レジャー
-
レジャー 2011年02月04日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(2月5日すばるS)
先週の根岸Sに続きまたまたダート戦が勝負レース。1500円できっちり当てて連勝したいところです。 本命はアーリーロブスト。前走は根岸S2着のダノンカモンと0.3秒差の3着。そして、この馬の脚質にぴったりの藤田ジョッキー騎乗となれば勝機到来。他にハナにこだわる馬もいないですし、マイペースで押し切ってくれると思います。 対抗はツクバホクトオー。前走はゴール前で粘り強さを見せてくれました。ベストの距離に戻れば、アーリーロブストを捕えられるかもしれません。 3番手以下にはアンダーカウンター。前走は大外を回ってアーリーロブストと0.2秒差。続いて叩き2戦目で一変もあるかもしれないトーホードルチェ。連勝中のサリエルと1400mはイマイチでも軽量のペプチドルビー、連闘で挑んできたワンダーポデリオも警戒しておきます。 ということで、勝負馬券ですが、まずは本命と対抗の馬連。1、2番人気になると推測しますが人気に逆らわずに厚く買っちゃいます。(6)-(15)に900円 そして、3連単フォーメーションを6点、600円!(6)→(15)→(1)(2)(8)(11)(13)(6)→(1)→(15) 堅く落ち着きそうなこのレース。先週の勢いそのままに馬連&3連単のダブル的中といきたいところです。 それでは、若手放送作家の近藤でした〜。 *出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年02月04日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/5)金蹄ステークス、他5鞍
東京11R「金蹄ステークス」(ダ2100メートル)は準オープンの大将格、ストロングバサラに期待。 2着11回と勝ち運に恵まれないが、現級で2着4回、3着1回と確固たる実績を残しており、実力を疑う余地はない。 実力がありながら勝てない原因は、先頭に立ってから物を見たり、ソラを使う(遊ぶ)癖があるからだ。しかし、騎乗停止中の蛯名騎手からバトンを受けた北村宏騎手は、その点は百も承知で手の内に入っている。 余すところなく能力を引き出してくれると確信する。トップハンデ(57キロ)は実力の証しだし、2100メートルも2着2回と適性は高い。 当面の相手は、現級で3着5回と地力あるハイオン。台風の目は、ブリンカー効果で変わり身が見込めるビッグバン。◎4ストロングバサラ○11ハイオン▲7ビッグバン△2ベルモントガリバー、12エジソン 10R「テレビ山梨杯」(芝1600メートル)は連続3着中と軌道に乗った、マイネルエルフにチャンス到来。 もともと、アーリントンC2着をはじめ、NHKマイルC4着、ニュージーランドT4着を持ち出すまでもなく、能力は重賞級。 折り合い難が出世の障害になっていたが、その点もだいぶ解消され、安定感が出てきた。となれば、もう負けるわけにはいかないだろう。◎12マイネルエルフ○5クリールトルネード▲2オオトリオウジャ△6エイブルベガ、13コスモカンタービレ 9R「春菜賞」(芝1400メートル)はデキの良さが目立つ素質馬の、ビービーバカラが狙い目。 フェアリーSは重賞メンバー相手に10着と洗礼を受けているが、腰に不安があったことも確か。出遅れも響いたし、それで1秒差なら悲観することはない。 腰が良くなり状態は雲泥の差だし、自己条件に戻ったここはチャンス到来だ。◎16ビービーバカラ○1サイレントソニック▲6タガノラヴキセキ△11デラコリーナ、14アグネスアンジュ 最終R(ダ1400メートル)は究極の上がり馬、ハンマープライスでもう一丁いける。 前走の勝ちタイムは1回中山開催を通じて、オープン特別・ジャニュアリーSに0秒8差と迫る破格のもの。 実力はオープン級といえ、ここはあくまで通過点に過ぎない。◎9ハンマープライス○15ギンザナイト▲3ヘリオスシチー△5ワーズワース、16メジロオマリー 小倉11R「小倉大賞典」(芝1800メートル)は素質馬リルダヴァルのリベンジ。 スタート直後に致命的な不利があった、前走8着は度外視して大丈夫。GI3着馬の底力を見直したい。◎3リルダヴァル○2ナリタクリスタル▲8コスモセンサー△9サンライズマックス、10サンライズベガ 京都11R「すばるステークス」(ダ1400メートル)は充実著しい、ツクバホクトオーに白羽の矢。 前走は距離適性の差で2着と涙を飲んだが、ベストの千四なら大いに期待できる。◎15ツクバホクトオー○6アーリーロブスト▲13ペプチドルビー△8サリエル、11トーホウドルチェ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月04日 15時00分
キャバ戦記10 キャバクラで暖かくなるには…
寒い冬の時期、暖かい気持ちにちょっぴりでも浸りたい場合はどうするか? 答えは1つしかない! キャバクラに刺激を求めに行くのだ。当然、心に刺激を与えるだけで終わってはならない。お店という名の壁を超え、キャバ嬢の心へ深く入り込み口説くことが目的である。その信念を固く心に誓った上で都内の某キャバクラへ足を運んだ。 初めて行くお店だった為、筆者のチェックポイントをクリアしているかが気になる。 その1、ルックスの平均レベルはどうか? その2、キャバ嬢の数は足りているか? その3、話が合うキャバ嬢はいるか? 他の細かい点は抜きにして、まず楽しめるかどうかの最低基準はクリアしていて欲しいといつも願っているがその心配は杞憂だったようだ。 ミワ(仮名)とは会話のトーンが合ってそれなりに盛り上がった。実は盛り上がるトークのコツがあるのだ。それは「他の人とは違う興味深い話をすること」。キャバ嬢相手に限った話ではないのだが、男女を問わず仕事から遊びにまで広範囲で使える。 最近、流行っている会話のコツのマニュアル本には、「相手に興味を持つ」なんてあるが、そんなものは無視しちゃって良いと思っている。特にキャバ嬢と同じ土俵に乗ってしまうと非常に不利になってしまうからである。まず自分のペースに引き込むことが一番大切なことだ。 フリーで入店した場合は1セット(45分から60分)の間に2回から4回ほどキャバ嬢が入れ替わり立ち替わりで席につくので、短い時間の中で相手の出方を窺いつつも攻めないといけない! 現在、世界の主流になっているサッカーのように守りと攻めが一体型になった展開の速い口説きプレーが求められるわけだ。 たまたまキャバ嬢に気に入ってもらえてプライベートで遊べるような幸運に恵まれる機会もあるが、それは他のお客よりも何か優れているものを持っていて意識的に活用しているか、無意識的に活用しているかのどちらかである。 それをわかっていたとしても、なかなか上手く口説けないのがキャバクラなのだ。 今回、席についたミワ(仮名)から「連絡先交換しよ」と言われ、連絡先を教えてもらった。何か気乗りはしないと思いつつ「帰ったらメールするから」と伝えた。すると「そういう人は連絡しないよ」とズバリと切り捨てられた。 キャバ嬢を口説くのが目的であるが、あまり気乗りがしない相手にまで頑張ろうとは思わない。その本音を10分程度、会話しただけで見抜かれた。恐るべし!! キャバ嬢に見透かされないようにしっかり戦略を練り直さなければならない。
-
-
レジャー 2011年01月31日 09時00分
根岸ステークス、セイクリムズン3連勝でフェブラリーSへ大きく弾み!
競馬の「根岸ステークス」(GIII・ダ1400メートル、30日東京、16頭)は中団から進出した、単勝2番人気のセイクリムズン(牡5歳、幸 英明騎手)が最後の直線で鋭い差し脚を発揮、ダノンカモン(三浦 皇成騎手)に1馬身1/4差を付けて優勝。重賞2連勝を含む破竹の3連勝で、GI・フェブラリーSへ大きく弾みを付けた。1分23秒0。 幸騎手、服部 利之調教師ともこのレース初勝利。3着は単勝10番人気の、ダイショウジェット(柴山 雄一騎手)。1番人気を集めた、ケイアイガーベラ(秋山 真一郎騎手)は8着に終わった。 単勝(1)360円 複勝(1)150円(5)160円(11)940円 枠連(1)(3)320円 ワイド(1)(5)270円(1)(11)2,830円(5)(11)2,930円 馬連(1)(5)640円 馬単(1)(5)1,290円 3連複(1)(5)(11)1万2,110円 3連単(1)(5)(11)4万5,080円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年01月29日 18時30分
京都牝馬S(GIII、京都芝1600メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都牝馬Sは◎アプリコットフィズが重賞3勝目を飾ります。 前走の秋華賞は3着。好位から競馬を進めましたが、道中はかなりムキになって折り合いを欠いた印象でした。行きたがって力んだ分、最後のひと伸びに影響が出た感じでしたが、止まってしまったわけではないし、2000メートルでこれだけの走りができれば収穫はあったはずです。前走の経験でまた力をつけてくれたことでしょう。 4歳になり馬体も更に成長。背が伸びたようで、パワフルになり以前よりもフットワークがしっかりとしてきた印象。最終追いでは坂路で力強い走りを披露し、大物感たっぷり。リフレッシュされ、とても状態はよさそう。力を出せる仕上がりでしょう。 昨夏は古馬重賞のクイーンSを勝ち、重賞2勝目。メンバーも揃っていましたし、ここでも十分に力は通用すると思います。折り合いの不安から距離短縮はプラスで、55キロなら何とかなりそう。明け4歳世代トップレベルの実力の持ち主。 GIIIのここは通過点に過ぎません。スピードを生かして自分の競馬をすれば、自ずと結果はついてくるでしょう。(12)アプリコットフィズ(13)ブロードストリート(8)ヒカルアマランサス(1)ストリートスタイル(6)サングレアズール(10)ベストロケーション(11)リビアーモ(14)ヤマカツマリリン馬連 (12)(13) (12)(14) (13)(14)3連単 (12)(13)→(12)(13)(8)(1)(6)(10)(11)(14)→(12)(13)(8)(1)(6)(10)(11)(14)(84点)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年01月29日 16時50分
小原 伊佐美調教師(栗東・66歳)JRA通算400勝達成
小倉競馬(29日)2レースでタガノエテルネル(川須 栄彦騎手)が1着となり、現役48人目の400勝を達成した。 重賞勝利14勝(うち、GI・jpnIレース3勝)
-
レジャー 2011年01月29日 15時40分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/30) 根岸S・京都牝馬S
◆東京11R 根岸S◎セイクリムズン○ティアップワイルド▲ケイアイガーベラ△ダノンカモン△スターボード 連勝中で重賞V2を目指すセイクリムズンに勢いがある。前走で小回りの忙しい1200m戦を克服したように、馬込みでも我慢がきくようになったあたり精神面の成長がかなり見られる。今回は4勝を挙げているベストの1400m戦。しかも前々走の霜月Sで圧勝した東京コースだ。追い切りも絶好調と思える力強い動き。堅軸だろう。相手には、力量はあるもなんとなく“脇役”的なイメージのあるティアップワイルドを推したい。トモがしっかりしてきたことで走りが力強くなってきた。2戦続けて勝ち負けしているように、目下の充実ぶりは頼もしい。引き続き好調キープで警戒が必要だろう。勝ち鞍でセイクを上回る8勝を挙げているケイアイガーベラも1400mは得意。目標をフェブラリーSに置いているようにも思えるが、ここで好戦出来ないようではG1云々は言えない。こちらも上位の一頭。他では、ダノンカモン、スターボードあたりを少し抑えておきたい。実績のあるサクセスブロッケンは、どうも本調子にないようで思い切って切り。【馬単】流し(1)軸(3)(5)(6)(10)【3連単】フォーメーション(1)(3)(6)→(1)(3)(6)→(1)(3)(5)(6)(10)◆京都11R 京都牝馬S◎ブロードストリート○アグネスワルツ▲ショウリュウムーン△アプリコットフィズ△ヒカルアマランサス△コスモネモシン 3歳時には、ブエナ、レッドディザイアとともに中心メンバーの一頭だったブロードストリート。3歳秋の華々しい戦績を考えると昨年の6戦未勝利という成績は案外だった。しかしながら、暮れの愛知杯2着で復活のきっかけをつかんだ感があり、底力を買ってここでも主力に推したい。ひとつ懸念材料を挙げるとすればマイル戦への対応か。道中の流れなど、多少戸惑うかもしれないが阪神1800mのレコードホルダーでもあり、それほど心配することはないだろう。他では、2週続けて目一杯にの追い切りを消化しフットワークの良さが目につくアグネスワルツ、ハミを替えて巻き返しを狙うショリュウムーン、秋華賞3着以来となるも心身の成長が感じられるアプリコットフィズ、地力のあるヒカルアマランサス、紛れた際のコスモネモシンあたりが上位候補。【馬単】流し(13)軸(5)(7)(8)(9)(12)【3連単】フォーメーション(13)→(5)(7)(12)→(5)(7)(8)(9)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年01月29日 15時40分
1500円のおこづかい馬券(1月30日根岸S)
本命はダノンカモン。武蔵野Sでは僕が大好きなグロリアスノア(JCダート2着)と0.1秒差の2着。今回人気を集めそうなケイアイガーベラにはOP戦で負けていますが、舞台が東京となればコチラのほうが信頼できます。 もし今回快勝できれば、エスポワールシチーが回避するかもといわれている手薄なメンツのフェブラリーSまで獲れるじゃないかと期待しています。鞍上もそのままなら、遂に三浦JのG1初勝利。そこまでのドラマが僕には見えています。まぁ僕だけかもしれませんが…。 妄想はさておき、2番手評価には最終追い切りから前走のデキを維持しているように見えるセイクリムズン。ダノンカモンが中1週に対し、ゆったりめのローテが功を奏し逆転もあるかも。 他にはティアップワイルド、ワンダーポデリオ、叩き良化型だとしてもこのメンツなら食い込めるかもしれないサクセスブロッケン、昇級のスターボード、ワールドワイドを3着候補に。 ということで、勝負馬券は…。馬連(1)-(5)に1000円。3連単フォーメーション、5点で500円。(5)→(1)→(3)(10)(12)(14)(15) ダート好きなら勝負レースはこれっきゃないでしょ! 僕は当日府中に行って応援してきます。ケイアイガーベラが後退してきたら勝機到来です(笑)。 それでは、若手放送作家の近藤でした〜。*出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年01月29日 15時40分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/30)根岸ステークス、他5鞍
東京11R「根岸ステークス」(ダ1400メートル)は究極の上がり馬、スターボードに期待。 休み明け以降2連勝中と本格化著しい。それも、歴戦の古馬が相手だから中味も濃い。 実績不足は否めないが、有り余る勢いと非凡な素質は、それを補って余りある。とりわけ、東京コースは、〈4201〉と滅法得意。ダ千四は3戦3勝とパーフェクトを誇る。 2連勝後は約2か月半充電。心身とも一段と成長し、パワーアップしているのは頼もしい限り。 破竹の3連勝で本番のフェブラリーS(2月20日)へ、名乗りを挙げる。 相手は、安定感あるダノンカモンと、距離巧者ケイアイガーベラ。 実績最右翼のサクセスブロッケンは約7か月のブランクを抱えており、△印が妥当。◎10スターボード○5ダノンカモン▲6ケイアイガーベラ△1セイクリムズン、12サクセスブロッケン 10R「節分ステークス」(芝1600メートル)は満を持して出走する、ケニアブラックをイチ押し。 圧倒的な強さで目下、特別2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い。終いの破壊力はメンバー屈指。東京のマイルは最適の条件といえ、クラスの壁も一気に突破する。◎9ケニアブラック○5セイウンジャガーズ▲10マチカネカミカゼ△3シゲルモトナリ、12ブリッツェン 9R「立春賞」(芝1400メートル)は放牧効果でフレッシュな状態に仕上がっている、オルトリンデのリベンジ。 実力は前々走(0秒2差2着)で証明済み。出遅れが響いて5着と、不発に終わった前走は度外視して大丈夫。◎12オルトリンデ○5サトノエクスプレス▲9シーマーク△6ドクターラオウ、11マヤノマヤ 最終R(ダ2100メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、トウショウゲームが狙い目。 東京ダ二千百は前々走を快勝。昇級戦でも3着と好走しており、適性は高い。◎8トウショウゲーム○10ドラゴンアルテマ▲11マチカネヒヨドリ△5ジーガートップ、13アルファオリオン 京都11R「京都牝馬ステークス」(芝1600メートル)は休養中に心身とも大きく成長を遂げた、アプリコットフィズにチャンス到来。 マイラーの資質は高く、ベストパフォーマンスが期待できる。◎12アプリコットフィズ○8ヒカルアマランサス▲13ブロードストリート△9コスモネモシン、11リビアーモ 小倉11R「帆柱山特別」(芝1200メートル)は1戦ごとに地力強化の跡を示す、シンコープリンスが混戦に断を下す。 まだ底を見せていない明け4歳馬で、上積みは大きい。前走比2キロ減のハンデ54キロも強調材料。◎9シンコープリンス○1ステラーホープ▲5ニホンピログッデン△8ピエナブラヴ、10ビービーナエトル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年01月28日 19時00分
シルクロードS(GIII、京都芝1200メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、シルクロードSは◎ジョーカプチーノが自慢のスピードで押し切ります。 3歳時には芝1200メートルを2連勝し、ファルコンSで重賞初制覇。そして前走のラピスラズリSでは、途中からハナに立ち、スピードに乗ると最後まで危なげない走りで快勝。勝ちタイム1分7秒3も優秀で、力で捻じ伏せました。 これで芝1200メートルは3戦3勝。折り合いの心配がなく、好きなだけ脚が使えるので、持ち前のスピードでフルに勝負ができます。力を最大限に発揮できるスプリント戦はベストでしょう。休み明け3戦目の前走で馬が良くなっていたし、GI馬に更に貫禄が出てきたよう。 最終追いは、テンに飛ばし過ぎて終いは止まってしまったようですが、脚元の調子が良くなり勢いのあるフットワークには好感が持てます。これならレースですんなりスピードに乗れそう。トップハンデ58キロと条件は厳しいですが、背負うのは2度目だし、520キロ台の巨漢馬ですので対応はできそうです。脚質的にも京都は有利に働きそうで、ここも先行押し切りが濃厚。 今年のスプリント界を引っ張っていくためにも負けられない一戦。高松宮記念に向け、視界は良好です。(9)ジョーカプチーノ(3)スプリングソング(13)ジェイケイセラヴィ(7)モルトグランデ(4)ショウナンカザン(14)スカイノダン(1)サンダルフォン(15)アーバンストリート馬単 (9)(3) (9)(13) (9)(7)3連単 (9)(3)→(9)(3)(13)(7)(4)(14)(1)(15)→(9)(3)(13)(7)(4)(14)(1)(15)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分