正恩氏だろうが同じ人間として感染します。特に心疾患や糖尿病といった持病がある正恩氏は、感染した場合に重症化しやすく、死に至る可能性もある。そういう認識を自身が持っているようです」(北朝鮮ウオッチャー) 正恩氏は2月16日に太陽宮殿(金日成・正日親子の遺体を永久保存、安置する施設)を参拝しているが、昨年の同行事と比較すると、今回は同行した側近の数が大幅に減り、正恩氏と側近との間隔は大きく隔たっていた。新型コロナ感染への警戒感がモロ出しだったのである。「2月28日に党中央委政治局拡大会議が開かれているのですが、正恩氏と政治局員全員が写っている写真は1枚もありません。このとき以来、新型コロナ感染を恐れて表には出て来ていないと思われます。また、正恩氏が視察や指導を行っている公開写真は、すべてマスクを着用していませんが、これらすべての写真は合成されたものです」(北朝鮮消息筋) 3月2日には大規模な射撃訓練中の写真が公開されているが、これを見た軍事アナリストは「明らかに合成」だと指摘する。「写真には、海岸に配備された152ミリ自走砲、170ミリ長射程砲、240ミリ多連装砲の射撃訓練が写っていますが、おかしいことだらけです。152ミリ砲の列が前後に配置されて同時射撃しているのですが、この配置で本当に射撃したのであれば、前方に配置されている砲と兵士は、吹っ飛んでいるはずです。また、これだけ多くの火砲で射撃するのであれば、ものすごい量の弾薬箱が散乱しているはずなのに、わずかしか写っていません」 理由は、火砲1門1門を合成して作成したものだからだという。「監視所から正恩氏が射撃訓練を視察・指導している写真も合成で、実際は軍人から新型コロナに感染するのに怯えていますし、軍も訓練どころではないことが分かります。正恩氏は北朝鮮国内では神ですから、自分は新型コロナに感染しない、あるいはウイルスなどには怖がらないという“カリスマ性”を演出しているのです。また、対外的には『兵士は新型コロナに感染していない、だから軍はいつでも戦える』ということを見せつけたかったのでしょう。ただ、思惑とは反対に、写真からは北朝鮮が余裕のない状況であることが伝わってきます」(前出・消息筋) そんな国内情勢に苦しむ正恩氏は、前述の3月2日、今年初となるミサイル発射をしたのだ。「韓国大統領府はその直後に北朝鮮に対する憂慮を表明し、発射中止を求めました。しかし、正恩氏の実妹の金与正氏からは『よその軍事訓練に口出しするとは居直りの極致だ』『低能な考えで驚愕する』『生意気で愚か』『行動が3歳児なみだ』という辛辣な言葉が届いた。正恩氏が妹に言わせたかったのは、『文大統領よ、米国主導の制裁を無視しても、言葉でなく、実効のある支援を申し出よ』ということ。それでも態度をハッキリさせない文大統領に痺れを切らした正恩氏が、最終警告として3月9日にミサイルを発射したのです」(前出・軍事アナリスト) 新型コロナによって追い込まれた北朝鮮から最終警告を受けた韓国は、米国を裏切れるのか。
-
社会 2020年03月20日 23時00分
未解決事件と対警察当局 相次ぐ“重要人物”の逮捕
分裂抗争は六代目山口組、神戸山口組だけの問題ではなく、警察当局との闘いも激しさを増している。 昨年4月に五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)の與則和若頭が刺傷され、8月には六代目山口組・髙山若頭の別宅が隣接する弘道会の“神戸拠点”で組員が撃たれて重傷を負った。その報復とみられたのが、髙山若頭出所直前の10月、山健組本部の至近距離で組員2名が射殺された事件だった。さらに、11月には神戸山口組・古川幹部が命を奪われたのである。 一連の事件は、すべて兵庫県内で発生し、弘道会“神戸拠点”での銃撃実行犯として逮捕された山健組・中田組長を含め、いずれの事件の逮捕者も起訴された。 しかし、兵庫県内で起きた射殺事件の中には、現在も捜査が続けられる“未解決事件”がある。「平成29年9月に、任侠山口組(現・絆會)の織田絆誠会長を狙って起きた山健組系組員による射殺事件や。織田会長は無傷やったが、実行犯の黒木(本名・菱川)龍己組員が、ガード組員の頭部に弾丸を発射して命を奪い、現在も逃亡しとる」(地元記者) 黒木組員は殺人と銃刀法違反の容疑で指名手配され、兵庫県淡路市や中田組長の出身地である和歌山県などでの潜伏説も囁かれた。しかし、依然として行方が分かっておらず、事件の全容解明には近づいていない。 ある他団体関係者は、分裂抗争が混迷の度合いを深める今、黒木組員の存在についてこう話す。「あの射殺事件では防犯カメラ映像に、もう一人、自動小銃のような物を持った怪しい人物が映っていた。チームプレーだったとすれば、黒木組員は織田会長たちの注意を引きつける役割を担っており、キッチリ果たしたことになる。それだけの使命感を持った組員なら、再び組織のために体を懸けることも、いとわないかもしれない」 今年2月には、三重県桑名市にある髙山若頭の邸宅に銃弾が撃ち込まれ、五代目山口組時代(渡辺芳則組長)の直系組織だった中野会(解散)の元組員が逮捕、起訴された。動機は個人的な恨みだと供述したが、警察当局は神戸山口組との繋がりも視野に入れていたという。しかも、特定抗争指定によって定められた警戒区域内での発砲事件は、想定外だったはずだ。「弘道会から出たヒットマンは、当時、全員が現役組員だったが、特定抗争指定は山口組にとって初めてであり、双方とも戦術を変えていく可能性はある。重要なのは目的を遂げることであり、それには時間が掛かるだろう」(同) 警察当局は警戒を強め、両山口組の“重要人物”を相次いで逮捕。特に大阪府警の攻勢は熾烈を極めた。 1月27日に神戸山口組・井上組長と密接な関係にある九代目酒梅組・吉村光男総裁(大阪)を傷害と恐喝未遂の容疑で逮捕、起訴し、2月28日、恐喝容疑で再逮捕。井上組長の側近である山健組・藤岡宏文若頭補佐も、同容疑で逮捕した。3月9日には、神戸山口組直参の小嶋恵介舎弟(二代目中野組組長=大阪堺)を別の恐喝容疑で逮捕。その間の3月3日、兵庫県警も直参の福原辰広幹部(邦楽會会長=兵庫姫路)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕しており、年明けから神戸山口組への攻勢が目立っていたのだ。 一方の六代目山口組にも取り締まりの手は伸び、3月4日には植野雄仁・二代目兼一会会長(大阪中央)が、またしても大阪府警によって傷害の疑いで逮捕された。同7日には愛知県警も動き、弘道会の統括委員長である松山猛・十代目稲葉地一家総長を風営法違反容疑で逮捕。 松山総長に関しては、無許可でガールズバーを営業していたとする事件で、暴力団犯罪を扱う四課による立件ではなかった。しかし、県警は店の売り上げが組織の資金源になっていたとみており、今後、四課による捜査の可能性も否定できないという。「特定抗争指定が掛かって以降、六代目山口組も神戸山口組も秘密裏に会合を開くようになり、動向自体が不透明になっています。その焦りもあるのか、警戒を強化し、抗争抑止のために逮捕に乗り出している印象です」(全国紙社会部記者) 東京オリンピックを控えた都内では、良知二代目政竜会(竹嶋利王会長)の足立区にある元本部に対して、区が使用差し止めの仮処分を申請し、3月11日に東京地裁が決定を下した。 六代目山口組とは親戚関係にある松葉会(伊藤芳将会長=東京)の傘下組員が、ダンプカーを突入させる事件が1月に起き、区が敏感に反応を示した結果だった。「山口組の分裂抗争とは無関係にもかかわらず、足立区が事務所への使用差し止めを即座に申請した背景には、女性区長が警視庁出身というのも影響していたと思います。今後、両山口組の事件が起きたとなれば、警戒区域を拡大して、規制を掛けていくでしょう」(同) しかし、六代目山口組はブロック会議によって連携を保ち、中田若頭代行の不在によって苦境に立たされたかに見えた神戸山口組もまた、団結を強化しているのが実情だ。
-
社会 2020年03月20日 22時00分
女湯に侵入して下着を盗んだ総務省・キャリア官僚の驚くべき手口
政府が新型コロナウイルス対策で躍起になっている中、総務省のキャリア官僚が信じられないハレンチ事件を起こして逮捕された。 事件は、去る2月29日午前10時過ぎ、宮城県仙台市太白区にある秋保温泉のホテルの女湯で起きた。 風呂から上がった女性客が、「脱衣所のボックスに入れた下着がなくなっている」と、従業員に訴えた。従業員はすぐに110番通報。駆け付けた仙台南署の警察官が脱衣所からホテル玄関入り口付近を調べると、ロビーにトートバッグを抱えた初老の男がいた。警察官が、「バッグの中身を確認させてくれませんか」というと、男は「見せられない」と頑なに拒否した。「『見せて下さい』『見せられない』という押し問答が数時間続き、ラチが開かないと考えた警察官は裁判所の令状を取り、バッグの中身を確認。すると2組のパンティーとブラジャーが出てきました。女性客が自分のものと証言、防犯カメラにも脱衣所へ出入りする姿が映っており、男の窃盗は明らかでした」(捜査関係者) 建造物侵入と窃盗の容疑で逮捕されたのは、総務省・東北通信局局長の田中宏容疑者(58)。同局は東北6県の通信業者の許認可や情報化の推進を担う部署で、田中容疑者はそのトップだった。 ホテルでは女湯脱衣所へ男性が誰にも見られずに侵入するのは困難だったが、田中容疑者は“ある手口”を使って侵入したという。「実は女湯脱衣所に入っていく際の防犯カメラには、田中容疑者が茶髪のカツラと女物のコートを着て、女装した姿で入っていくところが映っていました。警察はキャリアを忖度したのか、この点をボカして発表しました。脱ぎたての下着に固執して、女装してまで女湯に侵入する手口に常習性を感じます」(地元紙記者) 調べに対し田中容疑者は、「盗んだことは間違いない」と容疑を認めているというが、こうした手口から警察では、田中容疑者に余罪があると見て厳しく追及している。 性癖の闇は深そうだ。
-
-
社会 2020年03月20日 20時00分
新型コロナに関わる“正しいこと”を発信した中国人が次々と消されている!?
“ただしい報道”をするメディアは中国から出て行け!『ニューヨークタイムズ』、『WSJ(ウォールストリートジャーナル)』、『ワシントンポスト』という米有力3紙の米国籍記者に対して、中国当局は、中国本土と香港における取材を認めず、2020年度のビザの更新はしないから「さっさと出ていけ」とばかりに中国から追放した。「外国特派員の動静を見張り、通信を傍受し、記事を執拗に監視し、文句をつけるばかりか、時に脅し、それでも中国の要求通りの記事を書かないと国外に追放する。これが“言論の自由のない”中国のメディア掌握術です。こうしたことからも明らかなように、新型コロナの感染者数も死者数も、操作されていることは明白です。生産現場でラインが復活している事実もありません。それで臆面もなく『世界は新型コロナを沈静化させた中国に感謝すべきだ』とのたまわり、マスクや防護服、検査機セットを米国へ送り、イタリアとスペインにも救援特別チームを派遣したように、ヘタな三文芝居を繰り広げているのですから、呆れてアゴが外れそうです」(在日本中国人ジャーナリスト) 中国が明らかにすべきは、中国人の告発者たちがなぜ次々と失踪しているかだ。「中国政府は今回のウイルスについて、湖北省武漢市のマーケット『武漢華南海鮮卸売市場』で売買された野生動物が原因と説明してきました。しかし中国の理系トップクラスの国立大学である華南理工大学・生物科学与工程学院の肖波濤(シァオ・ボウタオ)教授は、科学者向けの英字リポートに、武漢市が発生都市であることは肯定しながら、海鮮市場ではなく同市内の政府系ウイルス研究所2カ所のうち、いずれかからウイルスが流出して感染が拡大した可能性が高いとの説を提唱しています。しかしなぜか肖教授のリポートの原文は直ちに削除され、また同時に肖教授は消息を断ち、現時点でも安否は不明です」(中国ウオッチャー) 他にも『新公民運動』を提唱した法学者・許志永(シュウ・ヂィヨン)氏は、2月15日に当局に連行されたばかり。また“市民ジャーナリスト”を名乗り、大規模デモで揺れる香港や封鎖前の武漢市へ単身突入し、当局の妨害を受けながらSNSへ独自取材動画を投稿していた人権派弁護士・陳秋実(チェン・チウシィ)氏も2月6日を最後に音信不通のままだ。 良心的中国人は、故郷に住めないのだろうか…。
-
社会 2020年03月20日 12時00分
幸福の科学に危惧される韓国「新天地イエス教会」集団感染の日本版
「本当に幸福の科学は、大丈夫なんですか」 公安関係者複数から問い合わせが舞い込んだのは、2月末のことである。彼らの危惧は「韓国の新興宗教『新天地イエス教会』のような新型コロナウイルスの“発信源”に、幸福の科学がなりはしないか」である。 なぜそんな危惧を抱くのか。ここに『中国発・新型ウィルス感染霊査』(幸福の科学出版)なる“緊急発刊書”がある。公安関係者に危機感が生じたのは、この本の内容を「読者がまともに信じたら、社会的な影響はどうなるのか…」。ちなみに、発売日は2月18日だ。 同書では、芸能人や政治家、財界から研究者まで、ありとあらゆる分野の人々(物故者か否かは問わず)の「霊言」を語り続ける大川隆法総裁が、今度は新型コロナウイルスの来し方行く末を語っている。もちろん、語っているのは宇宙人の霊であって、その言葉が大川総裁の口を介して伝えられる、毎度のパターンだ。 霊に質問しているのは、幸福の科学幹部職員の面々で、Q&Aスタイルのやりとりが展開されている。大川総裁は、こうやって霊に呼びかける。〈中国の新型コロナウィルス感染が始まるに当たり、中心的な役割を果たしたる者がありましたら、その旨、幸福の科学にてお教えいただきたいと思います〉 そして〈新型コロナウィルスについて、中心的にかかわってらっしゃる方というように理解させていただいてよろしいでしょうか〉の問いに“出現した”霊は〈うん。まあ、いちおう、責任者の一人です〉と、かなりアバウトに返している。くどいようだが、このセリフを発言しているのは、大川総裁その人だ。 以下、この“霊人”が語るストーリーをまとめてみると――。●中国は生物兵器による新疆ウイグル自治区等への攻撃を企図していた。さらに香港、台湾のウイグル化を狙っていた。●これに対して、「実際に使ったらどうなるのか」を中国指導部に知らせる必要がある。●中国には今、内敵を「殺したい」想念が渦巻いており、その「憎しみの波動」みたいなものが、ウイルスを悪性化、悪霊化させる。よって、新型コロナは「共産党ウイルス」である。 ところで、この霊人はかつてのスペイン風邪やエイズなどのウイルスも「送り込んだ」と語る。しかも、ペストの大感染にも加わっていたという。内容は一種の天罰的なストーリー構成で、凡庸な天譴論にすぎない。★“信仰免疫”で感染回避 では、どうすればこのウイルスから身を守れるのか。同書で霊人が言うには、〈これは、まあ、『共産党ウィルス』とも言いましたが、逆に言えば、『信仰免疫』っていうのが同時にありまして、『神への信仰』があれば、免疫がつくのです。死なない〉 つまり、信仰は免疫を“作る”というわけだ。実際、信仰があるとウイルス感染にどのような影響が表れるのか、霊人は饒舌である。〈(信仰を持つとウィルスの)『悪性が弱まる』ということです。ウィルスは小さいですが、ウィルスにも、要するに、悪性の想念が宿ると、これが『悪霊』みたいになってくるということですね。さらに致死性を持つこともある、ということですね〉 知己の公安関係者が語る。「要するに、信仰免疫さえあれば、ウイルス感染のリスクを回避できるという理屈なんです。実際、『マスク不要』という指導もなされているようですし、感染者が信仰によって回復すると信じ込んで、彼らの施設を積極的に訪れたり、集団での会合を開催したりすれば、どれだけのリスクが生じるか。幸福の科学施設の周辺住民、そこに集まる信者の利用交通機関などの動線まで想定して、対策を立てなければならない。オウム事件の際に、『警察は手ぬるい』『宗教団体や施設は聖域か』と、国民の指弾を浴びたのは、そう昔のことではありません」 確かに、大川総裁は香川県内の講演(2月22日)で〈冒頭、大川総裁は(マスクは)実際全然要りません。(中略)コロナウイルスを死滅させることも可能です。そういう法力を持っております。だから全然気にしないで、治しに来たと思った方がむしろいいかもしれませんと語った。〉(ザ・リバティWebサイトより)とある。 信者が信仰免疫を本当に獲得するならまだしも、“感染者はマスクなしで幸福の科学施設へ治しにいらっしゃい”と呼びかけているのも同然ではないか。ただし、こうした呼びかけは、なにも幸福の科学に限った出来事ではなかった。 これまで新宗教の多くが、「病治し」で教団興隆のきっかけを掴んだのは事実である。実際、そのことで社会貢献したケースもある。たとえば、ハンセン病に関しては明治時代において「感染症」とは認識されず、地方病として扱われていた。 国家によって放置された患者を積極的に救済しようとしたのは、キリスト教宣教師や日蓮宗僧侶である。彼らは病院まで造った。もちろん、加持祈祷が違法であるわけでもないし、「無病息災」と絵馬に書き込む参拝者は少なくない。 幸福の科学が、新型コロナウイルスにどんな見解を持ち、祈願しようとも、「信仰の自由」と言われれば、それまでである。大川総裁の“法力”にすがる人々がいたとしても、止めようはない。しかし、「治しに来た」という感染者が実際に存在したら、クラスターの感染起点になりうる事態は免れない。★マスク着用は「自己判断」 幸福の科学の公開する行事スケジュールを一瞥しても、中止や延期の文字はどこにもない。新型コロナで自粛ムード一色の宗教界において、これは異色であるし、“強気”なのだ。実際はどうなのか。「感染を拡大しないよう配慮しつつ、その行事ごとに適宜判断致します」 という幸福の科学グループ広報局の回答は、歯切れのよさが感じられない。マスク着用に関しては、「参加者自身の判断に任せております」 ただし、大人数が集まる大川総裁講演会開催時には、「希望者にはマスクを配布すること、体調不良の方の参加は予めお断りすること、講演会場入口にて入場者全員にアルコール消毒を行っていただくこと等を実施しております」 一方、自粛ムードの宗教界は、別の事態を危惧しているらしい。以下は、「宗教界の朝日新聞」とも言われる『中外日報』(3月4日付)からの引用だ。〈例えば医療崩壊を防止するため無症状の感染者を収容する場所として宗教施設を活用してはどうかと政府が決めたとしよう。(略)教団職員や従事者は安全のために退避して、国の管理の下に置かれることになる。それは一歩間違えれば、戦時体制下での接収と似た事態にもなりかねない〉 宗教団体といっても、見る方向がまったく違う。安倍政権は、緊急事態宣言を新型コロナウイルス感染拡大でも可能にする法案を3月13日に可決、成立させた。 実際に、安倍首相が宣言をするか否かは未知数だが、宗教団体にはどのような影響が想定できるのか。おそらく、「大勢の人が集まる催し物の開催制限」に抵触するケースとして、信者を集めた集会や行事が当たるとされる場合だ。 原則はあくまでも「中止要請」だが、応じなければ「中止指示」も可能になる。中外日報が心配するような接収もハードルは高いが、強制可能となる。幸福の科学が従前通りのスタイルで、行事その他を遂行できるかにも疑問符がつく。 もし、新型コロナウイルスが前述した『新型ウィルス感染霊査』に書かれたストーリーで流布されたのなら、「信じない(信仰心のない)者」は、救われなくて当然という結論になる。逆に見れば、この種の主張には「正しい宗教を信じる者だけが救われる」という選民思想が充満している。 新天地イエス教会の教祖が土下座しても、感染拡大はどうにもならなかった韓国のような惨状は、見たくはない。
-
-
社会 2020年03月20日 11時00分
特選映画情報『一度死んでみた』〜広瀬すず“エロいピンク髪”で喜劇初挑戦!
配給/松竹 新宿ピカデリーほかにて公開監督/浜崎慎治出演/広瀬すず、吉沢亮、堤真一、リリー・フランキーほか 姉のアリス、妹のすず。どちらも現在人気の“広瀬姉妹”だが、個人的には姉の方が好き。一見シリアスな医療系ドラマ『トップナイフ』(日本テレビ系)や映画『IT崩壊』などで見せるコメディエンヌ演技に才能を感じるからだ。まあ人気は妹の方が上だろうから、判官びいきかも知れないが…。そんな姉に対抗するかのように、妹・すずも喜劇に初挑戦。それも、今までのイメージとはおよそ掛け離れ、魅力の黒髪をピンクにエロく染めて、父親に反抗的で“〜デス!”が口癖のデスメタ系女子大生を演じるとは本格的ではないか。 解散の危機に瀕しているデスメタルバンドのボーカルを担当する女子大生・七瀬(広瀬すず)は、製薬会社社長の父・計(堤真一)に反抗的。「♪一度死んでくれ〜」とライブでシャウトしていたら、本当に父が急死したからさあ大変。だが、これは父の会社が研究中に偶然開発した“2日だけ死ねる薬”のせい。社長秘書で存在感ゼロの松岡(吉沢亮)から、社長を本当に亡き者にしようとする連中の存在を知らされ、父を救うため奮闘することになるが…。 人を食ったセンスが光る。監督は“ヒノノニトン”や“三太郎”などのコミカルなCMを手掛けた浜崎慎治の今回初メガホン。「自分の葬式が見れたら」「一時的に死ぬ薬があったら」という監督のSF的な“夢”を映像化したとか。この場合SFは“死んだ・ふり”の略だそうな。そんな冗談が通じる相手に向けて作ったフシがある。 ヘビメタ仕様で悪態ざんまいの広瀬、頼りないオタク的な存在感ゼロ男に徹する吉沢。日ごろは美女美男俳優として定評の2人が完全イメチェンしているところが潔い。もちろん、芸達者・堤の変人社長ぶりはツボにドハマリ、天国への案内人役のリリー・フランキーとのおなじみCMをパロった“ヒノノニトンごっこ”は大いに笑える。他にも豪華キャストがワンシーンも含めにぎやかに共演! この手のコメディーは、その場限りの出しっ放し状態が多いものだが、今回は伏線も万全、クライマックスに効力を発揮する。前半のロッカー、宇宙服、静電気、オタク仲間などの何げない小道具や人物が後半意味を持つのだ。エピローグも小ネタの笑いでピリリ。“死を弄ぶ”不謹慎さこそブラック・コメディーの真骨頂だ。 広瀬すずのコメディー初挑戦は上々の成果を上げた。今度は姉・アリスと組んで、姉妹喜劇はドーよ? 姉妹で詐欺師とか、姉妹で珍道中とか、姉妹で男に騙されるとか、ボクは大歓迎するぞ。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
社会 2020年03月20日 09時00分
社内恋愛はこじらせる確率が高い? 修羅場後に、退職した人も
一緒に過ごす時間が多いためか、職場は恋愛が生まれやすい場所の一つである。しかし、幸せな社内恋愛がある一方で、社内恋愛に悪い印象がある人もいるようだ。 「入社してすぐ、4つ年上の先輩と恋愛関係になりました。とは言え、社内で周りに気を遣われることが嫌だったので、同僚には内緒に。仲がいい同僚にも隠していたので、一緒に会社にいるだけでドキドキしました。ですが、付き合って半年が経とうとする頃、彼が転職することに。これでみんなにも言えるとスッキリした気持ちだったのですが、彼が会社にいなくなった途端、これまで社内で感じていたドキドキがなくなり、一気に冷めてしまったのです。結局、彼とはお別れしてしまったのですが、あの時は社内恋愛という一種の魔法に掛かっていただけだと思います」(20代・女性) さらに、社内恋愛をきっかけに恐ろしい経験をした人もいる。 「私と元彼は、同じ会社、しかも同じチームでした。帰る時間もほぼ同じなので、残業でどちらかが待ちぼうけをくらうことなく、さらにお互いの行動もだいたい分かりました。浮気の心配がないことで、付き合いは順調でしたね。しかし、彼との将来が考えられず、私から別れを切り出しました。別れる時は彼も納得してくれたと思ったのですが、別れてすぐ、なんと彼がストーカー化! 別れた後は、彼とは違うチームに移ったのですが、退社時間を狙って追い掛けられたり、社内で偶然を装って待ち伏せされたりしました。社内恋愛も考えものですね」(30代・女性) また、こんな修羅場に発展したケースもあるようだ。 「転職後、少し年上の先輩と付き合うことになり、とても優しい先輩で幸せな日々を過ごしていました。ですが、なんと彼の元カノが会社にいたんです。どこからか私たちが付き合っているという噂を聞いた元カノが、私の元に来て、『彼は無理して付き合ってる』『私のことが忘れられない』など喧嘩を吹っ掛けてきたんです。私も気が強い方なので、初めは言い返していたのですが、気付いたら取っ組み合いの喧嘩になっていました。その後、私は気まずくて会社を辞めることに。ですが、今でも彼との付き合いは順調ですよ」(20代・女性) 社内恋愛にはリスクが伴うこともあるようだ。
-
社会 2020年03月20日 08時00分
特選映画情報『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』〜“脚フェチ垂涎”のパツキン美女活劇!
配給/ワーナー TOHOシネマズ日本橋ほかにて公開監督/キャシー・ヤン出演/マーゴット・ロビー、ロージー・ペレスほか 2月公開の『スキャンダル』ではシャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマンというパツキン大先輩に伍して一歩も引かない印象を見せつけ、これが赤丸急上昇の女優の勢い、と思わせたパツキン美人女優マーゴット・ロビー。彼女の当たり役で、天真爛漫のノリで悪事を働くブッ飛びヒロイン映画『スーサイド・スクワッド』(16年)の続編である。そのケバくて過剰なメークも超絶美女なら“化粧負け”しない。劇中、泥だらけ、血まみれ、汗みどろになっても、その美貌は衰えず、さらにエスカレートして、大暴れだもの。うれしいぞ。 あの“ジョーカー”にフラれた心の痛みを忘れるため、ウップン晴らしに精を出し過ぎたハーレイ(マーゴット・ロビー)。その怖いモノ知らずの行状がゴッサムシティの極悪人たちの恨みを買ってしまう。そこに加えて、ダイア盗難騒動が起こり大混戦に拍車が掛かる。彼女は市警で疎外される女刑事レニー(ロージー・ペレス)らアウトローな女たちと手を組み“悪対悪”の闘いを始める…。 今となっては「ジョーカーの元カノ」という設定が“勲章”にもなろうか、というキャラが小気味よい。手にする武器も、1作目の金属バットからパワーアップ。さらに失恋の痛手を癒やすペットは何と、獰猛なハイエナってのが素晴らしい。美女と猛獣は昔から相性がいい。それにつけても、目がクギ付けになるのはそのアンヨ美。もう“脚フェチ”垂涎の逸品で、ボクも“イカだってゲソが好き”なくらいのアンヨ好き。もうブーツからニョキニョキ生えて育った白くて長い脚にブラボー! おまけに太股はむっちりで、タトゥーで汚しても大丈夫。思わず、あの長い脚に“首四の字固め”されたい、蹴り飛ばされたい、という妄想大魔王になってしまいそう。 ハーレイを筆頭に確かに女たちもワルいけど、男どもは犯罪組織でも警察組織でも、もっと悪辣で腐り切った奴らばかり。この際、“街の大掃除”とばかりに、てんでバラバラだった女同士を束ねてウザい男どもをブッ飛ばそうヨ、とハーレイ様のツルの一声で大同団結。前出の孤立無援の女デカ、敵側に囲われていた武闘派歌姫、クロスボウを操る女殺し屋など精鋭ぞろい、というのがいいね。 それにしても今年に入って、女性たちが男をブッ飛ばす作品が目立つ。ジェニファー・ロペスの『ハスラーズ』、前出の『スキャンダル』、さらには『チャーリーズ・エンジェル』…いわゆる“シスターフッド(女性たちの団結)映画”のトドメが、この新作だぜ。 こういう映画を楽しむくらいの余裕を、男として持ちたいね。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
社会 2020年03月20日 06時00分
SNSでは「#Stay Home」がトレンドに医療従事者にバルコニーから拍手を送る運動も
新型コロナウイルスの感染拡大により、日本では全国一律で小中高校などの休校要請が表明されたが、日本以上に感染の拡大が心配されているヨーロッパでも、次々と学校が休みになっている。数週間前までは冷静な人が多かったドイツでは、連日の感染者数の増加により、冷静さを失う人が多くなっているようだ。 流行が拡大して以降、ドイツでは政府からの要請により多くの州で4月19日まで学校が休みになったり、企業が自宅勤務を指示したりしているが、そういった状況になってからというもの、ドイツでも多くの人が買い占めに走った。食べ物がなくなるという恐怖感から買い占めに走る人もいるが、多くの人が、食糧を買い占め、できるだけ外に出ずに自宅に引きこもろうとしているという。 「場所にもよりますが、ドイツの多くの地域では、とにかく外に出ないようにという雰囲気が強いです。今、スーパーは人混みを作らないように営業時間を通常より延ばしていますが、開店と同時に食料を買う人で溢れ、その後はガラガラ。商品が豊富な朝のうちに買い占めて、あとはしばらく外出を控えようということでしょう。今は車もほとんど通っておらず、外に出て散歩をしただけでも軽蔑されそうな雰囲気です」(ドイツ在住日本人) こういった傾向はインターネット上でも強く見られる。ドイツに住んでいる人のFacebookのプロフィール写真には「#Stay Home,It could save lives(もし生きたければ家にいよう)」と書かれたフレームを付け、外に出ないことを呼び掛ける人が多くいる。SNSなどで外に出たいなどと書いた時には、多くの人に叩かれるようだ。 「ネット上では、『家にずっといて子供が可哀想だから外に出たい』と書いた人が、『状況を分かってない』『家でできる遊びを考えろ』とかなり批判されていました。家の庭やマンションの中庭で遊ぶ子供はいるものの、公園で子供はほとんど見かけませんね」(前出・同) そんな中、今、ドイツのSNS上で広がっているのが、「ZUSAMMENHALTEN」という運動だ。日本語に訳すと「一緒にいよう」といったような意味を表す。「ZUSAMMENHALTEN」は、夜の9時にバルコニーに出て、感染の拡大で人々が外出することを恐れる中、働いている医療従事者や警察、スーパーの従業員らに対し、みんなで拍手をし、感謝しようというものである。特に住宅が密集した地域では、通りに響き渡るほどの拍手が1分ほど聞こえることもあるようだ。 「ドイツの『Yahoo!』もこの運動について呟き、人々の間で話題になっています。イタリアとスペインでも同じ運動が起きているようで、ドイツではしばらく毎日続けようという声が多いですね。ドイツでは盛り上がるというより、皆さん、粛々と拍手をしていました」(前出・同) 医療従事者などをいたわる一方で、ドイツでは多くの人が新型コロナウイルスに対して恐怖を抱いていることがうかがえる。
-
-
社会 2020年03月20日 06時00分
検察が狙う本丸は安倍首相か 河井案里参院議員の秘書逮捕
広島地検が公職選挙法違反(運動員買収)容疑で河井案里参院議員の公設秘書と夫である河井克行前法相の政策秘書ら3人を逮捕したことで永田町が大揺れだ。電撃逮捕に安倍政権や自民党内からは「検察の最終ターゲットは、もはや河井夫妻ではない。検察の視線の先には安倍首相を本丸と見ている節がアリアリ」というおののきの声さえ飛び交い始めた――。 広島地検が突然動いたのは3月3日、ひな祭りの日だ。被疑者らの逮捕容疑は昨年7月、案里氏が初当選した参院選で、ウグイス嬢に対し、公選法施行令で定められた上限額(1日1万5000円)を超える3万円の日当、計204万円を支払ったというもの。 広島地検の動きを元検察関係者がこう分析する。「秘書らの有罪が確定したら、連座制が適用され案里氏の失職もある。それだけではない。この事件が注目を集めているのは、裏で大きな対立があるからです」 事件裏の対立…。それを説明する前に、まずは昨年7月に繰り広げられた参院広島選挙区事情を簡単に振り返っておこう。 広島選挙区は自民党重鎮で岸田派の溝手顕正元国家公安委員長が単独立候補予定だった。だが、溝手氏は安倍首相を「過去の人」と評したことがあるなど、反安倍の急先鋒だった。「溝手氏の発言に立腹した安倍首相は、総裁外交特別補佐を務め、覚えめでたい河井前法相の妻、案里氏擁立を画策した」(自民党幹部) 広島選挙区は定員2で自民党候補が2人当選できる票田ではない。首相周辺は案里氏当選に向け、なりふり構わぬ作戦に打って出る。豊富な党資金の投入だ。案里氏には溝手氏の10倍、1億5000万円という巨額の金をバラまいた。 さらに、安倍事務所の秘書4人を含め、自民党から大量の人海戦術。加えて安倍首相、菅官房長官ら党幹部が何度も広島へ応援に入っているのだ。案の定、案里氏は当選し、溝手氏は落選した。そして、夫の克行氏は9月の内閣改造で法相に大抜擢された。 河井夫婦の栄華はここまで。昨年10月末、週刊文春は案里陣営からウグイス嬢へ公選法違反となる支払いがあったことなどを報じた。結果、河井法相は辞任に追い込まれ、広島地検は今年1月、案里氏の広島事務所などをガサ入れする。一気に事件は核心に迫るかに見えたが、なぜか捜査はピタリと止まる。そして、約2カ月後の3月3日に秘書3人の一斉逮捕となった。 さて、ここから事件裏の対立だ。前出の元検察関係者が、今回の捜査の2つのカギを指摘する。「1つは検察VS安倍官邸の構図です。検察サイドは一度は官邸にKO寸前まで追い込まれたが、検察内部から猛反発が起き、巻き返したといわれています。そもそも、甘利明元経済再生担当相の現金授受UR疑惑、小渕優子元経産相の政治資金疑惑など、最近の検察捜査にストップをかけてきたとされる最大の功労者が官邸とズブズブの黒川弘務・東京高検検事長だ。その黒川氏が定年退職目前で検事総長含みの定年延長が突如1月末、官邸主導で閣議決定された。検察は真っ青となった。これで広島地検の動きがピタリと止まった。河井前法相も周囲に『総理が動いてくれています。安心してください』と強気発言を漏らしていたといわれるほどです」 しかし、事態は一変する。「検察庁法では検察官の定年延長はできないのが取り決め。それを歪める安倍政権の政治介入に対し、2月19日の全国検察幹部会議で多くが猛反発し、批判が噴き出した。これを受け、稲田伸夫検事総長が安倍政権とガチンコで対峙し、案里事件捜査続行で腹を括ったといわれています」(全国紙司法担当記者) 河井夫婦秘書逮捕裏には、抜き差しならない検察のメンツがあったのだ。「しかし、反発だけでは安倍一強のパワーには検察といえども勝てません」(同) そこで検察が徹底したのは事件核心の裏付け。「ウグイス嬢の日当2倍増しだけで国会議員を追い詰めるには幼稚すぎる。河井夫婦事件の本筋は、案里陣営に支払われた1億5000万円から票の買収資金が出ているかどうかの証拠固めです。実は、86万円の買収資金が振り込まれたという人物証言がすでにある。問題は河井夫妻が関わり、そこから捜査の網が広げられるかどうか。その証拠が確実に残されている裏証言を得たから、広島地検は3月3日の逮捕に踏み切ったようです」(同) 検察消息筋が語る。「すべての証拠が残されていた“モノ”は、河井夫妻の携帯電話です。3日深夜、検察は都内ホテルに籠っていた河井夫妻を電撃急襲し、携帯電話提供を試みた。この際、河井前法相とは肉弾戦になったという話や案里氏も『携帯押収なら素っ裸になる』と抵抗し、大騒動になった情報も出回ったほどです」 だが、検察はついに克行氏が「あらいぐま」、案里氏が「アンジー」の隠語でやりとりするSNSが残された携帯を入手したという。「これが2つ目のカギです。どうも、その携帯は『宝の山』らしい。1億5000万円の使途、安倍首相秘書らの選挙中の動向が見えつつある。仮に、1億5000万円の不正使途に安倍事務所秘書らが何らかの形で関わっていたら、安倍首相のクビが飛ぶほどの非常事態です」(同) 検察の本丸は安倍首相に向けられている。
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第90回 '94 年以降、最も消費を減らした内閣
2014年12月11日 13時00分
-
社会
鹿児島・川内原発は大丈夫か 阿蘇山噴火で火山連鎖爆発5秒前
2014年12月11日 12時00分
-
社会
茨城県警の署員が「捜査が面倒」と書類を偽造
2014年12月11日 11時45分
-
社会
幻になりかねないカジノ法案に懸ける『セガサミー』
2014年12月10日 12時00分
-
社会
名古屋の「JK撮影会」が摘発受ける! 客の男も現行犯逮捕
2014年12月10日 11時45分
-
社会
西成区あいりん地区に再び蔓延する貧困ビジネス
2014年12月09日 12時00分
-
社会
意外に珍しいパソコンの実演販売
2014年12月09日 11時45分
-
社会
10分で21万円の請求! 新宿・歌舞伎町のぼったくりキャバクラ店が摘発受ける
2014年12月09日 11時45分
-
社会
京都の毒婦 筧千佐子が男を落とした“ラブラブメール”
2014年12月08日 16時00分
-
社会
日本人のみ適用の出入国“顔認証”
2014年12月08日 12時00分
-
社会
小学校高学年の男児が好み! 30代会社員の男がスーパー銭湯で裸を盗撮
2014年12月08日 11時45分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 仕組まれた? マイナス成長
2014年12月07日 13時00分
-
社会
過払い金請求にトラブル続出 本当に払い過ぎた利息は戻ってくるのか(2)
2014年12月07日 12時00分
-
社会
NHK職員の不祥事相次ぐ 今度は技術部職員の男がラブホで17歳少女の金盗む
2014年12月06日 18時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第103回 衝撃
2014年12月06日 13時00分
-
社会
過払い金請求にトラブル続出 本当に払い過ぎた利息は戻ってくるのか(1)
2014年12月06日 12時00分
-
社会
公明党への脅しで大誤算 橋下維新に勃発した“チルドレン壊滅危機”
2014年12月05日 13時00分
-
社会
屈辱! わずか4年で店名消滅… JR大阪・三越伊勢丹の因果応報
2014年12月05日 12時00分
-
社会
赤字に塗れるブラック企業
2014年12月05日 12時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分