レジャー
-
レジャー 2011年02月19日 15時30分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「2・20 フェブラリーステークス」
いゃ〜あああ〜…。 本年度2011年お初のG1レースのはじまり〜×2じゃなぁ〜…。 そのレースは…第28回フェブラリーステークス(G1)。 東京競馬場11R、ダート1600m、発走 15:40〜…。 そして、いつもなら、わし=リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」の爽やかな笑顔の写真をそえるのじゃが〜…。 今回は、先週京都競馬場で 行われた京都記念(G2)を お遊びで購入〜で、3連単的中〜…! 写真でいうと上から二つ目。2-5-12! 100円= 5390円に…お遊びしておいたお方が〜良いなぁ〜ああ!! そして、先週は小倉競馬場にて夢馬券〜超高額夢馬券…イイネ! さてぇ〜今回の G1レース「第28回 フェブラリーステークス」は…2つのポイント。まず壱 人気:一番人気が…6勝、連対率70%だとか。4〜5歳世代が中心に。その弐 枠番:ダート1600mは、2コーナーの引き込み線からスタート。 スタート後100m ほど芝部分を走り、内枠の先行馬は行きつかないのも可能性が大。 (5)枠より外枠から…大外(8)枠が4勝トップ。外枠有利。 そこでわしが選んだ馬は…。◎13 フリオーソ○12 トラセンド△15 シルクメビウス 3連単勝負で…。13-12-15 ちょっかし気になる馬が<注意>14 セイクリムズン13-12-14 これで2011年お初のG1のG〜! こなきG〜じゃな!(「リアル妖怪」こなきG 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2011年02月19日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/20) フェブラリーS
◆東京11R フェブラリーS◎マチカネニホンバレ○トランセンド▲コスモファントム△セイクリムズン△フリオーソ△メイショウタメトモ JCダート後も順調に来ているトランセンド。東京の1600mに実績はないものの地力を考えればここでも大崩れすることはないだろう。馬券の軸馬として適任なのだが、ここは敢えて一発の魅力があるマチカネニホンバレから入りたい。休み明けを2度使って体調面は上昇中。6戦4勝と好実績の東京ダートは、他の競馬場のように直ぐコーナーがあったりして器用さが要求されない上、1600mは向正面が平坦でスタート後の直線も長くこの馬にピッタリ。週末の雨予報もプラス材料。1番人気に推された前走・平安S(5着)は、パサパサに乾いた馬場で流れに乗れなかったように、軽い馬場の方が合うタイプ。09年7月のマリーンSを日本レコードで逃げ切った時が田んぼの様な不良馬であり湿った高速戦でこそ持ち味を発揮する。メンバーは揃ったが、一発あるならニホンバレだ。 その他では、芝路線から転戦してきたコスモファントムが不気味。芝で頭打ちというわけではなく、純粋にダート適性を見込んでの参戦。中距離主体のローテからG1マイルへ替わる点は確かに不安だが、ラジオNIKKEI杯2歳Sでヴィクトワールピサの首差2着、さらに京都新聞杯、交流G1ジャパンダートダービーで2着とハイレベルな現4歳世代の中で好走しており一線級相手でも軽くは扱えないだけの実績は残している。抑えておくべきだろう。以下、3連勝中のセイクリムズン、南関から参戦のフリオーソ、そしてダメもとではあるがメイショウタメトモを少し。普通なら1600万を卒業したばかりの馬の交流G1への出走は困難だが、前走・川崎記念に運良く出走できた上、おまけに賞金加算(2着)それがなければフェブラリーSへの出走もなかった。人気はないがツキはある。【馬連】流し(16)軸(2)(11)(12)(13)(14)【3連単】フォーメーション(12)(16)→(12)(16)→(2)(11)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月18日 19時00分
ダイヤモンドS(GIII、東京芝3400メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ダイヤモンドSは◎コスモメドウの成長力に期待します。 初勝利は芝2200メートル。その後は芝2600メートルを連勝し、距離を延ばしたことでこの馬の良さが出ました。そして格上挑戦だった前走の万葉Sでオープン勝ち。好位から差を詰め、直線で抜け出すとそのまま押し切りました。 ジョッキーも2度目の騎乗で好プレーでしたが、ハンデ51キロもよかったですね。それにしても長距離戦で一気に開花。スタミナ勝負ならばかなりの能力を発揮してくれそうです。今回は前走よりも2キロ増になりますが53キロなら大丈夫でしょう。 この中間も順調で、稽古もこなしているし、力強さが加わり状態は更に良くなっている感。相性のいい万葉S組から、しっかりとここ目標。 レースはミヤビランベリが引っ張り、流れはスロー。内枠ですし好位置から運べそう。うまく脚を温存してくれれば最後まで渋太さを生かすことができるでしょう。連勝して重賞初制覇を飾ります。(4)コスモメドウ(1)ミヤビランベリ(7)コスモヘレノス(13)モンテクリスエス(3)スノークラッシャー(16)ビートブラック(11)スリーオリオン馬連 (1)(4) (4)(7) (4)(13)3連単 (4)-(1)(7)(13)(3)(16)(11)-(1)(7)(13)(3)(16)(11)コスモメドウ 1頭軸マルチ 相手6頭※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年02月18日 16時00分
キャバ戦記12 キャバ嬢にモテるちょいオラオラ系
キャバクラは1人で行くところだと考えているが、人によっては誰か一緒じゃないと足を運ぶことはできないと考える人がいるようだ。ちなみに筆者の友人も1人では行けないタイプなのでたまに会う時は必ず一緒にキャバクラに行く。 友人のお気に入りのキャバ嬢がいるようで、どうしても口説きたいようだ。アフターに誘えるくらい仲が良いんだったら1人で通えばいいのにと思ったが、理由はすぐに分かった。筆者を話のダシに使いたいんだな、と…。数か月通って仲良くなってもそのうち会話のネタが尽きてしまうから、何か変化を付けるために周囲の人間を連れて行くわけだ。 キャバクラに行く前は1人で行けないと友人は弱気な態度だったが、いざお店に入るとさっきまでの態度とは打って変わってオラオラ系のちょっと強気なキャラへ大変身した。 女性の前ではカッコ良く見せたいという男の意地を感じるが、筆者を変にイジるのは勘弁してくれと思った。友人と良い関係のキャバ嬢は嬉しそうな顔をしている。オラオラ系のキャラは使い方を間違えると単なるワガママキャラで嫌われるだけだが、本心は弱気だけど、ちょっぴりオラオラ系は意外とウケが良いというのがわかった。もともとの性格的要素もあるとは思うが、押しに弱いキャバ嬢相手には効果的なキャラ設定である。 友人を始めとしたキャバ嬢にモテるタイプのちょいオラオラ系は人いじりが上手いタイプが多いようだ。キャバ嬢だけではなく、そのノリでボーイいじりも非常に上手い。 人の懐に入る上手さは男女問わずモテ要素には必須項目である。筆者とは対極的なキャラクターなので時にウザく感じたりもするが、キャバ嬢にモテたい男性は少し取り入れてみると良いかもしれない。
-
レジャー 2011年02月18日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(2月19日アメジストS)
まさかまさかの5連続的中。誰も誉めてくれないので外すまで自分で言います(笑)。土曜日の勝負レースはアメジストS。 本命はタッチミーノット。前走は58キロを背負っての昇級戦。脚を余しての3着でしたが、準オープンクラスで東京を得意とする中距離番長、スノークラッシャー(こう呼んでいるのは僕だけだと思いますが)と0.1秒差なら今度こそやってくれるはず。逃げ馬不在でどの馬がいってもスローペースが予想される今回、決めて勝負なら尚更この馬。前々走で上がり3Fで33秒台の脚を使っているのも魅力です。 対抗はミカエルビスティー。タッチミーノット同様に前走の昇級初戦から力を発揮。前が塞がり外に出しながらも0.1秒差まで追い上げたのはなかなか。叩き2戦目というのも好材料。上位争いは必至と見ます。新聞の予想オッズでは1.8倍となってますが、どうなるんでしょう…。ただ東京での相性と鋭い末脚は評価すべきなので仕方ないかも。 ということで、末脚自慢の2頭の馬連と3連複で勝負。馬連(3)-(6)に1000円!3連複2頭軸流し5点を1000円ずつ。(3)(6)-(2)(7)(9)(12)(13) 手堅く狙って翌日フェブラリーSに繋げたいものです。 それでは若手放送作家の近藤でした〜。*出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
レジャー 2011年02月18日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/19) ダイヤモンドS
◆東京11R ダイヤモンドS◎コスモメドウ○ビートブラック▲コスモヘレノス△スリーオリオン△イケドラゴン 昨春の天皇賞馬ジャガーメイルの回避で混戦ムードが助長された感(出走してきても馬券的には消しだったが)。そこそこ重賞実績のある馬たちにこれといった魅力的な馬もおらず、ここは、軽ハンデの馬で近走に勢いの感じられるコスモメドウを狙ってみたい。重賞初挑戦の身となるも、3000mの前走・万葉Sでクセのある関西馬を撃破。51→53の2キロ増なら問題あるまい。心肺機能が高く持続力とスタミナに優れた血統構成だけに距離延長は望むところだ。相手には、メンバーが揃った日経新春杯で2桁着順に惨敗した2頭が面白い。10着だったビートブラックの敗因は、意識的にハナを切ったもののマイル並みのハイペースではバタバタになっても当然…デムーロ騎手に乗り替わる今回は巻き返し必至だろう。菊花賞で3着しているだけに距離面の不安はない。もう1頭は、12着に惨敗したコスモヘレノス。スタートが悪く、前半から流れに乗れずに終始中途半端なレース…しぶとい粘りで重賞初Vを飾った2走前のステイヤーズSがこの馬の本来の姿であり、こちらもベストの長距離線で巻き返してくるだろう。◎メドウとは同じ勝負服。ワン・ツーなら好配当が見込めそうだ。他では、カカる不安がありながら初めての3000m(万葉S)を3着にまとめたスリーオリオン。さらに2F延長がポイントとなるもリスポリ騎手騎乗はプラス材料。軽ハンデで重賞好走実績のあるイケドラゴンも少し抑えておきたい。前でレースを運べると思いの外に粘る馬だし、東京コースもあっている。昨年の目黒記念(2着)のような競馬をされると煩い。【馬連】流し(4)軸(7)(10)(11)(16)【3連単】フォーメーション(4)(7)(16)→(4)(7)(16)→(4)(7)(10)(11)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月18日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/19) ダイヤモンドS、他4鞍
東京11R「ダイヤモンドS」(芝3400メートル)は昨夏の札幌シリーズを境に完全にひと皮むけた、コスモメドウをイチ押し。ここ4戦で3勝と、充実ぶりは目を見張らせる。しかも、2600メートル2勝、3000メートル1勝とスタミナは無尽蔵。重賞初挑戦で実績不足は否めないが、目下の充実度はそれを補って余りある。 ここは調子、距離、ハンデ(53キロ)と三拍子が揃い、千載一遇のチャンス到来だ。 (2)枠(4)番と枠順も理想的。これなら前に馬を置いて、容易に壁を作れるしスムーズに折り合いもつくはず。 ベストパフォーマンスを披露した、前走の万葉Sの再現シーンが濃厚。先行抜け出しが決まる。◎4コスモメドウ○13モンテクリスエス▲1ミヤビランベリ△7コスモヘレノス、8ゲシュタルト 10R「アメジストステークス」(芝2000メートル)は遅ればせながら素質開花した、タッチミーノットに期待。 一度、地方に移籍したが、もともと中央デビュー戦で単勝1番人気に推された未完の大器。昇級戦の前走でいきなり小差3着と好走し、真骨頂を示した。 放牧でフレッシュな状態に仕上がっており、チャンス十分だ。◎3タッチミーノット○6ミカエルビスティー▲7デンコウオクトパス△10ダイバーシティ、13ダノンスパシーバ 9R「ヒヤシンスステークス」(ダ1600メートル)は2戦2勝と、エリート街道を驀進する、レーザーバレットで九分九厘勝てる。 2連勝は2着以下を0秒7差、0秒5差突き放す次元の違う強さを見せつけている。状態も一段と上昇中で、ここはあくまで通過点。◎14レーザーバレット○8スノードラゴン▲7シルクシュナイダー△3ブラウンワイルド、16ウッドシップ 最終R(ダ1400メートル)はダ千四のエキスパート、ジャズピアノで今度こそ。 包まれて力を出し切れずに終わった、前走7着は度外視して大丈夫だ。◎9ジャズピアノ○11タマモスクワート▲7タイキブルース△6アグネススペクトル、13ガルビスティー 京都11R「山城ステークス」(芝1200メートル)休み明け2戦目で(前走3着)走り頃の、素質馬カレンチャンが本領を発揮する。◎2カレンチャン○14レジェトウショウ▲11ローズカットダイヤ△8ドリームバレンチノ、15ユメイッポ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月17日 16時30分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 「キャバクラ嬢は社会を知らない」に憤慨した心情は?
21歳の女子2人と飲んでいると、1人の女子が「キャバクラに行きたい」と言い出したの、知り合いのキャバクラの店員に電話をして、女性2人を無料にしてもらい、3人で店に行ったのです。女子2人は、経験豊富なキャバクラ嬢たちに接待されたのが楽しかったようだった。 そんなことがあった数日後の、2月4日深夜のテレビ朝日「朝まで生テレビ」を見ていました。テーマは「激論! 日本は本当にダメな国なのか?!」でした。同番組の公式サイトには、「大学生の就職難、雇用問題、デフレ不況、将来不安、13年連続の自殺3万人越え」といった、いま日本が抱えている、マイナスイメージを並び立てていました。 その出演者の中に、元ライブドア社長の堀江貴文さんがいた。堀江さんは、最初から最後まで、熱のこもった議論を展開して、感情的になり、いら立っていたのです。もちろん、それは、議論の進め方が堀江さんにとって、古いものだったというのもあるかもしれません。 私が最も気になったのは、堀江さんが、評論家で、JET日本語学校理事長の金美齢さんに対して、「あんたよりキャバ嬢のほうがよっぽど世の中知ってるよ」と吐き捨てるように言った場面でした。どういうやり取りだったのでしょうか。 金さん「元キャバクラ嬢が出馬したってマスコミが騒ぎすぎて、元キャバクラ嬢なんかが国会議員になってしまったのが問題」 堀江さん「別にキャバックラ嬢が出馬したっていいじゃないですか。キャバ嬢だから無能ってのは偏見ですよ」 金さん「差別じゃなく、税金で国を動かす立場にふさわしくない、と言っているだけ」 堀江さん「あなたより、よっぽどキャバ嬢のほうが世の中のこと知ってるよ」 金さん「私よりキャバクラ嬢のほうが上なんてことは断じてない。今のあなたの発言は間違いです」 たしか、こんなやりとりだった。このやりとりに対して、出演していた、ジャーナリストの津田大介さんがtwitterで「ここで朝生見ている現役キャバ嬢がツイッターで参加してきたら面白いのに」とつぶやいた。私も、「半分同意。知っている社会がある、ってのが正しいんじゃないか? 自由報道協会の会見でただしてみるか」と書き込みをした。 自由報道協会というのは、フリーランスのジャーナリスト、フリーライター、編集者たちが中心となって、共同取材の場を作ろうとしている団体ですが、現在はまだ準備会です。私も準備会のメンバーに入っています。定期的に、誰かに共同でインタビュー、もしくは記者会見することになっています。2月7日には、堀江さんの共同インタビューがありましたので、朝生の件を聞く機会があったのです。 共同インタビューでは、ほとんどの人が、政治や経済の話しを質問する中で、私がキャバクラの件を質問するということで、ちょっと浮いてしまったかもしれません。 −− 堀江さんは感情的反発をして、『あんたよりも知ってるよ』と言った場面があったが、あのときの心情は? 堀江さん「金さんのほうはいきなり、特定のキャバクラ出身の議員を名指して批判していた。一応、民意で選ばれた政治家だ。そもそもキャバクラ嬢が社会を知らないかといえばけっこう知っていたりする。むしろ普通の一般社会の人よりも逆に社会経験が豊富なんじゃないかと思っちゃうぐらい。キャバクラ嬢の方とお知り合いも多いので、私も分かっているわけですよ。彼女らと話しをして、そう思った。 金さんは多分、キャバクラ嬢は卑しい職業だと思っている。明らかに失礼な発言だ。僕は職業に貴賎はないと思っているので、僕自身も憤慨した。『あなたが言っていることはちょっとおかしいよ』と言えばよかった。金さんとキャバクラ出身の議員の社会経験がどれくらいかは客観的にわからないけど、たいして変わらないと思うんですよね。(金さんの発言は)差別発言だと思いますよ」 もちろん、大衆店を利用する私が接するキャバクラ嬢と、高級店を利用していると思われる堀江さんが接するキャバクラ嬢とは、ちょっと質が違っていると思う。 しかし、どんなキャバクラ嬢だって、いろいろな社会経験をし、苦労をしている。中には、貧困層からの逆転を狙って一生懸命な人もいる。「金さん発言はおかしいな」と思っていた私の質問に対する堀江さんの答えは、清々しいものでした。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2011年02月15日 16時00分
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(5) 同伴!? もう1つ重要なこと
どうも、ナナミです。 前回は「同伴」における、お店選びについてお話させて頂きました。 大事なのは、あまりハリキリ過ぎないこと。お店の近くのダイニングバーで、出勤前の悶々とした気分を、和らげてあげるのが1番。っていうお話をしましたよね。 さあ、ここでもう1つ重要なことを言いますよ。 お店に入ったからって、そこで安心してたらいけません。そこで何を食べるのかってことも、キャバ嬢を落とす上では大事な過程の1つです。 ダイニングバーといっても、コース料理じゃダメ。だって制限時間は1時間しかないんですよ? 次から次へとお皿を空けていくような、そんなせわしない食事したくないですよね。料理だったらアラカルト。メニューを見て、好きなものを食べさせてあげましょう。 それに、出勤前に食べ過ぎたら、お腹もパンパン。これから着るドレスの上からでも分かるぐらいお腹がポッコリしていたら、キャバ嬢はさっきの食事に後悔しちゃいます。 「あんな食事しなければよかった」なんて、嫌な思い出にならないようにね。 あと、ダイニングバー以外でお店を選ぶとしたら、オーガニックレストランみたいなところがいいんじゃないでしょうか。しっとりとした雰囲気で、出勤前に心休まる時間を与えてあげる意味合いもかねて。もし、お酒が進んでるようなら、 「飲み過ぎないようにね」と一言。 優しい言葉を発するあなたの顔からは、マイナスイオンがたっぷり放出されているはず。ますますキャバ嬢は癒されちゃいます。そんな時間を与えてくれたあなたに、きっと彼女は感謝するでしょう。 そのうち彼女の方から、行きたい場所とかお店とかリクエストがあるかもしれません。その場合は、無理せず、予算の許す範囲で連れて行ってあげて下さい。 ここまで来れば、キャバ嬢の心はだいぶ掴んでいると言えます。もう、あと1歩です。ここでスルリと逃がしてしまうことがないようにしましょうね。次回をお楽しみに!文 ナナミ・ブルボンヌ
-
-
レジャー 2011年02月13日 18時00分
共同通信杯、ナカヤマナイトが最内から抜け出て優勝!
競馬の「共同通信杯」(13日東京、GIII・芝1800メートル、13頭)は中団後方に待機した単勝3番人気のナカヤマナイト(柴田 善臣騎手)が直線最内から強襲し、2着ユニバーサルバンク(F、ベリー騎手)をクビ差捉えて優勝。悲願の初重賞制覇を達成。皐月賞へ大きく名乗りを挙げた。1分48秒5。 柴田善騎手は共同通信杯初勝利。二ノ宮 敬宇調教師はエルコンドルパサー(98年)、ショウナンアルバ(08年)に続き3勝目。 単勝1番人気を集めた、ダノンバラード(武 豊騎手)は9着と惨敗に終わった。3着ディープサウンド(蛯名 正義騎手)・1馬身1/4。 単勝(2)490円 複勝(2)170円(6)300円(13)310円 枠連(2)(5)2,170円 ワイド(2)(6)720円(2)(13)680円(6)(13)1,630円 馬連(2)(6)2,090円 馬単(2)(6)3,680円 3連複(2)(6)(13)5,690円 3連単(2)(6)(13)3万970円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分