芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年12月29日 12時30分
元AKB48の人気メンバーの“結婚ダービー” 前田敦子に続くのはあの二人のどちらか?
今年6月、記念すべき10回目の総選挙が行われたAKB48だが、すっかり勢いが衰えてしまった。「初の1位を獲得したSKE48の松井珠理奈がしばらく体調不良で稼働できず。ほかのメンバーへの“暴言”が報じられるなど、何かとマイナスなイメージ。もはや、勢いですっかり乃木坂46と欅坂46の『坂道シリーズ』に押されっ放しです」(アイドルウオッチャー) そんなAKBだが、過去2回総選挙Vを果たし、結成当初からの絶対的なエースだった前田敦子が7月に俳優の勝地涼との結婚を発表。9月に第1子を妊娠し安定期に入ったことを発表した。「タイミング的に間違いなく“デキちゃった”結婚でしたが、前田本人がそう書かれるのを嫌い、妊娠発表を遅らせたそうです」(芸能記者) 幸せの絶頂の前田だが、そこで気になるのが次にゴールインする元人気メンバー。 現状では元48グループ総監督の高橋みなみと小嶋陽菜のマッチレースとみられている。「高橋は16年5月にIT関係の会社に勤める15歳年上で40歳(当時)の男性と交際していることを報じられ、その後、昨年に入って同棲していることが報じられた。一方、小嶋は今年5月、4歳年下で、スマートフォン向けのアプリ開発を手がけるIT企業・ピックアップの宮本拓社長との交際が報じられた。小嶋はかなり気にしているようで、取材の度にマネジャーら周囲はピリピリムード。逆に高橋は周囲にのろけたくて仕方ないようだ。対照的だが、結婚に向けて“本気モード”なのは意外にも小嶋の方だという情報がある」(週刊誌記者) 2人とも同じ事務所に所属しているだけに、結婚のタイミングはずれるように調整するはずだが、来年中に2人ともゴールインを飾る可能性もありそうだ。
-
芸能ネタ 2018年12月29日 12時00分
不倫、卒婚、すれ違い…今年離婚した芸能人の特徴は
2018年もあとわずか。そんな今年の芸能界も結婚ラッシュだった。玉木宏と木南晴夏の電撃婚、再ブレークで絶好調のDA PUMP・ISSAの“年貢のお納め”婚、さらには元AKB48前田敦子・勝地涼、バナナマン日村勇紀・神田愛花、三浦翔平・桐谷美玲などなど、多くのタレントが幸せをつかんだ。 だが一方で、人生のドン底を味わった者もいる。離婚した芸能人だ。相変わらずバトルを繰り広げている川崎麻世とカイヤもそうだが、やはり「不倫から離婚」に至ったケースが目立った。 11月21日に歌手の大塚愛が、夫で「RIP SLYME」のSUとの離婚を発表。SUとの不倫相手・江夏詩織はSNSに「匂わせ」投稿をしたり、大塚の書いた歌によれば、真夜中にピンポンダッシュしてくるなど、かなり周りが見えなくなっていたという。その結果、RIP SLYMEは10月末に無期限活動停止を発表し、公式HPを閉鎖。一時の快楽が人生を狂わせてしまった。 渡辺謙とおしどり夫婦のイメージがあった南果歩も、夫の裏切りで決めた1人だ。昨年2017年、渡辺がニューヨークで宝石デザイナーの日本人女性と手つなぎデートをしていたことを報じられたのだ。これを受けて釈明会見を行った渡辺は、「この春に出た記事に関してはおおむね事実でございます」とほぼ全面降伏。だが、不倫以前から関係は破綻状態にあったとも伝えられており、海外での仕事を求めたい渡辺にとってはむしろ好都合だったのかもしれない。また、バルセロナ五輪金メダリスト・岩崎恭子のW不倫からの離婚劇も記憶に新しい。 相変わらず「すれ違い」離婚も多かった。及川光博と檀れいは結婚7年目で破局。勝気なイメージのある檀だったが、及川の母へ直筆の“離婚詫び状”を送っていたことは意外だった。 また、結婚当時は「異色カップル」と話題になった歌手の中島美嘉と男子バレーボール元日本代表の清水邦広選手の離婚も今年2月のことだ。中島は東京、清水は大阪に住むという遠距離夫婦生活を送っていたそうだが、会えるのは月に3〜4回ほどしかなかったという。それは最初から分かっていたはずなのだが……。 他にも“竹林不倫”フジテレビ・秋元優里アナと生田竜聖アナの離婚、元貴乃花親方と河野景子さんの「卒婚」、元フィギュアスケーター鈴木明子と会社員の1年7か月のスピード離婚などもあった。来年こそは彼らの幸せなニュースを聞きたいものだ。
-
芸能ネタ 2018年12月29日 11時00分
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!①
●可愛かずみ1997年5月9日/32歳没【死因】投身による頭蓋骨骨折 元祖ロリ顔巨乳アイドル、可愛かずみは、あまりに男に遊ばれすぎた。可愛にはロマンポルノ出身という負い目があり、親しい友人には「男はカラダしか見てくれない」とこぼしていた。彼女と熱愛報道が流れた柳葉敏郎、明石家さんま、志村けん、田代まさし─みんな彼女の上を通りすぎていっただけだった。 自殺未遂癖がある可愛は、最初につきあった柳葉敏郎のときにすでに睡眠薬自殺を数回はかっている。とことん尽くすタイプなのに、その度に裏切られ、もはや何回死のうとしたかわからない。男からすると、常に結婚や出産願望を匂わせてくるこの手のタイプの女は、ただ重いだけだった。 結婚願望を強く持つ可愛は、次にスポーツ選手と恋愛した。芸能界の男たちの不実と違って、その恋愛は新鮮だった。相手は当時26歳だったヤクルトの川崎憲次郎投手。だが、川崎も可愛を結婚相手としては見ていず、しかも遠征先には恋人がいた。今度こそと思った恋も、また遊ばれただけ─この頃、心因性の過呼吸症も併発し、バッグにはビニール袋を忍ばせるようになっていた。 だが、そんな可愛もついに2歳年下の外車ディラーと婚約。しかし、入籍を2カ月後に控えた1997年5月、彼女は川崎のマンション7階から飛んだ。婚約者にはツラ汚し、川崎にはいい迷惑なだけだった…。(明日に続く)
-
-
芸能ネタ 2018年12月28日 23時30分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★松岡茉優(23)ベッドでのサービスは消極的!?
今回取り上げるのは、先頃、アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の有岡大貴との熱愛が報じられた、女優の松岡茉優。 五岳(額・両頬骨・鼻・アゴの五つの顔の出っ張り)が出ず、口も小さめで、パッと見がおとなしく、女性的で控えめな印象の彼女。しかし、詳しく観ると、ひとクセあって、結構、強い相もあり、見た目ほど与しやすい女相ではない。 吊り気味の真一文字の眉は男勝りで一本気。直情的ゆえ(恋人や夫の)浮気には厳格で、容赦なく責めたてる。田宅(上瞼)が狭く、自力で人生を切り開く根性と行動力はあるも、内実は気難しく、短気でもある。 一方、山根(鼻の付け根。目間)がやや低く、その目間が広めときて、こちらは男の庇護欲をそそる、ユルくてスキの多い相(尻軽相でもある)だ。 さらに、コトを複雑にしているのが額相で、彼女は額の生え際のラインが乱れており、これは思わせぶりな言動や色香で男を翻弄する悪女相(尻軽相とニュアンスは異なるが類似相)。小悪魔な魅力で男を惹き寄せるので男縁は多くなるが、相手男性の運気を落とし、自身の男運(=結婚運・恋愛運)も下げる。 臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)の張りがほどよく、性感良好。眼形が丸目寄りで、下瞼のラインが目尻にかけて上がり気味なのは、前戯の段階で絶頂に達するほどの、一気かけ上がりタイプの性感を示す。 彼女は他者愛・奉仕愛の上唇が薄く、目頭に切れ込みがないうえに、唇に歓待紋(細かな縦皺)が少ないので、ベッドに上がると受け身一方で、自分から性戯を尽くして相手男性を有頂天にしよう、というサービス精神には乏しい。 金甲(小鼻)の張りが弱く、口相にも勢いがあるとは言えず生活力・生命力に欠けるも、もみあげがかなり濃く、眉も太めで濃く男性ホルモン優勢ゆえ、スタミナ面では挽回できている。【淫乱度】は「3」、【絶倫度】が「2」寄りの「3」で、【尻軽度】は「4」寄りの「3」。 先天的名器度の指標となる風門(耳穴の下の溝)が深くて狭く、特上クラスの名器耳。惜しむらくは、口元の肉付きが薄く、締まりも特別よいとは言えず、後天的名器度でポイントを落としている点。トータルで判じて、【名器度】は辛うじて「4」。 上がり気味の下瞼ラインと、すっきりした口元があげまん要素ながら、乏しい金甲がマイナスで、直線的な強い眉相も足を引っ張り、【あげまん度】は「2」どまりとなった。 熱愛相手の有岡は顔相全般が優しく、厚い唇(情愛が濃厚)に、上瞼ラインが目頭部で上がった(純愛度が高い)、打算性の少ない相。松岡のワガママや小悪魔ぶりを有岡がどこまで許せるかで、今後の行く末が決まりそうだ。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能ネタ 2018年12月28日 23時00分
大ヒット映画『カメ止め!』、出演者のギャラが… 盗作疑惑はどうなった?
製作費わずか300万円ながら、興行収入30億円を超えるヒット作となった映画「カメラを止めるな!」だが、同作のお金にまつわる話を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同作は監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの「シネマプロジェクト」第7弾作品。2017年11月に先行公開され、今年6月から都内2館で単独劇場公開を開始した。 すると、たちまち口コミでその評判が広まり、公開劇場に行列ができるほどの人気ぶりに。7月25日にアスミック・エースとの共同配給になることが発表され、8月以降、300館以上で上映された。また、アジア各国のみならず、イギリス、フランスでの上映も決定している。「上映は1時間半だが、最初の37分の部分を残りの時間で“謎解き”するスタイル。無名の役者陣ばかりなので、作品に集中できるのも高評価のポイントだったと思われる。現在、DVDも発売されているので、多くの映画ファンの目に触れることによって、ますます評判が高まりそうだ」(映画ライター) 同誌によると、現在の興収は31億円で製作側に入るのはその4割なので、12・4億円ほどがENBUゼミナールに入るという。残りは5割が劇場に、1割が配給元のアスミックに。 製作サイドの関係者によると、出演者やスタッフには、それぞれの役割に対する追加報酬が支払われたのだとか。上田慎一郎監督には二次利用などの印税が支払われるというのだ。「映画の着想の元となった舞台を公演した劇団の主宰者が、『映画の著作権は自身と劇団側にある』と告発して話題になったが、その問題はまだ片付いていないようだ。今後、そちら側から“対価”の要求があるかもしれない」(映画業界関係者) 今後、ヒットしたことによる“有名税”を少なからず支払うことになりそうだ。
-
-
芸能ネタ 2018年12月28日 22時00分
主演舞台の凱旋公演が決まった渡辺謙 再々婚のタイミングは決定済?
俳優の渡辺謙主演の米ブロードウェイミュージカル「王様と私」が、来年7〜8月に都内で上演されることを各スポーツ紙が報じた。 1860年代のタイを舞台に、国王と、国王の妻子を教育するために招かれた英国人教師・アンナが、最初は対立しながらも、次第に理解し合う姿を描いた同作。 渡辺は2015年に米・ニューヨーク公演で、プレビュー公演も合わせて全140公演に主演。歌もセリフもすべて英語でタイの国王を熱演し、米演劇界の最高峰とされる「トニー賞」でミュージカル部門の主演男優賞にノミネートされた。 今年6〜9月には、ブロードウェイと並ぶ演劇の聖地である英・ロンドンのウエストエンドでも上演。英紙「THE TIMES」が最高評価の5つ星で劇評を与えるなど、大好評を博した。 かねてから日本での公演を望む声が多数寄せられており、今回は劇場側の熱意もあって、“凱旋公演”が決定。全編英語で上演。モニターに日本語字幕が表示されるという。 「年明けからは主演映画『FUKUSHIMA 50』の撮影があることなどから、来年は日本での活動が中心になりそう。そこで、注目されているのが、不倫が報じられた21歳年下のジュエリーデザイナーの女性との再婚時期です」(芸能記者) 渡辺は不倫が原因で18年5月に前妻で女優の南果歩と離婚。一部報道によると、日本での住居は離婚した際、財産分与で受け取った長野・軽井沢の別荘。 別荘の土地面積は1000坪、そこに300平方メートル近い平屋の建物が建っているというが、その別荘に不倫相手だった女性が出入りしているというのだ。 「さすがに、騒ぎになるのを避けるため、極秘に入籍して時間が経ってから発表するのでは、と言われている」(同) 来年、渡辺は公私ともに忙しくなりそうだ。
-
芸能ネタ 2018年12月28日 21時40分
「無人島挙式」が話題の濱口優 出世企画にかける想い
12月31日の年越し企画として、テレビ朝日が『よゐこの無人島0円生活』を6時間半にわたって放送する。『NHK紅白歌合戦』はもちろんのこと、民放首位をひた走る日本テレビの『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の特別企画である『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』を意識した編成といえるだろう。 番組では、よゐこの濱口優と南明奈の「無人島結婚式」が行われることもわかった。「無人島生活」はよゐこ、特に濱口にとって芸人として転機となった企画といえる。 「よゐこは1991年にデビューを果たし、シュール系のコントで人気を博します。当時のキャラクターは、ちょっとスカしている存在であり、実際、先輩へあいさつをしないなど生意気なキャラだったようです。『進め! 電波少年』(日本テレビ系)の海外ロケでは、ベトナムでギブアップ宣言をし、出川哲朗から『もっと真面目にやれ。お前ら干されるぞ』と本気で説教をされるほどでした」(芸能ライター) そんな彼らの転機となったのが、『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系)の節約生活シリーズである。1か月1万円から、無人島へとチャレンジのハードルが上がって行く。そこへ挑んだのがよゐこであった。コンビそろっての出演もあるが、基本は濱口単独の場合が多かった。 「当時の濱口の年齢は30代半ば。芸歴15年クラスであり、芸人としては中堅といえるポジションにいました。本来ならば無人島生活のような体を張った仕事をやる年齢ではありませんが、放送作家の鈴木おさむが、濱口に裸一貫からのやり直しを強く求めたそうです。それまでの濱口といえば、ゆるい、ちゃらんぽらんなイメージでしたが、この企画で体も張れるガチンコ芸人としての強みを得たといえるでしょう」(前出・同) ネット上では「無人島で挙式って前代未聞だな」「まあ、男の勲章みたいなもんでは」といった期待の声が挙がっている。「無人島生活」は芸人濱口にとって、あらゆる意味で転機となった企画であることは間違いないだろう。
-
芸能ネタ 2018年12月28日 21時00分
TBS・宇垣アナがなかなか退社を発表できない理由
TBSの宇垣美里アナウンサー(27)が、来年3月いっぱいで同局を退社し、フリーに転身することを先日、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、宇垣アナはすでに退社の意向を表明。退社後は芸能事務所に所属し、タレント活動など幅広い活躍を目指すものとみられるという。 宇垣アナは入社直後の2014年4月から出演していた同局系「あさチャン!」を今年3月に降板後、たびたび退社のうわさが。周囲からは「この頃から思い悩むような姿を見かけるようになった」とする声もあるのだとか。 また、宇垣アナは最近、同期入社の社員で作られているLINEのグループを抜けたことから、同期社員の間でも退社が近いとの見方があったというのだが…。 「いろいろリサーチしたが、宇垣アナに接触したという芸能プロの名前がハッキリしない。そこで浮上したのが、宇垣アナを退社させたい誰かがスポーツ紙に書かせて“既成事実”をつくってしまったのではといううわさ。穏やかならぬ話です」(芸能プロ関係者) 事実、退社報道後、同局からも宇垣アナ本人からも何の発表もないまま日々が過ぎてしまっている。「とはいえ、タレント性抜群な宇垣アナ。本人が“裸一貫”になって生き抜くつもりなら、今退社してもオファーが殺到しそう」(同) すでに、退社に向けて「待ったなし」の状況は変わらないようだ。
-
芸能ネタ 2018年12月28日 18時00分
芸能人がこぞって売り込みをかけるハズキルーペCM仰天出演料
芸能人が2人集まれば、まずこの話題で盛り上がるという。昨年から今年にかけて、渡辺謙(59)や菊川怜(40)、武井咲(25)、舘ひろし(68)、小泉孝太郎(40)らが大挙して出演したことで、一躍、有名になったメガネ型拡大鏡“ハズキルーペ”のCMだ。「話の中心は、もちろん出演料です。このご時世にとんでもない金額を提示し、次から次へと大物をキャスティングしたんですから」(芸能プロ関係者) 芸能人が興味津々なのも当然だ。通常のCM出演料の3〜5倍の額を支払っていたというのだ。「当初、“ハズキルーペ”は芸能界でも知られておらず、キャスティングに、かなり苦戦を強いられたそうです。通常の料金で広告代理店を通じてオファーしても、それこそ駆け出しの女優や若手芸人の名前しか上がってこなかったそうですよ」(広告代理店関係者) だが、実際に大物芸能人が次から次へと出演した。いったい、どれくらいのギャラを支払ったのか?「渡辺が2億円で、菊川が7500万円、舘が8000万円、武井が7800万円、小泉が5500万円だったと言われているんです」(CM関係者) 現在、広告界やテレビ界でその名を知らぬ者はいない存在になった“ハズキルーペ”の販売元である『ハズキカンパニー』。どんな戦略のもと、芸能人に、破格の出演料を支払うのか?「とにかく目立つことで売り上げを上げる、損して得取れ戦略です。もともとは宝田明や石坂浩二を起用してCMを制作していたが、今一つだった。話題になったのは舘と美女が親子の設定のCM。『パパというより、パパ活の女子大生じゃないのか』とネット上が沸いたことで、広告のウマミに気が付いたんです」(同) 現在、ハズキカンパニーには、有名俳優やアイドル、演歌歌手などが自ら売り込みに来ているという。「とんねるずの石橋が事務所の社長として売り込みに来たという噂なんです。その際に、ハズキルーペをかけていたとか。次回のCMに登場するかもしれません」(芸能関係者) 来年は“ハズキ詣で”が芸能界の一大トレンドになるかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年12月27日 23時00分
セイン・カミュが干された理由に“芸能界の闇”? 13年ぶりに恩人・さんまと共演
タレントのセイン・カミュが29日に放送される明石家さんま司会の番組『爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2018』(TBS系)に出演することが分かった。同番組は、2014年に終了した番組『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)で人気だったコーナー「ご長寿早押しクイズ」を再現させるなど、全国のパワフルなご長寿たちが活躍する番組。セインはご長寿に英会話を教える新コーナー「実践!ご長寿英会話」に登場する。 このコーナーも、当時はセインが担当し、さんまのSUPERからくりTVで人気だった「ファニエスト外語学院」の派生企画だが、なんとセインがさんまの番組で英会話のレッスンをするのは13年ぶりのこと。セインは芸能界を“干された”とも噂されており、久々のテレビ出演に期待がかかる。 「外国人タレントが珍しかった当時、セインさんは流暢な日本語をしゃべる外国人というギャップで人気を博しました。しかし、2004年に当時の所属事務所『R&Aプロモーション』とギャラを巡って対立し、独立。これがきかっけで、からくりTV(TBS系)やもしもツアーズ(フジテレビ系)のレギュラーを外されました。実際、本の印税が入ってこないなど、事務所側の対応が問題視される部分は多かったですが、独立したセインさんに対し事務所は圧力をかけ、セインさんを使った番組には、同じ事務所のボビー・オロゴンを出演させなかったそうです。セインさんは事務所を訴え和解にまで持ち込みましたが、そのタイミングで大麻使用疑惑が週刊誌で報じられることに。これは根も葉もない噂でしたが、このことが決定的となり局はセインさんを使わなくなりました」(芸能関係者) とはいえ、さんまとの関係性は良好で、干されたことに対してさんまは同情していたという。 「からくりTVから外された際は、『さんまが干した』だなんて言われていましたが、実際さんまさんは共演者を大切にしていた。その証拠に、番組が終了する際は共演者らを代表して激怒したと言われています。セインさんもさんまさんのお陰で有名になれたと今でも感謝していますよ。今回の共演は相当嬉しかったでしょう」(前出・同) 最近は大河ドラマ『西郷どん』に出演するなど、少しずつ露出を増やしているセイン。さんまとの共演がきっかけで再び人気に火がつけばいいが…。
-
芸能ネタ
業界がこぞって異論を唱えるベッキーの芸能界完全復帰
2017年02月27日 12時00分
-
芸能ネタ
このままゴールインしそうな嵐・櫻井翔とテレ朝・小川アナ
2017年02月27日 10時52分
-
芸能ネタ
おかずクラブ、R1決勝進出の横澤夏子にエール「ブルゾンとはネタカズが違います」
2017年02月27日 10時20分
-
芸能ネタ
嵐・櫻井翔、結婚カウントダウン…懸念されるSMAPの二の舞
2017年02月26日 21時00分
-
芸能ネタ
木村拓哉主演「A LIFE」 医療関係者から高評価の声続々
2017年02月26日 20時30分
-
芸能ネタ
島田紳助さんのブチギレ騒動を蒸し返された東京03
2017年02月26日 20時00分
-
芸能ネタ
市來玲奈 日テレ女子アナ内定に“ゴネ崎”(笹崎里菜)アナの立場はところてん…
2017年02月26日 18時00分
-
芸能ネタ
松本人志 お笑い進化論語る
2017年02月26日 17時00分
-
芸能ネタ
「日本芸能人組合」設立の鍵は小栗旬
2017年02月26日 17時00分
-
芸能ネタ
「さんタク」4月に放送決定 明石家さんまが明かす
2017年02月26日 13時11分
-
芸能ネタ
視聴率不況のあおりを受けたみのもんた芸能界引退説
2017年02月26日 12時00分
-
芸能ネタ
痛感せざるを得ない「SMAP×SMAP」の偉大さ
2017年02月25日 21時00分
-
芸能ネタ
元SMAP・香取慎吾 告白本出版計画
2017年02月25日 21時00分
-
芸能ネタ
真木よう子・満島ひかりを手玉に取るバツイチキラー永山絢斗
2017年02月25日 20時00分
-
芸能ネタ
問題点をキッチリ修正してWBC公認サポートキャプテンに就任した勉強家の中居正広
2017年02月25日 17時23分
-
芸能ネタ
テレ朝の女子アナとの親密交際が発覚した嵐・櫻井翔
2017年02月25日 16時07分
-
芸能ネタ
志村けんがベタ惚れ長澤まさみに『バカ殿』出演オファー
2017年02月25日 12時00分
-
芸能ネタ
嵐を猛追するNewsの台頭
2017年02月24日 21時00分
-
芸能ネタ
西内まりやのドラマが低視聴率でピンチ 思い出されるあの女優
2017年02月24日 21時00分