レジャー
-
レジャー 2011年03月04日 19時00分
オーシャンS(GIII、中山芝1200メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、オーシャンSは◎キンシャサノキセキが連覇を狙います。 昨年のこのレースの覇者で、前走の阪神C勝ちから今年初戦ここへ向かうローテは昨年と同じ。その阪神Cは、好位を追走し、直線で外に持ち出すと鋭く反応し、前にいる2着馬をゴール前でしっかり捉えました。勝ちタイム1分20秒3は昨年同様に優秀で、短距離王のスピードはさすがと言えるものです。 芝1400メートルは相当強いですが、前走でも行きたがっていたように、本来は掛かりやすい馬。前に壁を作れれば、どんなに掛かっていても最後は弾けてくれますが、やはり1200メートルの方がレースをしやすいのは明らかです。 斤量は初の59キロを背負いますが、昨年は58キロでここを勝っており、なんだかんだ心配しつつもあっさりと克服してくれそう。 最終追いはびっしりと併せ馬で先着し、軽快な動きを披露。中間のけいこからチークピーシーズを着用し、前向きさを出しながら、新たな試みでレースに臨もうとしています。態勢は整いましたから、更に強くなったキンシャサノキセキを今年も見ることができそうです。(10)キンシャサノキセキ(9)レッドスパーダ(5)ダッシャーゴーゴー(15)ジェイケイセラヴィ(3)セイコーライコウ(13)スカイノダン(16)ケイアイアストン(4)シンボリグラン馬単 (10)(9) (10)(5) (10)(15)3連単 (10)(9)→(10)(9)(5)(15)(3)(13)(16)(4)→(10)(9)(5)(15)(3)(13)(16)(4)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月04日 16時00分
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(7) タイプ別・キャバ嬢の落とし方
花粉の飛び交うこの季節。マスク姿の男性にちょっぴり心をくすぐられる…ナナミです。 さて、今回はというと『タイプ別・キャバ嬢の落とし方』についてレクチャーしちゃいますよ。 “キャバ嬢”と一言でいっても、そのタイプは様々。仕事に対する姿勢や取り組み方もかなり違います。女性を落とすためには、そのタイプによって、こちらも接し方を変えていく必要があることはもうお分かりですよね? ここでその“タイプ”というものを、私の経験と観察力で、少し細かく分類してみました。 まずキャバ嬢を大まかに分けると、『本職』と『バイト』になります。 本職というのは、「この道一直線」といった感じの、どっぷりお水の世界に浸かっているタイプ。いずれはママになっていく風格を持った女性なので、雰囲気で分かるはずです。 そして、バイトですが、これは次の4つのタイプに分けられます。 まず1つめ、『学生』タイプ。 大学生などが、夏休みを利用して期間限定で働くタイプ。「海外旅行の資金でも貯めようかな」ぐらいのスタンスで働く娘たちです。 2つめ、『OLお小遣い稼ぎ』タイプ。 OLなど、昼間の仕事での収入の他に、無理をしない程度にお小遣いを稼ごうとする、週に1〜2回程度出勤するタイプです。学生でも長期休暇以外のウィークデイに週1〜2回働くタイプもここに位置するでしょう。 3つめ、『フリーター』タイプ。 一応、本職としてやっていますが、仕事に対して思い入れはなく、稼げればそれでいいと、色んなお店を転々とするタイプです。 4つめは、『夢追っかけモデルさん』タイプ。 本職は別にあるけれど、そっちの仕事ではほぼ収入がなく、夜の仕事に頼っているケース。モデル、グラビアアイドル、レースクイーンなどの芸能関係が多いですが、イラストレーター等のクリエイティブ系もけっこういます。 以上が、私の分析したキャバ嬢のタイプです。あなたの好きなお目当ての女の子は、どのタイプに当てはまりましたか? ここでひとつ、ナナミデータに裏付けされた、まる得情報をお教えしましょう。 とりあえず、てっとり早くキャバ嬢を落としたいと思ったら、どのタイプを選べばいいか分かりますか? 実は、これは意外や意外、『モデルさん』タイプの娘なんです。 一見、意思が強くて落としにくいタイプにも思われますが、何か夢を持っている娘というのは、自分がこういった場所で働いていることに対して、ちょっとしたコンプレックスを抱いている場合が多いです。 「こんなはずじゃない」「私はここにいる人間じゃない」と心のどこかで思っているんですね。その心を優しい言葉で汲み取ってあげれば、もう女性はあなたの手の中、思い通り。 さあ、それでは次回は、タイプ別の落とし方をより詳しく説明しちゃいましょう。文 ナナミ・ブルボンヌ
-
レジャー 2011年03月04日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/5) オーシャンS、他5鞍
中山11R「オーシャンS」(芝1200メートル) 春の短距離王決定戦「高松宮記念」(3月27日)の前哨戦として、興味深い一戦。 実績は昨年の高松宮記念の覇者で、2連覇を目指すキンシャサノキセキが最右翼だが酷量59キロを背負っており、過信は禁物。 そこで、本命には好走条件の整ったレッドスパーダを推す。今回と同じ休み明けの阪神Cでキンシャサノキセキとクビ差2着の接戦を演じたスピードは、掛け値なしにGI級。しかも、その時は同斤量57キロだったが、今回は3キロ差の56キロだからこれはアドバンテージ。 父のタイキシャトルは平成9年のスプリンターズSを含めGI4勝を挙げた超一流のスプリンター。そのDNAを受け継いでおり、初の1200メートルも全く心配無用。 肝心の状態も前走以上と判断でき、大いに期待したい。 相手は実績からキンシャサノキセキと、ダッシャーゴーゴーだが、台風の目は意外性を秘めたショウナンアルバと、セイコーライコウ。◎9レッドスパーダ○10キンシャサノキセキ▲5ダッシャーゴーゴー△2ショウナンアルバ△3セイコーライコウ 中山10R「スピカステークス」(芝1800メートル) 2着、3着と惜敗続きのダイワファルコンが今度こそ決める。 全3勝(うち1800メートル2勝)を挙げている中山コースにかわり、チャンスは大きく広がった。 当面の相手は、放牧効果で本来のデキに近づいたニシノメイゲツ。◎2ダイワファルコン○1ニシノメイゲツ▲7クーデグレイス△3テラノファントム△4ラルケット 中山9R「黄梅賞」(芝1600メートル) 有力馬は五指に余る、難解なレース。その中で牝馬ながらGI級メンバー相手に、6着(0秒9差)、9着(0秒7差)と好戦してきたマイネイディールが狙い目。 自己条件に戻れば能力は上位。混戦に断を下すとみた。差し切りが決まる。◎9マイネイディール○8プランスデトワール▲11オメガブレイン△4ショウナンカライス△7ジャービス 中山最終12R(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましい、トウショウロジックをイチ押し。 昇級後は2着、3着と毎回上位争いを演じていてチャンスは時間の問題。得意の中山で決める。◎13トウショウロジック○15ナイトフッド▲2トップオブパンチ△7ブラストヘッド△12マジカルブリット 小倉11R「中京スポーツ杯」(ダ1700メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、エーシンマダムジーに期待。ハンデ54キロも強調材料だ。◎11エーシンマダムジー○1ハジメレンジャー▲5レッドサーパス△4ルナキッズ△9ツヨイキモチ ☆阪神11R「チューリップ賞」(芝1600メートル) 2歳女王レーヴディソールの右に出る馬はいない。無傷の4連勝で桜花賞に王手をかける。◎8レーヴディソール○10ライステラス▲1ケイティーズジェム△2タガノラヴキセキ△9ジョーアカリン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年03月04日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/5) チューリップ賞
◆阪神11R チューリップ賞◎レーヴディソール○ライステラス▲タガノラヴキセキ△ケイティーズジェム△メーヴェ 無傷3連勝、しかも勝ちぶりが半端でないレーヴディソール。今週の追い切りでも弾けるような反応で仕上がりの良さは歴然。ここもこの馬で決まりだろう。混迷する3歳牡馬戦線とは異なり、牝馬戦線の主役は誰しもが認めるところだろう。実際、桜花賞の出走権を目標にする馬たちで抽選になるようなトライアルレースなのに、明らかにチャンスが狭まったと判断してか、フルゲートに遠く及ばぬ出走頭数。鉄板だろう。馬券の焦点は、2、3着争い。阪神JF3着のライステラスが相手筆頭か。ライスは、輸送を考慮して栗東に滞在しての調整。追い切りでもバネの利いた走りで軽快感たっぷり。仕上がりが良いので極端に勝ちに行くような競馬をしなければメンバー的に上位入線するだろう。他では、常に良い競馬をしながらも、何かしら強い馬がいて善戦の域を出ないケイティーズジェムとタガノラヴキセキ。ケイティーズは、馬体を維持しており堅実タイプなので今回も大崩れは考え難い。タガノは、武豊騎手への乗り替わりが大きなプラス材料。阪神JFでも0.4秒差7着に頑張っており名手の手綱捌き如何では連下も。以下、クイーンC3着の関東馬メーヴェを3連単の穴に少し抑えておきたい。【馬単】流し(8)軸(1)(2)(10)(12)【3連単】フォーメーション(8)→(2)(10)→(1)(2)(10)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年03月02日 16時00分
キャバ戦記13 会社の上司とキャバクラへ向かう時はどうするか?
キャバクラに通う人にとって会社の上司と行く場合は意外と悩むものである。太っ腹な上司なら気前良くおごってもらえるが、実はお金の問題ではないのだ。どこまで自分の素のキャラを出すかどうかである。 上下関係を大切にして上司の顔を立てる必要があるが、そんな建前に惑わされること無く、キャバクラに行く以上はキャバ嬢を口説きたい! そんな葛藤に悩まされるサラリーマンは多いはずだ。キャバ嬢を口説くだけでも困難が伴うというのに、さらに会社の上司の相手もしないといけないというダブルブッキング状態は非常に高いハードルである。調子に乗ってキャバ嬢を口説くことに夢中になっていると、間違いなく翌日、会社で上司からの小言にさらされるのは目に見えている。酒の席だからといて決して調子に乗ってはいけない。 もし可能ならば、キャバクラに入る前にあらかじめ上司と取り決めをしておくことだ。飲みに行く時に最初のお店からキャバクラへ行くケースは少ない。まず食事をして軽く飲んだところで「女性がいるお店に行きたいな」となるケースが多いので、キャバクラに行くと決定した時に「上司はキャバクラでどう接客されたいか?」ということをさりげなく聞いておく必要がある。キャバクラの疑似恋愛空間に巻き込まれてしまっては上手くいく話も簡単に崩れてしまうから段取りが大切になってくる。 チェックポイントをいくつか上げてみる。 「会社の上司はキャバクラ慣れしているか?」 「会社の上司はキャバクラで盛り上がりたいのか? まったり話しこみたいのか?」 「会社の上司は権威を盾にして威張りたいのか?」 上司のタイプに上手く合わせつつ、キャバ嬢をさりげなく口説きにいくのだ。1人でキャバクラへ通って口説くわけではないので、第一印象が良くなるキラー・フレーズを持っておくと限定が伴う場面では有利になってくる。バシッと口説くのは次にお店へ行く時まで我慢するのが大人の上手い立ち回り方である。 お酒に酔ったように見せても、頭の中は氷よりも冷静でなければいけない。(月山 皇)
-
-
レジャー 2011年02月28日 10時30分
中山記念、ヴィクトワールピサ底力見せつける!
今年で85回を迎えた伝統の「中山記念」(GII・芝1800メートル、27日中山競馬・12頭)は直線大外から豪快に伸びた、断然人気のヴィクトワールピサ(牡4歳、M・デムーロ騎手)が逃げるキャプテントゥーレ(小牧 太騎手)を並ぶ間もなく交わすと、最後は2馬身1/2差突き放して圧勝。有馬記念優勝馬の底力を満天下のファンに見せつけた。1分46秒0。 有馬記念優勝馬の中山記念出走は1981年のホウヨウボーイ(2着)以来、実に30年ぶりのことで、優勝したのはヴィクトワールピサが初めて。これで中山コースの成績も4戦4勝と、連勝記録を更新した。 陣営にとって中山記念は、3月26日の「ドバイワールドカップ」の壮行レースでもあったが、優勝を置き土産に本番へ大きく弾みをつけた。 M・デムーロ騎手、角居 勝彦調教師とも中山記念初勝利。 2着キャプテントゥーレ・2馬身1/2、3着リーチザクラウン(武 豊騎手)・ハナ 単勝(9)140円 複勝(9)110円(3)240円(4)220円 枠連(3)(7)610円 ワイド(3)(9)280円(4)(9)290円(3)(4)920円 馬連(3)(9)600円 馬単(9)(3)810円 3連複(3)(4)(9)1,520円 3連単(9)(3)(4)4,210円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年02月26日 18時00分
阪急杯(GIII、阪神芝1400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、阪急杯は完全復活◎ガルボが2つ目の重賞Vを飾ります。 前走の京都金杯は、楽に前に行き2番手を追走。道中は我慢しながら折り合い、最後までよく頑張っていましたが、逃げた勝ち馬にはクビ差及ばず2着。しかし、道中は突きながらもリズム良く行けていたし、最後はしっかり伸びていましたからね。3着馬とは1馬身以上も差がありましたから、底力は十分につけています。前々走の阪神Cは今回と同じ舞台でしたが、王者キンシャサノキセキから0秒2差4着。 直線では前が壁になって捌けないシーンがあったので、スムーズであればもう少し際どかったと思います。昨年、シンザン記念をブッチ切って勝ってからは、弱い部分が出てしまい能力を発揮できませんでしたが、リフレッシュ後の昨秋からは、従来の走りを思い出したかのような器用なレースぶりで、重賞では3、15、4、2着と堅実。15着はGIのマイルCSで、超ハイペースに巻き込まれた結果なのでこれは度外視。前で運べてこれだけセンスのある走りができるのですから、勝利はもう目前なんじゃないかな。 追い切りでは2週続けて好時計をマークしており、昨年から引き続き状態の良さをキープしているし、今は本当に絶好調なんだと思います。 開幕週の馬場で2番枠。超高速逃げ馬も不在だし、条件の揃ったここは、強気な先行策から力で捻じ伏せます。(2)ガルボ(7)ワンカラット(6)ビービーガルダン(12)スプリングソング(5)サワヤカラスカル(1)ショウナンカザン(14)コパノオーシャンズ(10)サワノパンサー(13)テイエムカゲムシャ馬単 (2)(7) (2)(6) (2)(12)3連単 (2)(7)→(2)(7)(6)(12)(5)(1)(14)(10)(13)→(2)(7)(6)(12)(5)(1)(14)(10)(13)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月26日 16時45分
郷原調教師、最終戦は2着
2月28日をもって勇退する郷原 洋行調教師(美浦・67歳)は、26日の小倉競馬8レース(7)ユウキハングリー(二本柳 壮騎手)が最後の出走となり、結果は2着だった。 通算成績は104勝(うち重賞4勝)。騎手通算成績は1515勝(うち重賞83勝)。 郷原調教師「まず、今日の最後の競馬を無事に終えることができてよかったです。調教師生活を振り返ると、様々な馬がいましたが、ゴーカイとその子供たちに助けられ、励まされ、楽しませてもらいました。 騎手時代には、馬主や厩舎スタッフをはじめとした関係者の皆様のおかげでGIレースも勝たせてもらい、非常に満足しております。 これまで応援してくれたファンの皆様にも感謝しております。これからも、ファンの皆様には中央競馬を応援していただきたいと思います」
-
レジャー 2011年02月26日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/27) 中山記念、他5鞍
中山11R「中山記念」・芝1800メートル 有馬記念で女傑ブエナビスタを一蹴、頂点を極めたヴィクトワールピサ。ここでは実績、実力とも抜きんでた存在であり、素直に底力を信頼するのが賢明だ。 わけても、中山コースは有馬記念、皐月賞両GI+弥生賞と3戦無敗を誇る自分の庭同然の舞台。ちょっと死角は見当たらない。前走比3キロ増の58キロも能力でカバーできる。512キロと雄大な馬格にも恵まれ、斤量泣きすることは考えられない。 有馬記念以来、約2か月間のブランクがあるがもちろん、仕上げに抜かりはない。ここはまた、ドバイ遠征の壮行レースでもある。 グランプリ馬に違わぬ、ベストパフォーマンスを披露する。◎9ヴィクトワールピサ○4リーチザクラウン▲5リルダヴァル△1マルカボルト△3キャプテントゥーレ 中山10R「アクアマリンS」・芝1200メートル 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのはサクラミモザ。 ここ2戦は(5)、(6)着といずれも1番人気を裏切っているが敗因は明らか。肝心の状態が一息だったことと、前走は距離も1ハロン長かった。それで、0秒2〜4差なら決して悲観する内容ではない。 今回はベストの1200メートルで反撃の舞台は整っている。3走前のクビ差2着だけ走ればチャンスは十分だ。◎10サクラミモザ○6ケンブリッジエル▲4アイアムマリリン△7ダイワナイト△16アラマサローズ 中山9R「潮来特別」・芝2500メートル マイネルシュトルムが先手必勝の勝ちパターンに持ち込み、箱根特別のリベンジだ。 その箱根特別7着は酷量58.5キロのハンデが響いたもの。あれが実力でないことは、休養前に一クラス上の準オープンで再三、勝ち負けしてきた実績が如実に証明している。 定量57キロで闘えるのはアドバンテージになるし、期待できる。◎3マイネルシュトルム○7ネコパンチ▲6ジャングルハヤテ△1ポルカマズルカ△4ロケットダイヴ 中山最終12R・ダ1200メートル 休み明け3戦目でついにベストパフォーマンスを披露した、素質馬のエイシンアマデウスでもう一丁。 形の上では昇級戦だが休養前はこのクラスで2着(1番人気)してきた実績があり、実力は互角以上の評価が与えられ、決して無謀な狙いではない。◎12エイシンアマデウス○3ウネントリッヒ▲15トーセンベルファム△13ヴィルマール△14アサギリ ☆小倉11R「虹の松原ステークス」・芝1800メートル 休み明け2戦目で走り頃の、シルクアーネストが決める。◎8シルクアーネスト○10メイショウカンパク▲6ミキノバンジョー△5ロードアリエス△11ナリタトルネード ☆阪神11R「阪急杯」・芝1400メートル 充実著しいガルボで今度こそ。京都金杯はクビ差2着と長蛇を逸しているが、3着は1馬身1/4差突き放しており、内容は負けて強し。 (1)枠(2)番と枠順にも恵まれ、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎2ガルボ○4フラガラッハ▲12スプリングソング△9コスモセンサー△15サンカルロ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年02月26日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/27) 中山記念
◆中山11R 中山記念◎ヴィクトワールピサ○キャプテントゥーレ▲ミッキードリーム△キョウエイストーム△リルダヴァル△リーチザクラウン 有馬記念を勝ったことで貫禄が増した印象のヴィクトワールピサ。3頭併せで行った最終追い切りでは、相手2頭を置き去りにした。仕掛けてからの反応が鋭く、有馬以降の調整がうまく運んでいるのは間違いない。暮れのグランプリホースが中山記念に出走することはかなり珍しいが、次に目指す舞台が世界トップクラスの集まるドバイWC(2000m)であり、前半からハードな流れが予想される。折り合いが重視された昨秋とは違って質の高いスピードが求められる。今回の中山記念は、先行脚質の馬が揃ってペースが上がりそうなだけにステップレースとしては格好の舞台となるだろう。ブエナを2着に退けたこと、また、3着のトゥザグローリー、5着のトーセンジョーダン、6着のルーラーシップがそれぞれ年明けの伝統ある古馬G2を完勝したことからも、昨年の有馬記念が超の付くハイレベルだったことがわかるだけに、ここで負けることはないだろう。しかも3戦3勝の中山コースだけに鉄板だ。馬券の相手に面白いのが昨秋の天皇賞以来となるキャプテントゥーレ。中山のこの距離はピッタリの条件であり、08年皐月賞馬の意地を見せるような気がする。穴には昨春の毎日杯以来11か月ぶりの実戦となるミッキードリーム。リタイアしたとはいえ強力な4歳世代にあって春までではあるがそこそこ上位に付けていた馬。馬券圏内は十分考えられる。抑えに、キョウエイストーム、リルダヴァル、リーチザクラウンあたりを。【馬単】流し(9)軸(3)(4)(5)(7)(11)【3連単】フォーメーション(9)→(3)(7)→(3)(4)(5)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分