社会
-
社会 2021年09月01日 19時00分
橋本マナミ「無理に学校へ行って心の傷に残ってる」学生時代の体験を語る 息子へも「強制しない」
8月31日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、夏休み明けに学校へ行くのを嫌がる子どもへの対処法に関する話題となった。夏休み明けは、子どもの自殺が最も増える時期とされている。 橋本マナミは「私も学校行きたくない時があったので、もし息子が小学校とかになって『(学校に)行きたくない』となったら、『すぐ行かなくていい』って言って、全然強制しないですけどね」とコメント。橋本自身の記憶として、「無理に行って、それがやっぱりちょっと心の傷に残っているんですよ。あの時行かなければよかったとか、そういうのがあった」と過去の体験を語っていた。これには、ネット上で「マナミン、そんなことあったんだ」「昔の体験引きずる気持ちはよくわかる」といった声が聞かれた。 >>橋本マナミ「グラビア界が終わる」女子社員の事務服不要論に危機感、「脱いでいくのがセクシー」と持論<< この日は『スッキリ!』(日本テレビ系)のコメンテーターも務める、日本文学者のロバート・キャンベル氏が出演。「『学校へ行きたくない』と頻繁にグーグル検索がなされた1~2週間後に、追いかけるように子どもの自殺が完全に平行している」と指摘した。 番組で取り上げられた記事では、学校へ行きたがらない子どもに対する対処法としては「無理に行かせない」「(言葉を)オウム返しで寄り添う」「(自身に)小さな楽しみを考えさせる」といった方法が有効だと紹介されている。これについても、キャンベル氏は「オウム返しをするということはとってもいいことだと思うし、ハッチと呼んでるんですけど、非常口を作ってあげるのが重要。逃げられる場所とか空間を作ってあげる」と建設的な意見を述べていた。 さらに、橋本は「親が心配して『(学校へ)行きなさい』っていう親の気持ちもわかるんですよ」と前置きしつつ、「それだと逆に子供が閉じこもっちゃって、(気持ちを)発言できなくてというのもありますよね。行き詰まっちゃう」とロバート・キャンベル氏の意見に共感を寄せていた。 これには、ネット上で「ロバート・キャンベルさんすごく良かった。レギュラー化希望」「こういう『ばらダン』もいいね」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年09月01日 13時25分
眞子さま結婚一時金辞退に谷原章介が反対?「環境を整えてあげたい」「いろんな出費もある」発言で疑問の声
1日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚一時金辞退の意向について、反対の姿勢を匂わせる発言をし、視聴者から疑問の声を集めている。 年内に結婚される方向で準備を進めていると報道された眞子さまと小室圭さん。いまだ国民からは批判が集まっているが、一般の結納に当たる「納采の儀」などの関連儀式は行わず、日本で婚姻届を提出して皇籍離脱した後にアメリカへ移り、同国を拠点に生活するとのこと。また、眞子さまが国から支給される一時金も辞退する意向を示していると報じられている。 >>谷原章介、“密フェス問題”に「医療体制を国が整備して来なかった」政府批判でネットから違和感<< これらの報道に対し、谷原は「皇族の品位を保つためにも、そしてわれらのお姫様でもあるわけですから。きちんとした環境を整えてあげたいですよね」と眞子さまに一時金を受け取ってほしいという姿勢を匂わせ。さらに、「一娘を持つ親としては、娘に晴れがましい結婚式をしてもらいたいというのはすごくあるんですよね」と結婚に関する諸行事は行わないことについても嘆いていた。 そして、一時金については「受け取らないってことになりますと、アメリカで生活するって何があるか分からないじゃないんですか。いろんな出費もあります」と指摘。最後には「周囲の努力、周りの大人たちの努力で、なんとか眞子さまを祝福できる方向に持っていきたいなとも思います」と自身の想いを明かしていた。 しかし、この一連の発言にネット上からは「儀式すら行わず結婚強行の意思があるなら一時金辞退しなきゃ余計批判されてるでしょ」「辞退しなかったら余計祝福なんてされなくなる」「ほとんどの人が受け取ってほしいなんて思ってない」「この状況で辞退は当然では?反対する意味が分からない」といった批判的な声が多く集まっていた。 世論に相反する谷原の応援モードに、多くの視聴者が違和感を抱いてしまったようだ。
-
社会 2021年09月01日 13時00分
羽鳥アナ「大胆なことはコロナ対策でやらない?」自民党の大胆人事に指摘し称賛の声 田崎氏は反論
羽鳥慎一が、9月1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、政治ジャーナリスト田崎史郎氏に鋭い追及をした。 自民党の総裁選を前に、菅義偉首相が二階俊博幹事長を交代させる方向で検討していることが分かった。安倍晋三前政権の2016年8月から幹事長に就任して以降、歴代最長の約5年間にわたって権勢を振るって来た同幹事長だが、この交代案を受け入れる考えを示しているという。 >>玉川徹氏「国民9割がウイルスにさらされたら感染する」断言で物議 日本の総感染者数は人口1%と前置きし持論<< 田崎氏は人事刷新に踏み切った背景として、「今、何か大胆なことをやらなければ、どんどん、どんどん状況が悪くなる支持率も下がる。危機感が非常に強いんですよ」と述べ、「だから何か大胆なことをやらなきゃいけない、というところで二階さんの人事に手を付けたということだと思います」と政権浮揚のためと論じた。 だが、ここで羽鳥が横に割って入り、「大胆なことというのは、コロナ対策ではやらないんですか?」と勇気ある質問。これに田崎氏は多少ムッとしながら、「いやいや、コロナ対策も、もちろんやっているじゃないですか。ワクチンの供給投与のことはね。そこの部分ではやっているわけで、コロナ対策をやらなくて、政局をやってるということじゃないんですよ」と反論。 なおも羽鳥は引き下がらず、「コロナ対策、ワクチンはずっとやっているじゃないですか」とこれまでも行っていることとした上で、「さらに大胆なことはコロナ対策ではやらない、今までのことをしっかりやっていくということなんですか?」と確認。 これに田崎氏は「そうですね。だからコロナ対策で大胆なこと、色んな意見あるかもしれませんが、この1年半やって来て、ある程度限られて来ているわけですね。それを着実に進めていく以外にないわけです」と現時点ではワクチンしかないと述べていた。 これに対して、SNS上では「ナイス突っ込み」「羽鳥さんって凄いと思う」「羽鳥さんがスシローを追い詰めてて草」「羽鳥アナの鋭い突っ込みに一票!」「羽鳥慎一さん、よくぞ突っ込んだ質問してくれました!」と称賛意見が多く寄せられている。
-
-
社会 2021年09月01日 12時00分
橋下徹氏のツイートに三原じゅん子議員が「お恥ずかしい限りです」 消極的なHPVワクチン推進を指摘
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、8月31日のツイッターで、厚生労働省が子宮頸がんを予防するとされる「HPVワクチン」の積極的勧奨を再開させる報道にコメントを寄せた。橋下氏は「これだけ新型コロナワクチンを突貫で奨めているのに、HPVワクチンに後ろ向きってバランスが悪過ぎる。モデルナの副反応の方がHPVのそれよりきついんちゃうの?」とツッコミを入れた。 新型コロナウイルスのワクチンは、激しい副反応や、因果関係は定かではないものの死亡事例などが連日のように報じられている。こうしたネガティブな声が、ワクチン接種を遅らせているという意見がある。 >>橋下徹氏「民間にやらせてどうする!」フジロックの感染状況分析報告巡り政府に怒り<< 子宮頸がんワクチンも、接種後に全身の強い痛みなどが起こる副反応が存在。そのため、厚生労働省は積極的勧奨をやめているのが現状だ。 この橋下氏の意見に、子宮頸がんワクチンの接種推進を政策の一つに掲げる、元歌手、女優の参議院議員の三原じゅん子厚生労働副大臣がコメントし、話題となっている。三原氏は「まったく、そのとおりです。お恥ずかしい限りです。私の力がなかなか及ばず」とツイート。やはり、ワクチンの普及が進んでいない現状を憂慮しているのだろう。一般ユーザーからの「なぜワクチンを打たせたいのですか?」の質問には「命を守る為です」とコメントしている。三原氏自身、子宮頸がんを患い、子宮の全摘出手術を受けているため、深みのある言葉だと言えるだろう。ネット上では、三原氏を激励する声が多く集まっていた。 このほか、橋下氏の意見に対してネット上では「副反応ばかりクローズアップされて、受けるのを拒み。対象年齢過ぎてから受けたから。かなりの高額になりました。対象年齢、もう少し広げて欲しいな、と思います」「ワクチンは多数の効果と、少数の副反応。大多数の【効果】が認められるなら、少数副反応への救済措置を作って『積極推奨』をやるべきなんです」といった声も聞かれた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo三原じゅん子氏のツイッターより https://twitter.com/miharajunco
-
社会 2021年09月01日 11時55分
61歳男、ワクチン接種者用の交通費助成券を盗み逮捕 知人に配る様子を目撃され通報
北海道網走市で、ワクチンを接種した高齢者に支給する交通費助成券を盗んだとして61歳男が逮捕された。 男は5月末から7月上旬にかけ、網走市役所でワクチンを接種した高齢者に支給する2000円分の交通費助成券約50枚、10万円分を盗んだ疑いが持たれている。網走市役所の職員が助成券の枚数が足りないことから警察に通報。捜査を進めた結果、警備を担当していた61歳男の犯行である可能性が高まり、窃盗の疑いで逮捕した。 >>80代男、コロナワクチンを4回接種「抗体が増えると思った」 医療機関の出入り業者だった<< 警察の取り調べに対し、男は「やったことは間違いない」と容疑を認めている。市内の喫茶店で、男が盗んだ交通費助成券を知人に配っていた様子を目撃した住民が役所に通報し、事態が発覚。市が警察に相談し、男が捜査線上に浮かび上がった。動機は現在のところわかっていないが、警備員という立場を利用し犯行に及んでいた事実は、人々の信用を大きく裏切るものである。 男の犯罪に「警備をする立場の人間が盗みを働くなんて許せない。罪を重くするべきではないか」「3~4万人しかいない小さな所で堂々と受け渡しをしていたらバレるわ。色々と頭の足らない男だと思う」「初犯とは思えない。色々な場所で盗んでいたのではないか」「飲み屋などでも自慢気に話していたと聞いている。何か頭がおかしい人だったんだろう」などと行動に怒りや疑問の声が上がる。 また、「盗まれても気が付かない市役所もどうかと思う」「こんな杜撰な管理をしていることが信じられない。市税で賄っているんだよね?」「雇う時に身辺調査をしなかったの?」「こうやって税金がトブに捨てられているんだよね、全国で」と市側の管理体制を問題する声も上がっていた。
-
-
社会 2021年09月01日 06時00分
1年住み着いていた妻の愛人、夫にバレて銃撃戦に 妻が愛人を「侵入者だ」と言ったことがきっかけ
男女のもつれが事件に発展することはあるが、とある国では妻の愛人が夫に隠れて家に住み着いていたが、夫にバレ、銃撃戦になる事件が起きた。 アメリカ・アラバマ州で、中年の妻の53歳の愛人の男が、58歳の夫に隠れて妻と夫が暮らす家に住み着き、夫にバレたことで夫と愛人が撃ち合いになったと海外ニュースサイト『The Kansas City Star』と『New York Post』、『The Daily Star』などが8月22日までに報じた。 >>女生徒に性的暴行を加えた女教師が逮捕 「自殺する」と脅してほぼ毎日行為に及んだか<< 報道によると、愛人は、妻が夫と暮らす家に1年以上住み続けていたという。妻は夫にバレないように愛人に食べ物を届け、愛人は排尿などは部屋にあったペットボトルの中にして生活していた。愛人が具体的にどの部屋にいたのかは不明だが、報道によると、愛人がいた部屋は普段、妻が使用している部屋だったという。 8月15日の午後9時頃、具体的な状況は明かされていないものの、家の中で夫が愛人と遭遇したそうだ。夫が愛人と遭遇した際、妻も家にいたが、戸惑う夫に対して妻は、愛人は「侵入者だ」と言った。妻の言葉を聞き、夫は銃を取り出し夫と愛人は銃撃戦になった。どちらが先に撃ったのかなどの情報は錯綜していて明確ではない。現在、保安官は銃撃戦が起きた時の詳しい状況について調べを進めているそうだ。 銃撃戦によって夫は胸を撃たれ、愛人は太ももと肘を撃たれた。すぐに2人は病院に運ばれ命に別状はなかった。その後、保安官の調べによって妻と愛人は、事件当時、薬物を使用していたことが明らかになったそうだ。愛人は殺人未遂や麻薬所持の疑いで逮捕され、妻も麻薬所持の疑いで逮捕された。夫が罪に問われたとの情報はない。 なお、『The Daily Star』によると、愛人は夫婦が住む家に1年以上住み着いていたものの、妻と夫は愛人が住み着いていた1年間の間で別居していた期間もあるそうだ。別居時期や期間は不明である。夫は愛人が住み着いていたことに気づかなかった。捜査にあたった保安官は地元テレビ局の取材に対し、「現在、妻と愛人は薬物によって精神が安定しておらず、まともに話を聞くことができない。1年以上、愛人が夫に隠れて家に住み着くなんて考えられない。私はこれまで30年以上にわたり色々な事件を見てきたが、この事件はこれまでの中で最も奇妙な事件だ」と話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「愛人を家に住まわせた妻もあり得ないけど、住んでいた愛人もあり得ない。彼らは人としてどうかしている」「妻に裏切られ、愛人に撃たれて夫は気の毒」「妻が侵入者だと言ったことで夫は相手を撃つことになったのだろう。武器を使うことはどうかとは思うが、夫は事情を知らなかったのだし正当防衛だと思う」「別居期間があったにせよ、1年以上も夫にバレずに家に住み着くことなんて可能なのか。もともと夫婦はお互いに興味がなく冷め切っていたのかも」などの声が挙がっていた。 保安官は今回の事件について“奇妙”だと表現したが、夫婦と妻の愛人にはまだまだ謎に包まれている事実が多そうだ。記事内の引用について「Husband shot by wife’s boyfriend secretly living in Alabama home, sheriff says」(The Kansas City Star)よりhttps://www.kansascity.com/news/nation-world/national/article253591729.html「Alabama man shot by wife’s lover — who secretly lived in couple’s home」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/08/19/alabama-man-shot-by-wifes-lover-who-secretly-lived-in-home/「Husband shot by ‘intruder' who was wife's lover and who secretly lived in their home」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/husband-shot-intruder-who-wifes-24811629
-
社会 2021年08月31日 22時00分
34歳男、交通事故を起こし救急隊員と警察官に暴行し逃走 知人の説得を受け出頭
北海道石狩市で、駆けつけた救急隊員と警察官に暴行したとして、34歳の男が逮捕された。 男は28日午後10時半頃、停車中のダンプカーに突っ込む事故を起こす。警察と救急隊員が駆けつけると、男は救急隊員2人に対し頭突きや平手打ち、さらに警察官にも暴行を加える。そして犯行後、仲間の運転する車に乗り込み、逃走した。 >>77歳男、飲酒運転で逮捕「ワクチン接種が終わったので自由だと思った」呆れ声集まる<< 4時間後、知人の説得を受けた男が警察に出頭。公務執行妨害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「弁解しようがない」と話し、容疑を認めているという。現在のところ酒に酔っていた、あるいは薬物を使用していたなどの報告はない。容疑は公務執行妨害だが、事故を起こした挙げ句、助けに来た救急隊員や警察官に暴行してまで逃げたとなれば、その裏に何かあると考えたくなってしまう。 異常な事件に、「時間から考えて飲酒運転の可能性が高い。酒が抜ける頃に出頭してきたんだろ? 単なる時間稼ぎではないか」「コロナで大変な時期に救急隊員に無駄足を踏ませた挙げ句殴るとは許せない。ふざけるなと」「公務執行妨害だけではなく、器物破壊や傷害など、きちんとした処罰をするべきだ」「酷い事案だけど、普通に考えて罰金程度で終わってしまう。日本の司法はおかしい」と男に怒りの声が上がる。 また、「警察が殴られて逃走されるってちょっとどうなっているんだ」「状況がわからないけど、警察は救急隊員を守ってあげられなかったのか」「殴った時点で即逮捕出来なかった警察の対応に疑問が残る」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年08月31日 17時45分
ヒロミ、“密フェス”問題に「オリンピックはやった」「見た目と違っていい奴ら」擁護し批判の声
31日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントのヒロミが野外音楽イベント「NAMIMONOGATARI2021」を擁護する中で東京オリンピックを引き合いに出す場面があり、視聴者から疑問の声が集まっている。 29日に愛知県常滑市で行われた「NAMIMONOGATARI2021」。常滑市は21日からまん延防止等重点措置の措置区域に追加され、27日には緊急事態宣言が発令されており、イベントの観客上限は定員の50%かつ5000人、酒類の提供は自粛のルールが課せられる。主催者側はすでにチケットを5000枚以上販売していたが、県の指示に従って8月20日にチケット販売中止。酒類については1人2杯までとしチケットを配布した上で販売するとしていた。 >>谷原章介、“密フェス問題”に「医療体制を国が整備して来なかった」政府批判でネットから違和感<< しかし、ふたを開けてみると、動員は8000人を超えてソーシャルディスタンスは守られず。マスクをしていない観客も多く確認されていたほか、会場を収めた写真には持ち込まれた酒のゴミなどが大量に見られる事態に。また、ステージでアーティストが観客を煽っているシーンを収めた動画も流出するなどしており、多くの批判の声が集まっている。 この話題について話を振られたヒロミは、「アーティストもそういうふうになってる(感染症対策を行ってる)からどうですか? って言われて、多分みんなアーティストもそこを気にしてるから、『そういうのであれば』って言って参加をしてたりするわけじゃない。だからアーティストまで謝らなきゃいけない事態になってるのは……」とSNSなどで謝罪した参加アーティストに同情した。 さらにヒロミは、「ヒップホッパーって歌詞の内容も意外といいこと言ってたり、見た目と違っていい奴らだから、こういうの(感染症対策)もすごい気にするだろうし」と持論を展開。問題点について、「(行政が)止められない、そこなんだと思う。お願いベースだから」と言い、「オリンピックはやったわけでからね、直前でもなんでも」と指摘していた。 しかし、この発言にネット上からは、「オリンピックがなんの関係あるの?」「オリンピックと同じなら無観客でやれよ」「オリンピックを引き合いに出すなら無観客と毎日検査しないと」というツッコミが殺到。また、「ステージで煽ってたアーティストもいるのにいい奴らとか通じない」「本当にいいヒップホッパーはこのフェスのこと批判してるよ」という声もネットには寄せられていた。 批判が多く上がっている中での擁護は、なかなか受け入れられなかったようだ。
-
社会 2021年08月31日 13時10分
谷原章介、“密フェス問題”に「医療体制を国が整備して来なかった」政府批判でネットから違和感
谷原章介が、31日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。愛知で開かれた野外音楽イベントについて言及した。 28~29日に開かれた『NAMIMONOGATARI(なみものがたり)2021』。ヒップホップ系の音楽祭で、全国から5千人以上のファンが集まった。愛知では27日から新たに緊急事態宣言の対象となったばかりだが、イベントは予定通り、午前9時から午後8時頃まで行われた。 >>ラサール石井、“密フェス問題”に「オリンピックやらなきゃこんなことなかった」五輪批判で疑問の声<< だが、愛知県は主催者側に当日含め、5度にわたり酒の提供の自粛や感染防止対策を求めてきたという。イベントでは入場、退場時の消毒は行われていたようだが、ソーシャルディスタンスはなかなか守られず、マスクを外している観客の姿も。また、会場ではアルコール類も販売され、飲み物の缶を片手にイベントを楽しんでいる光景も見受けられたようだ。 これについて、コメンテーターのデービッド・アトキンソンが、母国イギリスなど海外の分析から「属性によって感染状況が違う」と指摘。サッカーの大規模イベントの後の感染が多かったのに対して、テニス、ゴルフは非常に少なかったと言及。その上で「コントロールが利かない属性の人が集まりやすいのか、そうではないのかということを見た上で対応の仕方を変えるべき」と主張した。 だが、谷原は「音楽のジャンルは実は関係ない」と私見。「主催者がどういう形で開催するのか。オールスタンディングなのか椅子を設けるのか、距離の取り方、ブロックの仕切り方だと思う」と述べ、「ヒップホップ全般が否定されるのは良くないと思う」と反論。 そして谷原は、なぜかこの前に議題に上がっていたワクチンと接種者の死亡の因果関係の話をし始め、イギリスの現状について質問。だが、アトキンソンは谷原に先ほど否定されたことが納得いかなかったようで、「その前に、集まる人の特徴に合わせて対策を打たなきゃいけない」と重ねて強調していた。 コメンテーターとなかなか息が合わない谷原だったが、このトークの締めくくりとして、「医療が逼迫している今は我慢、我慢」としながら、「どういう風に楽しんでも受け止められる医療体制を国が整備して来なかったことが一番の問題」と政府の対応の遅さを批判した。 いきなり怒りの矛先を変えたことに、SNS上では「最後に国のせいだってぶっこんだ」「谷原…野外フェスの批判に無理やり政府が悪いとぶっ込んできた…! 所詮は芸能村出身…お里が知れるな!」「MCの谷原が国のせいにしたお陰で今日の伝えるべきメッセージが全部ダメになったな」「フェスの問題の最後、政府のせいにしてシメた谷原さんはちょっと違うと思う」と異論が起きていた。
-
-
社会 2021年08月31日 12時45分
ラサール石井、“密フェス問題”に「オリンピックやらなきゃこんなことなかった」五輪批判で疑問の声
お笑いタレントのラサール石井が、今月28~29日に愛知県常滑市で行われた野外の音楽フェスティバル「NAMIMONOGATARI2021」に絡めて東京オリンピック・パラリンピックを批判し、ネット上から困惑の声を集めている。 事前に感染症対策が呼びかけられていたものの、多数の観客がステージ前で密状態になったり、大声で歓声を上げたり、至る場所で飲酒があったなどで、市や県からも抗議文が出される騒動となっているこの問題。出演者も謝罪文などを出しているが、ネット上では「NAMIMONOGATARI2021」を「密フェス」と呼ぶ動きもある。 >>マスク未着用写真などで炎上中のフェス、出演したZeebraが「責任を感じてます」謝罪も賛否集まる<< そんな中、ラサールは30日にツイッターを更新し、「NAMIMONOGATARI2021」の会場の様子を映した動画を投稿しているツイートを引用。その上で、「小劇場で客席半分にして細々と毎日恐る恐る公演している身としては、気絶しそうな光景です」と批判した。 さらに、ラサールは「今って感染爆発の真っ最中ですよね。この中の何人かは確実に自宅療養で苦しむハメになるという想像力はないのか」と嘆きつつ、「オリンピックやらなきゃ、こんなこともなかった」となぜか東京オリンピックを非難。最後には「店を閉めた飲食店店主はこれをどう見る」と投げかけていた。 しかし、このツイートにネットからは「無観客のオリンピックとなんの関係があるの?」「なんでもかんでもこじ付けてオリパラ批判は見苦しい」「無理があると思わないのか」「世界的なスポーツの祭典であるオリパラさえも『無観客開催という決断』をしたのに、という思いしかない」といったツッコミが集まっている。 今や、ツイートの多くが政府の対応を批判するものとなっているラサール。しかし、行き過ぎた批判は言いがかりとしか受け取られないようだった。記事内の引用についてラサール石井公式ツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
社会
33歳アルバイトの男、駅のホームで子供に回し蹴り 「思い出せない」と否認も怒りの声殺到
2019年11月22日 19時00分
-
社会
史上マレに見る“経歴詐称疑惑”で辞任した韓国系米国人35歳の美しき高官
2019年11月22日 08時00分
-
社会
安倍首相「歴代在位トップ」直後の解散総選挙が再び浮上
2019年11月22日 06時00分
-
社会
ハムスターを青色に染めて大炎上、虐待を続けたチャンネルの現在は【ユーチューバー炎上事件簿】
2019年11月22日 06時00分
-
社会
安倍首相「桜を見る会」 芸能界とのパイプ役“謎の紳士”
2019年11月21日 21時00分
-
社会
夫との夜の営み後“アナフィラキシーショック”に? めまいなどを訴えた女性、意外な原因の可能性も
2019年11月21日 19時00分
-
社会
48歳女「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕 その動機に同情の声も
2019年11月21日 12時10分
-
社会
教師が授業の実験に失敗、生徒が体に大やけど 原因はとんでもない間違い?
2019年11月21日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★根拠なき株高の行方
2019年11月21日 06時00分
-
社会
「沢尻エリカ逮捕」「北朝鮮ミサイル発射」安倍首相の思惑通りか偶然か…
2019年11月20日 21時15分
-
社会
46歳女が植え込みにダイブ、女子大生に「ぶつかった」と2千円騙し取る セコい犯行に怒りの声噴出
2019年11月20日 19時00分
-
社会
炎上の献血ポスター、自粛で告知できず?“サイレントコラボ”に原作者も困惑「大人の事情かな」
2019年11月20日 12時20分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉500円で生ビール飲み放題!居酒屋業界で“価格破壊”が発生中
2019年11月20日 06時00分
-
社会
エアコンプレッサーを「悪ふざけ」で体に当て複数人が死亡 非常識な行動に怒りの声【モンスター従業員事件簿】
2019年11月20日 06時00分
-
社会
全裸オナニー動画配信で5億円荒稼ぎ! 公然わいせつで男女3人が逮捕
2019年11月19日 22時00分
-
社会
ユーチューバー、幽霊に変装し通行人を驚かせて逮捕 パニックを起こした人も「笑い事で済まない」怒りの声
2019年11月19日 19時00分
-
社会
桜を見る会前夜祭で「久兵衛の寿司が出た」は嘘? “デマ拡散”の発信源は立憲議員か
2019年11月19日 11時40分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第345回 国民を守るプロジェクト
2019年11月19日 06時00分
-
社会
抗インフルエンザ“一番人気”新薬『ゾフルーザ』に殺到する苦情
2019年11月18日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
