レジャー
-
レジャー 2018年06月23日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜浮気を疑う彼の“ありえない”覗き行為〜
佐々木菜美(仮名・29歳) 私はあるバンドのファンで、ライブがあれば県外に遠征することが良くあります。ネットでは、ファン同士で情報交換をすることもあるので、それぞれの地元の人と現地で落ち合って食事に行くことも。でも、2人で会うのは、女性のファンばかりでした。当時の彼にも、そのことは伝えていたのですが、疑い深い人で、共通の趣味の男と会っているのではないかと、よく言われていました。 そんなある日、県外にライブ観戦のため、1人で行くことになったのですが、あるホテルを彼に勧められました。どうやらそのホテルは、展望台が近くにあって、景色が綺麗だと言うのです。なのでそこに泊まることにしました。実際、その部屋は一面がガラス張りになっていて、夜景も楽しめました。 その後、ライブを楽しみ、地元に帰りました。そして彼に会うと、「ホテルに男は連れ込んでなかったみたいで安心したよ」と言われました。どういうことかと聞くと、彼は私が泊まっている部屋を展望台から、望遠鏡で見たというのです。わざわざ彼は、私にバレないように、一緒に遠征し、ホテルの部屋番号をメールで聞き出してきた。ですが、展望台は夜に閉まってしまい、私がライブ後、ホテルに帰る時間帯は確認できないはず。でも彼は、私がチェックインする昼前頃を見計らって、展望台に登って、監視していたそうです。 彼はまるでドッキリを仕掛けたかのように楽しく話していましたが、私は絶句しましたね。この人と付き合い続けると、いつか盗聴器を仕掛けられるかもと怖くなり、その後、距離を置きました。写真・ChodHound
-
レジャー 2018年06月23日 16時03分
「暴慢 半端ないって、あいつ」 宝塚記念 藤川京子の今日この頃
凱旋門賞からの帰国後は元気がないサトノダイヤモンド。凱旋門賞でノックアウト負けで悄気(しょげ)ているようです。外国遠征をした馬は、日本での初戦で力を出せなくなる馬が多い気がしますが、それは外国で勝った馬でも同じ事がよくあります。しかし、宝塚記念は、少ない海外遠征組からの帰国初戦で馬券に絡んでいる馬が過去10年で3頭いますので、今回は海外遠征帰国の初戦の法則は無視出来るかもしれません。 それにしても馬体に異常はない筈のサトノダイヤモンドは、レースでの立ち回りが上手く行かないのか本来の力を出せていないようです。本来なら大本命になる筈の馬ですから予想する方ももどかしいです。他にも海外遠征から帰国しての初戦になるダンビュライトとサトノクラウンも恐いです。逆に香港から強い馬が来日してきました。ワーザーは強い馬です。昨年は香港QE2世カップ2000mで優勝したネオリアリズムには遅れをとりましたが3着だったので、ネオリアリズムに近い強さをイメージして予想しても良いかもしれませんし、香港カップ2000mでは5着スマートレイアーに先着の2着でした。 昨年は、キタサンブラックが馬券に絡まない悪夢のレース結果になりましたが、今年も強い馬達ですがこれだという決め手に欠ける気がします。寧ろ外国馬のワーザーが1番まともに見えてしまいます。馬券を買う方は、軸馬を決めるのに苦労すると思いますので、オッズも拮抗すると思います。 そんな時はパターン買いで、ワイドを細切れにします。サトノダイヤモンド復活のパターンなら、キセキ、ステファノス、海外遠征帰国組として、過去5年は牝馬がからんでいるし、更に参戦して来るヴィブロス、ダンビュライト、サトノクラウンとワーザー、まさか組の前走の斤量を考慮して、目黒記念組の2着だったノーブルマーズを外して、パフォーマプロミス、ゼーヴィントとサイモンラムセス、前走が天皇賞組のミッキーロケット、アルバート、スマートレイアー、前走斤量等を無視して、好タイムと勢いのノーブルマーズ、ストロングタイタン、サイモンラムセス。随分と細切れになりましたが全部で15点です。好タイムが出やすくなって阪神の展開が読みづらく、不安要素が多すぎるメンバーなので、無理しないで手を広げました。本命は、ワーザー、ヴィブロス、サトノダイヤモンドです。本命組 ワイドBOX 13、10、3復活組 ワイドBOX 3、1、16海外組 ワイドBOX 10、8、9天皇賞組ワイドBOX 4、6、14勢い組 ワイドBOX 2、5、11
-
レジャー 2018年06月23日 15時47分
3回東京競馬最終日(6月24日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「パラダイスS」芝1400㍍★条件MAXの、トウショウドラフタが起死回生の一発を決める★◎トウショウドラフタ○スターオブペルシャ▲ミッキージョイ△トーセンデューク、ロードクエスト 成績通りに馬が走ってくれたら、予想は苦労しない。 「トウショウドラフタは惨敗(欅S16着)直後だが、その前走は初ダートに戸惑い全く競馬をしていない。参考外だ」 成績的には手を出しづらいが、条件は大きく好転。ここまで3勝を挙げている東京1400㍍なら、ガラリ一変するシーンは十分考えられる。 「状態も申し分ない。中間の追い切りを見れば一目瞭然。鋭い動きはまさに、別馬の如し」 乗り替わりもプラスに働きそう。初騎乗の田中勝騎手は先入観がないから、良いイメージだけを持って乗れる。 「力を引き出してくれれば、自ずと結果は付いてくる」東京10R「清里特別」ダ1400㍍★飛ぶ鳥を落とす勢いの、レピアーウィットは誰にも止められない★◎レピアーウィット○ザイオン▲ヤマトワイルド△ジャスパーウィン、ワンダープラヤアン レピアーウィットは先週のユニコーンSに出走してほしかった。除外されたのは残念。 「ダートにシフトして以降、2戦2勝と高い適性を見せつけている。まさに、飛ぶ鳥を落とす勢い」 2連勝の内容も、半端ない。0秒9、0秒3突き放す圧勝劇だ。 「戦法も逃げ切り、追い込みと多彩。センスの良さは一流馬の証し。ここはあくまで通過点」阪神11R「宝塚記念」芝2200㍍★お待たせ、菊花賞馬のキセキがついに復権を果たす★◎16キセキ○7パフォーマプロミス▲6アルバート△3サトノダイヤモンド、9サトノクラウン キセキが勝っても、奇跡とは呼ばない。勝って当たり前の実力馬だから。 「直線豪快に突き抜けた、菊花賞のシーンはまだ記憶に新しい」 前走の日経賞はよもやの9着、目を疑うレースだった。 「ルメール、血迷ったか! と言いたくなった。途中からまさかの逃げ、スローを見越したとはいえ無謀だった」 残念な結果だったけど、あれでガス抜きが出来て、ここは本来の走りが出来るハズ。 「3000㍍の菊花賞を優勝しているが、本質的には中距離タイプ。条件は最適といえる」 もう言い訳はできない。最高で1着、最低でも1着。函館11R「UHB杯」芝1200㍍★前途は洋々としている3歳馬の、キングキングキングが決める★◎キングキングキング○ロイヤルメジャー▲ラッシュアウト△アイアンクロー、アリンナ 三人寄れば文殊の知恵。王が三人寄れば鬼に金棒の、キングキングキングでもう一丁。 「これから、まだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは大きい。昇級の壁も素質と、勢いで突破できると確信する」 ちょっとテンションが高めだが、滞在競馬ならその不安も解消される。 「スタートと同時にサッと好位に付けられるスピードと、センスの良さも魅力。期待して大丈夫」
-
-
レジャー 2018年06月23日 15時42分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月24日)宝塚記念(GI)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京7Rが△₃→○→◎で決まり、3連複1,910円。・東京8Rが◎→△₂→▲で決まり、馬単320円、3連複1,360円。・東京11Rが◎→△で決まり、馬単1,040円。【今週の予想】☆函館8R 3歳以上500万下(芝1200m) ブレッシングテレサを狙う。二桁着順が続いていた近走だったが、前々走は4角最後方から直線ゴール前で前が壁となり、進路を外に取り直すロスがありながら、最速の上がりを使って7着。前走は4角外を回って追い込んだが6着。上位は4角5番手以内にいた馬が占めており、展開が向かなかった。それでもゴールまでしっかりと伸びていたように、展開ひとつで勝ち負けになる。◎ブレッシングテレサ○ユアスイスイ▲メイショウハバネラ△₁アポロリュウセイ△₂サンドスピーダー△₃スズカブレーン買い目【馬連】5点◎−○▲△₁△₂△₃【3連複2頭軸流し】4点◎○−▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎○⇔▲△₁△₂△₃☆東京8R 3歳以上500万下(芝1600m) 降級馬が僅か1頭、前走同クラスで3着以内だった馬が1頭と、やや低調なメンバー構成ならライレローズが突き抜ける。未勝利勝ち後に挑んだフェアリーSでは、勝負どころで馬群の中にいたため、追い出しが遅れて流れに乗れず7着まで。それでも勝ち馬から0秒6差と、スムーズなら複勝圏争いには加われたか。前走のクイーンCでは、馬体重が減っていたように、状態が万全ではなかったように見えた。今回も絶好調とまではいかないものの、力を出せる状態であれば、このメンバーなら十分勝ち負けになる。◎ライレローズ○レッドシルヴィ▲アヴィオール△₁スズカゼ△₂レローヴ△₃レーヌジャルダン買い目【馬単】6点◎→○▲△₁△₂○▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆阪神11R 宝塚記念(GI)(芝2200m) ファン投票10位以内の内、実際に出走してきたのが3頭と、例年に比べやや寂しいメンバー構成となった今年の宝塚記念。そんな中、ファン投票1位のサトノダイヤモンドは追い切りの動きを見る限り、まだ良かったころの状態までは戻っておらず、本命に推すには一抹の不安が残るため対抗まで。それならヴィブロスを狙いたい。昨年のドバイターフでは、世界のツワモノを差し切って優勝し、今年も連覇を狙ったドバイターフで惜しくも2着と、力は世界レベル。2200mの距離は5着に敗れたエリザベス女王杯以来となるが、先行策を取り自慢の末脚が不発に終わったため。自分の形で競馬をすれば、上位争い必至だろう。▲はサトノクラウン。以下、ステファノス、ダンビュライト、ストロングタイタンまで。◎(10)ヴィブロス○(3)サトノダイヤモンド▲(9)サトノクラウン△(1)ステファノス△(8)ダンビュライト△(5)ストロングタイタン買い目【馬単】6点(10)⇔(1)(3)(9)【3連複1頭軸流し】10点(10)−(1)(3)(5)(8)(9)【3連単フォーメーション】20点(10)→(1)(3)(9)→(1)(3)(5)(8)(9)(3)(9)→(10)→(1)(3)(5)(8)(9)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2018年06月22日 15時17分
「斤量に要注意」 垂水ステークス 藤川京子の今日この頃
近走の成績やタイムだけをみると自ずと予想結果が出てきそうな少頭数のレースですが、斤量を見ると随分様変わりがします。斤量を無視した方が良い時もありますが、今回は考慮して行きます。 斤量が1番軽いのは、ブラックスビーチで前走と変らない斤量55kgです。前走も好タイムが出やすくなった阪神とはいえ、まずまずのタイムでした。持ち時計で言えば、レッドアンシェルも良い感じです。3走前は1600mですが阪神で勝っています。この2頭が有力だと思います。 それに続くのがレオナルドとスズカルパン。レオナルドは、順調だったのですが前走の馬場不良で大敗してしまうのですが、馬場が原因の可能性も高いので、前走は度外視しても良いと思います。スズカルパンは、斤量は54kgでしたけれど、このメンバー中では好タイムの前走下鴨Sで2着。9歳の大先輩でなかなか馬券には絡まないのですが、安定した走りができますので、後は展開の幸運を待つだけだと思います。 それとエンヴァールは、同じ斤量なら前走でスズカルパンに先着していますし、翌日の宝塚記念に騎乗するHボウマン騎手なので手綱捌きの参考になるかもしれません。キョウヘイは、近走でレッドアンシェルと同じレースを2回走って、ローテーションも近いです。レッドアンシェルを目標に走っていくと思いますので、一緒付いて来そうです。 穴は、キングカメハメハ産駒のマイネルネーベル。有力馬に挟まれた形の枠順なのが良いと思っています。それに阪神と言えばキングカメハメハという印象があります。近走の阪神は好成績とは言えませんが阪神では3勝しています。侮れない気もします。ワイドBOX7、9、8ワイドBOX7、9、4ワイドBOX6、1、2
-
-
レジャー 2018年06月22日 15時10分
3回東京競馬7日目(6月23日・土曜日)予想・橋本 千春
東京11R「夏至S」ダ1600㍍★オープン下がりのスマートダンディーにチャンス到来★◎16スマートダンディー○11ナムラミラクル▲4スピーディクール△1ジュンスパーヒカル、9レッドオルバース オープン下がりのスマートダンディーにチャンス到来。 「その前走・欅S⑪着はオープンというだけでなく、休み明けが響いたことも確か。本来が叩き良化タイプ、度外視して大丈夫」 1度使われて上積みは大きい。課題は初の1600㍍。 「心配無用。というのも、先行力に加えてもう1段、2段上のギアを持っているからだ。真骨頂は、同じ準オープンの銀蹄S」 好位4番手から抜け出し、2着を0秒4差突き放し子供扱いした内容は圧巻だった。 「ここまで<4303>と、まだ底が割れていない、プラスアルファも大きな魅力。ハンデ57㌔なら期待して大丈夫」東京9R「日野特別」ダ1400㍍★現級勝ちの素質馬、シャープシューターをイチ押し★◎16シャープシューター○15マリームーン▲13リパーカッション△6ロジムーン、14キタノユウキ 出戻りのシャープシューターは前々走、いきなり500万条件を快勝、素質の高さを見せつけている。 「中央では勝ち運に恵まれず<0220>、地方競馬の園田(2戦2勝)に転厩したが、これをキッカケに一皮、二皮むけた」 千万に昇級の、富嶽賞は5着に終わっているが実力の片鱗は見せた。 「実力は千万レベルと言えるだけに、勝って同条件の500万ならチャンスは大きい」東京12Rサ3歳上500万下・芝1400㍍★素質はオープンレベルの、レッドイリーゼが本領を発揮する★◎14レッドイリーゼ○7ウィンドライジズ▲11ニシノジャガーズ△8モデレイト、9アドマイヤシナイ 春は桜花賞・オークスを意識した、と陣営が期待を寄せるレッドイリーゼがベストパフォーマンスを披露する。 「放牧を挟み心身とも成長、格段にパワーアップしているのは頼もしい」 桜花賞TR・アネモネSは6着、権利取りに失敗。成長を促すため休養に入った、その成果が表れると確信する。 「これから、どんどん強くなる3歳馬でノビシロは大きい。52㌔も強調材料だ」函館11R「大沼S」ダ1700㍍★遅れてきた大物、ストロングバローズでもう一丁いける★◎8ストロングバローズ○6マッチレスヒーロー▲2ラストダンサー△4タムロミラクル、5タガノエスプレッソ 休み明け2戦目の梅田Sを快勝、勢いに乗るストロングバローズでもう一丁。 「昇級は形だけだ。3歳時とはいえ、オープン特別・伏竜Sを快勝、ユニコーンS・GIII2着、ジャパンDD・GI7着の実績はここでは大威張りできる」 伏竜Sで破ったグレンツェントは、その後重賞2勝。ストロングバローズの実力は一目瞭然だ。 「ここは、あくまで通過点に過ぎない」
-
レジャー 2018年06月22日 15時08分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/23東京・6/24阪神)
【今週の注目馬】☆ミディオーサ 2018年6月23日(土)東京第5R芝1600m戦に出走予定のミディオーサ。馬名の由来は「私の女神(西)」。牝、鹿毛、2016年4月8日生。美浦・堀宣行厩舎。父ディープインパクト、母ミスエーニョ、母父Pulpit。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額7000万円。半姉には16年ファンタジーS(GIII)を勝ち、牝馬ながら朝日杯FS(GI)へ挑み4着と好走したミスエルテ(父Frankel)がいる。本馬はそのきれいな立ち姿から凛とした華やかさがあり、非常にバランスの良いシルエット。爆発的なキレを発揮しそうな発達したトモを持ち、頸差しから胸前にかけてのラインもGood。全体の造りから距離はマイルから2000mあたりを得意としそうだ。なお、鞍上は石橋脩騎手。☆アドマイヤジャスタ 2018年6月24日(日)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のアドマイヤジャスタ。馬名の由来は「冠名+父名より」。牡、鹿毛、2016年3月19日生。栗東・須貝尚介厩舎。父ジャスタウェイ、母アドマイヤテレサ、母父エリシオ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は近藤利一氏。16年セレクトセール当歳市場において1億5120万円で落札された。半兄には14年コーフィールドカップ(豪GI)を勝ったアドマイヤラクティ(父ハーツクライ)がいる。父ジャスタウェイの産駒は総じて胴長タイプが多く、母系の血が距離適性を左右するタイプかもしれない。本馬は母父エリシオで、兄同様長めの距離で活躍しそうだ。筋肉の質は柔軟性、弾力性に富んでおり、追えば追うだけ伸びて行きそうなイメージ。なお、鞍上はC・ルメール騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2018年06月19日 16時02分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/20)「第21回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」(船橋)
MKK48(Minami Kanto Keiba48)のセンターの座を手に入れたのはハービンマオ!!先週川崎競馬場でおこなわれたMKK48総選挙こと「第54回関東オークス(JpnII)」。本命に推したララプリムヴェールは、3コーナーから付いていくのがやっととなり6着。勝ったハービンマオは、3コーナー手前から先頭との差を詰めていき、直線に入ると更に脚を伸ばして優勝。その鋭い末脚は、まさに松井珠理奈(SKE48)が速報2位からぶっちぎりの1位となったように圧巻のものでした。須田亜香里(SKE48)の追い込みも凄かったですね。速報5位から3つ順位を上げての2位。MKK48総選挙では、ゴールドパテックがまさに須田亜香里のようなレースぶり。4番手から順位を上げていき、最後はハービンマオに差されたものの、3着には0秒9差を付ける2着。いや〜AKB48総選挙も盛り上がりましたが、MKK48総選挙こと関東オークスも盛り上がりましたね!今年はそれぞれ1位となった松井珠理奈、ハービンマオから目が離せませんね!(注:MKK48は実在しません。当コラムで勝手に設定した架空のグループです。) さて、総選挙の興奮冷めやらぬ中、今週は「第21回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、すらっとした抜群のスタイルに、くりっとした瞳を持つサラブレッド界の唐沢寿明ことオメガヴェンデッタです。前走は勝ったウェイトアンドシーとの一騎打ち。ゴールまで激しく競り合いましたが、クビ差が中々縮まらず惜しくも2着。今回もウェイトアンドシーが出走してきますが、前走はオメガヴェンデッタが57kgを背負ったのに対し、ウェイトアンドシーは55kgと2kgの差がありましたが、今回は同斤量の56kg。前走の着差を考えると、逆転の可能性は高いと見ます。さらにはオメガヴェンデッタ自身、これが南関東へ移籍して3戦目、心身ともにピークに近いデキでしょう。 相手本線はウェイトアンドシー。前走の川崎マイラーズでは、好スタートからハナを切っての逃げ切り勝ち。着差はクビ差でしたが、クビ差まで詰められてからが本馬の真骨頂。そこから勝負根性を見せてゴールまでその差を詰めさせず、本馬の勝負根性が相当なものということを見せつけました。テンよし、中よし、終いよしの走りで、今回も崩れることなく上位争いすることでしょう。 ▲は前走の末脚が見応え充分だったセイスコーピオン。 以下、キングガンズラング、ムサシキングオーまで。◎(8)オメガヴェンデッタ○(3)ウェイトアンドシー▲(5)セイスコーピオン△(1)キングガンズラング△(2)ムサシキングオー買い目【馬単】4点(8)→(1)(3)(5)(3)→(8)【3連複2頭軸流し】3点(3)(8)−(1)(2)(5)【3連単フォーメーション】9点(8)→(3)(5)→(1)(2)(3)(5)(3)→(8)→(1)(2)(5)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2018年06月17日 23時00分
【放送事故伝説】ワールドカップテレビ観戦中、敗戦でショックでまさかの…
4年に一度のサッカーの祭典「FIFAワールドカップ」がついに開幕した。世界中のサッカーファンが熱狂する大会だが、過去にはテレビ中継が招いた痛ましい事故もあった。 1986年6月4日付の朝日新聞によると、韓国時間6月3日の未明、ワールドカップのテレビ中継を見ていた韓国人の男性が試合に敗れたショックで死亡する、という事件が発生した。 グループステージの韓国対アルゼンチン戦において、ソウル市内で試合を観戦していたサッカーファンの46歳の男性が大熱狂。韓国はこの当時、8大会ぶり2回目のワールドカップ出場という事情のほか、初戦ということもあり熱の入った応援をしていたが結果は1-3で韓国が敗退した。 その結果にショックを受けた男性はあまりのショックに意識を失い、病院に運ばれる途中に心臓麻痺で息を引き取ったという。なお家族によると、この男性は心臓などに持病があったわけではなく、試合に負けたことに強い衝撃を受けて倒れたという。 このニュースは韓国の新聞のほか、いくつかの日本の新聞で「W杯観戦中に男性がショック死」などと報道されている。 スポーツ観戦の途中に心臓麻痺で死亡するケースは少なくない。1964年に行われた東京オリンピックではボクシングの実況中継をテレビで観戦していた59歳の男性が、選手の頭から出血したのに驚き、意識を失い、心臓麻痺で死亡するという事件があった。 この男性は常日頃から血圧が高く、風呂に入った後にテレビの実況中継を見ていたために、心臓に負担がかかり倒れたという。 ワールドカップを見ていた男性も、ボクシング中継を見ていた男性も、それぞれ60歳に満たない。年齢はさほど高くはなかったが、体調の悪い中でのスポーツ観戦は心臓に強い負担をかけるものだ。みなさんもくれぐれもご注意されたし…。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2018年06月17日 22時30分
女がドン引く瞬間〜完璧な彼の唯一の欠点〜
どんなに見た目がタイプの人であっても、ある一面で冷めてしまうケースがある。柑菜さん(仮名・24歳)は、マッチングアプリで知り合った男性の、あるクセに引いてしまったという。「マッチングアプリを見ていたら、イケメンでタイプな男性を見つけました。何通かメッセージのやり取りをした後、会うことになったのですが、実物もかっこよかった。最近は男性でも、加工アプリを使ったりして、詐欺写真をアップしている人も多いですが、彼は思っていた通りの顔で安心しました」 柑菜さんは、都内の駅前で待ち合わせした後、喫茶店へ入ったという。しかしそこで、彼の行動に違和感を覚え始めた。「彼は喫茶店の席に着く際、椅子が足に引っかかったのか『チッ!』と舌打ちしたんです。それぐらいは別によかったのですが、その後も会話の途中、何度も『チッ!チッ!』とまた舌打ち。その頻度があまりに多かったため、私が『ごめん、私イラつかせてるかな?』と聞くと、『あ、ごめん。これクセなんだよね。子供の頃からミスをした時以外も、なんとなくで舌打ちをしちゃう。だから気にしないで』と言われました。でも一緒にいると、めちゃくちゃ気になるんですよね。一番嫌だったのが、その後、一緒に映画を見に行った時なんですが、静かなシーンでも、舌打ちが聞こえてくる。“ああ、この人と一緒にいるのは無理だ”と、ずっとドン引きしてました」 見た目は100点だったという相手だが、そのクセを受け入れられなかった柑菜さんは、その後、連絡を返さなかったという。写真・martathegoodone
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月24日)札幌記念(GII)他2鞍
2014年08月23日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/24) 札幌記念
2014年08月23日 17時59分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜変質者の接客をした和美〜
2014年08月23日 15時00分
-
レジャー
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月22日 17時40分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/23) 日本海S 他4鞍
2014年08月22日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/23) TVh賞
2014年08月22日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/24札幌・8/24小倉)
2014年08月21日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/20)「第11回スパーキングサマーカップ(SIII)」(川崎)
2014年08月19日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い8月18日(月)〜8月24日(日)
2014年08月18日 14時00分
-
レジャー
【第49回関屋記念】クラレント激戦制し重賞5勝目
2014年08月17日 17時32分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/17) 関屋記念 他4鞍
2014年08月16日 17時59分
-
レジャー
関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月16日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月17日)関屋記念(GIII)他2鞍
2014年08月16日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/17) 関屋記念
2014年08月16日 17時59分
-
レジャー
博多S(1600万下、小倉芝2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月15日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/16) 新潟日報賞 他4鞍
2014年08月15日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/16) 新潟日報賞
2014年08月15日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(11)〜買い物依存症から抜け出せない女〜
2014年08月15日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/17新潟・8/16札幌)
2014年08月14日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分