芸能ニュース
-
芸能ニュース 2021年01月20日 12時10分
玉川氏、TV番組のマウスシールドに「意味ない」「悪い影響が出ている」と批判 “北陸の首長”に怒りも
20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局員の玉川徹氏が、口元に装着するマウスシールドに物申して話題となっている。 番組中盤、昭和大学・二木芳人客員教授が、マウスシールドについて「感染防止効果はかなり低い」と解説。「口元を明らかにしなければいけない仕事、(例えば)手話をされる方が着けるのは許容できるが、一般にはお使いにならないものだと思う」と求めた。 これを聞いていた玉川氏は「おっしゃる通りですよね。僕もテレビ見てて違和感を覚えます」と切り出すと、「(飛沫が)ダダ漏れですよ。マスクの意味、全然意味ありません」と注意。「(マウスシールドは)エクスキューズとしてやってるんだもんね、テレビは」と、“形だけ”と一刀両断した。 続けて、「そういうのやめた方がいいと思うテレビ局は。テレビ朝日もね、意味ないから」と、反省を促すようピシャリと言ってのけた。だが、各局に番組を持つ羽鳥慎一アナウンサーはそれ以上、話をさせない意図もあったのか、「不織布マスク…」と横から割って入った。それでも、同氏は「逆にそれで(一般の人にも)悪い影響が出ている」と話し始め、「テレビ東京はニュース番組でもマスクするという決断に出たっていうことなので、僕は頭が下がる思いだなと思って見ていました」と述べた。 >>玉川徹氏「五輪やめたらコロナ対策にお金が使える」発言で称賛 田崎史郎氏と壮絶バトルも論破?<< この後、話題はコロナ治療の傍ら、その恐ろしさをテレビで訴えている栃木県宇都宮市の「インターパーク倉持呼吸器内科」院長・倉持仁氏が、「テレビに出るからコロナが広まる」といったビラを貼られるなど誹謗・中傷の被害に遭っているという話へ。 これについて、玉川氏は「なんで倉持先生がテレビに出るとコロナが広がるんですか。頭悪すぎますよね」と怒りをにじませながら、「番組でも今までも何回も『(コロナを)煽っている』という言われ方をされているが、『この番組のせいで感染者が増えてる』みたいなことに対して、そうだと言っているような首長さんもいらっしゃいますよ、北陸の方に」と、謎の一刺し。 これには「誰?」「名乗り出よ!」などとネットが騒然。調べると、石川県金沢市の山野之義市長が、第三者が書き込んだ「福井県がコロナに強い理由の一つは、テレビ朝日系列で放送されている情報番組『モーニングショー』が(放送されて)ないことだ」という内容のツイートに対し、「なるほど。説得力がある」とリツイートしたのだが、実際には福井で『モーニングショー』は放送されていたのだ。市長はすでに投稿を削除しているが、いずれにしても、自局のテレビ朝日、そして金沢市長と、全方位で斬り込んだ玉川氏だった。
-
芸能ニュース 2021年01月20日 12時00分
ロンブー淳、佐賀県知事のコロナ感染者「福岡由来」発言を改めて批判 「福岡を中傷する発言」と共感の声
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が19日、自身のユーチューブチャンネルで改めて佐賀県知事を批判し、反響を集めている。 新型コロナ対応を巡り、これまでにも出演している『グッとラック!』(TBS系)でたびたび佐賀県の山口祥義知事を批判してきた淳。19日の放送では、山口知事が県内の感染者が隣接する福岡県からのものだったとして、感染を「福岡由来」を発言したことについて、「福岡県が悪い福岡県が悪いっていう風に聞こえてしまう」と批判。山口知事について、「嫌い」と断言していた。 その後、淳は言い足りなかったのか、自身のユーチューブチャンネルに「また佐賀県!?と思うでしょうが…」というタイトルの動画をアップ。そもそも自身の佐賀県批判のきっかけとなったのは、県が新型コロナウイルス対策のための国の地方創生臨時交付金を使って「佐賀誓いの鐘(仮称)」設置をめざすことを表明したことだったと説明。交付金を医療従事者に直接使わないことに対して異を唱えたことを明かした。 また、今回の批判についても言及し、淳は「人の流れがたくさん佐賀県に来てしまう、そこは懸念点として当然あることですし、そこに対して県民のみなさんにアナウンスすることは何の問題もない」としつつ、「福岡由来」というメッセージを改めて批判。「福岡県の人が危険で佐賀県の人は安全っていう風にも捉えられる」とし、具体的な県名を挙げることに対して異を唱えていた。 >>ロンブー淳、“ドライブイン成人式”に「楽しさを理解してない人たちが考えた愚策」 反論も<< さらに、「佐賀誓いの鐘(仮称)」は新型コロナの感染者や医療従事者らへの差別解消に繋げるために考えられたものだったが、淳は「鐘を作ろうとしていたメッセージと、今発信してるメッセージはちぐはぐ」と指摘していた。 この淳の動画のコメント欄には、「淳さんの意見全てに同感!」「確かに差別被害の方を癒すために金を作ろうとしたのに福岡を中傷するとも取られる発言が出るのはおかしい」「ド正論をぶつけられている佐賀県知事が可哀そうにさえ思える」といった賛同や称賛が多く集まっている。 すっかり犬猿の仲となった淳と佐賀県知事。しかし、軍配は今のところ淳に上がっているようだ。記事内の引用について田村淳のNewsLaboユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaVPcCNZdHTODJad4wt4VDA
-
芸能ニュース 2021年01月20日 11時55分
「特措法改正ができないなら憲法改正など100万年早い」橋下徹氏の厳しい指摘に称賛 「危機管理能力がない」共感の声
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、1月19日更新のツイッターで、今通常国会で議論が進むコロナ特措法の改正案に持論を述べた。橋下氏は「特措法改正は、非常事態に国家をどう動かすべきかの格好の課題。これをうまく作ることのできない政治家たちに非常時の国家運営などできるわけがない」と書き込んだ。さらに続けて、「適切な特措法改正ができないなら、非常事態の国家運営にフリーハンドを与える緊急事態条項の憲法改正など100万年早い」と厳しい言葉でバッサリと切り捨てた。 現在のコロナ対策は、あくまでも店舗などに営業自粛を要請するものだ。そのため、強い法的拘束力を持つ緊急事態条項を憲法改正に加えるべきではといった意見が一部ではある。コロナ特措法の改正と、かねてより存在する憲法改正案がセットで議論される流れがあるのは確かだろう。橋下氏はこの動きを牽制した。 これには、ネット上で「今までなんだかんだで、最終的に上手く収まっていたから、危機管理能力が無く、それが根強いのでしょうね」「切実にそう思います。今の政治家達ではこの緊迫した世の中を統制し、皆を安心させる事など厳しいと思う」といった橋下氏の意見に共感する声が相次いだ。 >>橋下徹氏「最悪な状態」政府と地域の緊急事態宣言入り乱れる状況を批判 「日本は平時のことしかできない」苦言も<< 橋下氏は同日の別ツイートでは「今の特措法改正案は、補償金・支援金の計算方法があいまいで営業の自由を侵害しすぎる。こんな法律案を作る国会や政府であれば、憲法に緊急事態条項を定めればとんでもない国家運営になる」とも書き込んでいる。こちらにも、ネット上では「私は憲法改正賛成ですが、今回の政府および野党の対応を見て、不安を覚えています」「今回だけは橋下さんに賛成」といった声が聞かれた。今回は政治や経済の評論家としてだけでなく、法律の専門家である弁護士としての橋下氏の意見が全面的に現れたと言えそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
芸能ニュース 2021年01月20日 07時00分
フジ女子アナ伝統の冠を与えられそうな『めざまし』のメインに抜てきの井上アナ
フジテレビの井上清華、生田竜聖両アナウンサーが、3月29日から朝の情報番組「めざましテレビ」のメインキャスターに就任することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、2人は3月26日で番組を卒業することを発表している永島優美アナウンサーの後任として、元々メインキャスターを務めている三宅正治アナウンサーとともに“朝の顔”を務めることになった。 井上アナは「めざまし」には2018年10月から出演しており、現在は月・火・金曜のニュースサブキャスターを務めている。 一方、生田アナは俳優の生田斗真の弟としても知られ、入社1年目から9年半にわたり「めざまし」に出演し、現在は月~金曜のニュースサブキャスターを務めている。 「井上アナ、生田アナともにサブキャスターとして経験を積み、メインに昇格させてもやっていける、と上層部が判断したのだろう。おそらく、人事としては春の改編の目玉では」(フジ関係者) 春に入社4年目を迎える井上アナは、青山学院大学時代にミス青山のファイナリストに選出された美貌と明るさが持ち味。 「めざまし」といえば、局アナ時代の高島彩アナウンサーや加藤綾子アナウンサーがメインキャスターを務め、同局のエースに成長。 それだけに、井上アナにも多大なる期待がかけられていると思われるが、どうやら、フジの女子アナ伝統の冠を与えられることになりそうだというのだ。 >>『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か<< 「上層部はエース候補の女子アナの育成に本腰を入れている。フジといえば、高島アナは『アヤパン』、加藤アナは『カトパン』と名付ける『パン』シリーズがおなじみ。永島アナも『ユミパン』として売り出され、冠番組を担当したが、これまで担当した10人のうち9人が『めざまし』の出演者。冠番組まではないかもしれないが、井上アナは名前の読み“いのうえせいか”から、『イノパン』か『セイパン』として売り出されそうだ」(芸能記者) 抜擢された井上アナが、どこまで成長するかが注目される。
-
芸能ニュース 2021年01月20日 00時17分
お笑いファンから圧倒的支持、千鳥の『相席食堂』が一夜限りのゴールデン全国放送決定、「ちょっと待てぃ!」が全国に響き渡る!
お笑いコンビ・千鳥が出演している、ローカル番組『ナイトinナイト相席食堂』(ABCテレビ)が、2月2日に一夜限りのゴールデン全国放送(一部地域除く)が決定した。 『相席食堂』は、有名芸能人が全国を訪れ、地元の人といきなり“相席”するとどんなロケになるのかを、千鳥の2人がスタジオで見守りツッコミを入れていく、新感覚旅バラエティ番組。ツッコまずにいられないシーンでは、芸人界でもロケマスターとして名を馳せる千鳥が、「ちょっと待てぃ!」ボタンを押してVTRをストップ。旅をする芸能人が、先輩でも後輩でもお構いなしに毒舌で切り込んだり、たまに褒めたり、時には笑い転げたりと、ツッコミを連発していく。今回の全国放送でも気負わずいつものスタイルを貫く、千鳥の「ちょっと待てぃ!」に注目だ。 >>爆笑問題、千鳥の人気深夜番組がプライムタイムに昇格! 視聴者が懸念するも光明もアリ!?<< 放送に先駆け、番組プロデューサーの髙木伸也は、「ロケVTRを途中で止めることで、千鳥の壮大な漫才が始まれば面白い、と思い始めた番組が気づけば3年。近年には珍しく、情報は一切なし、お笑い純度100%でお届けするバラエティですが、そのスタンスを崩さなかったことが、視聴者の皆様からの支持を得て、今回の全国ネットのチャンスに繋がったのでは? と思っています。若者に支持されている番組ではありますが、笑いのパワーは老若男女に共通するものだと思っていますので、今回の全国ネットは、ぜひ幅広い層の方に見ていただきたいです! 笑いのパワーで日本全国の皆様に少しでも明るくなってもらえるよう、そんな番組づくりを頑張ります!」とコメントを寄せている。放送日時:2月2日(火) 午後6時45分〜午後9時48分放送局:ABCテレビ・テレビ朝日系列24局番組ホームページhttps://www.asahi.co.jp/aisekishokudou/
-
-
芸能ニュース 2021年01月20日 00時00分
寺田心、2021年の抱負は「資格をとりたい」 初のヤンキー役に挑戦、ソフトバンク新CMで松本人志・小池栄子と共演
ダウンタウンの松本人志、寺田心、小池栄子が、22日から全国放映されるソフトバンクの新CMに出演する。 本CMは、『勝手に HERO’S』シリーズの新作。『知らないうちに役に立つヒーロー』役として、シリーズを通し松本が出演している。今回は、『親子の役に立つヒーロー』に変身し、寺田演じるリーゼントのヤンキー学生が、小池演じる母親に親孝行する場面を松本が応援する、というストーリーになっている。 撮影には、学ランを身にまといリラックスした表情で登場した松本。肩叩きで親孝行する寺田を眺めるシーンでは、「心やるなぁ」と言わんばかりに指をさして満面の笑顔でうなずくアドリブを披露。スタッフは台本にないシーンに思わず爆笑し、現場は和やかな雰囲気になったという。 寺田は、ヤンキー座りになりスタッフから「かっこつけている感じで」と指示が入ると、眉間にしわを寄せて表情を作り込んでいた。「ヤンキー座りは初めて」と言う寺田だったが、表情の上手さと寺田のかわいらしさのギャップで、カットと同時にスタッフが笑顔になる場面も。 >>ダウンタウンがコンビでくら寿司新CMに出演!監督に2人でクレームを入れる場面も?<< 撮影での感想を聞かれると寺田は、「CMを見て、面白いなって思っていたので、出演できると聞いた時はすごくうれしくてがんばりましたね。あとヤンキー座りのシーンがあって、ヤンキー座りってすごく足を開くのでエクササイズになるなぁと思いました。ヤンキー役は初めてだったので、ワクワクしながら挑むことができました」とコメントを寄せている。 また、2021年の抱負を聞かれると小池は、「『片付け上手になる』です。使ったものをその場所に戻すということができずに、机の上に色んなものが集合してしまって。今できることを1つずつやっていこうと思って日々やっています。1年かけて無理なくやっていこうと思っています」と明かした。寺田は、「僕の2021年の抱負は『動物に関する資格をとりたい』です。3年生の頃に一度動物の資格を取ってみようと頑張ったんですけど、漢字が読めなかったりしてとれなかったので、今年こそは。中学生になったら部活をしたいですね。バレーボールとかバスケとか、集中力を高めるために弓道とか、茶道とか。いろいろやってみたいなって」と意気込みを語った。ソフトバンク新CM「親孝行」篇https://youtu.be/0MRjh3Nhlrc
-
芸能ニュース 2021年01月19日 23時00分
爆問太田のモノマネが好評な霜降りせいや、とんねるず石橋に酷評された過去も
有名人から一般人のあるあるまで、SNSに定期的にモノマネ動画をアップしている霜降り明星・せいや。15日には自身のツイッターで、爆笑問題・太田光のモノマネを披露し、彼の事務所の社長で妻でもある太田光代さんから絶賛された。 霜降り明星は漫才やトークなど、たくさんの武器があるが、『M-1グランプリ2018』(ABCテレビ・テレビ朝日系)優勝時、主要バラエティー番組を一周する上で、彼らの助けになったのは、せいやのモノマネだった。武田鉄矢、田村正和(ドラマ『古畑任三郎』)、笑福亭仁鶴、坂田利夫など、様々な芸人や俳優のモノマネで、漫才やトークだけではない、彼らの新たな魅力を引き出す形となったのだ。 そのクオリティーの高さで、2019年に開催された『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)で粗品と共に優勝、最近では『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ系)でも披露され、ネットでも地上波でも評価の声は高まっている。しかし、最初からモノマネが武器になったわけではない。失敗したこともたくさんあるという。 「実は、右も左も分からない初舞台でスベッてしまったそうなのです。ネタ以外の場で何かを披露せねばならず、せいやは、大学で通用していた『古畑任三郎』のモノマネを披露。しかし、誰もがやるモノマネということもあって、反応はゼロだったのだとか。そこで焦ってしまい、同じ舞台に立っていた先輩芸人の天竺鼠・川原克己に、古畑のまま『あなた犯人です』と無茶ブリ。川原からは『絡んでくるな!』と一蹴されたことを明かしていましたね」(芸能ライター) >>霜降り・粗品の奇行に「アカンって!」せいやもドン引き 「圧倒的に粗品のがヤバい奴」ファンからは好評<< 2019年、生放送で行われたフジテレビのネタ番組『ENGEIグランドスラム』で、とんねるず・石橋貴明がサプライズ登場した際にも、ちょっとした事件が。せいやは当時、笑福亭仁鶴の恰好をしてコーナーに出演したところだった。仁鶴が絶対に言わないことを芸としているのだが、石橋にも「あんた、デカいだけやな」と一言。数秒空いたのち「面白くねぇな」とバッサリ切り捨てられたという。 そうした紆余曲折を経て、現在のせいやのモノマネ芸が確立されている。今後も、漫才やトークだけでなく、彼のモノマネにも期待したいところだ。
-
芸能ニュース 2021年01月19日 21時00分
「しくじり先生屈指の衝撃回」しずる池田のクズっぷりが「クレイジーすぎてやばい」と話題に
1月18日深夜に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『しくじり先生』での、お笑いコンビ「しずる」の衝撃的な過去が話題になった。 この日の「しくじり講師」として出演したしずるは、キングオブコントなどで優秀な成績を収めテレビ出演も数多かった一方、デビューしたての頃は慢心から所属事務所である吉本興業を怒らせてしまい、計6か月の謹慎生活を送っていたことがあるという。 謹慎の原因は主に寝坊で、しずるの二人は若手時代、フジテレビで放送していた『タモリのジャポニカロゴス』のシミュレーション(番組を作る際に代役を立てて行うテスト撮影)のバイトをしていたのだが、2人揃って1時間遅刻。その後も現場ではずっとヘラヘラしっぱなしで、またテスト中にも関わらずフリップに落書きしたりとやりたい放題。さらに本番前のリハーサルにも呼ばれたが、そこでも遅刻をしてしまったために、とうとう吉本本社にクレームが入り、その結果、3か月の謹慎が言い渡されてしまった。 謹慎後も遅刻癖は治らず、細かい遅刻を続け、ついには、大事な営業の仕事を寝坊ですっぽかしてしまい、またも謹慎3か月。計6か月の謹慎を食らってしまったというのである。 この内容に、ネットでは「しずるが謹慎食らってたの知らなかった」「この人ら本当にダメだ」「しくじり先生屈指の衝撃回」といった声が相次いだ。 だが、この回が本当にヤバかったのは、収録中にしずるのツッコミ担当・池田一真が発した数々の「クズ発言」であった。 最初の3か月の謹慎を食らった時の遅刻は、説明担当の村上純の「2人揃って1時間遅刻した」という説明に対し池田は納得が行かなったようで、「村上だけ1時間遅刻で、自分(池田)は15分しか遅れてない!」「番組が進みやすいように誇張してる」と身の潔白を訴えた。その後も、池田は「怒り狂う吉本社員の顔が赤い球のように見えた」と全く反省していない素振りを見せたほか、一時期コンビ仲が最悪になっていた時は村上の失敗を心から喜び、「相手のミスはポイントだと思っている」「ミスが増えれば自分が主導権が握れる」といったクズ発言を連発。 >>免許証27回紛失、内蔵が左右逆など伝説の地下芸人が『しくじり』登場! 意外な半生に驚きの声も<< あまりに酷い池田のクズ思考に、司会のオードリー・若林正恭は「次は池田単独で呼ぶから!」と声を上げるほどであった。 しずると言えば、2013年に村上がラーメンの有名店「ラーメン二郎」の本『人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ』(光文社新書)の発刊を巡り、ラーメン二郎の店主とトラブルになったことが報じられるなどしたため、しずる内でも「ダメな人」だと思われがちだったが、実は池田の方が輪をかけて「ダメな人」であることが判明し、ネットでは「クレイジーすぎてやばい」「ここまでのクズ芸人は見たことがない」といった声が相次いでいた。 予想外の「モンスター発見」に、しずるも再ブレイクなるか?
-
芸能ニュース 2021年01月19日 20時00分
マツコ、“3秒ルールはデマ”と聞かされるも「落とした飴は洗って食べる」
1月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、3秒ルールについて持論を述べた。 番組ではアメリカの研究チームが、カーペット、木、タイルにチフス菌を塗り、それぞれ5秒、30秒、60秒間落としたところ、ほぼ同じ数の菌が付着した実験結果を取り上げたネットニュースが紹介された。3秒ルールには根拠がないデマだったとするものだ。 若林史江は「小学校の時から、それはうすうす感じていました」と話しながらも、食欲が勝っていたため口にしていたと気持ちを話した。マツコも「何らかの菌は付くだろうけど、チフス菌でしょ調べたの。ウンコくらいだったらいいわよ」と下ネタをぶっこみ、スタジオに笑いを起こしていた。さらに、「床にべったりチフス菌塗ってあるところに落としたやつは、そりゃとんでもないものが入ってるだろうけど、ウチの床、たぶんそんなにチフス菌いないと思うから」とそもそも論のツッコミを入れていた。これを受け、ネット上では「マツコ、強気の衛生観念だな」「確かに実験内容が大げさな気がする」といった声が聞かれた。 MCのふかわりょうから、床の材質や賞味期限など「自身の中での境界線」ついて聞かれると、マツコは「アタシはモノの水分量によるかな」と独自の基準を披露。「乾燥しているものが落ちても全然苦にならないけど、あのベチョベチョしたものを落とすと、たまに陰毛とかついてくる時あるじゃない。さすがに陰毛を取ったとしてもちょっと食う気は失せる」と話していた。 >>マツコ「1日でも仕事を休みたい」と吐露も、仕事のおかげで「真人間のフリして生きていける<< さらに、若林から「舐めかけの飴」の扱いについても問われると、マツコは「外で落としても洗って食べる」と強気の姿勢を見せていた。ただ、ふかわから番組が放送されている「MX(テレビ)のスタジオは?」と問われると、マツコは「MXは嫌」と即答。しっかりとオチを付けていた。これには、ネット上で「ベタなやりとりだけど、やっぱり面白いわ」「MX、そんなにイヤなのか」といった驚きの声が聞かれた。 このほか、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「シンクに落ちた野菜があまり使えない」と話すなど、それぞれの3秒ルール感が見える放送となった。
-
-
芸能ニュース 2021年01月19日 18時00分
ドラマ『朝顔』、医療従事者への差別テーマに描き反響「遊んだら病気になる」子供の訴えに視聴者涙
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第10話が18日に放送され、平均視聴率が12.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。前週の新春SPの10.9%からは1.5ポイントのアップとなった。 第10話は、朝顔(上野樹里)たちの元に、男性の遺体が運ばれてくる。男は清掃員で、配管のメンテナンス中にビル屋上から転落したとのことだったが、安全ベルトを自ら外したという目撃情報が上がるなど、どこか奇妙だった。解剖は朝顔のサポート下で、光子(志田未来)が行うことになったが、その執刀中、光子は誤ってメスで自身の指を傷つけてしまい――というストーリーが描かれた。 第10話では、朝顔の娘・つぐみ(加藤柚凪)の涙の訴えに、多くの視聴者が感情を揺さぶられていた。 「光子が指を傷つけてしまった際に解剖していた男性は、何らかの感染症である可能性が高いと判明。光子にも感染の危険があり、指を切った事故はすぐにネットニュースで広まってしまったという場面が描かれました。そして、この影響を受けたのがつぐみ。保育園で友だちと喧嘩したといい、不機嫌なまま帰宅。喧嘩の理由が分からない朝顔がその不機嫌さを叱責すると、つぐみは『ママは病気だって! だからつぐみと遊んだら病気になるって!』と友だちに言われたと涙ながらに訴えていました」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』新春SP、登場人物の謎の行動に「全然共感できない」 疑問の声集まる<< その友だちは、つぐみがその日の朝に饅頭をあげる約束をしていたものの、「お饅頭食べたくない」と拒否されたとのこと。このつぐみの様子に視聴者からは「ひどい…」「こんなの言われたら大人でも泣いちゃう」などといった声が集まっていた。 「また、ネット上からは『コロナとちょっと重なってつらい』『これコロナ禍でも同じことあるよね』『看護師さんのお子さんとかが似たようなこと言われたりしてたよね…』といった声も寄せられていました。コロナ禍となってから医療従事者やその家族への差別問題は深刻化しており、実際に看護師の子どもが保育園で預かりを拒否されたというケースも多く聞かれていました。『朝顔』の世界ではコロナ禍は描かれていませんが、現実の問題とあまりにも重なる描写に涙した視聴者も少なくなかったようです」(同) いつも以上に考えさせられる内容となっていたようだ。
-
芸能ニュース
森川葵がインスタに意味深な投稿 高橋一生との“交際順調”を匂わせる発言も?
2018年10月24日 12時40分
-
芸能ニュース
ダレノガレ、ハリウッド“断念”報道に反論 留学先・時期変更などでアンチが再び増加?
2018年10月24日 12時30分
-
芸能ニュース
芸能界復帰を目論む坂口杏里、考えが甘い? 亡き母の墓もしばらく放置か
2018年10月24日 12時20分
-
芸能ニュース
ガリガリガリクソンがインパルス堤下の復帰に苦言 「お前が言うな」レスが殺到
2018年10月24日 12時10分
-
芸能ニュース
稲垣吾郎や水嶋ヒロなど“訳アリ”を起用? 鈴木おさむは“干され俳優”の救世主となるか
2018年10月24日 06時00分
-
芸能ニュース
狩野英孝、インパルス堤下にエール 「どの口が言ってんだ」サンド伊達が冷静にツッコミ
2018年10月24日 06時00分
-
芸能ニュース
たけしの新番組が話題 コント番組を作るなら、もうNHKしかない?
2018年10月23日 22時00分
-
芸能ニュース
テレ朝が民放トップに 今年度2度目の快挙の要因は、黄金期のフジテレビを彷彿?
2018年10月23日 21時30分
-
芸能ニュース
ハズキルーペ、映画泥棒…ソフトバンクのCMに賛否 「パロディ」も許さない不寛容な時代に?
2018年10月23日 21時00分
-
芸能ニュース
ダレノガレ明美、ハリウッド進出断念 その理由に「最初からわかってるだろ」の声も
2018年10月23日 18時20分
-
芸能ニュース
ビートたけし、紅白の目玉候補に? コント番組挑戦に上機嫌で急浮上
2018年10月23日 18時00分
-
芸能ニュース
剛力彩芽、ついに「仕事を辞めたい」発言? ZOZO前澤氏のSNSを事務所が黙認していたワケ
2018年10月23日 12時50分
-
芸能ニュース
フィフィ、“女子駅伝の四つん這い問題”に苦言 「選手に気遣いがなく無責任」と逆に批判を浴びる
2018年10月23日 12時30分
-
芸能ニュース
「原爆シャツグループ 紅白内定か」 防弾少年団(BTS)ファンから『モーニングCROSS』に苦情殺到
2018年10月23日 12時15分
-
芸能ニュース
遠藤憲一がお姫様抱っこ 撮影中も息ぴったりだった白鳥玉季と仲の良さをアピール
2018年10月23日 11時50分
-
芸能ニュース
倉科カナ、市原隼人と閉店まで飲み明かす? 立川談春も「迷惑な客だよ」
2018年10月23日 06時00分
-
芸能ニュース
10月期ドラマ、『リーガルV』の“一人勝ち”? それでも関係者が頭を抱えるワケ
2018年10月22日 22時00分
-
芸能ニュース
沢田研二、3日間の武道館公演は集客できる? ここ数年“客離れが進んでいる”という噂も
2018年10月22日 18時40分
-
芸能ニュース
“フェイクニュース”の意味をすり替え? NHKドラマ、ネットユーザーから疑問の声
2018年10月22日 18時00分